X



【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 10:58:29.58ID:RYvNVD7Z
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
よろしくどうぞ〜
0699774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 05:17:10.66ID:vkgYOQkk
>>691
ロングスクリーン装着すれば解消するよ、100km/hでも快適、純正品な
サードパーティのはどうなのか知らない
ショートスクリーンだと、70km/h過ぎたあたりから快適性がぐんとおちるね
0701774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 07:50:57.23ID:QNe9RxYF
>>697
それは、バイクじゃなくて人の側の問題だね
飽きないバイクなんて無いし、
コレジャナイにならないバイクもない
まぁスクーターとしては、日常使用できるから、ハズレと思うことは少ないんじゃね?
このサイズ全般

何がいいかは経験とかで代わるから、コレを買えば万人が永久に満足なんてバイクは存在しない
0702774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:31.48ID:QNe9RxYF
>>691
100キロで何時間も走るとかしなきゃ俺は平気
そのへんも経験と装備で上限変わるけど
0704774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:15.98ID:hon8gIlP
アラフィフ事務職の貧弱な俺ですら1日500キロの高速移動平気なのにどんだけ体力ないんだ
0707774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:34:30.57ID:QNe9RxYF
>>704
熟練者なら、疲労しないパッシブスキルを身につけてるんだよ
判らないことが少ないから、不安や焦りとかもない
疲れる人には、疲れる要因がある
0708774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:32:03.36ID:5jWlewSR
700にちょっと乗せられてしまうけど
そもそもツーリングって何するの?
人それぞれというありきたりの返答じゃなくて、その「それぞれ」の内訳を知りたいです
0710774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:54:46.30ID:FYU8ttwU
でそれをお前に教えて
俺になんのメリットがあるの?
金払う気あるの?
まさかタダで教えろとか言わんよな?
0711774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:55:53.76ID:mXYJudBZ
木漏れ日の中バイクで道路を走ること自体が楽しいの
景色を観たり食事をしたりの目的地を設定しても良い
そして必ず絶対に無事で帰宅するのがオレ流ツーリング
0712774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:42:53.89ID:t741MbCn
H2Cのやつ使ってたけどスクリーンに当たった風が流れて顔にダイレクトに当たるから風切り音がうるさすぎでした
今はヤフオクの一万で売ってるロングスクリーン使ってるけどいい感じ
夏は純正のショートに戻すと思う
0713774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:55:18.32ID:F5qfRrdj
>>708
帰ってくるためには出かける必要があるのさ
0714774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:08:59.09ID:GfMA1zVO
>>708
スクーターでツーリングっていう高度なギャグだから
0715774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:18:32.80ID:mlZQNCuh
長年大小色んなバイクに乗ってきて、2輪でツーリングを純粋に楽しむのに
スクーターってのは意外と最適解かもって思うときがある
周りの景色が1番良く見える気がするよ
0716774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:20:55.99ID:im8s9RPs
視線の範囲だろ
MTで手を見て運転なんてしないし
ハーレーならかなり広範囲に見えるはず
0717774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:26:26.86ID:vrBWTDLu
>>684
それ、実物見たけどクソダサい
X MAXの方がKF30から買い換えを考えたくらい良かった
0718774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:10:01.32ID:FYU8ttwU
>>703
お前のようなキモいオヤジは若い子はムリ
女子目線から見て生理的にムリだし
50⬆??のババァ抱いとけ

おれのようなイケメンは女子抱き放題だけどな
0719774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:46:15.84ID:eamEfDID
>>708
旅だったり
温泉だったり
B級グルメだったり
廃墟や巨大建造物や電車や
整地巡りに神社仏閣
道そのものや
岬の先端は重要だね、北は北海道宗谷岬から、南は九州佐多岬まで

出川の充電旅とかYouTube見て、やってみて、それで何も感じなければこの趣味は合わないってだけの話
0720774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:57:56.25ID:WQ4qMeri
バイクは乗ってるだけで楽しい、クルマは運転してると苦痛なんだよね
0721774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:12.68ID:G8yYE8To
バイク乗りからしたら、スクーターなんてアクセルオンオフのみでフワフワのサスの上に乗っかってるだけの足でしかないわ
0722774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:30.28ID:9EvBFD8B
バイクはバイクの楽しさが
スクーターにはスクーターの楽しさがある
0723774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:13:15.99ID:mlZQNCuh
>>721
気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど

何でここに来たの?
0724774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:27:02.62ID:MMA/Qbpa
>>721
同意見
>>723
そうじゃないと言って欲しい
もっと楽しむ方法ないかな?
0725774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:37:40.11ID:MMA/Qbpa
>>722
スクーターの楽しさって何だろうね
余計なことに頭使わなくて済むことかな

嫌味じゃないよ、最近増車で迷ってるからこそ意見が欲しいのよ
0726774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:02:49.97ID:npqBuiqB
>>725
MTとスクーターで何が違うのか考えればいいんじゃね?
MT操作しか楽しみがないんだろうけどさ
0727774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:11:19.51ID:K8kJ503e
俺も通勤にしか使わないけど自分の価値観しか認めない小さい人間にゃなりたかないな
人には人の楽しみがあってイイじゃないか分からなくたってイイじゃないか
0728774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:12:15.58ID:iSSt5D0v
パワーとそれを使いやすい姿勢とかじゃね?
運動的な?
それのないアメリカンには興味湧かない
スクーターにそういうの要らない
快適なら快適なだけいい
これ以上かずれない限界がスクーターかな
0729774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:15:26.69ID:WQ4qMeri
クルマでも何でもMT厨の声はやたらデカいけど、PCXの快適さは楽しさに繋がってると思うよ
まさに愉悦の時間で魔法の絨毯かメーヴェにでも乗ってる気分、特に新型は素晴らしい
0730774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:16.92ID:MMA/Qbpa
あのさ、自分の価値観しか認めない小さい人間ってのはそっち側なのよ
だからスクーターの、PCXの楽しさを教えてくれって言ってんの
MT操作しか楽しみがないんだろってのは決めつけそのもの

突き詰めてみなよ、答えが半端すぎる
要は「余計なことに頭使わなくて済むこと」なんじゃないの?
0731774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:40:48.15ID:MMA/Qbpa
PCXは小型スクーターとして超優秀であることは間違いないし
魔法の絨毯かメーヴェに乗ってる気分て表現も確かになと思う
でも、操る楽しさではないよね
0732774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:41:16.53ID:npqBuiqB
>>730
>>731
そう思っていればいいよ
別に買って欲しいとも思わないし
あなたを納得させる意味もない
0733774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:56.09ID:MMA/Qbpa
もう持ってるよ、PCXは2台
スクーターは他にも2台ある

色々迷っていて、それで意見を求めただけ
0734774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:55:52.61ID:mlZQNCuh
>>729
乗車姿勢のせいなのか 振動のないエンジンのせいなのか
”魔法の絨毯”っていう表現は良く分かる

路面状態のいい郊外の道路を走ってると本当にそんな感じ
0736774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:02:04.11ID:MMA/Qbpa
>>733
つまらない煽りは要らないよ
0737774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:02:49.82ID:MMA/Qbpa
>>733 ×
>>735 〇
0738774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:55.31ID:J/rzjprq
>>733
だから分からない人も居るし無理に解かろうとしなくてもイイんじゃねって話だぞ
0739774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:38:44.06ID:LTkBGBJK
新東名が出来たての頃にエアサスの乗用車で運転した時は
魔法の絨毯に乗ってる感じでとてもとても気持ち良いい道路だと感じたが

KF30は低速で走れば自然の影響を受け過ぎる魔法の絨毯って感じだな
MT車にはない良さではある
0740774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:39:28.96ID:DWPKaA4l
>>731
「操る楽しさ」って言ってるけど何に乗ってそれを感じてるの?
0741774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:47.76ID:MMA/Qbpa
ちょっと謝るわ、ごめん

PCXの快適さが基準として先にあるから、ああだこうだ云えるのは事実
確かにいいバイクなんだよ、これ
極低速から振動がないってのは本当に素晴らしい
0742774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:27.26ID:1AnAnu+P
カブ乗りじゃが、半径5km以内は電動アシスト、それ以上はカブを使っとるが、
カブのカチャカチャが面倒なのと、タイヤが細いから50km/h以上は不安定なので、
PCXかDIO110を考えとるが、どちらが良い?
0743774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:55:26.42ID:MMA/Qbpa
>>742
灯油運ばないならPCX一択(笑)
0744774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:10:32.32ID:MMA/Qbpa
>>740
メガスポの圧倒的加速とか
ミドルのギアチェンやハンドリング、
400シングルの鼓動感とかかな

そういえば2ストのリードは楽しかったな
HV買えばよかったかも
0745774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:12.95ID:1AnAnu+P
>>743
旧型PCXは、滑りやすいタイヤで、購入即タイヤ交換せんといかん
と思って敬遠してたが、新型はタイヤが改善されたからPCXを第一候補に考えるわ。
0746774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:43.50ID:MMA/Qbpa
>>745
JF56を中古で買ってタイヤだけ変えても良いのでは
0747774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:42:40.32ID:vkgYOQkk
ホムセン箱付ければPCXで灯油ポリタンクも運べるし
0748774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:45:03.73ID:sZbyW8Qt
PCXてフロントの感じの割にケツ周りが貧相だよな
0750774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:12:42.67ID:TxqBuCvS
>>747
リュックに入れて背負う
重さはリアシートに乗るから感じない
0751774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:19:21.99ID:1AnAnu+P
>>746
質の良いJF56の中古はあまり安くないし、
ミシュランタイヤ交換費用約2万円と補償考えたら
新型新車の方がええかなと考えてる。
0752774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:20:08.98ID:ZKQu8nvS
>>751
でも新車のタイヤは滑るから意味ないでしょ
0753774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:25:43.64ID:1AnAnu+P
>>752
旧型のカチカチゴムタイヤと違って新型はミシュランの柔らかタイヤらしいから、
粗めの紙やすりで削る。
0754774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:33:30.23ID:UskOiqPE
>>718
アラフィフ84乗りです

47の時に19の女子大生と金品抜きで付き合ってたけど
43の時に24のセフレが居たけど
42の時に飲み友達の19の専門学校生とワンナイト(正確には二回)あったけど

今年は17歳のJKとフリーターからチョコ貰ったけど
0755774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:42:53.14ID:Y2d48UF6
>>712
H2Cはカタログ掲載の穴あけではない、ボディマウント
のタイプでしたっけ? 顔当たっちゃうのか。

新型が出た頃に純正ロングシールドの羽目合わせが
夢店でもズレてたって、その後の情報はどうなんだろ。
0756774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:02.89ID:GIt4mg36
H2Cのスクリーンは悪くないと思うけどね
見た目気にしつつ防風求めるとH2Cくらいしか思いつかない
0757774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:42.90ID:vkgYOQkk
ハメ合わせ、やっぱりずれてたのか
オレはDIY組だが、ズレていたから仕方が無く金具を削って修正したよ
純正でこれはないだろ、てな感じ

そのまま無理矢理取り付けできないことはないけど、それだとカチャカチャ音が出てウザかった
0758774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:34.20ID:fvELeh35
>>751
自分で交換すれば前後で1万円だぞ。
JF56を買ったとき、新車時にミシュランに交換して、外したタイヤはオクで6千円で売っぱらったよ。
0759774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:17:14.40ID:Y2d48UF6
>>755
訂正、H2Cじゃなくてファンクスだった。
>>756
スモークだと夜は全然見えないんじゃ。
>>757
削ったンか(笑)、まだ未対策なのかな。もう1年近く
経つのに、この分だと店側で対策って感じか。
0760774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:11:02.46ID:1AnAnu+P
>>758
つわもの。
0761774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:09.51ID:vkgYOQkk
原付のDIYタイヤ交換なんてたいしたことはないが
タイヤレバー作業を前後同時にやる気にはなれないな
それにしてもミシュランタイヤは高いね
0762774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:14.77ID:GIt4mg36
>>759
自分のタッパが165あるけど全く運転に邪魔にならない
ファンクスやホンダ純正ロンスク程長くないから見た目を崩さずに防風目的を果たしてるよ
長すぎると運転に支障きたすし、短すぎると防風効果が薄いしなかなかうまい塩梅の長さだと思う
0763774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:16:12.82ID:v1vIrh29
ミシュランに変えたけど雨の日はグリップいい気がするけど、
晴れの日は違いがわからん
0764774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:21:52.56ID:43Rlfl7F
>>753
ちがうちがう

ミシュランの○○ってタイヤとかいっても
新車装着用タイヤと
流通してるタイヤは別物

新車装着用は長持ちで燃費がよくなり滑る
だからサーキット走る人は、タイヤすぐ交換するし
白バイは新車装着用タイヤを指名買いするというか、されてる

使い分ける理由は一般的にはカタログ値を良くするためと言われている
0765774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:45:14.71ID:xBuXEUEZ
>>764
正規の山崎パンより安く売ってる
スーパーのセール用の安い山崎パンみたいな感じ?
0766774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 00:47:38.21ID:wzqnaTsb
でもさ、OEタイヤとリプレイスタイヤでそんなに
性能差が大きいければ、CITY GRIPの名からして
詐欺呼ばわりされそうだけど、どうなんだろうね。
0767774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:05:02.18ID:TipmmQkC
>>765
その例えがよく分からねーよ
0768774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:10:52.35ID:TipmmQkC
>>751
むしろ質の悪いJF56の方が珍しい気もするけど
0769774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:11:34.75ID:xBuXEUEZ
>>767
安売り販売用で質が少し悪い。
0770774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:16:32.18ID:TipmmQkC
>>769
真面目なレスが来ると思わなかったよ
逆にごめん
0771774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:27:11.25ID:TipmmQkC
調べてみたけどその山崎パンネタはオリジナルなんだね
何かのパクリかと思ってた
他にいくらでも例えるものがあったはずなのに何故それを選んだ・・・
0772774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:45:10.48ID:xBuXEUEZ
>>771
近所のスーパーでよくやるから。
正規の物とはパン質が違う。
0774774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:55:40.95ID:TipmmQkC
>>772
スレ違いで本当に悪いんですけど気になって仕方ないので

その山崎パンのパッケージは同じなんですか?
同じ名前で売ってるのにセールの時だけ違うの?
0775774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 01:58:02.39ID:TipmmQkC
ああ、思い出した
50円とかで売ってる小さい奴?
好きなの6つで300円とかの?
0776774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 02:14:39.98ID:xBuXEUEZ
>>774
全く同じ。
在庫調整用かもね。
賞味期限は同じなので、少し質が落ちてるだけ。
0777774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 02:18:44.38ID:TipmmQkC
>>776
為になった、ありがとう
今度比べてみます
0780774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 05:50:37.31ID:TipmmQkC
>>779
煽ってんじゃねーよ、田舎のFラン小僧
0781774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:36:41.99ID:veniRDJF
明日、JF56にドライブレコーダーを取り付けようと思っているのですが、メットインスペース付近でACC電源は取れますか?
無ければフロントカウル内から取る予定です。
0782774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 09:12:02.34ID:RIw86N9o
ショートスクリーンの裏側にETC用電源かきているからそれを使うのが一番楽だと思う
0783774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:03.90ID:uBdx14n3
ACCヒューズから電源取ればいい
メットインというかバッテリーのすぐ側に有る
0786774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:30:51.30ID:XOpJSly0
旧型じゃね。
0788774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:38:50.27ID:6VO2svG5
>>785
俺の当たりじゃん。
バイク屋行くのメンドイ
0789774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:32.14ID:3jcM5rD7
KF30海苔のオレからしたら関係ないし
そもそも旧型とか眼中ないわw
0792774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:56:51.09ID:3jcM5rD7
軽二輪と原付の区別もつかないアホが沸いてるな
0794774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:56.55ID:i6vqDb3V
× KF30海苔
○ KF30乗り
0796774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:11.03ID:W1lKFjk/
PCX初のリコールきたな
今まで改善対策はあったけどリコールはなかったのに...
0797774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:22:28.79ID:ouCJ/NIq
確かにウインカー付かなかったりハイ・ロー切り換え不安定だったりしたわ
めんどいなー
お手紙来るんか?Dream持ち込んだらええんか?
0798774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:18.96ID:3jcM5rD7
旧型なんてボロ車にいつまでも
しがみつけてるからこういう目にあうんだわ

新型海苔のオレにはなんの関係もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況