X



50歳以上のライダー92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:57:51.09ID:7u/7TbdO
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549521536/
0663774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:48:56.97ID:gAnk98A3
>>662
そのs何とかって車のメーターが壊れてたんだろ。
0664774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:00:14.33ID:Lt4Nm5Ml
>>663
高速仕様でファイナルも変更してたから間違いないけどな
まあ、もう歳で禿だからどーでもいいけど
0665774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:13.18ID:l8pAdaNv
走り出したら止まらないぜ、土曜の夜の天使さ!
0666774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:11:04.73ID:n4nZaFsz
トラストの大川じゃね?
0667774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:37.02ID:vH4lIrJI
スリルを味わいたければブロックタイヤ履いた250オフ車チューンして160qで走ればいいのに
ハヤブサで300q出すよりよっぽど刺激的だと思うけど
0668774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:22:38.82ID:/hmETBzA
>>667
確かに
TDR50にDT200Rのエンジン載せ換えたヤツは刺激的だったよ
0669774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:04:16.66ID:iqbU4D8E
そういうスリルぢゃねーんだよ
欲しいのは超絶加速だよ
0670774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:19:22.10ID:Fz8Yodyw
昔にNSR50をフルチューンして120キロ出るやつに乗らせてもらったけど速さより別の意味でスリルあったわw
400で180出すより怖い
0672774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 23:06:37.55ID:ZrmP6bxH
100キロ以上出したらキンコンカンコンが鳴りっぱなしで五月蝿い!
0673774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:54.52ID:QOif1lHN
おれのは105km/hだったけどな
0675774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:37:23.51ID:jqeCYaqg
トランザムなら普通は白じゃなくて赤く光ってるはず
0678774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 04:26:01.47ID:Ti4W6HzO
赤く光るのは健康に悪いんじゃなかったか?
0679774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 05:05:51.70ID:tGll/Dn7
おまえらおはようございます。
朝の勃ちの痛さで目が覚めてしまった。
0680774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 05:40:38.34ID:F3DSn/78
>>679
薄毛の寒さで目覚めたと正直に言いなさい
0681774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 06:30:19.50ID:AxhRoZsu
>>675
ガンダムOOの無敵モードだっけ?
0682774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:38:16.85ID:eMFJQNQu
僕の心臓のBPMは190になったぞ
0683774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:42:15.68ID:Kvf4b72X
脈拍360、血圧400、熱が90度近くもある 原因はなんだ?
0685774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:32:37.50ID:CoAqfx14
>>683
侵略宇宙人との日夜の戦いにつかれたから
0686774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:39:56.46ID:QOr9jsoN
40歳以上スレは尿もれが話題になってるぞ
早い人?は40代から大変だなー
0687774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:58:39.32ID:rQLseMch
もはや垂れ流しでも気にも止めない
0688774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:02:32.23ID:lnCmW4OQ
>>685
明けの明星が西の空に輝く時、ひとすじの光が宇宙へ消えてゆく
だね
0690774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:23.61ID:eMFJQNQu
>>686
衣類で吸収できる程度なら余裕でセーフ
0691774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:31:13.33ID:9+TtiGaE
アメ車のV8はチューン済みのコンプリートエンジンが売っている。
ノンタで500馬力とかは当たり前。
スーパーチャージャーやターボ付きで800馬力とかが通販で買えるの。
0692774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:32:39.91ID:7TwdP7Hq
段田男に変わりはないじゃない
0693774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:38:53.40ID:ebNGEMyR
>>691
燃費は?
0694774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:44:04.38ID:+8q8hKWN
>>691
ハンク・ザ・クランク製クランク、カレロの鍛造コンロッドを抱えて
マリオ・ロッシの所で、NASCAR用に組んでもらえれば完璧
でパンテーラに搭載すれば200マイルオーバー
0695774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:55:37.47ID:lyq1RpyQ
>>693
アメ車のV8エンジンは燃費気にしてはダメ
俺が乗っていた5,7のカマロはリッター3km
ヨーロッパ車には無いパワー特性は痺れるw
0696774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:30:48.34ID:SS5Idnka
>>695
三キロも走るんだ、スゲー
0697774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:42:39.19ID:VcPowZV8
ランボルギーニミウラってリッター500mとからしいな
0698774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:46:01.06ID:b/WFeC5C
>>697
アイドリングしてるだけでみるみる減っていくとか聞いたことあるな
0699774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:55.54ID:qEl/3HCH
昔半年だけのってたTE27は4kmだったな
1600の癖にw
0700774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:12:19.35ID:4EJiV0iU
>>697
飛行機なになん?
0701774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:19:54.71ID:eMFJQNQu
F1も昔はリッター1km なんて聞いたけど最近はサーキットによっては
3km/Lくらいになる場合もあるそうだ。あれだけ加減速してそんなに
走れるんだな。
0703774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:14.41ID:Kvf4b72X
>>701
F1は瞬間最大流量がレギュレーションで制限されてる。
0705774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:13:37.78ID:pSUnCj7T
今乗ってるBMW M760Liはリッター2.7km
6600cc V12 ツインターボ 4WDだから、まぁ妥当だが
0706774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:02:17.70ID:fXzVnxa1
天城越えがピンチなんだ!
0707774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:20.03ID:lnCmW4OQ
>>701
今のF1はハイブリッドなんだろ?
エンジンと言わずにパワーユニットと言うとか
0708774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:49.94ID:QOr9jsoN
俺の愛車、国産550馬力は流れに乗って走れば8〜9くらい走る
0709774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:49:07.14ID:sDmCY8IX
みんないい車乗っているんだな

ただ、疑問
そんなスポーツタイプの車乗っているのは
子供が独立したから?
それとも独身?
それとも複数台持ち?
0710774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:55:34.91ID:Ti4W6HzO
俺はマジィ・ジラモンドとアラヤ・スワローランドナーだな。
0711774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:45:21.66ID:6K28Zt1t
【動画あり】赤いフェラーリの男逮捕 黒フェラーリ事故を誘発か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000148916.html

フェラーリ同士で高速をカッ飛び、接触しかけた結果、黒フェラーリは壁ドン、赤フェラーリはトンズラ

いい歳こいてもやめられないとか
┐(´д`)┌ ヤレヤレダゼ
0712774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:48:28.58ID:3cPptwcp
家族で使えるランドローバー乗ってたけど
リッター5kmくらいだったなぁ
0713774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:50:07.04ID:iU6hInac
燃費悪いのは目一杯踏んでも燃費気にしておとなしめに走っても燃費変わらないのがいい
0714774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:04:27.17ID:Bb6iAJrt
俺のは高速でブンブンで12、ゆっくり下道で6km/l
0716774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:49:29.28ID:Ln6wNui7
同じフェラーリでも片やモデナで、もう片方はF50だな
格差ありすぎ
0717774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:01:52.46ID:9rVGwxX1
フェラーリ事故か
youtubeのs8YRqfdu6sUかな
(何故かurlが貼れない)
0718774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:06:38.28ID:DY1bY960
俺は未だにアルファロメオGTVに乗ってる。
0719774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:35:46.04ID:b++Ldog3
916良いジャマイカ。
スパイダー欲しかったわ。
0720774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:41:15.08ID:S9JO2LKP
>>719
昔、ジュリエッタに乗ってた
60年代の典型的なイタ車なので遠出なんてできなかった
0721774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:51:31.90ID:cvU4mGJw
俺もそこそこ古いイタ車乗っていたけど
内気循環と外気導入のスイッチの制御が逆だったり
センターコンソールの革剥いでみたら、中学生の木工工作みたいな作りだったりw
0723774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:06:24.37ID:r/Z6Yxhc
今でもアグスタA109Cの操縦桿を握ってる
0724774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:25:40.09ID:lkhZzfVq
>>709
なんも考えてないから
0725774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:26:27.54ID:lkhZzfVq
>>711
下手なのに
0728774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:47:56.13ID:kmUIPlGA
それは3月31日の約束
0729774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:50:35.65ID:K216F0K0
>>722
ドカなら富ヶ谷のケニーズ
0731774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 02:13:00.08ID:tIbY0Wke
>>709
自分は2200ccの自然吸気欧州車に乗っていて、リッターあたり11km走っているけど、とりあえず子供2人は自分で生計立ててる…カミさんもフルタイムで就業してる…
そんな状況なので、スポーツタイプのクルマ(できれば古臭い年代)を乗りたいと思ってる。
あとはいつ踏ん切りをつけるかだけ
0732774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:25:43.09ID:qJHk8013
ノーマルアスピレーションってやつか
0733774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:31:58.90ID:kKtldUon
>>731
そんな事言ってると嫁さんに踏ん切りつけられるぜ
0734774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:32:08.34ID:KFkYbtKJ
>>686
そのスレ40歳以上だから50代も60代もいますよ・・
0735774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:44:19.38ID:1/y2VwwR
>>709,731
子供が居た時はステーションワゴンからSUV。
子供が独立して、父親が亡くなり母親を家に呼んで、母が乗り込みやすい国産2.5Lセダン。
母が施設に入って出られる見込みが亡くなったから、上りの1台探し中。フーガ、イイネ。
0736774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:46:37.84ID:Op9MspNo
>>731
うらやましい
うちは専業主婦に未成年が二人w
とりあえず子供の学費は貯めた
老後の資金を貯めてる最中

スポーツカーとは言わないが、かっこいい車に乗りたいなとは思う
ミニバン卒業できるのはいつのことやら
0737774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:55:38.89ID:Op9MspNo
>>735
フ−ガとはリッチな
スポーツタイプにはいかないで
ラグジュアリーにはしるのですな
0738774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:08:38.37ID:Uydibg0o
フーガはザ・ピーナッツ 恋のフーガ掛けて乗るのがハイカラさん。
0739774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:45:52.85ID:HyIGmqEg
確定申告してきた。
あんなに苦労して書類作ったのに、ポンポンってハンコ押してはい、振替で金払ってねで終わりだもんなあ。
0740774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:50:24.34ID:41hkRHmV
しっかり勉強してればハンコ押す側になれたのにと諦めるしかない
0741774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:55:02.64ID:Op9MspNo
全部の確定申告をしっかりとチェックするだけの人員は
税務署にはいない
0742774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:15:59.71ID:HEHfaYpg
税務署も高額納税者以外に時間を掛けるのは効率的でない
0743774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:22:21.61ID:NblqaJQ8
こいつ儲かってそうとなると重箱の隅までほじってくるぞ。
北陸新幹線開業で景気が良くなったら金沢の飲食店が軒並みやられたそうだ。
0744774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:43:16.49ID:LdU4S3fI
>>743
開店から閉店まで粘ってたっていうんだから監視する方も大変だな
そんなに飲み食いし続けれるもんなのかねw
0745774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:45:30.10ID:1o/YrvWG
それ地元じゃなく国税が入ったやつだろ?
恐らく、新幹線特需の職種別データなんて国税がしっかり握ってるはず。
進捗具合で一発で分かるんだよな。

戦車60tの燃費が200mと聞いて驚いたことがあるが、
カローラ(昔の)1tの60倍とすればリッター12kmかぁ〜 普通だなと納得した事がある。
兵站部隊が要るわけだ。
0746774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:57:53.54ID:4sX+waL9
>>709
2シータースポーツは子供が居なくてもそれだけで生活は成り立たない。
買い物には使えないもの。
ワゴンと2台持ちでないと無理だよ。
かといって、いきなり2台買うわけにもいかない。
俺は30代後半から計画的にやった。

まず、4シータースポーツであるS15シルビアを買った。

3年ローンが終わるのを待って、次に妻に初四輪として前ジムニーの最終型を買わせた。角ボディなのにATでコイルサス。

シルビアにニスモのサス、マフラー、CPUで戦闘力UP。(ここがミソ)

そのまま3年間。
前ジムニー最終型は生産台数が少なくプレミア付きだった。
110万円で買って3年乗って同じ店で110万円で売れた。
0747774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:59:10.94ID:4sX+waL9
その金を持ってセレナを買いに行く。
モデルチェンジ末期の決算月を狙って50万円引き。
電動サンルーフ付きフル装備の新車が諸経費込みで200万円以下になった。
つまり追い金は80万程度を36回払い。
これでさらに3年。

シルビアは生産中止になりドリフト族の間で中古車が引っ張りだこになる。
ワンオーナーで、かつニスモのライトチューン車、事故歴無し。
売った金と同額でZ32フェアレディZのコンバーチブルを買う。
出費ゼロ。

これで2シーターに慣れてもらい、さらに低走行中古車のZ33フェアレディZコンバーチブルへ。
追い金は100万。


すると、V6-3500cc2シータースポーツと、2000ccファミリーワゴンの2台持ちの完成。
無理な出費してないだろ?
将棋のようにひとつずつ駒を進めてある。

つまり、将来に中古車として高く売れる車種を買い、ステップアップに備えるんだよ。
逆にファミリーワゴンは飽きの来ない安い新車を選ぶ。
3つ前のモデルになっちゃったけど、ビッカビカに磨いてあるから誰も古いとは気付かないし。
0748774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:05:19.33ID:/cDopTCj
>>736
なんで、ミニバンなんか買ったの?
0749774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:14:16.83ID:4FPF7IpD
クーペなんて言葉すら知らない奴は車の免許すらも無いんだろうね
セダンとクーペの言葉を知らない奴は二輪で大型と中型の区別もつかない程と同じ程度の常識
どうせ中卒の無職で現在まで生き恥を掻いて来た糞なんだろうよ
0750774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:24:24.90ID:Uydibg0o
ななひゃくごじゅうの猿人♪
0752774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:47:29.63ID:UcXjeagb
>>747
買ったときよりも高く売れるってことあるよな
クラウン最後の2ドアハードトップでベンコラのヤツなんかはかなり+で売れた
13クラウンのV8ベンコラもそこそこプラスになった
一見不人気そうだけど稀少車ならそこそこ価値があるみたい
0753774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:03:09.82ID:5PQlOT5i
>>747
皆んな気付いてるよ
0754774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:03:10.20ID:8bqPyn9q
完全に切れた・・・
現在西ドイツ製4wd所有してるが、今週フェラーリの新車を買いに行く・・・
0756774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:07:50.77ID:Te1bVn+r
>>746
都市圏なら車無しや原チャリのみやスポーツカーのみの家族でも生活成り立ってると思うの
それに、今どきはネット注文で大抵の物は家まで持って来てくれるし。当日配送もありだし
0759774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:20:14.69ID:/zCHBZHo
年式が1990年より前ってことだろ
0761774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:21:25.49ID:41hkRHmV
>>754
では俺の東ドイツ製とお前の西ドイツ製の腕時計交換してくれ
0762774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 12:24:52.49ID:8bqPyn9q
>>761
東ドイツ製時計とか旧ソ連製自動車とかある意味レアじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況