X



京都のバイク乗り 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332330
垢版 |
2019/03/22(金) 13:30:12.97ID:BzyMxEWS
>>331
ワイの事など心配する暇があんなら自分の心配しとけ。

そもそもワイと会社などというモノの間に相関関係が無いんじゃ。
0333774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:38:52.01ID:tI8A4Vqx
ならそんな無責任な事言うなよ
0334774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:04:46.66ID:SvesgGjK
下級生物の小競り合いはよそでやってくれ給え
0335332
垢版 |
2019/03/22(金) 15:05:01.45ID:BzyMxEWS
>>334
よう!ご同輩。
0337774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:48:31.12ID:i9eRhoGC
>>286
アッー!
0338774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 07:35:35.17ID:C7JpuES6
寒すぎワロタ
うっすら雪積もってるじゃん…
0342774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 08:56:30.25ID:R3SwdUCK
暖冬だったわりに桜の開花が遅いな。ここんとこの冷え込みのせい?
ちょうど去年の記録があって3月末には満開だったみたいだが、今年は
どうなんだろ?
0344774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:03.69ID:5R1I+0tu
今週末だけは雨降らないでくれ
近畿道の駅のスタンプラリーが今月末期限で残り2駅なんだ
景品に応募したいんだ
0347774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:11.78ID:Gl7YT4gI
雨降ったら車でいいだろう
0348774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:17:33.53ID:5R1I+0tu
今まで全部の道の駅をバイクで回ってきた意地がある
絶対雨なんかに負けない!
0349774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:47.01ID:Gl7YT4gI
これが最期になるとはな…
0351774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:26:22.05ID:Pu/6f77T
今日午後1時頃国道162号線でトラックとバイクの接触事故があり会社員の〜〜さんが
0354774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 10:05:25.71ID:NgBGMYnZ
>>353
那智の方とか山陰とか端かと思ってたらど真ん中残しやないか

雨降ったら近鉄で行け
0356774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 12:15:56.50ID:aEw0Kne2
>>353
唐古ね。両方ともおもろない道だが頑張って
0357774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 12:21:51.66ID:QJsNvryo
信楽に抜ける宇治田原の細道のバイパスが開通したらしい
0358774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 23:59:49.40ID:LwfOdNsB
奥山田バイパスね
307号線は昔一度だけ通ったけどすれ違いできないほど狭かったっけ?
0360774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:20:11.48ID:73Xfp46y
アナグマやな
美味しいらしいぞ
0361774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:22:35.29ID:J7d3nUI1
相手の銀の頭の歩を釣り上げてから空いた場所に歩を打ち込めば崩壊する
0362774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:28:55.16ID:/nFxWBYK
グーグル先生がアナグマはイノシシの10倍うまいとおっしゃっている
0363774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 00:24:04.66ID:acGZ/Gct
アナグマやな
よし狩りに行くぞ!
0364774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 09:54:39.98ID:vmAYz+Iv
最近、全然別の場所で立て続けにイタチを見かけたわ。
生態系が変わってきてるんちゃうかな?
0365774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:56.34ID:ycy2AnIr
鴨川とかヌートリア山盛おるからな
0366595
垢版 |
2019/03/28(木) 14:40:19.32ID:j+5GpZSS
さっきドカモンがヴィッツに跳ねられてたわ。
かなり横着な走りしてて抜かれたから、
危ないなと思ってたんだが、やっぱりって感じ。

バイク直進ヴィッツ右折だと思うが、
ヴィッツの前が綺麗に壊れてて、
ドカの横に突っ込んだみたい。
右折してる車の前に強引に入り込んだんだろうな。
ヒゲの親父が痛そうに転がってたわ。
0367774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 14:56:26.82ID:VTMoldKX
右直は最警戒パターンなのに
心にゆとりを持たんとな
0368774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:07:39.17ID:fvUJZA/p
右直で俺も事故ったわ
バイクは四輪からしたら遅く見えるらしいし
0369774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:20:26.91ID:a4+XjSwI
遅く見えるというよりも、視認→判断→迷い→右折で
迷ってる間に相手は更に進んでるって事を考慮せずに
右折するから当たる。
対抗車が速い遅いよりも最初の判断で少しでも迷ったら
やめとけってアホでもわかる事だけどな。
0370774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:56:55.69ID:fvUJZA/p
俺の場合はいきなり右折されて俺停まりきれず接触パターンだったな
ま、事故るヤツは両方ともアホ
でも痛い目を見るのはバイクだから気をつけようね
0371774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:18:38.51ID:0MkUDyt/
>>370
いきなり右折って車を右側から追い抜いてたならあてたれても仕方ないよな
0372774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 18:19:51.13ID:fvUJZA/p
>>371
それが前後の見通しのいいところだったんよ
よくある「あ〜そこで曲がる?」って感じで
ドラレコなかったら間抜けなライダーの単独事故だったわ
間抜けなのは間違いないけどさ
0375774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:34.59ID:xAeVLYTP
インスパイア ザ ネクスト
0377774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 09:39:07.18ID:0UDavU4D
>>374
キミの言う「街中」がどこかによるわな。
イタチ・ヌートリア・ハクビシンが以前に比べ
増殖してるのは間違いないぞ。
0378774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 10:26:23.23ID:I5NFt3ge
>>359
ラフタリアちゃんですか?
0379774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:16.55ID:mK4NxaL0
夕暮れにすずめがいっぱい飛んでると思ったらコウモリだったって事もある。
網戸にしてても隙間から入って家の中にぶら下がってる事が何度かあってから
もう窓は締め切り状態。
0380377
垢版 |
2019/03/29(金) 17:58:06.02ID:0UDavU4D
>>379
ムクドリの集団も恐怖すら感じる。スズメよりデカイ図体で
鳴き声もギャーギャー五月蠅いし、奴等が電線に並んだら直下は
糞害にも悩まされる。
0381774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:35:39.80ID:W9Nrtpp0
>>377
京都駅の南側の住宅街にはイタチいるで
0382774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:51.61ID:Ms7B83KP
イタチなんか昔からどこでもいる

ヌートリアは増えすぎ
夜に鴨川行くと河川敷に上がって来てる
0383774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:58.41ID:gcbhIZca
今日見たビグスク乗りのライポジが面白かった。
両足をSSに乗るような格好(くの字)で、左足をギアチェンジしてる仕草もしていた。
SSにも乗ってて癖なのかな?
0384774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 23:21:01.04ID:CSeOZ/jc
右直は曲がるならもっと早く曲がればいいのにまさに衝突するピンポイントで車が右折始めるんだよな
0385774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:56.82ID:u4UAGpwu
>>383
ニーグリップできないのにどうやってそのポジションにしてるんだろうな。
空気でも挟んでるのかな。
0387774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 05:10:10.06ID:Lt/QUZqx
>>383
ギアチェンジ云々は別にして、スクーターレースのポジションとかそうだろ
それに踏ん反り返った殿様乗りより足位置を後方に下げて乗る方が楽なんだよ
0388774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 13:15:07.30ID:jBmmkS/Q
>>386
そうそう。
ビグスクで見たのが初見だった。シグやアドでは、たまに見る。
ギアチェンジの様に足首を動かす動作はたまたまだったのかな?
加速して行くときに見たからさ。ストレッチでもやってたのかな
0390774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:40.08ID:Lt/QUZqx
>>384
右折するしてくるかもと思ったら減速と同時にハイビームに切り替えてる
大きな交差点は矢印右折にすりゃあいいのに
0391774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:49.66ID:l/rOwbmg
おれくらいになると常時ハイビーム+爆光補助ライトだな
0393774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:35:36.38ID:Ahx6FPZu
近畿道の駅コンプリート!
大阪と奈良の下道は走っても全く楽しくないことを再確認した
0394774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:42:02.94ID:JwSZcK/r
確かに奈良の下道は京都と同じくらい走ってて楽しくないな
南部に行くほど楽しいんだけど仕方ないか
0395774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:58:25.83ID:9iy8nzvc
幹線道路が京都以上に渋滞する印象強い
0396774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:10.44ID:Ahx6FPZu
行きはR24、帰りはR168を通ったが両方とも全然進まんかったわ
現代社会の交通事情と碁盤の目の都市構造は相性最悪だな
それに信号変わんの早すぎ
0397774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 23:00:00.85ID:1g7iJypc
そもそも奈良は道が悪いな
大阪は元住民だから中身知ってる分スイスイ行けるけど
0398774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:56.63ID:51beQ5Xv
奈良は笠置から真っ直ぐ南下するルーとが好き
柳生、針、榛原から吉野辺りまで抜ける
0399774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 01:45:33.83ID:y7FAyYiq
笠置から柳生通れるようになった?
0400774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 02:25:23.06ID:GiP0+bE6
どういう意味?
調べたら「登山」とかよく出てくるからバイクでは通れないのでは?
0401774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 02:45:10.25ID:1gzQDPza
災害の通行止め
検索したら解除されてたみたいね
0402774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 16:41:14.57ID:OFzdPCO1
鈴鹿PAの方行ってきたが凄まじい風だったわ
0406774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 20:28:55.90ID:zff0o1M5
七難八苦
0408774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 06:30:50.26ID:/fNIFwDF
五臓六腑
0409774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 07:41:38.34ID:6UltTgNo
一押し二金三男
一か八か
0410774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 11:05:54.45ID:p9iABOxi
>>402
午後8時チョイ過ぎに立ち寄った。土産物屋が午後8時で終わるとか・・・。
オマケにすごい風雨。結局展示物も何も見ず帰ってきた。何か遠目
から見たらフォーミュラカーが展示されてたのは見た。
0411774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:49.75ID:dRfHeDft
寒い 寒すぎる
何なら冬より寒い 
さすがにこれは気のせいだと思うけど
0412774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:17.22ID:vGpnDcQP
俺も今日仕事休みで回転寿司でも食べにバイク出そうかと思ったが寒過ぎて引きこもり。もう4月入ってんだぞと。
0413774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:10:48.31ID:HpXaAKen
明日はもっと寒いらしい
0414774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:58:33.11ID:pq9VE2tJ
4日からまた暖かくなるらしいが
桜は今年は散るのが早いらしくて今度の土日が最後かも?って話
0415774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:36.91ID:H0zz1hGH
どーせ今週の土日も雨が降るんだろ(不貞腐れた態度)
0416774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 00:03:32.13ID:iHoIe4X1
月末から北海道行く予定だけど、GWってこんくらい寒いのかな
0417774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 02:43:39.33ID:w469zt+a
>>416
マジレスすると寒いし場所によったら雪あるぞ
0418774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:54.09ID:4Gl9fz2m
俺もGW北海道行く、よろしく。
0419774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 07:55:54.29ID:/hziMO8Y
北海道で5月じゃ山越えの凍結が心配だな
0420774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 08:56:22.38ID:mVFTtqD7
>>416
>>418
とりあえずなめたらアカンよ。防寒、防暑、両方考えたほうが良い。
GWなんて序の口で夏でも地域や時間帯によって肌寒いから。
0421774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:28.66ID:WiY3Gpuy
5月のニセコ村でまだ雪の塊が残っていたからな
体感気温は3月頭くらいだが、1-2月くらいと考えて準備しておくのが望ましい
とりあえずGW北海道ツーリングのブログや動画でも見てみたら?
0422774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:10:08.54ID:RZW6v1/u
GWやったら、多分知床横断道路は、まだ未開通やと思うなぁ
道東 道北 方面は厳しそう
0423774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:05:30.19ID:YtvRAJXX
6月でも稚内は暖房入ってた
0424774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:27:51.10ID:iHoIe4X1
>>421
ブログや動画では体感的にわかり難いので…
昨日くらいの寒さを1日中走るなら、かなりの重装備が必要かなと
0425774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:54.98ID:iHoIe4X1
>>420
去年の夏は結構寒かった。メッシュは持っていかないで正解
2017はもっと寒かったらしいねえ
0426774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:51:28.29ID:ETpcqnND
できることなら電熱にするな
0427774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:38:51.94ID:WiY3Gpuy
>>424
体感じゃなくてライダーの装備は動画で見たらわかるのでは、ということ
札幌市内は比較的温かいけどね。それでも街の電光掲示板では5℃を示していた
0428774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:39:35.37ID:WiY3Gpuy
正確な日付は忘れたけど5月3日くらい
0429774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:46:21.61ID:mVFTtqD7
2〜3年前のGW、フェーン現象の影響で札幌や
帯広では25℃超えの日があったと思う。
0430774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:36.76ID:DswrMU/w
先週末の雨でドロドロ
とりあえず水ぶっかけとくか
0431774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 15:35:17.03ID:0RYByxg0
つべのモトブログGW北海道ツーリング見てみたら
寒そうな声で、メッシュグローブで余裕!という人が居てワロタ
やせ我慢かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています