X



京都のバイク乗り 77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:21:05.90ID:URrMUbhM
あの外観デザインは訪日外国人向けじゃないの?
0003774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:40.24ID:65/9/6AN
雪降ってるじゃない!寒いと思ったわ〜
0006sage
垢版 |
2019/02/14(木) 13:16:54.81ID:It049UxM
>>1
乙です。
保守
0008774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 22:38:17.12ID:a1MGkQVe
京都府民のためのスレです!

向日市、長岡京、大山崎、久御山、
宇治、八幡、城陽、田辺、宇治田原、
井手、精華、木津、加茂、笠置、和束、山城、南山城、
亀岡、八木、園部、京北、美山、日吉、丹波、瑞穂、和知、
綾部、福知山、三和、夜久野、大江、
舞鶴、宮津、伊根、加悦、岩滝、野田川、
峰山、大宮、網野、弥栄、久美浜、
あと、南区、西京区、山科区、伏見区、
左京区のイナカのみなさん、

大歓迎です!
0010774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:19:35.85ID:Gf1azKsi
変な縛り無い方が良いだろうと思って71スレ以前に回帰してみたのだが
0011774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:59:02.09ID:k/G++icb
今朝は今冬いちばんの冷え込みを感じた。が、それでも
路上の温度計はビックリするほどでもなかったわ。来週
からまた暖かくなるらしいし、このまま春になってほしい。
0012774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 10:15:14.37ID:1yFPePXS
宇治市の学校 ・ 虫よけスプレー無断購入「なめてんのか」 学校用務員を懲戒

2/13(水) 21:35配信  京都新聞

京都府の宇治市教育委員会は13日、教職員や生徒に粗暴な言動を繰り返したとして、
市立中学校の男性用務員(36)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
用務員は同日付で依願退職した。
市教委によると、用務員は2018年8月から10月にかけ、管理職から指導を受けた際に
「闘いましょうか?」
と言ったり、同僚教員に
「おまえ、なめてんのか」
と言ったりし、生徒に対しても威圧的な言動を取った。
マスクや虫よけスプレーといった備品を管理職に無断で購入するなど、
計4件の問題行動が確認された。
この用務員は17年10月にも、粗暴な言動により停職1カ月の懲戒処分を受けていた。


注釈)依願退職
本人からの申し出による退職
退職手当は支給される
多くは、プレス発表されるような懲戒処分を食ったあと(勤務先に居づらくなるため)に
または、懲戒免職が確実な場合、処分を食う前(退職金がもらえなくなるため)に
本人から速やかに出されることが多い
0013774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 15:51:46.68ID:WLRv7D4s
新しいライコの前を通ったよ。ガワはほぼ
出来てたわ。良くも悪くも目立たないw
任天堂の建物はデデーンと鎮座してるけど
あんな荒んだ感じの所なんやね。
0015774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 17:50:10.76ID:Rvy40FWu
あそこらは町工場と鉄くず屋と任天堂と葬儀屋のイメージしかない
0016774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 18:03:12.03ID:k/G++icb
ひと駅向こうには拘置所もあるしな。
0017517
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:55.35ID:WHP8ECKe
横のラーメン屋は売り上げあがるんやろなあ
0018774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:22.59ID:RA6gxbBV
明日街道抜けて小浜まで行く人おる?
0019774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 01:14:36.17ID:xB5N4tTf
あーヘルメット欲しいなぁ
0020774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 12:29:29.70ID:31QOcptw
今度ショウエイから出るくノ一ヘルメットでも買えよ
0022774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 21:08:24.68ID:XWjIUec/
2か月ほど乗れてない
平地で朝方0℃付近の地域は辛い
0023774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 21:09:16.56ID:4aoH60DN
明日は京都マラソンやね
0024774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:06.26ID:n/wMWsk5
毎年恒例の京都市内、特に中心部は近寄る日じゃないってことだな
天気予報も微妙にバイク乗れるかもって感じだしどうするかな
0027774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:33:19.08ID:uUCxpYIo
こんなクソ寒い日にマラソンなんて大変ね
0029774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 06:42:21.93ID:ORoTyv8E
低体温症で毎年リタイアする選手が少なくないとか
0030774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 07:45:35.86ID:iVdCLpMr
福王寺らへん通行規制かかってるから周山行けへんやんけ
マラソンほんまうっとうしい
0031774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 07:52:19.27ID:+ewD4L/A
雑居ビルだらけの汚い景観・渋滞による排ガス増加・全面アスファルト舗装
マラソンするほど不健康になる街でマラソン大会なんて狂気の沙汰
0032774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:45.94ID:KVimX94D
交通規制してまでマラソン大会とか、ホントに
馬鹿げた事が流行りだしたな。今後また宇治や
城陽(他もあるかも)でもあるらしく、気を付
けないとな。
0033774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:21.67ID:+KRPDUHY
ここの住民(京都府下、南区、山科区、伏見区、西京区)には関係ないから無問題
003432
垢版 |
2019/02/17(日) 10:56:24.97ID:KVimX94D
>>33
住んでるところで括るとか意味分からない。
0035774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 11:45:41.25ID:2I8giByI
そういう反応はやめとけ
京都にも5chにも向いてない
0036774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:25.70ID:+ewD4L/A
東京や大阪から見れば京丹後市から南山城村まで大差ないよ
0037774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 12:28:43.99ID:YBmXSIWT
普通、バイクの125ccって行ったら、
小型二輪。って解釈する、、、よね?
普通二輪って思う?
0040774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 21:10:42.72ID:EDYjdc3w
そもそもいまどき、原ニ免許を取ろうと思う奇特な奴はおらんでしょ
中型か大型を取った方が合理的だし
0041774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:55.07ID:SaKXEi7O
>>31
道路が碁盤状になってるから交通規制を敷いても大きな影響が出難いのが取り柄
0042774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:01.27ID:+ewD4L/A
碁盤の目状の都市は交差点(信号)が増えるから移動速度が落ちるという欠点がある
信号のない時代なら優れていたんだろうけどね
0043774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:20:16.13ID:bwvjOm47
関西でファイブのグローブ多く取り扱ってる店知ってたら教えてほしい
0044774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 10:54:13.42ID:4/AGXnFG
すまん、自己解決したわ。
ライコランド姫路がファイブグローブ三面あるらしい。
0045774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 12:10:06.72ID:nAze3LWc
遠いな
2りんかんにもあったんちゃうか
0046774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:13:51.72ID:teaYx/O8
もしくは3月まで待ってみるとか
0047774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:50.16ID:Px4jFCDY
>>45
遠くてさすがにグローブのためだけには行けないな。
京都2りんかんにもあったけどちょっとだけだったわ。

>>46
3月オープンのライコランドとリニューアルの奈良2りんかんって手もあるな。
0048774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 19:58:54.81ID:IU2LTgLI
御池通り河原町〜烏丸で白バイが張ってるの久しぶりに見たわ
危なかった
0049774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:35.07ID:9v/5FRGX
普段から日常的に違反してるのかな?
0050774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:44:47.66ID:RohU0cIk
でも河原町御池の交差点でとっくに赤になってるのに無理矢理右折かましてくる市バスは取り締まりませんよ?
0051774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:46:30.44ID:16f+p/TK
バス等の公共交通は少々の違反は問われませんよ
時刻表を守る義務があるので
0052774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:24.73ID:BZPLdko0
バスは少々オラついてる運転のが乗ってて心強い
0053774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:25.24ID:b+UuKRcU
路線バスと宅配はある程度大目に見てやるくらいの余裕が必要。
タクシーにはその必要は無い。
0054774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:38.58ID:plXi8K97
バスが発車合図してるのに、我先に割り込む車や原付が多い
それがなければ、バスが信号無視する必要性とやらも多少は薄れるだろうに
0055774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:20.64ID:cumTRV/0
バスがウインカーつけて車線変更しかかってるのに、絶対入れてやらないマンに変身するバカも多いよな
0056774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 09:47:07.47ID:5ASEBJqm
バスの運転手って道を譲ってやると9割方ハザード炊いて感謝の意を示すよな
普段からいかに発車時や車線変更するのに難儀してるのかがうかがえて同情する
005753
垢版 |
2019/02/20(水) 09:58:48.30ID:b+UuKRcU
>>56
数ある運転業の中でもあれはなかなか大変だろうと乗ってみれば分かるね。
図体のデカいバスを狭い市街地で走らせるでけでも大変なのに、乗降客の
安全とか運賃の支払い状況まで見なくちゃいけない。おまけに昨今は内外
からのクレームも多いだろうし。
0058774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 12:09:10.68ID:fKoK0TGj
たしかに必ずと言っていいほどお礼ハザードしてくるな
公共交通機関としての運行は大変だろうなと思うから基本譲る
0059774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:32.85ID:cgu/eRLh
前に嵐山駅近くの離合困難ポイントで、バス接近無視し突っ込んで来て鉢合わせした小金持ちっぽいアウディが、車を降りて市バスの運転手を恫喝して、バスをバックさせてたな
バスの後続車両一台一台に運転手さんが頭下げてスペース空けてもらって、ようやく離合した。その間周辺は20分ほど渋滞
アウディが横道入れば1分で流れてた
運転手さんのストレスぱねえなと思った
0060774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 14:51:42.95ID:A+YJF9Zb
大阪から京都に引っ越した直後の交通の印象は最悪だったわ
そんな中でバスを定時運行するのは大変そうだよホント

ツーリングする時もなるべく深夜か早朝に京都を脱出する経路設計してる
0061774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:25.84ID:faP/gXTh
狂都はアカと在〇と同和の天国なので仕方がない
特別枠で入った公務員は税金泥棒どころの話ではない
0062774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 21:45:23.14ID:ntIrre/S
朝の通勤時間はバスで自分の遅れ具合を確認してるわ
0064774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 23:54:57.52ID:Ho+5SQLE
>>60
大阪なんて輪をかけて酷い気がするけど
0065774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 01:19:14.32ID:qXuBmy6v
ニセ京都どもがエラソーにもっともらしい話スンナよw
0066774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 02:18:56.27ID:3gmaZIzz
閉店した先斗町の料理屋は共産党のナニとか
0067774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 09:11:15.14ID:b9Vl5nJd
>>61
まー確かに役所の同和の特別枠は酷いな。
覚せい剤で逮捕起訴されて懲戒解雇した職員をまた特別枠で
再雇用してたって話が過去にニュースで大きく報道されてたな。
0069774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 11:24:02.03ID:IHVRNO3e
>>64
いや、ひとことで言うとね、「いけず」なところがアカンのよ。
オラオラならまだしもジワーっと詰めてきて合流を阻止するとかね。
あと大阪は阪神高速なんかのややこしい所だとフェアでしょ。あれ
たぶん京都人なら難しい局面でも空気読まず「いけず」すると思うわ。
0070774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 11:53:07.22ID:EqpKIkdR
いやぁ車の車検預けたその足で2輪館来てみたけど相変わらずバイク屋は糞みたいな対応やな。
ヘルメットのサイズの在庫あるか聞いてもめんどくさそうに対応するし、しかも大して安くないしもう来ることはねぇな。Amazonで買おっ
0071774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 12:30:57.25ID:/fxsHJ/A
通販のが安いって当たり前じゃね?
オープンセールも一服したところに何を期待してたんだ?
0072774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:35.77ID:gc96Pxv/
いや別に客の全員が値段だけ求めて買い物してるわけじゃないだろう。
でも店員さんの態度がダメ等の価格以外の点で勝負できてないところで価格も高いとか何のために存在してるのってことなのでは
0073774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 12:52:26.09ID:qXuBmy6v
>あと大阪は阪神高速なんかのややこしい所だとフェアでしょ。

ww
0074774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 14:26:59.12ID:cs43Sawk
確かに阪神高速の環状線合流は楽だね
端から端まで車線変更しないといけない時もあるけど、スムーズに流れ乱さず移動できるから楽
0075774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 14:41:16.44ID:/fxsHJ/A
>>72
>>70がケチつけてる1つに価格のことを挙げてるからそこに文句いうのかって話よ
0076774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 00:31:07.11ID:R9R+tyH3
>>66
ああいうのはジジババしかいないイメージで死ぬのちょっと待てば一掃されそうだけど、またホープが現れるんだろうか
0077774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 05:42:25.73ID:sALoWgTB
道理でアカバロンが繁盛して何店舗もできる訳だ
0078774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:15.12ID:m0yne3TK
>>69
大阪は速度の高い状況で隙間を活用するのが上手いからそう感じるんだよ
京都の洛内だとノロノロ運転での横移動しかしないから高速度でのタイミングの取り方が下手なんだよ
0079774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:32.96ID:5wbg+Rg+
>>72
俺はヘルメットはいつもレオ○ニで買ってるわ
丁寧に質問に答えてくれるし、サイズの調整にも親身になって相談に乗ってくれる。
値段はネットにはかなわないけど、に○んかんみたいなとこよりかは若干融通きかせてくれるし、毎回ここで何かしら買い物してるわ
0080774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:38.44ID:1xpEij3P
最近販売店ネタ多いね
閉店と開店が続いているからなんだろうけど
0081774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:51.60ID:ucgM5zf7
シーズンオフだしな仕方ねぇよ
0082774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:32.39ID:8b3NOw7u
確かに阪神高速では短距離で3車線横断みたい
な車線変更でもあまり困ったことないな。
0085774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:05.08ID:ZvF+UAD9
明日市内から宮津の方行くんだけど道中雪って積もってる?
0089774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:22:02.25ID:o9NH5c/F
朝から街頭演説してる共産党にイラッと来たのだが
よくよく考えてみれば5ナンバー車に馬鹿デカイスピーカー取り付けるのって違法なんじゃね
やっぱ京都で共産は特権階級なんですかね
0090774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:42:24.10ID:GOLcaglr
党の別なく街宣車は右翼も含めて辞めて欲しいわ
0091774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 11:53:35.10ID:SXj0hbPp
俺は手が小さい頃からクラッチ遠くて信号多い街乗りでは左手がかなりキツイ
0092774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:33.60ID:s6bMSHvZ
巨椋インター辺りにでっかい施設作ってるけどなにができるん?
0093774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 14:54:18.29ID:flXY3YyO
>>92
何だろね?俺も毎日近くを通ってるけどまだ分からない。
でっかいっつっても例えば物流センターって程じゃないし、
今のところ狭い農道しかないところだから不特定多数の人や
クルマが集まるような施設じゃなさそうな気がする。
0094774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 15:07:18.69ID:NgKgj+9I
ワシが地下帝国を作るのに買ったんだよ愚民ども
0095774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 15:48:08.88ID:zq3Ayec1
マジレスすると食品の物流倉庫的な建物だったかと
地名でググると新聞記事が出てきたと思う
0096774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 16:14:10.84ID:UBYPICva
ヘリコプターの離発着施設と教習所
009793
垢版 |
2019/02/25(月) 16:19:57.21ID:flXY3YyO
>>95
本当だね。思いのほか広いようだから、これからも建物が
増えるのかも。しかしそうなると快適な抜け道が無くなって
しまうかも知れんなぁ。
0098774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 16:26:43.26ID:J1iBzQ/E
国道1号線にも面してるんやね。
9ヘクタールとはまたすごいな。
009992
垢版 |
2019/02/25(月) 17:31:03.44ID:s6bMSHvZ
なるほどそんなんができるんだね
教えてくれた人THX

あそこら渋滞するからもっともっと渋滞するんなら嫌だな
010098
垢版 |
2019/02/25(月) 17:57:30.23ID:J1iBzQ/E
>>99
第二京阪をもっと南に下ったKTCの辺りに
電機関係の物流施設が出来た時も交通事情
が変わった。従業員の通勤が増えてガラガラ
だっは道がプチ渋滞するようになってしまった。今回のもそういう影響があるかも。
0101774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:46:02.73ID:bKkSOVb1
法的にクリアしなければならない問題が山ほどあるのだろうが
あの辺りで日本版ドバイみたいなのを実験的にやってみたらどうかと思うけどね。
比較的大都市に近い広大な空き地をいつまでも遊ばせておくのは勿体無い限りだろう。
0102774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:57:36.64ID:C7N77OiP
元が池だからがっつりした建物を建てにくいんだよ
液状化対策なり地盤改良なりし出すととんでもない金がかかるからな
まして高層建築物なら地下何十メートルまで基礎杭を設けないといけないのやら
010393・97
垢版 |
2019/02/25(月) 18:58:22.33ID:flXY3YyO
>>101
農地なのか知らないけど、確かにあの広大な土地があればかなりの規模の
事業ができそうだよな。空港作るのだって物理的には可能かも知れない。
とりあえず高速道路は直近にあるしな。
0104774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:36.50ID:XbOuBKf+
テーマパーク造って、事あるゴトに花火の打ち上げをしてもらいたい(笑)
0105774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:42.56ID:C7N77OiP
淀競馬場の花火大会が無くなっちゃったからなあ…と思って検索してみたら
昨年度から別の花火大会をやっていたのか、知らんかったわ
0106774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:01.78ID:rcTTNNe5
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww                                                         
0108774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 09:02:56.28ID:WRhowDr7
去年はちょうど件の巨椋池あたりからよく見えたよ>競馬場の花火
もちろん下の方は見えないけど充分に近くて高い入場料なんて馬鹿馬鹿しい。
0109774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 12:18:12.97ID:Tg+Q2MLx
>>101
30年以上前、実際にそんな構想があったね。
0110774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 13:04:23.06ID:Er3wtW4w
>>101
日本版韓国みたいなのをウトロで実験的にやってる
0111774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 15:17:52.99ID:ogtSjf4h
韓国が日本人街を作るとか言ってるけど頭おかしいんじゃねえか?
あれだけ日本関係のもの排除してるくせに
0112774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 16:19:15.64ID:Er3wtW4w
反日の日本人街じゃね?
反日親韓の日本人っているからね。
実際に韓国へ渡って韓国の国籍に変えた大学の教授とかいるから。
向こうで竹島は日本の領土ではないと力説してたりして反日運動展開してるから
そういう日本人集めて韓国の主張の正当性を国際社会にアピールする狙いでもあるんじゃね?
0113774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 16:45:11.75ID:rN1W9ZFt
鳩山なんとか、とかそういう人の為の日本人街か
0114774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:37.41ID:uvVLbKaY
個人的には、1,000円高速だけは特筆に値する政策だったが
下道がガラガラになった影響をまともに受けて数多の店が潰れたり
商業施設が衰退したりで社会問題にまで発展したからな。
あんな夢のような政策は二度とやることはないだろう。
0115774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:37:32.35ID:UO+Squ6U
その構想を立ち上げて施行したのは麻生政権(2009年3月〜2009年9月)
継続したが東日本大震災の余波で廃止したのは鳩山政権と菅政権(2009年9月〜2011年6月)
当時の与野党共に見通しが甘かったな
0116774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:19:21.33ID:NCJhvSTh
>>74
俺うまく車線変更できなくてたまに2-3周する(´;Д;`)
0117774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:32:48.84ID:/OXbVu0d
実際は減った財源を余所からもってきただけの政策だけどな
0118774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 09:10:05.61ID:VIzbutLd
縦貫道が無料だったのは良かったなぁ
0119774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 10:02:37.14ID:Drbbf4pT
あの時は縦貫大渋滞で通勤困った
政策としては大愚策と思ってたわ
0120118
垢版 |
2019/02/27(水) 10:26:36.31ID:VIzbutLd
>>119
そっか、僻地住まいって大変なんだな
0121774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 11:06:34.39ID:3e/06GTq
さて、初2りんかん行ってくるか
0122774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:40:31.06ID:5VUlqKqR
>>120
いや、市内から和知まで通勤してたし
ほとんど四輪だったが
0123120
垢版 |
2019/02/27(水) 13:43:46.38ID:VIzbutLd
>>122
アナタは>>119か別人か知らんが「いや、」って
何の否定にもなってないやんw
0124774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:00:43.70ID:5VUlqKqR
僻地住まいを否定したのだが
0125123
垢版 |
2019/02/27(水) 14:10:34.79ID:VIzbutLd
>>124
あーなるほど、理解した、スマンスマン。

でも大変なんだな、僻地通いも。
0126774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:58:23.88ID:dEExzrPr
バカ同士の会話って大変なんだな
0127774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:46:11.05ID:RkHZCG09
>>121
思いっきりタイチの在庫もそのままって感じ(笑)

ウェアはともかく、部品は草津二輪館のほうが多いで。
0128774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:11:50.74ID:el22HK7/
>>127
やたら持ち上げてる奴いるけど
何がいいのかまったく理解できんよなw
0129774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 08:19:42.80ID:zdgPcQN3
今朝賀茂川でヌートリア見つけた
0130774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:55:39.66ID:F0I1+IR9
何年か前からおるねぇ
俺は出町の合流点で何度か見たわ
0131774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:12:34.02ID:P68XtuiT
雨降りの濁流の中を泳いでる姿は鴨川でたまに見るな
意外と尻尾が長いのと、浅瀬で休んでるときの仕草が可愛い
0133774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 12:48:28.94ID:aPh+iiz0
>>131
泳いでるのを初めて見たときに「カワウソだ!」と思って
絶滅したはずなのに居るじゃないか!と一人盛り上がっていたのは内緒だ
0134774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 14:32:08.52ID:jTR5TwhD
ヌートリアって食べれるらしいな
雉の味がするらしい
0135774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 15:48:19.31ID:QDUa592u
まあ南米ではハムスターは高級食材らしいからな
しかし賀茂川のヌーは食性変わって肉食ってるからなあ
肉食べる奴はマズいってオランチョが言ってた
0136774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 18:21:34.71ID:RSMLyxVD
昨日今日と朝方にR9の長田野交差点に降りるところが
めちゃくちゃ渋滞しているんだが何か工事でもやり始めたの?
それとも別の箇所の工事を迂回した車がやってきてるの?
あそこで10分近く足止めを食らうようになって敵わんわ
0137774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 09:46:19.78ID:9HhhWNtZ
>>136
>R9の長田野交差点

そんなサラッと言われても「どこやねん!?」ですわ。
0138774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:39.22ID:U/bfcyv3
長田野ってもしかして福知山じゃね?
0139774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:22:30.98ID:0zJmkDG/
工業団地があるところだね
0141774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:58:03.24ID:xQARJX+o
むかしむかし 長田野R9で赤切符ちょうだいして家庭裁判所まで行った思い出
もう36年にもなるのか
0142774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:01:10.12ID:0zJmkDG/
あそこの下り線(京都→福知山方面)は頻繁に計ってるな
0143774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:26:29.95ID:afPO+NtP
リニューアルのライコランド行った?
0144774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:08:12.03ID:vRo7Wwjy
>>142
バイパスの高架橋まで一気に下るところなんか平気で80km/hとか出るからな
0145774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:39:03.92ID:plOXYzEZ
伏見の郵便局前と同じか
0146774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:04:02.22ID:ByZNeiwG
伏見のとこ頻繁にやってるみたいだけど自分が通るときは遭遇しないな
捕獲は少し先のロータリーみたいなスペースでやってるのかな
0147774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:31:39.00ID:cpS6bbVX
【京都府相楽地区・木津川市】 木津東バイパスと東中央線、19年度に全線開通 

3/2(土) 11:48配信 京都新聞

国土交通省京都国道事務所と京都府は1日、
木津川市内で整備を進めている「木津東バイパス」と「東中央線」の全線が
2019年度内に完成して同時開通する見通しになったと発表した。
関西文化学術研究都市「木津中央地区」の城山台へのアクセスが向上し、
国道24号と163号の重複区間の慢性的な渋滞の緩和が期待される。
木津東バイパスは、24号と163号の重複区間南端の大谷交差点から
城山台まで東西に結び、混雑区間の迂回(うかい)路にもなる。
東中央線は城山台を南北に貫く都市計画道路で、
建設中の橋を経て同市山城町上狛まで結ぶ。
未完成だった城山台の北端から上狛の1・4キロが開通する。
0148774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:43:35.88ID:gm9KbfbS
夜ライコランド行ってみるつもり、先着だと鼓月もらえるのな。
晩飯は隣の金の豚かなぁ。
0149774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:14:18.92ID:eMFJQNQu
下り坂での取り締まりは違法ってのは都市伝説なのか?
それとも伏見のは下りきってから計ってるのかな?
0151774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:57:24.61ID:vRo7Wwjy
国道27号線の下山バイパスとか五老トンネルの前後とか、178号線栗田トンネルの前後とか、176号線の宮津トンネルの前後とか。
道幅に余裕があって長い下り勾配があれば、みんなどんどんぶっ飛ばすからな。
0152774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:21:07.63ID:TSgWkYtH
>>144
あそこは下り坂の手前の陸橋の下で平地を走る車やバイクの速度を計っているんだよ
サイン会は下り坂の開始地点にあるICっぽいところ
0153774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:07:00.47ID:s25OO24Q
ライコランドはにりんかんに比べて価格高めのものが多かったわ、グローブが結構あるのが個人的には嬉しかった
0154774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:39:20.60ID:F2YQzJff
ALSOKの移転だから、基本は観光客向けじゃないんか
0155774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:15:00.36ID:7yu6BS10
>>153
現物確認とサイズ合わせさえできればいいんだよ
0156774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:35:58.25ID:gm9KbfbS
オープン記念にグローブ一つ買ったよ、京都にバイク用品店があるのは嬉しいことだし
0157774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:34.12ID:zuBT6JKm
ダイネーゼが近くにあるのにダイネーゼ製品置いてあるのはワロタ
0158774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 10:05:57.96ID:7ZTECz+H
>>157
一種の囲い込み作戦なんやで。
「あ、あれ買っておけば良かった」で、
すぐにハシゴできるように、と。

でもそこまでライコは品揃え豊富じゃないかな?
0159774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 10:53:16.87ID:h2OH2KId
ライコは旧店舗のとき数回行ったけど、平日ガラ空きのときばかりだからか店員さんに 「いらっしゃいませ!今日は何をお探しで?」 と声かけされてた
冷やかしで来たとは言えず、ピンロックシートとか買って帰るのが精いっぱいだったなぁ
新店舗も小心者だから買う物決めとかないと、気軽には行けそうにないや
0160774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 10:55:15.61ID:Kpfr+UKW
もう9号線のところじゃないのか
0161774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:52:16.35ID:bSVS3izH
オレはHYODのレインスーツとか、アルパインスターズのブーツ買ったで。

烏丸の事務所に居たから、タイチは遠かった。
0162774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:20:54.25ID:hgyMyYWT
R-25が事故ってた。可愛そうに。。。
0163774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 07:19:59.19ID:5W1vx3fK
死んだらおしまい。怪我してもダメージデカい。
昨日は左右不確認のタクシーに飛び出されてヤバかったよ。
0164774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 08:48:16.06ID:abyEVKSu
うん、いくら自分が正しくても、単なるもらい事故でも
傷つくのは自分だからな。そこは肝に銘じて走らなきゃ。
0165774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:01.30ID:xge+zaN0
さっき雨降りの夕方のなか左折したら、赤信号無視の右側通行チャリが路駐多くて見通し悪いのに突っ込んできて危なかったわ

さすがにコンボ重ねすぎだろと思ってすれ違うときに注意の意味で鳴らしたけど、向こうからしたらなんで鳴らさせたのか分かってないんだろうなぁ
0166774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:21:06.75ID:X1LtF1AE
事故ったらチャリが被害者だしな
0167774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 19:30:52.68ID:qG4oP7NT
チャリの逆走の方が悪いと判断されるわけではないのか
それはかなわんなあ…
0168774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:22.02ID:++8BUnpx
でも相手が歩行者で怪我させたらチャリが重い処罰受ける
だからチャリも保険あるんだろうな
0169774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:25.76ID:ZmsfdhBm
チャリでもなんでも横柄な運転するやつのほうが保険入ってない率高いイメージ

そんなやつに撥ねられでもしたら最悪だわ
0170774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:24:09.65ID:cMaPUVW2
今は自転車も義務化されたんちゃうかな?子供の自転車の保険と車の保険に特約付けて一応二つ入ってるわ
0171774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:09.34ID:lJ7ms26+
義務化と言っても罰則無しやろ?入ってないほうが多いよ、きっと。
ウチは自動車保険のオプションで自転車事故にも対応できるプラン
に入ってるけど、自転車単独でわざわざ入る人って少ないやろな。
0172774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 10:43:01.34ID:+w31Jzis
さっき、8時前くらいに新堀でネズミ取りやってるのを見た。
場所はドリーム伏見のすこし北の橋上で、PCXが捕まっていた。。
定番スポットだけど、交通安全週間でもないのに、あの時間帯にやっているのは珍しい。
特に、今日みたいに天気が悪くてサイン会場に水たまりがあるような状況でやってるのは初めて見た。

全然、関係ないけど、
この間の日曜に丹後半島にいってきたが、融雪剤がひどかった。
とくに、久美浜のあたり。あのあたりを走るやつは、洗車が必須。
もちろん雪はなかったけど、深夜は2度まで気温が下がったから、凍結には注意が必要。
0173774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:26.57ID:poT0cInq
ネズミってレーダーで測るのと白バイが張り込むの両方の事を合わせて言うの?
0174774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:17.04ID:/QJr62qk
>>173
いや、ネズミはおまえらの事を言うんやで。
白バイとかレーダーは関係ないで。
0175774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 11:28:59.09ID:APRd/dS+
何キロ出してたんだろう
たしかあそこ50キロ制限だよな
60くらいならセーフかな
0176774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 13:23:05.86ID:JffviKe3
>>172
あそこは不定期にやってるっぽいから注意
橋の壁の隙間あたりにいるんだよな
0177774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 16:49:45.50ID:UEuhT9Ar
はぁ?あそこは朝も夜も関係なしに気を付けなければならないところだぞ?お前ら本当に京都市民か?
0179774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 17:58:55.11ID:xF/SMcmf
おまいらもちろん勧進橋の白バイ待機ゾーンも知ってるんだろうな?
0180774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:51.83ID:APRd/dS+
知らんなぁ
新堀の通行区分違反最近見かけんな
0181774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 18:35:50.51ID:lJ7ms26+
>>180
ここ半年くらいやってないな。いくら何でも良心の呵責ってもんが・・・ないか。
でもひとつ手前の交差点が直進・左折なのに、そのまま直進したら左折専用とか
それはちょっとね。ああいう場合は一旦左側にゼブラゾーンを設け車線減少させた
うえで左折専用レーンにすべきだと思う。
0182774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:01.93ID:auS5FYXC
赤熊ロードパークらへんで時々やってるのは知ってる
0183774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 08:19:53.04ID:vp5dS6n+
天気良いけど風冷たいなー
と思ったら、高雄の方が真っ白w
0185774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 10:07:02.65ID:Bobvo3N6
愛宕山、また登りにいかなな…
0187774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 12:18:50.95ID:Fqj164SF
わざと肌を見せてるんだよ
0188774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 13:28:58.43ID:An2YcL5v
体毛が薄くなるのは人類の進化の証や。
知らんのか?このハゲ!
0189774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:58.60ID:PpMsGiEI
進化と老化はちゃうがな〜
0190774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:59.67ID:JKnEfO0z
そのうちみんなハゲるんやで
ハゲ済みのやつはすまんな
0191774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 20:19:40.47ID:DSIRS88t
>>190
みんな禿げる分けねーだろ
てめえだけだ
0192774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 22:46:10.97ID:rDPr6U4J
ハゲの必需品は帽子だ。
0193774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:57.88ID:3bG/UeFw
最近昼間が暖かい日が続いていたから今晩の寒さは堪える
明日の早朝は路面が凍っていそうだな…
0194774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 23:56:06.34ID:JKnEfO0z
寒さに晒しておけば髪も頑張るんじゃないか?
熱はハゲの元だ
0195774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:12:05.56ID:munMyEpA
今日めちゃくちゃ天気いいのにこういう日に限ってバイク以外の予定が。。
0196774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:14:55.75ID:eCKVmwE2
9時までが寒すぎてどこにも行けんわ
近場は8時、遠出は6時から行動開始しないと夜に走ることになる
0197774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 15:25:25.34ID:JADcs4Y0
甘やかすからダメなんだよ
毎朝頭を乾布摩擦しろ
0198774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:27:00.51ID:lc7v7SdL
嵐山の渡月橋の災害復旧工事って、砂利持ち込んで何やってんのかと思ったら、橋の下に堤作ってるのな
あの荒涼とした景観どうにかならんものかと感じてたけど、増水した時にまた悪さしそうな気がするw
0199774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:38:02.88ID:rTGlEsNq
現場を見ていないから推測になるが
工事用道路を作って橋脚の周囲の洗堀箇所に盛土したんじゃないか?
河川管理者は河積阻害を嫌がるから
原則的に河川断面内に構造物を設けたりや盛土をしたりしないはず
0200774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 10:01:40.43ID:lc7v7SdL
堤と書いてしまったが、堰になるのか?よくわかってなかった
渡月橋の下流側に砂利をコンクリで固めて土手のように盛り上げ、一の井堰と渡月橋の間の水量を増やし、景観を良くする目的だと思う
0202774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 10:32:13.65ID:rTGlEsNq
3月3日の方の1分7秒くらいに新設らしきふとんかごと栗石が見えるから
橋脚のあたりに洗堀防止用の床止めを設置してるのかな
河川を横断している盛土はバックホウ用や不整地運搬車用の道路
でもこれは上流側〜橋下の動画だから下流側の工事とは別なんじゃない?
0203774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 11:29:24.29ID:lc7v7SdL
写真撮って上げた方がよかったかな
まあ、台風シーズンに何も無いことを祈る
0204774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 14:00:58.27ID:31S/2Tmz
京都に住んでるのに、ツーリングは奈良の田舎ばっかり行ってしまう。

京都の社寺を回るのに、バイクって置くところに困るから、いちばん使いづらいな。

かといって駐輪場なんて造ると外人のチャリンコでそこらじゅう溢れて交通麻痺するんだろうな。
0205774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:10.08ID:PvZdbowk
奈良で寺社巡りしてんの?
0206774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 01:31:27.06ID:o0+qv9lc
奈良のお寺や神社をぶらっと廻ると清流に心を洗われるような気持ちになるが
京都に戻ってくると、とたんに宗教色が消え去り非常に俗っぽいと感じる
0208774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 10:21:56.07ID:TOiYzpmG
単に観光客で賑わってるか閑散としてるかの違いでは?
0209774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 10:42:08.53ID:Mn/m5FEe
人気のあるとこは風情も余韻も感じられないからなぁ
0210207
垢版 |
2019/03/12(火) 14:40:05.23ID:plUewEck
奈良
主に市街地とはいえ奈良だってとんでもない渋滞に巻き込まれる
こともあるし、反面メインストリートですら夜の8時頃には閑散と
していて掴み所のない街だな。まぁそういう所を外してバイクで
のんびり巡るなら良いかも知れないけど。
0212774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 17:34:38.33ID:PvZdbowk
>>204
滋賀の北部とかどう?
司馬遼太郎の本で、なんでこんな田舎に社格の高い形式の神社があるのかって書かれてたけど
0213774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 17:48:08.27ID:QU0cNgHx
暗峠に行こう行こうと思うだけで実際に行けてないんだよなぁ
ネットの動画で行ったような気になってる
0214774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 19:21:26.23ID:PvZdbowk
登りは根性、下りは度胸
0217774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:18.35ID:Mn/m5FEe
ポンポン山登ったなぁ
山頂でお湯沸かしてカップラーメン食べてるやつうまそうやった
0219774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:33:33.28ID:qwSMPxid
天候不順で困るわ。昨日も某一級河川渡る上り勾配でポツポツからバチバチ
の雨に遭って、橋を下る頃には小雨に。でも目的地着いたらパンツまでずぶ濡れ。
俺が何か悪いことでもしたんか?
0220774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:54:33.55ID:ywLcOeAS
>>130
何年かというか何十年も前からおるで
0222774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 11:02:46.94ID:3QRY0PE2
最近朝出るときカバーが雨で濡れてること多いな
そんなに雨予報出てなかったと思うが
0223774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 18:35:41.63ID:8U9sSwPB
普段から徳を積んでないとそんなことになる
0224774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 18:45:24.05ID:IvFKHx59
今日は油断してたわ。
朝9時ぐらいは晴れてたので植物園に入って、調子に乗って早目のランチして正午頃外に出たら降られてしまった。
0225774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 19:10:47.12ID:rCXpHBOt
九条山の一番上あたりのブラインドカーブで作業中の看板もなく街路樹の剪定してやがった
作業車にカマ掘りかけたわ
0226774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 19:13:58.16ID:3k1pnwCx
雨を浴びながら気分良く帰ることが出来て何より
0228774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 07:05:37.84ID:KAZn4Etg
なんか晴れてるのに雪降ってきたんだけど
(右京一条通り付近)
0229774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 09:00:59.15ID:fhOvNgZS
昨日の地震は東日本を思い出すような揺れ方で、またどこかで大きな本震
が起こったか?と思ったわ。専門家は南海トラフとは別なんて言ってる
みたいだけど不安を煽らないために言ってるんじゃ?とか恐くて仕方ない。
0230774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 10:05:55.43ID:Q6Co6vj3
遠隔地の地震だろうなって感じの揺れだったな
時期的に3.11付近だし嫌な予感がしたわ
0231774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 10:16:35.30ID:US+IcOyE
こっちに被害が及ばないならOK
テレビで甚大な被害を見て「ほぉ〜〜凄いね」と感嘆したり
頑張ってね!と遠くからエールを送るだけですわ
0232774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 10:27:06.02ID:mxtJkeNH
>>231
熊本の人もそうだったんだろうね
ウチは地震来ませんからとどんどん企業誘致してたし
0233774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 10:29:26.60ID:bq9BEjLQ
人間の想像力って無い人はホント無いから仕方ないね
そういう人が事故に遭うんだろうなと思う
0234774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:24.16ID:qw2u23Tx
日本に安全地帯なんかないよな
0235774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 12:10:15.16ID:Q6Co6vj3
自宅ですら対策してないわ
タンスの転倒防止くらいはやっとくべきかなぁ
バイクは倒れようがどうでもいいが
0236774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 13:47:30.82ID:Q9r+fNSn
>>231
そんな事よく言えるな阪神大震災の時でもバイク倒れるわ食器棚から食器落ちて割れるわで散々だったぞ
0237774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 16:57:02.49ID:rWJgDx6C
>>228
晴れていても気温が低いと空気中の湿気が冷やされて雪が降るよ
0238774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:50.38ID:tzrD/KtO
>>234
三条通なら、三条口と山ノ内と天神川にあるぞ。
0239774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:45:38.52ID:dh+r+J1t
そこなら南海トラフ来ても大丈夫なのか
0241774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 10:36:31.46ID:kcxgeYwo
昨晩なんか今冬(いや、もう春だけど)1、2を争うんじゃ?ってほど
寒さを感じたわ。今朝の部屋の結露もすごかったし。
0242774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:15.49ID:CvWHhlyx
市内からかやぶきの里に行こうと思うんですが、福王子通って、周山街道通っていくのがええですか?
千本通りをそのまま登って行くのは道が険しくて危ないと聞いたので…
0243774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:34:08.81ID:HqZoYl9i
千本通りって、京見峠から行くのか?
夏なら気持ち良いんじゃないの
0244774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 00:30:09.83ID:C+CUymNc
貴船からはマジもんの腐道だからオフ車以外は勧めない
0245774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 00:38:22.24ID:ChZ4y5kf
なんてこたあない
初心者の慣らし運転コース
0246774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 01:40:43.68ID:ZLdDrvU/
もしかして162号線に合流しないで61号線とか107号線を通っていくつもり?
険しいというか幅が狭いからずっと対向車を気にしながら走ることになる
福王寺通りと千本通りどっち使っても時間はそんなに変わらないから千本通りから行くなら素直に162号線に入った方がいい
0247774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 05:35:18.53ID:zW9YPP/J
とりあえず大原向かって
477から百井、少し下がって貴船から芹生越えて162合流
殺伐かかやぶきで休憩して、そのまま佐々里と久多を通過し鯖街道へ出て京都市内へ戻る
このくらいどうって事なく走れるようになったら
与作や死にGOに落ちたら死ぬ!!どこ行っても大丈夫だと思います
0248774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:12.04ID:z7BsLhPA
百井から花背までは、大見尾根街道がオススメ
0249774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 07:55:53.92ID:kVRkGtqA
休みに限って雨やな、弱まる九時過ぎたらモタサイに出発やで
0250774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:02:00.31ID:WY/theGg
今日は車や
路面乾くまでバイクは封印で
0252774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 08:33:42.33ID:kVRkGtqA
みんなバイクではいかんのな、俺はバイク予定やけど駐車場の砂で滑らんか心配やわ
0253774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:43:57.50ID:ZFJ9jlSp
R162通っていくつもりです
昔目的もなく走ってR61通ったことありますが、警笛ならせの標識を初めて見た記憶ありました
やっぱりやべー道なんですね
0254774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:51:23.68ID:m/mykgC8
そりゃ道が狭くてコーナーの先が見えないからやろ
調子に乗って飛ばせるほど良い道ではないんだが
正面衝突したくなかったら徐行しつつ警笛を鳴らしましょう
0255774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:47:04.59ID:06N/rm/X
警笛ならせの標識は中川トンネル手前にあったような気がする。今は道が付け替えられて閉鎖されてる区間。
0256774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:59:10.84ID:xKIV+dNO
大阪モーターショー行った人いる?
0258774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 18:46:59.65ID:xKIV+dNO
カタナの実物どうでした?
0259774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 21:53:52.22ID:ZLdDrvU/
5月12日にKTC本社でレーサーレプリカのイベント(MTG?)があるしい
0260774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:17:40.16ID:9DYqCuDq
カタナに特別な思い入れがないからじっくり見てないけど、
またがるだけですごい行列ができてた
個人的にはあれ買うならGSX-S1000買う
0261774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:30:58.52ID:63MM4jEo
どのメーカーもすげえ混み具合だったわ。
個人的にはR1250RSが好みだったんだけどまあ価格的に買えないだろうな。

あと混み具合といえば梅小路の駅ができた所為で東寺東門から大宮通り登ってく坂が渋滞してたわ。
しばらくあの周辺には近づかん。
0262774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:33:10.79ID:JoDIaBWh
毎年行こうかな、と思うけど遠すぎるんだよな。国際会館でもやってくれよと思う
0263774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:36:29.70ID:aYZFkAkC
>>262
交通の便が悪いから、器材を輸送するのが大変だろ
0264774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 00:38:31.09ID:63MM4jEo
明日というか今日には新名神開通で鈴鹿のPAもオープンするらしい。
ツナギとか飾ってあるそうな。
0265774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 04:04:41.00ID:LenQ3BXP
どうして週末の度に雨が降るんですか(怒)
0266774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 04:22:31.97ID:tXhBwKYw
リニアの「名城非常口」掘削、地下水で中断 昨年末から
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/リニアの「名城非常口」掘削、地下水で中断-昨年末から/ar-BBUPJu0

> 2027年の開業を予定しているリニア中央新幹線の「名城非常口」(名古屋市中区)の新設工事で、
>地下水が湧き出たため昨年12月から掘削を中断していることがわかった

さて、地下に琵琶湖に匹敵する水量があるという、京都盆地にリニア持って来たい人達はそろそろ諦めてくれますかね
0267774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 07:01:08.09ID:CwrBTSsA
着工前から大水量を有する地下水脈が最大の障壁になることは分かっていたが
決定的な解決策が見つからず大幅なルート変更を余儀なくされるような気がする
0268774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 07:31:10.64ID:aYZFkAkC
>>266
安心しろ
奈良盆地の地下には膨大な水が存在する
0269774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 09:28:14.55ID:akNEuJz8
梅小路新駅も、新名神の新四日市〜亀山も「まだまだやん」なんて
思っていたのに・・・。そりゃワイも年取るはずやわな。
0270774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 10:27:03.87ID:orKlWzDU
20XX年○○開通!
高齢になりバイクに乗れなくなった>>269は自動運転の車に乗り込んで
流れていく景色を見ながら「もっと50年早く開通してくれれば…」と色々な思いがよぎる
ピーピーピーピー…運転手ニ異常ガ発生シマシタ。最寄リノPAに寄ッテ緊急停止シマス…
満足そうな顔で寝ている>>269が発見された。そして二度と起きてくることは無かった
0271269
垢版 |
2019/03/18(月) 11:32:59.16ID:akNEuJz8
>>270
何で目的地に着かんのや?
途中のPAで緊急停止とか聞いてないぞ!!
0272774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:55.70ID:lGlgetwW
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
ネタの変形か
0273774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:39.43ID:47i7iY7J
香港返還も『まだまだやん』と思っていたが…
0274774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:29.61ID:WCx6MZxQ
もっと早くといえば高速道路の開通じゃないが
二人乗り解禁はせめて2年くらい早くやってほしかった
0275774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 19:51:50.17ID:v1ywGI1h
高速で思い出したけど四月から阪神高速の鴨川東から山科に抜けられるやつ無料になるんだよな
0277774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:46:21.96ID:x5cagnwW
八木とびわ湖大橋を繋ぐ高速作ってくれ
1500円くらいで通れるやつ
0278774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:57:11.81ID:BeOpBJ8f
短いけどバイパスが最近出来てなかったっけ?
0279774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:18.58ID:akNEuJz8
「阪急そば」の店名が変わるんやね
0280774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:26:48.62ID:RKklG2CE
>>279
昔は西京極によく行ったわ。それなりに美味かったが
それがいつしか味が薄くなって行かなくなったっけな。
あれはかなりコストダウンしたと思われる。
0281774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:34.67ID:uzClBwif
関西資本の店なんだから薄味なんだろ
0282774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 12:50:21.28ID:eFMgvFRj
>>281
薄口醤油は色が薄いだけだぞ関東人か?
0283774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:01:15.68ID:W2oJoDgW
>>282
え?京都生まれの関西人だけど。
薄口醤油は塩分が多いと思ってたけど色だけなのか?
0285774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:35:59.38ID:tZZU+QOj
>>283
発酵抑えてるから、醤油の旨味や香りが薄い、その代わりみりんなども入れる。
0286774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:47:50.17ID:WGHgU1pW
高齢になった >>269 はロングツーリングの疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは・・・。
0287774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:54:37.76ID:W2oJoDgW
>>285
なるほど。
自分の場合、薄口使うと色が薄い分入れすぎてしまって塩分を強く感じてしまうのかなも知れないね。
0288774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:12.26ID:PoUb7xRs
川端上がってったら25〜28日警備のため交通規制って看板が一杯あった
何かと思ったら天皇くるんだね
0289774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:15.92ID:xll7E2Cc
京都で東京の黒い出汁の店ってあるのかな?
去年初めて東京で黒い出汁のそば食べたんだが
0290774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:43.79ID:lcX7wtqr
丸太町の近くの「竹邑庵太郎敦盛」が黒い出汁のそばだけど食べたことないので
東京都と同じ味なのかはわからないが多分違う
0291774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:27:28.59ID:22lXYjLt
寺町の四条から下がった所に、東京の蕎麦屋あるけど、少し関西寄り風にしてるっぽい
0292774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:33:21.04ID:fD4x3tV/
中京区あたりの細い一方通行の道でよくあるけど、こちらの信号が
青でも歩行者が平気で信号無視して道路渡ったりするよな
0294774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 20:54:36.14ID:V4Rq+U7a
帰ってくるならどこぞの国賊の首を手土産にして欲しい
そうでなければただの渋滞発生装置でありがたみなし
0295774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:15:57.71ID:55Dsu+Sg
久し振りに帰ってきはるんやね
0296774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:14:37.66ID:b0kof2AE
幕末の頃、江戸城総攻撃が行われ町が焼き払われていたなら
大阪城を皇居とし大阪を首都とする計画があったそうな
そうなれば関西弁が標準語に
0297774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:47:41.16ID:xGp+mDSH
>>291
日本人に食べやすいようにしたインドカレー的な
0298774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 09:36:49.17ID:ndXcBYKo
江戸弁と標準語は違うというから
大阪が首都になってたら大阪弁は駆逐されたんじゃないか
0299774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 10:05:06.33ID:rxx00lED
それもそうかと気になって調べてみた
長くなってしまうので割愛するけど当時の日本は同じ場所でも性別や身分で言葉遣いが違っていたため
標準語は東京の中流家庭が使っている言葉に統一した、としているそうなので
大阪の中流家庭の言葉(どんなものかは知らないが)が標準語になっていた可能性はあるだろう
ちなみに標準語が広まっていくようになったのは大正15年になって国営ラジオでアナウンサーが標準語を話すようになってから
0302774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 11:49:22.45ID:mU7CF3PX
大阪の中流家庭の言葉か・・・
河内弁が標準語になってた可能性も・・・
0303774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:13.28ID:ndXcBYKo
関係ないけど、前に三河の人が
「家康の出身地だから標準語って三河弁なんだぜー」
と言ってた事を思い出した
0304774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 17:03:56.14ID:URFtTleF
三河の人じゃないけどその説は聞いたことがある
昔の関東平野は何もない荒れ野で人が住んでなかったらしい
徳川が秀吉から江戸を拠点にせよと領地を与えられて嫌がらせだと思った説もあるとか(娘の嫁ぎ先でもある小田原が欲しかった)
城下町を作るときに三河の人が移り住んできてもおかしくない
0305774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:16:20.90ID:vS4+b8Te
>>296
政府施設を造るにもカネがない明治政府
「江戸に幕府の施設がありじゃないか」と前島密が大久保利通に匿名の投げ文をよこしたと司馬遼太郎の小説に書かれてたかと

上岡龍太郎は「標準語」と呼ぶことに違和感あって「共通語」としてた
本来の意からすれば共通語の方が正しいかも
0306774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:24:46.98ID:AmLHYyev
江戸が焼け野原になっていたら、の話では?
でも二次大戦の時は東京大空襲があったが
皇居や政府機関の建物を爆撃したりしなかったのでそのまま復興が出来たらしい
0307774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:35:54.26ID:ZmHfb3D9
知日家の軍人が文化財やらへの爆撃を避けるように働きかけたらしいな
で、ファットマンも初めは京都が候補だったが、とんでもないと反対されて長崎に変更したとか
そのせいで長崎県民は京都人を怨んでいるとか何とか
0308774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:37:29.13ID:FAeCCoSW
司馬遼太郎って史実のソースになるのかね
0310774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 22:02:55.95ID:b0kof2AE
>>307小倉が目標だろ、天候が悪くて長崎に変更になったとか
0311774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:25:17.47ID:TfLqRAS4
そりゃ当日の候補地ではないとしても
原爆の候補地としては、京都も挙がっていたはず

「1000年間朝廷があり、日本が誇る古都の京都に原爆を落とすと、
戦後日本を占領するうえで日本人の協力が得にくい」
ということで外れたそうだけど、もし落とされていたら
当時やはり本当に日本人の反発はあったんだろうか

日本人の心性としては、原爆も天災と同じように
あきらめて被害を受け入れるような気がしないでもない
0312774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:38:24.10ID:4EkhTWJ7
昔明治生まれの祖父から話を聞いたことあるが
当時は天皇を神格化していたらしいから反発はあったと思う
マッカーサー元帥は当初天皇制を廃止するつもりだったが天皇に会ってみて残した方が良いと判断した
0313774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:55:35.00ID:OGserRP1
>>304
駿河台は駿河人の移住先
じつは三河は家康の直轄地が少なく家臣たちの領土が多かったので、三河人の多くは家康の家臣である普代大名の配属先に多く移住していき、江戸は少ない
0314774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:57:59.81ID:TfLqRAS4
なるほどね

でも、天皇本人に危害があるならともかく、
住んでもいない京都が焼けても、心理的な反発ってあるのかな
東京も大空襲で焼けたけど、江戸っ子が特別反米なわけでもなく。
京都も応仁の乱で焼けたしなあ

これ以上はスレチか
ありがとね
0316774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:18:02.38ID:KUYvg0pV
休みをピンポイントで潰してくる
0317774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:37:35.30ID:K8uGCGl4
GWロングツーリングに向けての準備が捗ると思えば苦にならん
0318774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:48:41.79ID:859vSVgR
例年以上に今年のGWは警察とのバトルがみられそうだな
0319774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 10:53:05.81ID:O0QUcEg0
俺は己と戦ってくるぜ…!
0320774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 13:37:05.60ID:Jp3fehXk
アルペンアウトドアーズ行ってきたんだが渋滞ヤバいことなってた
0321774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 14:38:17.41ID:K8uGCGl4
GW北海道行くんだが、そっちも外国人観光客多いみたいで色々心配
0322774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:22.06ID:pbGYbdVO
>>320
やっぱり渋滞してたんや
興味あるけどもう少し落ち着いてから覗きに行ってみよ
0323774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 18:14:44.44ID:t2zss3RZ
R9の京丹波から福知山に少し入ったところで通行止めされてたんだけど何かあったの?
今日の昼過ぎくらい
0324774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 18:22:09.12ID:Jp3fehXk
>>322
その方がいい
かなり高い展示品も子供のおもちゃになってて見てるこっちは気が気じゃない
親も何も言わないしな
万引きされまくってそう
0325774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:00:51.91ID:pbGYbdVO
>>324
キャンパーの民度かジモティの民度かw
急ぐものも無いから様子見とく
ありがとう
0326774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:09:39.77ID:ZoOYjpgQ
間人のブルータンゴが閉店らしい
0327774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:35:24.95ID:4vKvezUK
この時間で妙に暖かいなと思ったが、双岡病院で17℃か
0328774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:33:16.27ID:vSxGE7tq
また明日雨かよ
休日を狙って雨を降らすないい加減にしろ
0330774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:35:42.69ID:BzyMxEWS
「今日休みます」でエエんやで、晴れの日にな。

自分らで思ってるほど会社は困らんよ。
0331774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:24:23.81ID:p9BarvIr
>>330
会社は困らんがオマエが困ることになるかも。。
0332330
垢版 |
2019/03/22(金) 13:30:12.97ID:BzyMxEWS
>>331
ワイの事など心配する暇があんなら自分の心配しとけ。

そもそもワイと会社などというモノの間に相関関係が無いんじゃ。
0333774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:38:52.01ID:tI8A4Vqx
ならそんな無責任な事言うなよ
0334774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:04:46.66ID:SvesgGjK
下級生物の小競り合いはよそでやってくれ給え
0335332
垢版 |
2019/03/22(金) 15:05:01.45ID:BzyMxEWS
>>334
よう!ご同輩。
0337774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 22:48:31.12ID:i9eRhoGC
>>286
アッー!
0338774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 07:35:35.17ID:C7JpuES6
寒すぎワロタ
うっすら雪積もってるじゃん…
0342774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 08:56:30.25ID:R3SwdUCK
暖冬だったわりに桜の開花が遅いな。ここんとこの冷え込みのせい?
ちょうど去年の記録があって3月末には満開だったみたいだが、今年は
どうなんだろ?
0344774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:03.69ID:5R1I+0tu
今週末だけは雨降らないでくれ
近畿道の駅のスタンプラリーが今月末期限で残り2駅なんだ
景品に応募したいんだ
0347774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:11.78ID:Gl7YT4gI
雨降ったら車でいいだろう
0348774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:17:33.53ID:5R1I+0tu
今まで全部の道の駅をバイクで回ってきた意地がある
絶対雨なんかに負けない!
0349774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:47.01ID:Gl7YT4gI
これが最期になるとはな…
0351774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:26:22.05ID:Pu/6f77T
今日午後1時頃国道162号線でトラックとバイクの接触事故があり会社員の〜〜さんが
0354774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 10:05:25.71ID:NgBGMYnZ
>>353
那智の方とか山陰とか端かと思ってたらど真ん中残しやないか

雨降ったら近鉄で行け
0356774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 12:15:56.50ID:aEw0Kne2
>>353
唐古ね。両方ともおもろない道だが頑張って
0357774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 12:21:51.66ID:QJsNvryo
信楽に抜ける宇治田原の細道のバイパスが開通したらしい
0358774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 23:59:49.40ID:LwfOdNsB
奥山田バイパスね
307号線は昔一度だけ通ったけどすれ違いできないほど狭かったっけ?
0360774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:20:11.48ID:73Xfp46y
アナグマやな
美味しいらしいぞ
0361774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:22:35.29ID:J7d3nUI1
相手の銀の頭の歩を釣り上げてから空いた場所に歩を打ち込めば崩壊する
0362774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 22:28:55.16ID:/nFxWBYK
グーグル先生がアナグマはイノシシの10倍うまいとおっしゃっている
0363774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 00:24:04.66ID:acGZ/Gct
アナグマやな
よし狩りに行くぞ!
0364774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 09:54:39.98ID:vmAYz+Iv
最近、全然別の場所で立て続けにイタチを見かけたわ。
生態系が変わってきてるんちゃうかな?
0365774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:56.34ID:ycy2AnIr
鴨川とかヌートリア山盛おるからな
0366595
垢版 |
2019/03/28(木) 14:40:19.32ID:j+5GpZSS
さっきドカモンがヴィッツに跳ねられてたわ。
かなり横着な走りしてて抜かれたから、
危ないなと思ってたんだが、やっぱりって感じ。

バイク直進ヴィッツ右折だと思うが、
ヴィッツの前が綺麗に壊れてて、
ドカの横に突っ込んだみたい。
右折してる車の前に強引に入り込んだんだろうな。
ヒゲの親父が痛そうに転がってたわ。
0367774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 14:56:26.82ID:VTMoldKX
右直は最警戒パターンなのに
心にゆとりを持たんとな
0368774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:07:39.17ID:fvUJZA/p
右直で俺も事故ったわ
バイクは四輪からしたら遅く見えるらしいし
0369774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:20:26.91ID:a4+XjSwI
遅く見えるというよりも、視認→判断→迷い→右折で
迷ってる間に相手は更に進んでるって事を考慮せずに
右折するから当たる。
対抗車が速い遅いよりも最初の判断で少しでも迷ったら
やめとけってアホでもわかる事だけどな。
0370774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:56:55.69ID:fvUJZA/p
俺の場合はいきなり右折されて俺停まりきれず接触パターンだったな
ま、事故るヤツは両方ともアホ
でも痛い目を見るのはバイクだから気をつけようね
0371774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:18:38.51ID:0MkUDyt/
>>370
いきなり右折って車を右側から追い抜いてたならあてたれても仕方ないよな
0372774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 18:19:51.13ID:fvUJZA/p
>>371
それが前後の見通しのいいところだったんよ
よくある「あ〜そこで曲がる?」って感じで
ドラレコなかったら間抜けなライダーの単独事故だったわ
間抜けなのは間違いないけどさ
0375774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:34.59ID:xAeVLYTP
インスパイア ザ ネクスト
0377774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 09:39:07.18ID:0UDavU4D
>>374
キミの言う「街中」がどこかによるわな。
イタチ・ヌートリア・ハクビシンが以前に比べ
増殖してるのは間違いないぞ。
0378774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 10:26:23.23ID:I5NFt3ge
>>359
ラフタリアちゃんですか?
0379774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:16.55ID:mK4NxaL0
夕暮れにすずめがいっぱい飛んでると思ったらコウモリだったって事もある。
網戸にしてても隙間から入って家の中にぶら下がってる事が何度かあってから
もう窓は締め切り状態。
0380377
垢版 |
2019/03/29(金) 17:58:06.02ID:0UDavU4D
>>379
ムクドリの集団も恐怖すら感じる。スズメよりデカイ図体で
鳴き声もギャーギャー五月蠅いし、奴等が電線に並んだら直下は
糞害にも悩まされる。
0381774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:35:39.80ID:W9Nrtpp0
>>377
京都駅の南側の住宅街にはイタチいるで
0382774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:51.61ID:Ms7B83KP
イタチなんか昔からどこでもいる

ヌートリアは増えすぎ
夜に鴨川行くと河川敷に上がって来てる
0383774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:58.41ID:gcbhIZca
今日見たビグスク乗りのライポジが面白かった。
両足をSSに乗るような格好(くの字)で、左足をギアチェンジしてる仕草もしていた。
SSにも乗ってて癖なのかな?
0384774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 23:21:01.04ID:CSeOZ/jc
右直は曲がるならもっと早く曲がればいいのにまさに衝突するピンポイントで車が右折始めるんだよな
0385774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:56.82ID:u4UAGpwu
>>383
ニーグリップできないのにどうやってそのポジションにしてるんだろうな。
空気でも挟んでるのかな。
0387774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 05:10:10.06ID:Lt/QUZqx
>>383
ギアチェンジ云々は別にして、スクーターレースのポジションとかそうだろ
それに踏ん反り返った殿様乗りより足位置を後方に下げて乗る方が楽なんだよ
0388774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 13:15:07.30ID:jBmmkS/Q
>>386
そうそう。
ビグスクで見たのが初見だった。シグやアドでは、たまに見る。
ギアチェンジの様に足首を動かす動作はたまたまだったのかな?
加速して行くときに見たからさ。ストレッチでもやってたのかな
0390774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:40.08ID:Lt/QUZqx
>>384
右折するしてくるかもと思ったら減速と同時にハイビームに切り替えてる
大きな交差点は矢印右折にすりゃあいいのに
0391774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:49.66ID:l/rOwbmg
おれくらいになると常時ハイビーム+爆光補助ライトだな
0393774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:35:36.38ID:Ahx6FPZu
近畿道の駅コンプリート!
大阪と奈良の下道は走っても全く楽しくないことを再確認した
0394774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:42:02.94ID:JwSZcK/r
確かに奈良の下道は京都と同じくらい走ってて楽しくないな
南部に行くほど楽しいんだけど仕方ないか
0395774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 18:58:25.83ID:9iy8nzvc
幹線道路が京都以上に渋滞する印象強い
0396774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:10.44ID:Ahx6FPZu
行きはR24、帰りはR168を通ったが両方とも全然進まんかったわ
現代社会の交通事情と碁盤の目の都市構造は相性最悪だな
それに信号変わんの早すぎ
0397774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 23:00:00.85ID:1g7iJypc
そもそも奈良は道が悪いな
大阪は元住民だから中身知ってる分スイスイ行けるけど
0398774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:56.63ID:51beQ5Xv
奈良は笠置から真っ直ぐ南下するルーとが好き
柳生、針、榛原から吉野辺りまで抜ける
0399774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 01:45:33.83ID:y7FAyYiq
笠置から柳生通れるようになった?
0400774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 02:25:23.06ID:GiP0+bE6
どういう意味?
調べたら「登山」とかよく出てくるからバイクでは通れないのでは?
0401774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 02:45:10.25ID:1gzQDPza
災害の通行止め
検索したら解除されてたみたいね
0402774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 16:41:14.57ID:OFzdPCO1
鈴鹿PAの方行ってきたが凄まじい風だったわ
0406774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 20:28:55.90ID:zff0o1M5
七難八苦
0408774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 06:30:50.26ID:/fNIFwDF
五臓六腑
0409774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 07:41:38.34ID:6UltTgNo
一押し二金三男
一か八か
0410774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 11:05:54.45ID:p9iABOxi
>>402
午後8時チョイ過ぎに立ち寄った。土産物屋が午後8時で終わるとか・・・。
オマケにすごい風雨。結局展示物も何も見ず帰ってきた。何か遠目
から見たらフォーミュラカーが展示されてたのは見た。
0411774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:49.75ID:dRfHeDft
寒い 寒すぎる
何なら冬より寒い 
さすがにこれは気のせいだと思うけど
0412774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:17.22ID:vGpnDcQP
俺も今日仕事休みで回転寿司でも食べにバイク出そうかと思ったが寒過ぎて引きこもり。もう4月入ってんだぞと。
0413774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:10:48.31ID:HpXaAKen
明日はもっと寒いらしい
0414774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:58:33.11ID:pq9VE2tJ
4日からまた暖かくなるらしいが
桜は今年は散るのが早いらしくて今度の土日が最後かも?って話
0415774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 21:08:36.91ID:H0zz1hGH
どーせ今週の土日も雨が降るんだろ(不貞腐れた態度)
0416774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 00:03:32.13ID:iHoIe4X1
月末から北海道行く予定だけど、GWってこんくらい寒いのかな
0417774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 02:43:39.33ID:w469zt+a
>>416
マジレスすると寒いし場所によったら雪あるぞ
0418774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:54.09ID:4Gl9fz2m
俺もGW北海道行く、よろしく。
0419774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 07:55:54.29ID:/hziMO8Y
北海道で5月じゃ山越えの凍結が心配だな
0420774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 08:56:22.38ID:mVFTtqD7
>>416
>>418
とりあえずなめたらアカンよ。防寒、防暑、両方考えたほうが良い。
GWなんて序の口で夏でも地域や時間帯によって肌寒いから。
0421774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:28.66ID:WiY3Gpuy
5月のニセコ村でまだ雪の塊が残っていたからな
体感気温は3月頭くらいだが、1-2月くらいと考えて準備しておくのが望ましい
とりあえずGW北海道ツーリングのブログや動画でも見てみたら?
0422774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:10:08.54ID:RZW6v1/u
GWやったら、多分知床横断道路は、まだ未開通やと思うなぁ
道東 道北 方面は厳しそう
0423774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:05:30.19ID:YtvRAJXX
6月でも稚内は暖房入ってた
0424774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:27:51.10ID:iHoIe4X1
>>421
ブログや動画では体感的にわかり難いので…
昨日くらいの寒さを1日中走るなら、かなりの重装備が必要かなと
0425774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:54.98ID:iHoIe4X1
>>420
去年の夏は結構寒かった。メッシュは持っていかないで正解
2017はもっと寒かったらしいねえ
0426774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:51:28.29ID:ETpcqnND
できることなら電熱にするな
0427774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:38:51.94ID:WiY3Gpuy
>>424
体感じゃなくてライダーの装備は動画で見たらわかるのでは、ということ
札幌市内は比較的温かいけどね。それでも街の電光掲示板では5℃を示していた
0428774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:39:35.37ID:WiY3Gpuy
正確な日付は忘れたけど5月3日くらい
0429774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:46:21.61ID:mVFTtqD7
2〜3年前のGW、フェーン現象の影響で札幌や
帯広では25℃超えの日があったと思う。
0430774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:36.76ID:DswrMU/w
先週末の雨でドロドロ
とりあえず水ぶっかけとくか
0431774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 15:35:17.03ID:0RYByxg0
つべのモトブログGW北海道ツーリング見てみたら
寒そうな声で、メッシュグローブで余裕!という人が居てワロタ
やせ我慢かな
0432774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 19:18:19.11ID:DswrMU/w
今日は流石にハンカバつけたわ
明日も寒いやろなぁ
0433774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 20:09:05.24ID:mVFTtqD7
明後日からは朝の冷え込みもマシになり、日中は20℃超えやろね。
0434774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:01:58.43ID:stz9Qutn
初北海道、フェリーの中で気合い満々早くからエンジン掛けて下船の合図を待つ
のは止めてあげてね、船内にこもる排気ガスの匂いで頭くらくらするから
0435774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:14:11.49ID:UGJnB9SP
上のレスで同じ事思ったヤツいるんやな
大阪はスムーズな流れ重視の信号
奈良は出来るだけ足留めさせて事故を減らす為の信号
大阪から奈良に来るといつの間にかストレス溜まってる
奈良県民はノンビリやさんや
0436774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:04.85ID:ry1Qmavq
いつのレス引っ張り出してんだマヌケ
0437774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 10:30:28.26ID:0wv/vxlh
近畿各所で見る奈良ナンバーの車は鈍くさい奴が多い。
他所行ってまで鹿が飛び出して来る心配はいらんねんで。
0438774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:08.10ID:gUYU5fRd
大阪の中心部も碁盤の目だけど、
御堂筋を規制速度で走ると一度も信号に引っかかることなく梅田-難波間走れたしするしね
道路事情に関して結構考えられてると思う

いっそ四条通も一通にすればいい
0439774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:17:01.32ID:lJfTUs45
>>434
今時の排ガス規制バイクでも臭いのに
ハーレーやBMWなど乗ってきている爺は、我慢出来ないのかずっとエンジン回してて、臭いし五月蝿いしなんとかならんもんかね
0440774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:33:47.46ID:4UwnQskE
四条通は自家用車乗り入れ禁止でええやろ
うっとおしいねん他府県ナンバー
0441774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:41:35.63ID:ry1Qmavq
お前は何を言っているんだ
0442774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:46:24.78ID:0wv/vxlh
>>438
梅田〜難波ノンストップはナイトスクープで実証してたな。
テレビ的に無理のきかない状況でも比較的簡単にできてた
から、空いてたら行けるんやろね。
0443774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:57.84ID:lJfTUs45
この間久しぶりに四条河原町行ったら
コトクロスやマルイの前が外国人のアウトサイダーぽい人達の溜まり場になっててびびった
0444774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:48.71ID:gUYU5fRd
>>442
早朝とか気持ちいいよ
走るとどんどん前の信号が青になって、天皇の気分がちょっとだけ味わえる
京都ももっとやりようがあると思うんだけどなぁ…
0445774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 12:09:39.52ID:wQMw0B8L
あったけー
ハンカバ外して正解だぜ
0446774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 22:27:44.32ID:wQMw0B8L
ライコの横通ったけどあの店構えに赤いのぼりはないだろう
ちぐはぐ感がすごい
0447774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:39.19ID:rYEO0YgH
ライコも2りんかんもその後のレポートが全く無いけど賑わってるの?
0448774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 09:10:35.76ID:cUOHhjlB
二厘は賑わってる気がする
ただ客層は
0449774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 10:27:56.85ID:oq5WWMLU
ライコランドはこないだいったけどガラガラだったよ。
0450774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 19:59:03.07ID:KXmaH8nA
開店・閉店・セールの時しかレポートすることなくない?
とアマゾンでしか買ったことない俺が言ってみる
0451774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:37.82ID:MAjy+bLg
2りんかんは賑わってるけど客は少ない感じ
まあ俺も特に買うもの無いんだけど…
0452774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:36:35.41ID:z6YZv7rq
閉店で思い出したけど、山科のドンキが明後日7日の日曜日に閉店やってね。
オープンから1年くらい?
1回も行った事ないから、明日でも行ってみようかな。
0453774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:51:35.52ID:CpLKmYzp
1年って治安悪くて万引き多発でもしてたのか?
0454774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:56:13.77ID:KXmaH8nA
ドンキの品揃えが京都人の趣向と合うとは思えない
例えDQNであっても
0455774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:56:45.82ID:mTlmyTYT
もっと治安が悪そうなところでももってるから
むしろメインターゲットのお下品な客層が少なかったんじゃね
0456774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:02:20.30ID:q9QW/msR
夜中にバイク用品が急に必要になって、南インター店へ駆け込んだことあるけど
結構お客さん多かった気がする
0457774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:08:01.23ID:qp8IbemN
山科のドンキってまだそんなできて経ってない気がするが
いつも駐車待ちの車がいてるイメージ
0458774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:22:16.87ID:Z6C7TjXC
昔四条河原町にドンキがあったよね
0459774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:25:35.43ID:GczbETDu
アヴァンティのドンキは中国人しか居ないいめーじ
0460774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:29:02.71ID:Z6C7TjXC
まあ今は通販の方が便利だからな
店で取り寄せを頼むくらいなら通販で買った方が良い。店へ取りに行く必要も無い
0461774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 21:41:58.08ID:qp8IbemN
そういや四条にもあったな
いつ消えたのかも知らんがね
0463774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:12.09ID:wdiucVVK
>>459
アバンティにドンキ入ってるんや。
昔はオシャレなショッピングモールやったのにな。
堕ちたもんやな。
0464774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:11.93ID:Z4oNXygz
いつ閉店したかなーと調べてみたら、今年11月に河原町でオープンするらしい
以前とは違う場所で蛸薬師通の角辺り。以前は京都BALの南隣りの辺りだった
ちなみに2005年3月〜2006年6月までだった(もっと前だった気がするけど記憶違い?)
0465774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:48.90ID:5UZdH/Ra
アバンティとかソフマップでエロゲー買った思い出しかないわ
0466774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:13.74ID:uyq1qXNO
昔、現在のヨドバシになってるところの上の階にお好み焼き屋があって
そこのお好み焼きが好きでわざわざバイクで食べに行ってたけど
市内は店舗や流行り廃りの移り変わりが早いな
0467774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:27.83ID:Z4oNXygz
ソフマップ京都は何回か移転してるな
プラッツ近鉄(2000年)→アバンティ(2006年)→イオンモール京都(2010年)
今のイオンが一番長いことになるのか。イオンは微妙に遠くなったので1回しか行ったこと無いけど…

>>466
市内に限ったことではないと思うけど
最近河原町に行って気づいたことはドラッグストアがやたらと増えている
前は2軒くらいしかなかったはずだが今は10軒近くあるわ
ここ何十年もの間で一番減ったのは本屋とゲームセンター
ナムコのタワーが閉店するとは思わなかった
0468774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:23.05ID:Y1O8deAK
>>454
南区のは何年も続いているだろう
0469774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:40:12.27ID:xZMQDAGI
南区の南インター店は元ポアチ屋 建物そんまんま、使いまわしやで
0470774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:41:14.23ID:xZMQDAGI
× 元ポアチ屋
○ 元パチ屋
0471774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:42:55.06ID:nH5NHGqK
ポアチ屋って何だろう…
0472774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 08:50:10.60ID:44BiSGH6
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
0473774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 09:06:02.72ID:AlvnhuYM
今日は琵琶湖ツーリングや
0474774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 09:53:37.81ID:v/ikH+jT
>>473
海津大崎?
0475774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 10:32:57.63ID:5kdRJl7n
ドンキは南インター店で当て逃げ見てから行ってない。
駐車場も狭いからドアパンチなんかも多そう。バイク
はバイクでフツーにイタズラとかされそうで余計にイヤ。
0476774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:09:29.96ID:Ymgw6XBp
南海部品が閉まってから、バイク部品はモノタロウで取り寄せることが増えたな。
0477774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:36:06.72ID:1+qRoG+U
実にツーリング日和なよいお天気だけど
桜も見頃だから、どこもコミコミなんだろうなあ
0478774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 13:20:39.17ID:xxiGieCS
背割堤はいっぱいやったよ。
バイクは駐輪場を用意してくれてる。
0479774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 14:39:02.45ID:nH5NHGqK
年2回ある八幡市が人でごった返す時期の内の1回。
0480774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 15:15:31.84ID:X2k5gmSw
背割堤、台風で沢山桜折れたとは言え人は多いんやろなー
0481774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 18:52:37.15ID:aVJW+y5k
新店が2店できたけどどちらもミニバイクパーツは置いてないんだな
レーシングワールドが改装中だけど規模縮小するのか、やはりこちらも
ミニバイクパーツは消えるのか気になってる
0482774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:15:52.62ID:zxvt1oZi
昔はよく寺町のニノミヤによく行ってたなぁ
0483774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:36.77ID:0ZYhv+Jw
俺はJ&Pによく行った、PCパーツ買いに。
それと四条寺町角にあったゲーム屋かなぁ、2階にエロゲーおいてあったところ。
0484774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:49.70ID:OKiK71rl
ソフマップじゃなくて?
0485774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:51:26.23ID:nH5NHGqK
京都駅近くの電気屋はいつのまにかエロゲーを置かなくなったのな
出張時に重宝したんだが
0486774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:58:48.34ID:0JnngY5D
>>481
時代を感じるよね…
今ある所もどんどん縮小してるし、4miniも終わりなんだろうか
0487774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 20:21:43.61ID:aVJW+y5k
>>486
この状況では特に山科南海が閉店して大型特化で店名変えて移転したのは
正しい選択だったと思うわ…
元は原付に特化してたけど住宅地を走り回るヤンキーなんてとんと居なくなったし
街中でも4miniすらほとんど見かけないし
0488774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:39.63ID:arrReDNO
寺町とか長らく行ってないけど、まだ自転車やバイクが所狭しと並んでるの?
0490774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 23:25:05.82ID:LtevcaH4
藤井大丸の壁沿いに段々増えてきてる
0491774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 23:26:05.91ID:ses7UUet
>>481
ミニバイクパーツを扱っていても欲しいのが無かったら意味ないから…
マイナーなパーツや絶版パーツ以外は通販で大体揃うからね。GT商会とかがお勧め
0492774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 02:19:34.01ID:Xbi3SiJK
何気にツボイの品揃えが良くなっている
ウェアーは相変わらず少ないけど
0493774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 07:14:12.89ID:Kwgc+/cI
俺は八幡のジャンク屋の消滅が一番不便
0494774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:37.90ID:JcjZFniO
八幡のジャンク屋→オクで悪名高きアイラブモーターとちゃうのん?
0495774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 11:45:23.30ID:Kwgc+/cI
洞ヶ峠に大きいの、あと数軒あったな
モギトリ知らない世代が出てきたんだなぁ
0496774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 12:08:10.88ID:GW4Ruweu
洞ヶ峠に数軒?一軒だけじゃなかった?
名前は「二輪バイパスセンター」のはず
値段はアホみたいに高かったけどな…
0497774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:12.18ID:Kwgc+/cI
ゴメン、説明ベタなんで
数軒は通りに入ったところだよな

敷地拡張前に買ってたからなぁ
その頃は重宝してた

そのあとは怪しげなバイク本体を売ってたけど
0498774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:03.38ID:GW4Ruweu
昔は数軒あったのかなとちょっと思っただけだから
南海部品で聞いたら八幡にあると教えてもらったのがたしか96年頃だったかな
月1回くらいのペースで見に行って20回くらいは行ったのかなぁ
あんだけたくさんあったのに目当てのものが少なかった記憶しかない
ヤフオクとかネットの個人売買で一気に廃れたね
0500774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:35.98ID:6UJABZHf
春は出会いと別れの季節
心の中に降る雨がライダー達を成長させるのさ
0501774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:02:14.00ID:uAwHtWuP
>>499
いま162号で小浜まで来たけど途中でほんの数滴雨が降った…くらい
0502774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:36:04.35ID:wngO4nP2
そういえば今日は雨の予報だったな
花見客が多すぎ
ていうか四月に入ってからまだ降ってないね
0503774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:43:54.34ID:6UJABZHf
代わりに花粉が降りまくり
カバーかけずに1週間放置したらバイクが粉塗れに
0504774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:52:32.66ID:gs2u7sFr
こんな天気なら早起きして、どっか走りに行けばよかった
0505774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 17:09:43.12ID:Vbcy6Sfa
みんな一時間天気とか見ないの?
0507774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 18:52:30.25ID:L88oVVF9
>>503
花粉凄いよね
一昨日洗車したのにうっすら粉が…走ってても山並みが霞がかってたわ
あとどこも桜が綺麗だった
0508774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 18:55:42.65ID:EIujZ66O
雨マークついてたけど降水量は0だったからこんなもんだと思ってた
まっ買い物行ったぐらいでバイク乗ってないんだけど
0509774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:17.02ID:GBB6qNtH
>>507
花粉は3月下旬に終わった
0510774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 19:09:07.61ID:L88oVVF9
>>509
観測じゃ非常に多いってなってるけど何か別のが飛んでるのかな…
どちらにしてもスッキリして欲しいね
0512774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:20.17ID:6UJABZHf
うちの近所は20時までは開いてる
今すぐ駆け付けるんだ
0513774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:55.63ID:yamFTSLk
>>510
黄砂とPM2.5みたい
まだ花粉症ではないのに昨日1日走ってたら目がザラザラ鼻グズグズ
今は落ち着いたけど
0514774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 01:05:27.12ID:a+s5fNfK
投票率低すぎだろお前らどんだけ政治に興味ないのw
0515774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 01:11:13.30ID:O7G6DxRb
興味はあるし投票にも行ったが
HPに施策が書かれていない政治家2名が当選したわ
一体何を判断基準として投票したんだろうな
0516774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 02:04:05.11ID:J5jPCaGM
え?そんなの直接本人に聞くよね?これだからネットにしか頼らないネトウヨはダメなんだよw
0517774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 06:26:30.16ID:O7G6DxRb
当選者は自民×2だったがな
0518774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 08:26:06.94ID:55ZRSsdx
>>516
すげーな
政治信条とか他人に聞けたりするんだ
選挙前に電話とかしまくる人?
0519774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 09:17:15.54ID:FrS2ha4i
>>509-510
>>513
花粉なんて年中飛んでると言って過言じゃない。今だって
普通にヒノキのシーズンですよ。
0520774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 14:59:59.50ID:BiLdLCsu
マイナンバーカードもあるんだしコンビニで投票させろ
0521774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 16:07:11.12ID:LIlEeiNP
松尾橋の野良犬がライブ中継でニュースなってるが、結構前から居るよな
通勤中に通るからよく見た
何十匹もの群れ成してるのは知らんかったがw
0522774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 22:38:45.01ID:g3ZlfNMV
野良犬とヌートリアが戦ってくれたら共倒れになっていいのに
0523774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:45.44ID:55ZRSsdx
ヌートリアって出自は京都なの?
0524774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:48.17ID:mXdJREke
四条大橋で子犬子猫を段ボール箱に入れて募金してる犬の末路ちゃうか?
0525774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 23:12:38.82ID:BiLdLCsu
なついな
まだそんな輩おるんか?
0526774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 05:22:34.25ID:dBE+usI8
四条河原町やろがボケが
0527774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 09:04:12.65ID:lmdX3DRY
岩田山で対決させたら良い
0528774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 09:15:27.75ID:LsnFYz0I
朝から堀川五条で三輪車とハイエースの事故とか混むからやめて
0530774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 10:24:21.43ID:lmdX3DRY
トゥクトゥクに決まっとるがな
0532774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 11:39:42.69ID:jG1LxZw1
>>531
ワイはダイハツ派。マツダのボテッとした
感じは好きになれん。
0533774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 12:58:22.03ID:rpiKlF1Z
いまだに初期型ミゼット走ってるのかよ
0534774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 16:02:35.11ID:dBE+usI8
わざわざ作業着着て丸太積んで走ってるよな
0535774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 20:14:33.44ID:8pNJM6q1
丸太町だけにな
0536774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 05:10:12.65ID:O8Vtdo3w
最近の交番所勤務のお巡りさん仕様のバイクにトリシティーも追加されてるんだな
昨日初めて見てちょっとびっくり&いいなぁって思った
0537774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 05:59:06.97ID:wIEklDwC
もうCD90とかは完全に無くなったか
0538774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 07:13:48.70ID:TQZdbXkY
>>536
そこそこ前から見かける事有るけど
交番のバイクは入札で安いのを選んでいるとか聞いた事が有るけど
トリシティを選ぶ理由は何なんだろうか?
0539774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 07:43:45.09ID:0p1KuHB9
この前女性警官がトゥデイに乗ってたわ
一昔前はV125ばかりだったけど今は色々な車種が増えてるっぽいね
PCXも見たことがある
0540774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 08:10:16.74ID:Sfi+dXP2
レーシングワールドも逝くのか…
0541774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 08:47:53.39ID:S9SLmr//
>>536
>>538
去年の花見のとき、つまり1年前に井手町の交番で初めて見たわ。
そういうのは田舎ほど早いんかな?
0544774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:52.39ID:QNJI0EB+
レーシングワールド
レーワに逝く
0545774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 10:05:11.53ID:vDSbbnly
>>481によると改装中という話だったけど違ったのか

>>542
サイトくらい確認してみよう
0546774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 10:07:25.88ID:aNMLBSvs
いいペースで潰れてるな
この調子で頼む
0548774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 10:12:04.09ID:vDSbbnly
>>547
じゃあなんで聞いたんだよ
これだから頭の回転が鈍い愚か者は嫌いなんだ。君は一生底辺のまま終わることでしょう(断言する)
0549774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 11:22:03.25ID:c6nkJITR
>>548
業界の衰退が垣間見えたから聞いただけだよ
店自体には個人的に大して需要無いし
0550774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 11:53:17.20ID:tAFk4jDC
衰退というより再編じゃね?
2りんかんがタイチもレーシングワールドの代替になるしな。
0551774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:39:16.69ID:aNMLBSvs
バイク人口も減る一方だからな
どんどん縮小していく
0552774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 15:51:22.90ID:O8Vtdo3w
>>538
白バイにヤマハがくい込んでるから、それ繋がりじゃないかな、分からんけど
あと転倒しにくいってのも理由の一つじゃなかろうか

>>541
田舎を悪く言うのはやめろ
俺は伏見の交番で見かけた
0553774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:09:43.08ID:a5/cX1aR
田舎が悪いと言ってんのはお前さんだけだ
0555774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 02:47:04.28ID:fzNaSeGL
山科にあったchopsて無くなったん?
公式やグーバイから存在消されてるんだが
0556774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 04:11:17.90ID:4KrtdbYQ
公式にないから閉店したのかね
てかBuzzとトライアンフって、チョップス系列だったんかw
0557774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:30.31ID:2id9HTa1
その辺ってバックの垂れ幕だけ変えた写真撮ってグーバイクとかに
載せてる系列店やろ?いわゆる販売チャンネルの統廃合ちゃうの?
0558774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 09:47:53.60ID:FTGndELj
山科といえば京都刑務所のすぐ近くのモトショップクラフトがいつのまにか閉店してた
R1沿いにあった頃から知ってたけど・・・
0559774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:00.35ID:2id9HTa1
山科は山科カワサキがあればそれで良い
0560774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:40:47.35ID:OWQ+dzjZ
でも、PLAZA店の看板無いから新車のリッターバイクは買えなくなるんよね。
0561774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 15:22:15.15ID:aHO2uW8a
映えの為とはいえ、よくあんな華奢な橋に大型バイクを載せるもんだ。
0562774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 16:01:21.00ID:AYX/smbS
どうでもいいけどあれは岡崎だろ
いくらなんでも祇園はないだろ
0563774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 16:28:05.05ID:aHO2uW8a
>>562
巽橋の方がずっと頑丈じゃん
欄干だってあるし
0565774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:20.11ID:aHO2uW8a
>>564
だから白川桜小橋みたいな華奢で欄干もないようなところによく899パニガーレみたいな大型バイクで侵入したもんだって話だよ
0566774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:54.40ID:78nDGd2h
ちょっと何言ってるかわからないですね
0570774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:34:06.30ID:fNhqgKz9
岡崎体育は関係ないだろいい加減にしろ
0572774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:06.59ID:J/ivJFfB
最近京都出身であることを知った
α-STATIONに番組を持っている理由が分からんかった
0573774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:57:13.41ID:SGH52SsO
>>561
このレスがなんの話なのかさっぱりわからん
0574774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 23:08:49.33ID:FTGndELj
>>573
突然この書き込みがあったから俺も最初意味不明だったが
これがtwitterで炎上していたらしい。指摘を受けたため当該のツイートは削除

https://i.imgur.com/UxJAM1d.jpg
0575774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:18.97ID:78nDGd2h
なぜだろう
まったく読む気がしないのは
0578774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 00:08:42.88ID:eXybRMkM
美人モトブロガーのひなちゃんじゃないですか
0579774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 02:28:05.81ID:ez8iWNeq
京都の?モトブロガーでWR250R乗ってたマスク何とかがいつの間にか居なくなったけど、引退したんだろうか
ゲロ吐き林道ツーリング面白かったのに
0580774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 04:21:51.41ID:tyOLXr8b
>>574
これのどこが問題なのかわからないのは問題だろうか?
0581774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 04:27:18.08ID:5R0duUGk
わいも自転車で撮ったで…
0582774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 04:51:17.88ID:23rkSGPb
>>580
普通なら>>565ぐらいの感想がせいぜいなんだろうが、「他の通行人に迷惑だろ」とか「歴史的価値がある橋に何かあったらどうするんだ」みたいなきっかけで叩かれたようだな。
これがカブのジイさんとかなら何にもなかっただろうに、美人でパニガーレってのが仇になったな。
0584774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 09:29:33.60ID:IAa5p2Tl
これはアカン。法的にどうこうは別にして
松本伊代・早見優のと同等にアカン。撮影
する時はテンション上がっちゃうのかもだが、
何でそれ載せちゃうの?と。
0585774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:54.51ID:eU3rB7x9
もし電車が来たらどうするんだ!
ねえ
0586774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 10:40:34.12ID:b+vuibTG
中国人車両が30両編成で突っ込んでくる可能性もあるな
0587774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 10:57:48.94ID:SSxt8u9d
隙あらば叩く、みたいな感じが現代的でいいと思いました。
0588774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 12:26:03.09ID:AcaHgONf
マフラーをテルミニョーニに換えてることまで「車検通らない競技用マフラー付けてんじゃねえよカス」って叩かれてたからな。
まさに情け容赦ないってヤツだわw
0589774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:49.54ID:diTb/omZ
で、このパニガーレの女性は美人なのか?まぁこれは別にこの人でなくてもカブのおっさんでも叩かれる気はするけどな。危ないやんか。まぁマフラー云々で罵詈雑言おかわりは現代そのものって感じでええけども。
やるのはまぁ勝手だがUPするのは気をつかえってのがいつまで経っても何故に解らんのだろうな。世間様が自分にマンセーしてくれるってどうして思えるのか不思議でならん。
0590774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 15:56:16.05ID:bU+ng5Qw
ツイッターで周辺住民の生活道路がどうたらこうたらって騒いでる奴いたけど、周辺住民の俺からしたらここ以外にも観光客溢れかえってウザいのには変わりないからどうでもいい
0592774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:10.77ID:P/FEaVNb
スクショ取ってないから証拠は上げられないけど、パニガーレの人はどこかの立ち入り禁止の場所 (今回話題になってる細い橋では無い場所)でも撮影してたのTwitterでつっこまれてたな。
0593774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:48.98ID:howBOENr
こんなとこの桜見てなにがいいんだか
山の中の寺に咲く桜見てる方がよっぽど落ち着いてみられるわ
0594774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:04.80ID:lJPPSffs
桜だけ楽しみたいなら地方の山などゆっくり見た方がいいな
しかし歴史的な地区や古建築とのコラボも、いとをかし
だからわざわざ京都へ桜見に来る観光客が多いのだろう
個人的にはミーハー気分なら京都脱出して吉野山行くわ
0595774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 18:21:53.66ID:bU+ng5Qw
吉野山もたいがいやんけ
0596774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 20:06:45.65ID:0OhMwdyi
そんな貴方に大野ダム
明日は季節外れの花火大会ですよ
0597774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 00:25:09.77ID:IPSw2vlZ
ひなこTwitterもYouTubeも削除して逃げた
0598774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:04.32ID:Y5ifBvSj
あれだけ基地に囲まれたらそうするしかないだろうなあ
類は友を呼ぶってやつか
0599774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 05:40:20.41ID:E6t0to23
こんなの知床五湖の木道に侵入したヤツに比べたら全然大したことない。
まあアイツは自分で晒した訳じゃないが。
0600774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 07:38:34.89ID:iE4Xm4W3
同じキチガイには違いない
0601774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 12:52:30.89ID:TdPE5WFy
橋ぶっ壊して損害賠償数千万じゃなくてよかったね。
0602774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:15.86ID:iE4Xm4W3
もともと支払能力ないのでセーフ
0603774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:10.38ID:kWUpt1TW
あの橋は管理者いるんか
0604774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 14:42:23.51ID:+zXXGn+w
ブラックカード持ちで金はある
0606774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 17:57:36.96ID:8R2TtePO
正確には京都土木事務所施設保全室だがな
本庁河川課は統括してるだけ
0607774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:38.90ID:785JCQp/
>>605
こういうの向かいの家のやつが勝手に作った橋やろ
皮じゃなくて用水路だし
0608774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:45:42.93ID:JZGb/TLG
この橋じゃないけど勝手に橋を作ったのが問題になってるってのは
昔京都新聞で読んだ覚えはあるな
それにしても4月も半ばなのにまだ寒いのはどういうことだ?昼間は外に出れば暖かいけど…
0609774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:21.11ID:tcakVAxU
鮎河の千本桜を見てきたが、今年も綺麗だったぞ。
0610774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:05.76ID:x97xFUSD
>>609
酷い大渋滞だった
0611774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 01:02:44.91ID:ttgaQBM2
>>608
橋の税金取ってなかったって奴な

俺が思ってたのはこの下流のもっと細いとこだったわ…
町内で管理してカンパで酒膳人税金集めればいいのにな
0612774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:00.11ID:Q7iHVhRe
なかなか2日とも晴れないな
GWに向けて軽バンにバイクを積み込む練習したいのに
0613774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:50.62ID:g1Hx+x5S
>>597
どっちも中身だけ削除してアカウントはそのまんま、インスタは鍵掛けて存続ってのが未練がましくて見ていて痛々しい。
頃合いを見計らって復活を目論んでいるの見え見えだからな。
こういうものに依存せずには生きて行けない人なんだろな。
0614774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:08.14ID:WlldkKgQ
監視してるお前もなかなかのキモさだぞ
0615774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 13:38:01.85ID:Q7iHVhRe
深淵と深淵を覗き込む人の関係みたい
0616774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 13:44:52.49ID:jRbyD6Tg
水無瀬のワークマンにパンツ買いに行ったら駐車場待ち出来てて笑った
いつのまにかプラスになってたんやね
向かいのタイムズが臨時駐車場になってたのでそっちに駐めたけど
中は客層がガラッと変わってたわ
流石ワークマンプラス
0617774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 15:21:08.92ID:L1g47i4I
ユニクロが一般化した時と同じ雰囲気だな
0618774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 17:23:05.67ID:a4jrqGIX
>>615
好奇心のなせる業ですな
深淵を覗こうとすると深淵もまたこちらの覗こうとする的な
哲学ですなあ
0619774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:49.38ID:pVv6DG5M
え、キモい
0620774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 14:33:04.73ID:DbhDqowz
今更ながらようやく2輪間いってきたが、
タイチ時代とは比べ物にならないくらい品ぞろえ充実してるやんw

タイチ潰れてよかったw万歳w
ただしおしぼりだけ惜しい
0621774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 14:35:05.96ID:MrVKYBAZ
オッサンがごしごし顔を拭くのが嫌になったんだろう
おしぼりは過剰サービスだから、本当は無いのが普通
0622774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:18.14ID:Sq09EaRc
ココアなくなったのは悲しい
0623774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 16:44:21.33ID:q9CmhBFG
西大橋西詰の古本市場の前に、CB400SF(SB?)の事故車が、かれこれ1週間くらい放置されてる。
ライダーは誰かにレッカーを依頼できる状態じゃないって事なのか、ちょっと心配。
0624774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:21.30ID:QImsDW5O
>>605
神宮道の古いアパートの裏側やね
新聞や牛乳配達のバイクは普通に通ってるよ
0625774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:44.78ID:QaiKXolq
宇治、つうか久御山との境やけどモナコの湯って閉店したんやね。
あそこはスーパー銭湯のハシリみたいなもんやったが、新しいところ
に客取られたんかね?同時にパチ屋もゲーセンも閉店。ひっそりと
してたわ。
0626774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:08.25ID:8gegMJOF
2りんかんはタイチの時と違って定休日ないのか?
HP見ても書いてないし
0627774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:06:24.92ID:RX6begeu
2りんかんは基本的に年中無休
もうすぐ閉店するレーシングワールドは昔は水曜日定休だったはずだけどねぇ…
0628774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:21:27.66ID:Kl1vVkC5
2りんかんはイエローハットに上納しなきゃいけないから休む暇ないんやろ
0629774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:33.48ID:aLUIDWFr
稼ぎがあのCM代になるんだな
0630774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:59.58ID:22gh/43E
何台も前の古いナンバーも剥げかけてるリードなのに、
メットはアライ、クシタニジャケット。
さすがに靴はスニーカーだったが、
大型にも乗ってるんだろうな
0631774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:40.73ID:R+Ionuu2
リードに乗っているわりに大仰な装備をしている奴を見掛けて
大型にも乗っているんだろうなと推測したところまでは分かった
「何台も前の古いナンバーも剥げかけてる」のところをもう少し詳しく
0632774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:01.27ID:h/CTQFTz
何世代か前って意味じゃね?
ナンバーの文字が完全に消えてる原付をたまに見るけど警察もああいうの止めないのかな
0633774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:30.50ID:R+Ionuu2
何代 の変換間違いか
すっきりした、ありがと
0634774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:13.64ID:uGbLQAjQ
ただの代車だろそれ
0635774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 01:13:55.01ID:vlIAlEn6
京都市ナンバーなんで区なくしたん?こちとらどこのバイクかであらかじめやばそうなのとは離れてたのに最近わからんから困るんやが?
0636774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 01:18:48.35ID:B6SK6gV8
山城地域・乙訓地域・京都市のナンバーが分かればいい
0637774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 06:57:07.12ID:q8h17BJ3
>>635
常に離れていれば問題ないよ
困ることはあるまい
0638774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:07:37.99ID:V2l3wpxH
京都の車は押し並べてヤバいのでツーリングする時は早朝に脱出してる
仕事や通勤で使わない環境で良かった
住んでてアレだけどこんな所で運転したくない
0639774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:52:39.64ID:w/qgDy9+
>>632
49tのナンバーはそのナンバーの状態の事については警察に取り締まることは不可能。
黄色以上なら可能

理由はお前の小型端末か箱で10分も調べたらわかると思う



>>638
いつも7時までに市内から脱出してる。
市内さえ出たら快適な道がいくらでもあるしね。
0640774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:39:29.16ID:pxKjxoC0
>>639
久々に俺が書き込んだ2レス全部に返しててお前すげーなって思った
エスパーかな?
0641774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:43:31.33ID:/240oG8n
>>638
花園からリサーチパークまで毎日バイク通勤だっぜ!
たまに単車からビーム撃てないかなあと思う時がある
0642774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:53:46.26ID:P0g/fItZ
車もそうだがバイクもたいがいヤバイやろ
0643774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:31:57.08ID:HdZYYTFL
>>639
そういやダンボールにマジックでプレートナンバー描いたやつでもOKなんだっけ?
0644774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 08:08:19.47ID:4ZBPn798
>>643
中型でもダンボールナンバーで走ってるの見たことあるで。
0645774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 08:37:43.23ID:A+cztutY
>>643
緊急避難的な意味でOK
職質されても登録証と同じなら問題にされる事はない
0646774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 09:07:03.01ID:OroQeqHD
伏見区のピンクナンバーは欠陥ちゃうんか?ロットによるか知らんけど
印字の色(紺?)が完全に剥げてるのを何度か見たことがある。
0647774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:28.25ID:zxsssWm9
>>642
バイクもだが原チャリやらチャリンコもな
0648774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 14:25:53.95ID:t0ge3THH
こないだ伏見のドリームに行ったんだ
見ようと思ったのはCB650Rだが実車が置いていない。もう売り切れたん?って聞いたら違うみたいで
発注したバイクもまだ入ってきていない。もう少し詳しく聞いてみると3ヶ月待ちの「受注生産」らしい
なんだそれ?今のバイクはこれが普通なのか?
0650774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 16:20:55.83ID:uObjmvvr
競技用だと基本受注だな
受注っても店も本当に客からの注文分だけじゃなく、見込みで仕入れるのが多いが
0651774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:20.75ID:9Ih3xR8N
国内工場も少ないしラインも絞り込んでるから
欲しい車種がその時点で製造中でなければ相当待たされる
0652774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 06:33:02.95ID:651IuAqy
マジェスティsを探したときも、台湾からの取り寄せになり、3か月待ちとか言われてたわ。
0653774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 17:46:56.97ID:omCWyLvv
新聞紙を捨てる日っていつかわかる?
どこに出したら良いのかわからないんだが
0654774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 18:17:56.75ID:HYkMw2nM
適当にビリビリに破いて捨てるか毎日行くコンビニにすてろ
0655774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:50.78ID:DWy1WSQt
街宣車めいた大音量で赤トンボのBGM垂れ流している赤いトラックを捕まえる
0656774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:25:21.67ID:WJqFGJns
俺も引っ越した直後はいつ何をどこに捨てて良いか分からなかったな
段ボールが山のように溜まってた思い出
0657774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:13:16.38ID:Qd/y13g6
部屋の中でブリキのバケツに入れてちびちび燃やしてれば無くなるやろそんなもん
0658774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:26:43.57ID:Mn8rv+b+
そこら辺の道端にドでかい古紙回収ボックスあるやろ(田舎感)
0661774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:24:35.10ID:1Se69R6c
この間奈良市内走ってて気がついたが、所々に無人の古紙回収所があるんだよな
コンビニっぽいのや、コイン洗車場のようなフェンスに囲まれてるのとか、色んなタイプがあった
あれ便利そうだわ
0663774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:43:44.81ID:pPAJTcGV
洛西ニュータウン外れた所のはたまに利用するわ
0664774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 08:01:10.70ID:zArvvHgP
近くのプラント3のはよく利用するわ
0665774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 08:04:28.43ID:CShuf34V
ドラユタカにもあるでよ
0666774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:19:04.45ID:zSmm7hRh
エンジンパーツが何機分かあって、
他にもスイングアームやら金属ゴミがあるんだけど処分はどこに頼めば良い?
京都市在住
0667774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:22:01.83ID:MMlImppj
昔なら八幡市のスクラップ街道に行けば引き取ってくれたものだが今は知らない
0668774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:25:26.62ID:zArvvHgP
そこら辺のスクラップ屋に持ち込めば無料で引き取ってもらえるんじゃない
有価物なら持ち込む側が金を貰ってもいいくらいだけどね
0669774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:29:10.31ID:MMlImppj
そういえば新ライコランドから南へ数分走ったところの左手にそれっぽいのがあったような
金物がたくさん積み上げられていて作業員がせっせと処分していた
0670774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:32:42.62ID:MMlImppj
京都高速道路の入り口の手前ね
0671774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:01:10.92ID:ZHdUOcTv
普通に巖本金属とかでいいんじゃね?
0672774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:58:18.76ID:55IwFtur
久しぶりに殺伐まで来たけど、売店周辺からバイクが排除されて、駐輪場が奥の方の四輪スペースみたいなところに移動させられてる。
0673774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 16:22:23.42ID:MMlImppj
前はなかった白線が引かれていて、四輪もそこに停めるようになってるみたいね
まあ別に問題ないから良いんじゃね?
0674774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 16:39:14.21ID:0uH+tHpi
>>671
忙しそうだけど素人がシリンダー1個2個とかでも持ってっていいもんか?
0676666
垢版 |
2019/04/20(土) 20:32:39.02ID:zSmm7hRh
とりあえず巖本さんに相談してみます
足がバイクしかないので…
みなさんありがとうございます
0678774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:26.96ID:d90Rb6ok
沢の池ってバイクで行けるの?
0680774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:14:58.73ID:fXBx32SB
四駆で辺りまで乗り付けてるのもいたからルートによって行けるだろ
でもできればエンジン付きでは行ってほしくない感じ
0681774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 04:42:33.85ID:UfAaHmFf
昨年の秋はバイクでも通れなかったけど、もう、車出入りできるほど復旧してるの?
0682774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 05:10:35.93ID:Wn2Vzbx8
>>677
マフラー(ゴミ)が出る予定だから、
気が向いたら報告するね
0683774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:11.97ID:VZAChANR
ちょっと前まで寒かったのに今日は夏みたいに暑いな
半袖の人をよく見かける

>>681
車はわからないけどtwitterを見たらバイクで行った画像がある
でも映ってるのはオフロード車だからオン車で行けるかどうかはわからない
0684774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 17:42:48.21ID:Wn2Vzbx8
昨日今日と気候が良いからどこもライダー大増殖してた
マナーの悪いのも増えてきたけど仕方ないね
0685774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:58:30.36ID:1hFu+HNB
最近また五月蠅いマフラー付けてるバイクが増えてきた気がする。
あれはもっと厳しい規制して取締りもビシビシやるべき。
0686774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:17:08.75ID:NzHgst7J
>>685の家の回りに暴走族が集まりますように
0687774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:50:30.91ID:gBky3cS9
171で爆音でコールきってるバイク取り締まって欲しいわ
0688774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:38.87ID:6gLSPaG3
俺は全然気にならへんな。
あったかくなったら出てきて寒くなったら消える虫程度にしか思ってないし
0689774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:07.56ID:lm2IXnjn
俺達も一般人から見たら虫なんだろうけど
わざわざ顔の前にたかるようなクソ虫は駆除しないとね
0690774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:36:58.35ID:UD0jZ8EG
俺はヘラクレス大カブトムシだから周りからギャーギャー言われる
0691774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 08:06:05.89ID:qGVA1YZz
虫だと思われてるから右折アタックとか平気でやるんだろな。
さすがに警察の聴取では虫だと思って右折しましたとは言わないだろうが・・・
0692774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 14:16:09.19ID:H7EvQslb
よく聞くのは『バイクだからいいと思った』
何がいい、のか
行っていいわ殺していい、だわな
0693774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 14:19:21.82ID:1Xrwfhjm
>>692
相手がバイクならバイクに勝ち目が無いので行って良いと思った。
まさか負けるとわかってて車に向かって直進してくるとは思わなかった。

こういう事なんだろうな・・・きっと。
0694774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 15:18:17.19ID:CwVPgdTf
こっちの存在確認しといてぶつかるタイミングで出てきよるな。
こっちも警戒してたからブレーキ掛けられたけど。
爺さんはあかんわ。
0695774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 16:06:41.29ID:1Xrwfhjm
老人は視野角が狭いらしいよ。
だから見てるようで実は見えてないとか多い。
実際に赤信号でも普通に通過していく老人いるしな。まるで青信号かのように。
0696774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 16:38:07.61ID:fp+HBwZa
それと横断歩道のないところを横切るのは単なるズボラ
0697774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 16:50:29.66ID:1Xrwfhjm
老人は渡り切る事より目的の場所に近いところへ渡る事を優先するしな。
斜め横断してていつまでたっても渡りきれない事に気付かずに跳ねられる。
0698774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 23:48:58.51ID:cuA8pPPv
googlemapで鈴鹿までのルートを見ていたら知らない道へ誘導されていたので調べたら
「栗東水口道路」というバイパスが2016年に供用開始されたみたい・・・知らなかった
ちょっとややこしくなってるのでこの周辺はナビが無いと間違った道に入っていきそうだ
0699774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:59.38ID:/FsqYzbf
グーグルマップはもうあかんよ
ゼンリンから離れたから
0700774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 07:32:30.54ID:hdikgUIl
以前の優良道路がタダになっただけでしょ。
昔のツーリングマップルで大きなアップダウンが楽しいとか書いてあって有料道路時に期待して逝ったけど
普通の快適な道だった
0701774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 08:01:08.92ID:ZvmQGeE3
元は有料道路なん?そんなことどこにも書いてないけど
0702774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 08:13:20.61ID:GIgibujK
>>700
違う道のこと言ってない?
栗東水口道路てR1バイパスやろ?
0703774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 20:13:18.15ID:IX7iXyGR
名阪針インターから南インターまで行こうと思ったら、
なるだけ早くいけて、ある程度難しくないルートというと、
天理IC〜R169で北上〜木津横田線〜京奈和道 でOK?
0706774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 21:36:39.53ID:yVt/Mcce
>>703
西名阪ー近畿道ー第二京阪ではあかんの?
0707774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 21:42:13.32ID:yVt/Mcce
グーグルマップでみてみたら全部高速だと9分遅いんやな
0709774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 21:45:52.44ID:sA5fuQIc
何だかんだで高速使うと遠回りだしな
0710774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 21:53:48.79ID:4IxUp+ji
遠回りでも昼なら高速の方が早いんじゃないの
0711774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:30.05ID:SnT/zHZ/
>>698
標識さえ見ていたら間違う事はない
それに狭い地域なので旧1号線、1号線、1号線パイパスがそれぞれ必ず合流する
0712774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 22:16:56.11ID:sA5fuQIc
豆知識
国道や都道府県道を番号で言う時は「線」をつけない
路線名で言う時は「線」をつける
国道1号、国道9号
府道8号=府道福知山綾部線
府道74号=府道舞鶴綾部福知山線
0713774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 22:27:15.68ID:PoqsLY8g
郡山ICからR24でも遅くなるんかの
0714774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:38.37ID:R7bn2w4+
大和郡山付近って渋滞酷い印象
0715774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 01:13:40.13ID:FOzc7lPB
早く京都から奈良まで自動車道通せや
そんなんだから奈良カスは京都に負けんねんぞ
0716774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 10:19:37.02ID:blOlzHlQ
木津〜奈良北だけが空白地帯なんだっけ?
0717774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 11:21:52.89ID:XnePn6OF
そこはまだ未定
奈良〜郡山は先月ようやく起工式がはじまって14年後の予定w
0718774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 11:48:49.33ID:BIvyoZux
その区間は平城京跡をどう通すかで絶賛炎上中

素人考えだが速度制限かかってもいいからR24の上に高架で作ればよさそうに思うけど^_^
0719774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 12:01:17.31ID:XnePn6OF
奈良北〜奈良の方かね? そっちは平城京跡の東側がトンネル区間の予定になっている
0720774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 12:30:04.24ID:1xnMtrxg
週末から北海道ツーリングや、フェリー一緒になるバイク乗りの皆よろしく
0721774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:43:29.07ID:7M0Mc+sn
雪予報の中頑張るな
俺はフェリーキャンセルしたわ
0722774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:45:18.85ID:1xnMtrxg
>>721
雪マジ?
ヤフー天気見たら行程で雪の日全く無いんだけど。
0723774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:16.29ID:zWUX/tpN
根室や釧路は明日の晩から雪だな
0724774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:53:11.47ID:1xnMtrxg
向こう着く28日夜以降雪ふらんならそれでええわ
0725774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:57.22ID:ePetQkoL
>>724
舞鶴〜小樽か?それとも敦賀〜苫小牧東?
0727774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 03:13:20.87ID:MMLs8/Vy
>>724
雪マークなくても道東で気温10℃/0℃とかだから
山間部は降雪や凍結、海沿いは強風でバイク飛ばされる、くらいの危険予知して慎重にルート選んだ方が良さそうね
お気をつけてー
0728774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 09:33:49.28ID:ZlSQqUKh
>>725そんな事聞いてどうする気や?
そもそも京都からだと舞鶴航路乗るの普通やろ
0730774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 10:37:52.77ID:oUj/FcZI
>>727
ありがと、バイクで初北海道、無事故無違反で楽しんでくるわ。
>>728
舞鶴の便取れなかった可能性もあるじゃろ?
0731774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:17:36.03ID:D9wH7mM8
>>730
ヘルメットシールドに蝶々やトンボが大量にへばりつくから気を付けてね
0732774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:28:35.05ID:vdgvXRBW
>>728
京都市内からなら舞鶴も敦賀も距離はほぼ同じ、所要時間は湖西道路がある分むしろ敦賀のが短い。
だから予約の可否もあるけど目的地によって使い分けるのが普通だよ。
>>725が何で聞いたかは知らんが、自分も行くから同じ便か興味があったぐらいの理由やない?
0733774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:33:19.99ID:vdgvXRBW
>>730
みんな飛ばすからついついペースが上がってしまうんで気をつけてね〜
0734774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 14:10:01.59ID:nVoJo6k+
つか敦賀のがフェリー乗ってる時間圧倒的に短いんだが今は同じなのか?
0735774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 14:25:58.56ID:vdgvXRBW
>>734
敦賀の方が一時間くらい短いけど、向こうに着いてから泊まれる場所までの移動を考えるとあんまりかわらん。
0736774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 14:26:19.40ID:epA8PbPQ
>>734
敦賀の方が1時間くらい速い
ターミナルや船は敦賀の方が新しくて綺麗だし、露天風呂もあるから帰りは苫小牧発いいよー
0737774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 22:27:46.58ID:6JsW6FzW
>>724
雪は降らずとも凍結の心配がある
0739774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 23:05:40.79ID:/bV8Oonm
峠を気持ち良いペースで走ろうなどと思わなければいいですよ
それこそ大転倒して、バイクを放置して帰ってくる覚悟を持つべき
0741774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 03:09:38.01ID:w0VYQ2eH
>>732
夏に北海道行こうと思ってるんだけど京都なら舞鶴と思い込んでたけど
確かに敦賀の方が早いな。行きは小樽から回ろうと思ってるけど
帰りは苫小牧でも往復割引効くみたいだしありだな
0742774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 05:06:13.43ID:RZQrZ3E0
行きは小樽到着の方が、泊まり夜間走行どちらも何かと都合が良いのよね
敦賀発は出発時間遅いので、当日の予定が押してる時はあり
帰りは関西到着が1時間近く速いのと、京都市内への帰路がイージーなので、敦賀を積極的に選んで良いと思うよ
組み合わせバラバラでも往復割引効くのもありがたいよね
0743774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 05:35:46.90ID:X0itNn+m
>>742
俺はむしろ逆だな。
行きはどっちでもいいかな?って感じ。
帰りはギリギリだと怖いから早めに港に着くとして、小樽の方が都会だから時間を潰し易いと思う。苫小牧東港ってド田舎だから周りに何もない。
>>741
お盆期間は割引効かないから気をつけて。
0745774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:31.50ID:X0itNn+m
>>730
そろそろ舞鶴に向かっているのかな?
向こうはかなり寒いみたいだから体調にも安全にも気をつけて。
0746774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 00:16:06.54ID:YX4jYNts
明日着る上着に迷ってたけど、まだダウンジャケットで大丈夫そうやな。
いい加減春秋用も買わなあかんけど。
0747774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 07:48:44.06ID:vWId2w7P
何でこの時期に最低気温が3℃割ってるんだよおかしいだろ…
0748774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:21:36.00ID:RGrm2TOX
10年に1回くらいGWに本州でも雪が降る事あるな
0749774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:22:40.08ID:GaBNj1Kz
青森とか岩手とか青森とか岩手だな
0750774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 08:48:06.93ID:+fVQdnwk
今日から三日間雨かぁ。。
0751774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 16:19:05.42ID:nwILsM0V
昨日から一泊してた白川郷から今帰宅した
桜と飛騨山脈の雪が素敵だったけど寒すぎて鼻水垂れながらツーリングとあいなった
0752774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 16:36:53.36ID:U+GEMkoR
通勤帰り、嵐山人多すぎワロタ
0753774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:33:12.50ID:mJQxUVKV
道は結構空いてるけど雨
0754774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 14:54:56.44ID:3mwMWuFO
東本願寺前で取り締まり
0755774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 00:32:47.32ID:/RSqodHW
さっき御金神社で平成から令和をまたいできたわ。久々に夜走ったが割と楽しいな。雨ちょっとだけパラついてたが行って良かった。御利益あると嬉しい。

後当たり前だが令和って一発変換できねぇな。
0756774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 05:39:33.72ID:zJPKgYqE
windowsなら元号発表前からIMEに登録されてるけど何か
0757774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 09:38:54.39ID:15/t+3dA
お祖父ちゃんPCで5ちゃんなんかやってる人の方が少数だろ
Windowsスマホ?ほんなの使ってる人見た事ねーよ
0758774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:47.00ID:ykjJVWqq
令和の入力先がスマホしか思いつかないのか…
0759774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:19:27.80ID:OpaAKPxf
>>758
Windowsの端末でPC・スマホ以外に何があるの?
0761774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:38:15.03ID:08Y5X0XW
>>759
思いつかないね、組み込み端末とか?
契約書書いてる時に令和が一発変換出来てMSIMEすげーってなったわ。
俺のATOKもっとしっかりして
0762774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 14:15:16.73ID:3eyk1xwt
>>761
俺のATOK令和変換されるぞ?
辞書のアップデートしてるけ?
0763774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:16:24.77ID:fWs6rkb7
最近めっちゃパトカーとか見るんだけど京都府警どうしたん?
0764774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:37:10.54ID:hutQn9Qm
一般人がそれを知ったところで意味ないからな
改元したから御所周辺でテロがないか警戒してるんでしょ
まあパトカーの前で不審な動きをしてみせたら嫌でもわかるのでは?
0765774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 06:16:09.85ID:ZJPZBPCM
府外ナンバー大増殖週間だからもっと警察は頑張って欲しい
0766774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 07:22:54.74ID:hN3WBTrx
天皇皇后陛下(当時)がいらした時も、御苑内には一般人も入れるからな
0767774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 14:55:34.43ID:vpvH3h0m
R307が城陽から宇治田原まで大渋滞。
渋滞の先頭は宇治田原町岩山の禅定寺や大石方面へ分かれる交差点。
軽四輪と普通四輪がド派手にクラッシュしてた。
サンデードライバー、迷惑かけるな、死ね。
0768774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 16:56:52.87ID:hN3WBTrx
休日の307はブラインドでもセンター割ってくる四輪が多いからなぁ

あと、なぜこんな直線で?ってとこで単独事故とか
0770774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:18:10.17ID:ZJPZBPCM
いつものように上の住人が暴れてるのかと思った
0771774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:24:34.82ID:hDrivgyd
震度0感じ取れたのかよすげーわ
0772774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:43:14.18ID:mV81dj5c
外で遠くから地響きが聞こえたので、地震来るなと思ったら思ったより小さかった
0773774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:26:03.41ID:3N5sWUZa
いつも東京方面に旅行行ってたんやが、初めて中国・九州方面行ってみた
気付いたのは道が暗い
カーブ多いし夜走るのは慎重になるね
0774774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:47:42.86ID:stdpgFVI
道路交通情報見てたけど、今日はあちこちの高速道路が渋滞しまくりやったね。
京都府内なんか京滋バイパスの巨椋から宇治東の間で立て続けに2件事故が起きてるし。
名神は天王山トンネルから草津の向こうまでずっと渋滞。
事故起こしたバカのせいで迂回路のはずの京滋バイパスも麻痺。
つくづく四輪で出かけなくて良かったわ。
0775774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 04:14:29.54ID:6dTw1unR
天気が良いGW後半は上り下りもめっちゃ混みだから出掛けないのが一番だな
0776774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:17:22.53ID:+ymKSGDg
今KBS京都見てるんですけど
かつみさゆりが出てる

さゆりって普通に頑張りまくってるよなあ
歳とってもあんな見た目保てる嫁いたら最高やわ
0777774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:18:42.33ID:+ymKSGDg
つうかアホ夫がラブライブのキャラのシャツ着てて
小百合もラブライブで見たような衣装みてるけど、夫婦ラブライバーなんか
0778774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:38.17ID:+mfNYSv2
さゆりはあれで今年50歳だからな
若い頃のさゆりは見たこと無いが、吉本屈指の美人タレントだったらしい
ミスコン荒らしとして有名だったとか
0779774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:26:51.62ID:+ymKSGDg
自己解決した

夫婦ともにアニメ好きだとさっき言ったわ
0780774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:32:16.46ID:sN9WYmSy
2000年ごろのさゆりはまじで美人だった
モー娘。の飯田圭織の上位互換みたいなルックス
0781774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:46:53.40ID:ITstTGcY
さゆりも大分BBAになったよなテレビでもしわがわかるくらい
まああの年齢なら仕方ないけど、仕事で若い恰好するから
ギャップで余計に老けて見えるんだろうな
0782774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 23:19:06.27ID:+70bDvb/
舞鶴27号田んぼある所にバイクで事故ってバイクが集まってたけど
大丈夫だったのかな
0783774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 23:23:40.10ID:+mfNYSv2
田んぼに突っ込んで泥だらけになって笑顔で仲間と和気あいあいしてると思うよ。多分ね!
0784774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 00:34:44.45ID:FXbl0CpY
レーシングワールド高槻も閉めるのね
0785774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 01:24:01.76ID:yKXae3IV
売り場は2階のみで品物はほとんど残っていないらしいけどね
0786774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:21.57ID:FXbl0CpY
ヘルメットだけ買い換えたかったからセールのSHOEIのRYD買った
0787774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 11:08:03.11ID:FXbl0CpY
確認したら京都2りんかんのセールのが安かったな失敗した
0788774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 15:57:16.08ID:lef2jxIj
初夏だな
街中歩き半袖Tシャツでちょうどよい
0793774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:36.93ID:lCOJa39K
サン!スー!だ馬鹿ども
0795774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 11:53:18.76ID:syNfbtWE
昔ファミコンのゲームソフトを持っていた気がする
0796774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:36.79ID:MtANdg5H
雨降ってきたから雨宿り
雷も鳴りまくってる
0797774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:20.91ID:MtANdg5H
雨足強なってきて身動きとれん
0798774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:22:12.02ID:s+aZLwCC
雨降ってくる前に帰宅できてよかった
0799774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:46.30ID:MtANdg5H
西の空が明るいし、通り雨なんは分かってるけど、待ってるのがなんか嫌。
@栗田の高架橋下
0801774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:52.24ID:NBWkQxxP
予報では9時まで雨
明日から仕事だからのんびり過ごす
0802774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:05.58ID:ZWHv7nZ+
2りんかんでダラダラしてたらいつの間にか豪雨だったよ…
屋根くらい付けて
0803774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:08.74ID:HcTXK3AV
建物の文句はタイチに言え〜
0804774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:45.09ID:SzGJHKep
昔のレーシングワールド高槻は屋根付きというか一階が駐輪場だった
0805774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:14.88ID:6ioSF91q
RW高槻はもう20年くらい行ってないな
当時は若くオーリンズの黄色いサスが欲しかったけど買えなくて
お金が必要でした
0806774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:32:14.58ID:WOwhzlOi
屋根なら南海本店いこう
0808774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:25.96ID:RykNe5vm
車を運転していた主婦はバイクの自爆に巻き込まれて可哀想に
京都市内のバイクはマナーが悪すぎるんだよ
0809774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:45:06.21ID:jICsaq5T
近所や
胸プロテクターつけてなかったのか?
0810774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:59:55.41ID:YcJfi6Y6
主婦の前のクルマは反対側の店舗か何かに入るための右折だったのかな?
そのために左側車線ダダ混み、で、「よっしゃー右側から行ったれー!」
・・・ズドーンとかか。
0811774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:24:23.91ID:QCcpKFzw
>>805
センチュリーにぶつかりそうな発言ですね…
0812774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:57:34.90ID:IQ0JfpR8
不幸にも黒塗りのゴールドウイングに追突してしまう…
0813774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:39.35ID:fAFhPGII
それは不幸すぎるわ。
でもな、南米系の奴が運転する車と事故っても不幸すぎるよ。
0814774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:06:22.93ID:XlyBFc5v
ヤカラでも高級車に乗ってる奴ならまだ話は分かるだろう。
問題はボッロボロの軽自動車とかに乗ってる奴。それこそ
法もクソも無い。自分に非のない事故のためにも任意保険
には弁護士特約付けとけよ。
0815774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:43.00ID:wIAxbCYo
自分に非の無い事故に遭遇して保険会社に連絡すると「ご自分で解決してください」で終わる。
これ、実話なw
なので自分で相手の保険会社の担当者と数ヶ月に渡って交渉してこっちの過失0で決着つけた。
保険会社って自分に過失がある事故しないと加入してる意味ないなって思った。
0816814
垢版 |
2019/05/09(木) 10:56:29.59ID:XlyBFc5v
>>815
え?俺?じゃないよね??
0817774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:05:06.45ID:+3afA4tQ
>>815
それ相手が無保険だった場合だろ
弁護士特約とかつけてないと相手が任意保険に入ってない場合は個人と話しないからなぁ〜
相手が無保険の場合は自らの保険が肩代わりする特約もつけといた方がいい
0818774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:57:04.98ID:wIAxbCYo
>>817
相手もちゃんと任意保険入ってたで。
安全確認の為に一時停止中に真横の駐車スペースから突っ込んできた。
しかも目と目が合ってるのにブレーキ踏まずに。
開口一番に相手の言い放った言葉は「事故は双方に過失があるから事故って言う。だから
あなたにも過失があります。」相手からの謝罪は一切無しで電話しても家族が出て「不在&後は保険屋に任せてます」
の一点張りで話にならんかった。
相手の保険会社を聞いて担当者を呼び出して(そもそもこちらからアクションを起すまで相手方の保険会社も放置した
まんまで何の連絡もなかった)こちらの過失0で合意する示談に持ち込むのに半年以上かかった。
ちなみに最初に向こうの保険屋が提示してきた過失割合は五分五分。
その五分五分の理由がこちらが進路をふさいだ事による事故で双方に同程度の過失があるとか・・・。
事故車両の確認を相手の保険屋は一切せずで加入者の主張に基いてだした過失割合。
こちらとしては車両を確認すれば、傷や凹みなど力の加わり方でこちらが停車してたのは確認できると主張したが
車両は見なくても良いので五分五分でサインしろの一点張り。
これが数ヶ月続いた後、やっと向こうの保険屋が第三者の調査会社に車両確認させると言って来て、確認させたら
停車してたとの結果が出たので過失0で。

ちなみに任意保険には弁護士特約とか付いてたけど、自分の保険屋に電話したら自分が過失が0だと
主張するものに関しては保険屋は一切お手伝いできませんって事だった。
過失0に拘った理由は、相手が一方的に悪い事故で保険屋同士が適当に過失相殺決めてこちらの翌年の保険料が
あがるのが納得できないと思ったから。
0819774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:32:42.81ID:6Ck8Y0CZ
>>818
えらい!
保険屋は基本丸め込もうとするからな
10:0の話が典型だな
皆めんどくさがり、知識がないで泣き寝入りする
0820774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 13:21:10.59ID:1hWA0KHY
弁護士特約付けてたら確か特約のみも使えたと思うわ
一回相手がごねたときにそれで弁護士先生に依頼した思い出
0821774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 14:54:07.32ID:98ef+UD7
>>814
やくざの車は金融車だしなぁ
でもまぁやくざが脅してきたら即警察だしいいか
0822774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:26:05.73ID:e14C06d/
思ってるよりポリは助けてくれないぞ
0823774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:54.48ID:QCJLx14f
警察は俺達ライダーに敵だもいんな
0824774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:01:38.16ID:zL82k+Ov
やっぱドラレコいるなぁ
ロシアに隕石落ちた時、やたらとドラレコ映像が残ってた
警察の交通事故対応がいい加減なのでドラレコ普及率が高いとのことだ
0825774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:56.79ID:kpcsV4tX
ロシアとか警官が飲酒運転で現場に来そうだもんな
0826774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:40.67ID:t1+i9gIF
一方日本の警官は事故が起きる前から現場にいた
0827774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:37.36ID:G6TNPYK/
>>818
作り話かと思うほどひどいな
>>823
昔、原付で自分直進相手右折の事故った時に警察が「60kmは出してたな?」というので
「俺のスクーター古くて調子悪いので40kmも出ない」と本当の事言ってるのに
「嘘付け、そんなバイクある訳ない!」と一蹴されて酷いと思った
突っ込まれたのこっちなのに加害者にされたよw
0828774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:02:33.63ID:t1+i9gIF
よく分からんけどそれ整備不良で怒られたりしなかったの?
0829774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:12:54.00ID:jFg2EQrN
京都市の原付のナンバーが変わった話題は久しいが、
ナンバーだけ新しいのに変えてる人もいるね。

手続き的には、一回廃車してまた登録するだけでいいのかな?
0830774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:50.85ID:ro7q64iV
>>829
オケ
詳しくは管轄の区役所または支所の納税課で聞いとくれ
何やかんやと大人数で対応してくれるはず
0831774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:05.16ID:0TupHz1q
ナンバーだけ変えるとか暇人かコンプ丸だしの土人かな?
0832774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:31:27.82ID:mKcHl3h1
>>828
買い物とか日常の足に中古で買って、最初からそんなもんだったけど
30km/hまで出れば大丈夫なんじゃないのかね。よく知らんけどw
0833774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 03:20:00.64ID:uorldwKU
警察署内でも交通課は最下層って聞くからなぁ
実際に接したら「あぁ、なるほど」感
0834774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:22:37.00ID:TKc4zSqx
まぁ物損程度の事故ならさっさと仕事を終わらせたい感丸出しだわな。
若い頃、ちょっとした事故を起こした時のこと、「あ〜、君はこの辺
で気付いたんやろ、ほんでこの辺でブレーキ掛けだして・・・」って
推測でどんどん話を進められた。結果的に損はしなかったから良いけど。
0836774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 10:00:17.85ID:iuQd0PMb
>>807
この事故は、たぶんインカムで会話していてよそ見してしまったんだろうな
インカムは違法として禁止にすべきだと思うがね
0837774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:20.70ID:QGc347FY
それよりも、トライク乗りのノーヘルOKってのがいまだに理解に苦しむ
高速でもノーヘルで走ってるし、見てるこっちが恐怖を覚える
0838774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:56.65ID:+Y1UWbKH
誰か頭すりおろしリンゴになったら制度変わるんじゃね?
0839774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:44:40.40ID:iuQd0PMb
ぐぐったら「トライク」の人身事故が相次いでいるという記事がみつかるな
まとめ記事ばかりだからここには貼らんけど(自分で見てね)
道交法で普通自動車に区分されるためヘルメットの着用義務はないとされている
事故を起こした三人乗りのトライクは三人とも被っていなかった
業界団体や道警は「命を守るためヘルメットの着用を」と訴えている

====
警察側も把握しているけど道交法で決まっているからどうにもならん
・運転者は普通自動車免許を持っているが二輪免許は持っていない
・トライクはカーブで曲がりにくい構造のため運転が難しい(曲がり切れずに横転したり衝突する事故が多いとのこと)
・もしも区分を普通自動車以外の何かに変えたら税とかいろいろ変わってしまうので区分変更は難しいそうだ
0840774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:49:12.77ID:zGWSmhQ4
別に轢いたところでノーヘル馬鹿が痛い思いや死ぬのであってお前さんが死ぬわけではないから安心して運転するといいよ
0841774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:29:29.56ID:QawKf9pm
轢いたほうの処分は重くなるだろ
トライクって、イキった浅黒い中年しか乗ってなくて笑ってしまうわ
0842774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:36:25.68ID:0Z8orhDk
バイクなんか所詮イキるためのものだろう
0843774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:19:51.53ID:u1iGZzuN
若気の至りでノーヘルでバイク乗った事あるけど…メルヘットある時は感じなかった恐怖感がめっちゃあったな
0844774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:41.93ID:xJvaoEl3
頭蓋骨が卵の殻になったような恐怖感があるよね
0845774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:17.69ID:aSeFVZId
>>843
なんか降りてからガクガク震えた思い出
昔の人は凄いね
0846774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:04.45ID:7iPQoPDB
トライクと事故して、ヘルメットしてたら軽症だっただろう。
してなかったから死亡してしまった。

事故した相手がかわいそう。
0847774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:35.87ID:uorldwKU
>>845
昭和30年代とかは、逆にメットを被ってたら
「メットかぶらねばならないほどスピード出すのか?」って止められることもあったらしいよ
(いつか読んだバイク誌の回顧談から)
0848774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:22.17ID:7mczTEp+
ノーヘルだと顔に虫が直撃したり、目が乾いたりせんのか
蒸し暑い京都のバイク海苔は、メットのせいで禿げたとか言うのかも知れんが
0849774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:28.07ID:woPReIAP
グラサンぐらいは掛けるんじゃないか
0850774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:10.81ID:/sr7Jgb9
トライク=角田信朗のイメージ。
実際乗ってるか知らんけど。
0852774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:36:50.37ID:/sr7Jgb9
ふと思ったんだけど亀岡の暴走事故の事ってあまり聞かなくなったな。
地元では安全対策の強化とか啓発活動は続いてる?件の道路はほとんど
走ったことないけど、今でも歩行者は危ない思いしてるんじゃないの?
0853774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:44:05.49ID:ZQeK1MJ8
ハード面ではこれ以上安全対策を強化しようがないよ
0854774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:46:49.52ID:4rdlJEa6
暴走事故の場所ってあの細い対面通行の407号線?
0855774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:51:34.36ID:ZQeK1MJ8
細い対面通行なのは合っているが王子並河線だから府道402号
府道407号は東掛小林線、並河駅→運動公園→穴太寺→学園大→東別院の路線
0856774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:03:09.71ID:4rdlJEa6
そうなんかサンクス
映像やと似てたしこっちかと思ってたわ

てか何であんな道は一方通行にせんのか不思議だわ
渋滞緩和とか地域住民の利便性のため?
0857774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:20:01.80ID:ZQeK1MJ8
あの府道は並走してる道路がR9かさらに細い生活道路(市道)の2つしかないから
一通にしてしまうととんでもない大回りをさせる上にR9の渋滞がさらに酷くなるよ
0858774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:03:26.68ID:J7ywGt9o
>>852
事故の日に毎年法要してるな
こないだNHKの昼のニュースでやってたわ
0859774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 06:28:54.58ID:5qRvidQg
ほぼ同じ時期に起こった祇園暴走も毎年法要をやってるよ。今年もやった
今は現場じゃなくて近くの寺だけど
https://this.kiji.is/489280508436235361
祇園暴走事故7年、犠牲者追悼
京都、現場近くの寺で
2019/4/12 12:46 (JST)

亡くなった人は祇園の方が多いのに亀岡の方が事ある毎に話題になる(大津の件もそう)
0860774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:26.50ID:O40T9wRh
てんかんでも免許取得して運転出来るように支援してる団体の顔色でも見てるんやろ。
差別とか人権とか持ち出す団体に報道機関は弱いからな。
0861774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 18:58:19.18ID:aQoILPw+
自称人権団体ほどめんどくさい団体はない
0862774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:35:47.10ID:O40T9wRh
死者に人権は無いが生きてる加害者には人権がある。

自称人権団体
0863774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:45:11.96ID:O40T9wRh
祇園のケースは加害者無くなったけど、その後一時的にマスコミがてんかん持ってる人の事故を立て続けに報道してたが最近はあまり聞かなくなった。
そんな流行りみたいな事はないから報道機関が報道をコントロールしてるんやろね。
0864774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:48:48.10ID:J61bNWNI
17時30分頃に亀岡道の駅らへん発で、渋滞回避のため京北抜けるルートへ。
途中で嵯峨に出る道へ入って市内入り、市役所前までで1時間20分かかった

軽バンでトロトロ走ってこれだからバイクならもっと早いかな

早く帰るなら縦貫道走ったらいいんだけど気になったもんで実測してみた
0865774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 20:05:28.69ID:BgcqPSX9
渋滞回避したいだけならr6→r733というルートも
0866774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:47.00ID:yhgZyqg4
2りんかんになって良かったのは定休日が無いこと。
休みって年末年始と他にもあるんやったっけ?
何とかの法則じゃないけど、タイチの時は行こうと
思ったら休みとか結構あったので。
0867774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:19:28.91ID:QIrX0EQl
火曜に行ったら定休日で休みだったけど、どういう事?
0868774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:30:24.24ID:l9syZnGJ
タイチの試乗会が懐かしい
0869774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:42.59ID:6JRfT/D+
二輪館定休日無いとかデマ流してどうゆうつもりなんだろうね。
0870866
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:52.96ID:yhgZyqg4
>>867
>>869
調べたけど素で分からない。俺が行った日はたまたま開いてる?
火曜日?いやいや現に今日行ってきたけどな。
0871774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:23.18ID:l9syZnGJ
サイトには定休日のことは書いていないね
tiwtterにも書いていない
でもTwitterで行った人の投稿だと4月2日は休みだったらしい(門真店も休み)
0872774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:21.83ID:3Sw1gQBJ
エイプリルフール(アメリカ時間)
0874774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:28.08ID:2+P2u1va
たかつきの2輪館はまだあるんだよね?
0875774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 01:05:10.37ID:ntYZpK+d
自分は土日しか行かないから気にした事ない
けど、確かにホームページにも記載がないね。

>>869
じゃ、何曜日なん?
0876774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 08:45:46.38ID:3LfelZRU
なになに?

京都2りんかん
営業時間
平日      10:30〜20:00
土・日・祝日  10:00〜19:30

う〜ん確かにこれじゃ無休に見えるなぁ。

>>869
で、休みはいつなの?
0877774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:47.75ID:6sOK1Zuy
誰も電話で聞こうとしないコミュ症ばっかりか
お前がしろって言われそうだけど、俺はネットで買って自分で付けるから実店舗はどうでもいいからしいひんが。
0878876
垢版 |
2019/05/15(水) 09:44:18.30ID:3LfelZRU
>>877
随分上からだが流れは読めないようだな。
問題になりだしたのは閉店後だろ。

そしてぼくちゃんのまえにあるとけいはいまなんじですか?
0879774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 10:55:17.53ID:DiDL/uOE
マジレスすると定休日は無い
今月の○日は休みますみたいなのはあるけど
0880774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:25.56ID:eYJkndp8
前から思ってたけど、
「どうでもいいけど」って言いながらスルーできない人ってホントはどうでもよくないんじゃね?
気になってしょうがない感じが伝わって和む
0881774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:25.97ID:6sOK1Zuy
>>880
勝手に和んどいてもらっていいけど、言いたかったのは一行目の事だけで
2行目は言われそうやったから書いただけの別にいらんやつや。
実際、実店舗とかネットで買う前の試着室程度にしか思ってないからなw
0882774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 14:15:26.07ID:iTHOE7qt
こいつみたいな馬鹿がいるから店が無くなるんだろ
0883774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:21.97ID:/g2n6o7e
>>870
オープンしてしばらく経って4月上旬だったかに行ったんだけど、店が閉まってて
定休日(もしかしたら休業日だったのかもしれない)の看板出てた
で、カレンダー見直したら火曜日だったから、あー用品店も火曜休みなんだなーっと

GW連休明けだから変則的なのか。それともランダム不定休なのか。明記して欲しいね
0884774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:52.28ID:iTHOE7qt
>>883
>>873のツイートを見てみ。これなんじゃねーの?4月2日は休みだったらしいが
0885774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:50:59.77ID:E9CIkCfA
>>882
今の時代仕方ないだろうね
試着してネットで購入してたら、
結局試着できるところも無くなる未来を想像できない人ばかりだしさ
0886774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:56:28.36ID:/g2n6o7e
>>884
4/2だったかもしれんw
なんなんだろう。特別休暇なのか?でも定休日って書いてたような気がするんだよな
写真撮っておけばよかった
0887774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 16:03:38.05ID:DiDL/uOE
ウェアやヘルメットはともかくぶっといチェーンロックとか用品店で買う人いるんだろうか…
0889774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 18:35:11.57ID:4vyzMhs3
試着にしてもあいつらボケッーと突っ立ってるだけで何にも言わないしな
普通営業かけるために声かけくらいしろよと傍らに見てて思う
0890774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:10:28.11ID:lLkMYkN3
>>889
いや、必要なら呼ぶから話しかけるなと思うのが大半じゃね?
0891774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:54:32.69ID:Km9ZKvkz
声かけたらうるせぇほっとけこっちから呼ぶって言うし、ほっといても文句言う
0892774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 20:34:23.54ID:7bUuOPGG
必要ならこっちから声かけるしなぁ
0894774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:49.48ID:Uxr1Lci1
絶妙なタイミングで声かけしてくる店員さんは流石プロだなって思うわ
0896774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 15:18:32.32ID:JmRYzex4
>>894
職種関係無くほんとそう思う

つうかちゃんと客観察してればまあわかることなんだけどね・・・
それ出来てない接客業全般の奴等は給料泥棒とも言えるでしょう
0897774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 21:10:15.17ID:t/O2ZRpg
>>887
バイク乗りはバイクでしか店に来ないとでも?
0898774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:15:15.72ID:8m9gkeFa
>>897
大抵の店の軒先がバイクの品評会になってるよなw
無言でジッーと見てくるし
0899774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:22.43ID:ridkroPm
モーターサイクルショーでも中もいいが外の駐車場に停まってるバイクの数々をながめるのも楽しいな
0901774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 07:27:15.34ID:7QItghkL
通販も送料込みじゃなければメリットないからね。
店舗で即入手の方が待たなくても良いし。
0902774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:11.18ID:M+RPZc8l
バイク用品はほぼ通販
お店に行く手間とガソリン代を考えたら送料の方が安いくらい
京都市役所まで片道80q以上あるし
0903774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:15.86ID:P4hUlrnL
そこまでの辺境の地なら行けとは言えないですね…
0905774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 10:18:33.26ID:eS8OLFaE
下手したら大阪の方が近いんじゃね?
0906774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 10:25:25.68ID:BhZ3I6jY
地図上に半径〇km圏内を表示させるサイトを使ってみたら
京都市役所から80km圏内だと京都府のほぼ全域を覆ってるんだが…>>902は京丹後なんか?
0909774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 13:16:37.21ID:lEAe8GNn
直線距離で計ってどうする?とマジレスしてみる。
0910774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 15:22:21.73ID:BhZ3I6jY
アスペがいるのか、これは驚きだ
0911774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 15:28:34.32ID:mLrR/I1e
アスペほど他人をアスペ呼ばわりする傾向にあるらしいね
0912774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:16.90ID:VpaFGgJU
俺は舞鶴だけど縦貫道使って90kmくらいだな
0913902
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:13.89ID:DTSmRY1G
福知山市役所→京都市役所
グーグルマップで検索すればR9経由で80q台になるはず
福知山市役所→大阪市役所はR173で約100q
福知山市役所→神戸市役所はR428で約100q
0914774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 22:06:25.45ID:vZ/6q8I0
GIVIリアボックス27リットル再入荷まだかいな?
0915774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:10:06.35ID:6nlPVWHj
出るのに車どけようと思ったら雨粒ついてるやん
予報では降らなさげやしなぁ
悩ましいな
0916774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:14:50.74ID:6nlPVWHj
雨雲レーダー見たら三重からこっちに流れて来てるんやな
湖北方面は行けそう
あっち行くか
0917774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:23:57.37ID:YT3qUlrO
速度は遅いが九州の雨雲がこちらに向かってきている
0918774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:51:54.09ID:zonwOYkb
今日はレオタニの試乗会行こうと思ってたのに天気悪いじゃねーかorz
0919774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 10:38:11.44ID:er3eXNrR
天気悪いから昼間から酒飲んで寝よ
0920774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:17.83ID:rpqzIsx8
オツムが足らない者にどんな便利なアイテムを与えても
それを使いこなせる道理が無いのでどうにもならない。
0921774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:22:40.39ID:Db4RDuNd
急にどうした
ガソリンでも飲んでるのか
0922774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:25:06.85ID:1fXD5cpb
ガソリンってあのノズルから一度でいいから飲んでみたいわ
0923774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:12.29ID:urm6rnG6
>>920
お前はおつむが足りないから「日本語」を勉強しなさい。
0924774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:22.10ID:ZjrM26t6
そんなことしたら、南斗水鳥拳使いに切り刻まれて爆発するで
0925774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 17:27:27.35ID:YT3qUlrO
雨雲消えやがった
ツーリング行けばよかった
0926774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:17:10.81ID:6nlPVWHj
湖北なら大丈夫と思って八瀬から抜けようとしたら大原で降られて朽木手前まで雨やったわ。
大原のファミマでカッパ着て朽木本陣まで着てた。
それ以降奥琵琶湖から岐阜のふじはし回って帰って来たけど、降られはしなかった。
風が強かったけど高曇りで少し寒いぐらいやったな。
0929774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:36.71ID:HjcK3VfN
ジャギのお大尽っぷりを見るとガソリン余ってんじゃないのと思うわ
0930774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:01:33.53ID:4xSDjPjE
昔灯油を口に含んで火を噴いていたな〜
すぐに、気分が悪くなったから、灯油を口に含むと体に悪いみたい(ハート
0931774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:32:11.35ID:mpPsmYXl
大昔、おやじの友人がガソリンをホースで吸い上げようとして間違って飲み込んでしまい
救急車で運ばれて入院したという話聞いたことある
0933774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:34:01.49ID:kjhspTfg
もし独身で逝っていれば間違いなくダーウィン賞候補だったな
0935774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 02:56:15.85ID:61vYObio
京都のライコランドは規模的には小さいの?
HP掲載のスタッフが少ないからそう感じた。
0936774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 08:50:01.77ID:MYbixBSO
スタッフ紹介に載ってない人もおるよ。南海部品京都東店にいた店員がいるような気がする
店舗面積としては、んーーーー。パーツボックスツボイより若干広いくらい。これが2階分ある感じ
0937774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:34:34.74ID:/SBrPILM
ツボイってまだあるんか。懐かしいと同時に驚いた。
何かに特化してるの?それとも南海のチェーン店だから
生き長らえてるの?行かないから知らんけど。
0938774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 15:33:12.71ID:MYbixBSO
昔とほとんど変わっとらんよ。眼鏡のおじさんは20年以上前からおるねぇ…
ちなみに外国人の客が多いらしい
0939774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 16:03:57.69ID:NHfnmNcw
>>897
2りんかんオープン数週までは
4輪の車庫待ち渋滞ですんげーうざかったなあ

職場がそこから徒歩30秒の俺
0942774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 08:38:46.10ID:rwY0vkbl
なるほど、○○運輸か△△運送、または××ロジスティック
のどれかって事か。
0943774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 10:33:19.63ID:aD13YnBA
特定して意味あるんですかね…
0944942
垢版 |
2019/05/22(水) 10:41:46.65ID:rwY0vkbl
>>943
いえ別に
んな事言いだしたら5ちゃん自体意味あるんですかね…
0945774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 10:49:40.98ID:fdksKzq3
>>944
あなたの行動に意味はある!
力強い意志をあなたのレスから感じた
特に伏せ字のバリエーションにあなたの遊び心と晒したいという精神を見いだせる
そのまま日和るのではなく初志貫徹して欲しい
0946774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 22:15:11.97ID:jYJ2EdTl
周山街道走ってきたけど虫が凄かった
0947774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 14:15:49.61ID:gBhbmMBg
なんとなく軽自動車税の葉書を見て気づいたけどいつのまに値上がりしたんだ?
調べたら平成28年改正か…
0948774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 14:48:01.86ID:eFo9vps7
軽自動車と250tと125tで丁度1万円だったな
安い
0949774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 15:40:20.14ID:GIUM9OOx
原付が2000円になってた
0951774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 15:48:42.18ID:eFo9vps7
4000円・3500円・2500円だったはず
軽自動車は自家用貨物(ハイゼットカーゴ)
0952774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 15:56:05.28ID:ZUfugf2Y
二千円なんて誤差みたいなもんだろ!
ワシは二台あるわ
0953774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 19:34:02.21ID:fQBy2ogr
6000円と3000いくら
これでしょぼい駐輪場遣わされるんだからな
シネゴミ国家
0954774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 20:05:25.45ID:InfrVdB7
軽自動車税としょぼい駐輪場に国家がほとんど関係なくて笑う
0955774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 20:42:42.28ID:ZkqokRZw
>>954
漫然と税金を払ってるから税金の行き先を知らないんでしょうよ
0956774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 20:55:04.68ID:eFo9vps7
軽自動車税(二輪含む)は市町村に払う税金な件
国家関係ねーよ
0957774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:15:58.25ID:CALF9RFf
在日朝鮮人に流れへんねやったら払うけど、流れるんやったら払いたくない。
0959774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 23:16:41.17ID:gJE49W7i
軽自動車税の用紙、職場のみなは5月初めあたり来た。とか喋ってたけど、
わしだけ来てなくて、支払期限の10日前ぐらい前に来て、自分だけ来てないからあせってた。
0960774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:17.74ID:kc2h+MBO
>>958
パチンコに勝って、重量税を払わないといけないので、
もうしばらくしたら勝負する
0962774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 00:39:25.26ID:KvCXDnzX
カジノでもやれよ
前に250くらい使ってGREAT BLUEとブラックジャックやって半日で1.5万位まで増えた事ある
0964774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:53.01ID:/MwsBhem
週末から梅雨入りだぞそろそろバッテリー外して梅雨明けまで待機だな
0965774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 16:04:23.01ID:qrOnO9CC
また暑くなった…昨日みたいな気温がよかったのに
0966774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 17:26:46.47ID:qrOnO9CC
京都新聞朝刊より
「今出川通り北白川西入りで31歳男性の運転するバイクが転倒、分離帯に衝突して死亡」
という小さな記事があった ※ネット記事は無し
ストリートビューで見たけどどういう状況の事故なんだろ?
0967774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 17:33:22.92ID:nDWsufjs
嵐山にドラッグストア出来てた
さすがに自重しろよと思う
0968774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 19:26:50.91ID:SULrhZK2
>>967
中国人観光客がお土産に目薬買っていくんだろ
0969774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 19:44:25.11ID:OTvnLF3A
何でもいいよ
ガンガン儲けりゃいいやん
0970774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 00:59:42.63ID:ZnK+AmHS
嵐山は生きるのに辛い場所だから便利になる分にはいいよ
0971774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:07:42.80ID:vO/uArEC
天龍寺前の通りで住民は買い物せんだろw
0972774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:24:30.69ID:ttwyFAyY
>>966
時間も日中だったろ
俺も状況が想像できんかった
0974774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 01:14:26.39ID:3PtHyDyC
パチンコのキング九条店とF1祇園店いつの間に閉店してたんだ…
昔よく行ったあの思い出が…
0975774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 02:06:08.70ID:/IYFroeS
祇園センターの頃はたまに行ったな
0976774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 15:44:37.00ID:J9IlI4nE
7条のキングは工房の頃よく通ってたなあ
あそこでマジックカーペットとフライングカーペット1日3回終了させたりして
NS50F買ったなあ なつい
小遣い月3千円でよく12万も貯めたもんだw
ぜんぶパチンコのおかげw
0978774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 22:36:13.45ID:KpuBggad
明日から梅雨なので、洗車して冬眠?だわ
0980774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 07:55:04.19ID:pmw9xLFY
いきなり大雨で笑った
バイクには乗れないけど夜暑くなったりしないならOK
0981774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 09:59:08.54ID:Pmq8t/rB
ちょっと日吉ダムの様子見てくる
0983774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 21:05:26.85ID:Ev0Ko8ik
そういやこのスレは誰が次スレ立てるのか>>1で指定してないな
0985774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 21:48:01.91ID:YbDTWpkK
五条のスタバ、
ドライブスルーで利用してたけど、いつのまにかなくなってたな。

でも隣の建物に看板はあったから、ドライブスルーだけなくなったのかな?
0986774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 22:41:12.76ID:K722bg0h
行ったことないから知らなかったんだけど
京都リサーチパークにはスターバックスが2店舗入っていて
ドライブスルーのある方は今年5月15日に閉店
tsutayaと一緒になっている方は引き続き営業してるとのこと 
0987774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 23:31:43.12ID:+jZZs6kz
精華町から田辺まで、いつの間にか山手幹線が繋がってた。
0988774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 08:36:04.85ID:RbmnLR5I
最終的には畑ノ前公園から木津川台まで繋がる計画らしいけど用地買収がまだっぽい
ここが開通すれば木津川方面まで行きやすくなるんだけどね
0989774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 10:17:45.39ID:7UlKUdHd
絶対やらないと思うけど京奈和の田辺北までは無料で行けないと
そこがまずネックになるわ。第二京阪方向でも旧R24方向でも遠回り
かつ随所でプチ渋滞に嵌る可能性が高い。
0990774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:44.38ID:gj+qZRrw
休日昼間はR1との交差点〜R307との交差点が激混みで利用する気にならない
夜間はスカスカで超快適だけどね
そういや新名神の高槻JCT〜八幡京田辺JCTは早期に繋がる見込みあるのかな
候補地に結構な割合で住宅街・大学・企業が存在しているようだけど
0992774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 22:05:30.23ID:L/KSxT79
山手幹線は大住から八幡方面が片側1車線なのがなぁ。
せめて第二京阪との接続部分まで片側2車線欲しいわ。
だだっ広い歩道を削れば4車線道路に出来なくもないが、
第二京阪側道を1車線にしたと「闘争の成果」を自慢する
プロ市民が黙ってないだろうな。
0993774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 22:31:49.82ID:gj+qZRrw
>>991
協定上はあと5年か、かなり無理がある気がするなあ…
そもそも用地取得率78%ってホンマかいな
0995774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:37:59.54ID:xwOpaYGw
もう落とすよ          
0996774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:38:33.29ID:xwOpaYGw
では閉めます           
0998774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:39:30.57ID:xwOpaYGw
〆                    
0999774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:40:00.91ID:xwOpaYGw
糸冬予                  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 5時間 25分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況