X



ワークマン イージス専用スレ 20艦目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】 【228円】
垢版 |
2019/01/03(木) 03:43:20.76ID:8akyfLx7
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
ワークマン イージス専用スレ 18艦目 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542082812/
ワークマン イージス専用スレ 19艦目 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1543830312/

次は>>980が建てること

※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/

○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
0381774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:29.28ID:98pUtkKw
ノーマルの暴風フラップ、マジックの隙間が気になるからチャック付ける予定
昔ヤンチャしてた頃の知り合いがそーゆーのうまいからやってもらう。
0382774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 18:28:07.55ID:t6Elggx9
こっ、怖ぇーーーーっ!昔ヤンチャだったんだぁ。その引用に意味が…笑笑
0383774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:32.86ID:I7f+keHb
>>381
恥ずかしいことだから他では言わないようにね
0385774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:54.03ID:WfFUntmm
俺が3歳児の頃はヤンチャだったらしい
かあちゃんが言ってた
0386774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:17.15ID:ACYTz6Qa
昔wwwヤンチャwww
0387774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:41.04ID:05LJ0e/J
俺なんか中学生の頃は尾崎豊聴いてたぜ (・∀・)
0389774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:10.02ID:esXYuRPA
昔は特攻服に刺繍してたのが今ではカッパの補修かwwwカッケーwww
0390774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 01:18:40.79ID:Q9GAyhyf
スケバンでも、今じゃマッポの手先
0391774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:17:30.78ID:Pa6GQufy
ベルクロはベリベリやっているうちに根本から剥がれるか
ベルクロの凹凸が無くなってくっつかなくなるかのどっちかなので
正直ついていないほうが良い。
0392774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:10:08.44ID:Q9GAyhyf
家イージスを脱ぎ捨て外イージス着用バイク de GO!

豊かなイージスライフ
0393774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:44:27.33ID:fRVMzkVz
と鬱病患者が申しています!
0394774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 01:55:45.52ID:lHCjrI0B
中綿が分厚いイージスセカンドモデルより中綿が薄いイージスリフレクトがはるかにあたたかい、理由不明
0395774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 06:46:19.12ID:Zgmf0cQH
透湿性が高いと暖かく無くなる理由が矛盾する
0396774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:19:12.98ID:B3yBKiCJ
透湿性実験してイージスからは湯の水蒸気が逃げてるのが見えない理由が暖かい理由
0397774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:44:08.19ID:iybxexGs
湿気も熱を伝導する。ただし、冷えたらどうなるかは、、、
0398774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:37:00.39ID:5zAPa/nd
湯の水蒸気て…
それを通すってフルメッシュでないと無理じゃね?
付着したらあっという間に水滴に変わるレベルなんてゴアでも無理だろ
0399774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:35.73ID:J1wIsHya
着てみりゃわかるだろうに
>>396は皮膚死んでんのか
0400774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:21.60ID:lHCjrI0B
その理論じゃ、バカ高の山専の防水2万透湿一万五千とかの防寒アウターは風通し良すぎて寒くなるなw

透湿高が風通し高にあらずバカーw
0401774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 21:15:10.82ID:JG7QPfAU
透湿実験はすでに動画あるじゃんワークマン性能は分かりやすい
0402774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 22:26:52.27ID:73dA2TKu
>>400
あれは登山というハードワークによる発熱発汗作用があるからの事。
バイクはそんな作用が無いので、透湿は逆に寒さを助長するのでは?
0403774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:27.85ID:lHCjrI0B
バイクに乗って、寒気の中じっとしてるだけならハッキリ言って透湿なんかいらないな。

しかし、外気が暑くなったとき、軽く動いたとき透湿がないとすぐ蒸れる。

イージスで歩くだけでも、蒸れるから用途にあわせて透湿を微妙に変えてる。

イージスプロ 透湿なし、雪国寒冷地

イージス 無印 透湿3000

イージスリフレクト 透湿5000 歩いたとき3000で蒸れやすい人、バイク乗り降りが多くよく歩く人等
0404774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 08:29:41.17ID:DmKUXZ2B
>外気が暑くなったとき、軽く動いたとき透湿がないとすぐ蒸れる
正にこれからのシーズン透湿性が発揮する
0405774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:22:30.79ID:nhxm4Oz+
>>400
透湿ってことは通気ってことだぞ
水蒸気を通すのに空気を通さないと思ってるのか?
防風ってのは布地の穴が小さいから
風を通し難いと言うだけ
0406774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:23:21.39ID:ByNsKRL/
来週はイージス着る気温でなくなるようにだんだん機会がなくなる
0407774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 17:22:58.03ID:L6IFxWPb
毎日♪(〜 ̄▽ ̄)〜
イージス♪(〜 ̄▽ ̄)〜
いい波(〜 ̄▽ ̄)〜
ノッテンネー!

(〜 ̄▽ ̄)〜(〜 ̄▽ ̄)〜(〜 ̄▽ ̄)〜
0408774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 04:09:34.69ID:HYjZaESy
もう直ぐイージス着納めだな!
0409774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 09:09:43.29ID:+tnK1O/I
なら夏に寒い所へ行けばいいじゃない
0411774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 17:59:07.36ID:fGVuhaeQ
そろそろH600の出番の気がする!
0412774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:13.67ID:qt+IZYdv
なんだかんだでイージス日和な今日
0413774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 13:10:06.33ID:kA3IMDCk
まだ朝は寒いからな。今日なんか風が強かったから走ったら0度より寒く感じた
しかし気温自体が高ければもう360で十分だな
ワークマンの防風パワーは素晴らしい
0414774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 14:11:07.46ID:wLzH9DcR
リフレクト薄いけど着てすぐ体温で暖かくなるわ
中綿でモコモコのジャンパーよりあったかい
0415774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:50.38ID:qt+IZYdv
アンタも(〜 ̄▽ ̄)〜♪

イージス(〜 ̄▽ ̄)〜♪

いい波(〜 ̄▽ ̄)〜ノッテンネー!

(〜 ̄▽ ̄)〜(〜 ̄▽ ̄)〜(〜 ̄▽ ̄)〜
0416774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:59.81ID:CIRPo2FT
今日、靴下買いに行ったらもうほとんど冬物が無かった
さて、来年はアルティメットが防水になるか?
0418774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 05:27:58.38ID:smAv5myn
するってぇと春夏のカタログでてるのかに?
0419774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:44.64ID:YWk8sGSi
ななななーななななー
イージスすいまメ〜ン!
0420774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 12:48:21.85ID:lZHWfh9j
レイヤリングする時のアウターって1サイズ大きめ派とぴったりサイズ派に別れるよな。密着密閉性を取るか、空間開けて保温層を作るかって志向差もあるし
俺は1サイズ大きめ派
0421774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 18:59:38.55ID:YWk8sGSi
明日は夜にかけて春先イージス祭り!
0422774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:44:27.40ID:1MUJEirz
部屋ジスにてインフルと戦ってる
下手な薬より効きそう
0423774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:46:54.23ID:1MUJEirz
立った襟による湿った空気が喉に優しい
0424774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 16:18:40.69ID:OOARuViX
高熱なら身体冷やせよ??
0425774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:36.29ID:jEqU2+yQ
最後の雨弾き、オレの盾イージス
0426774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 19:38:26.46ID:aKL1pL1X
>>424
インフルで解熱してどうすんの?
馬鹿なの?死ぬの?
0427774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:02.12ID:jEqU2+yQ
イージスを脱ぎ捨て、次のアウターへ
0428774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 22:51:04.02ID:Uz/qLqs1
雨や雪降でバイク乗らないからのな!イージス着は防寒レベルでしか使って無いよ。
防水透湿性に拘るけどバイクにカッパ常備しているからほとんど意味が無いよ!
0429774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 23:47:59.78ID:jEqU2+yQ
ジサー(イージスサー)はこの時期北上する
0430774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:06:31.01ID:ANiRAJi+
だいたいイージス着ていてバイクですれ違う事無かったからね!歩いていても田舎なのかワークマン人気まだなのかだった!追加で今年ワークマンプラス店舗もがオープンするよ!
0431774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 02:34:48.81ID:sKDjdW6E
春モデル夏物でもイージス人気商品開発して出して欲しい!無理か、
それでだんだん暖かくなって来たからイージスリフレクトはシーズンオフで仕舞いますわ
デアマジックとかと交換してH600もゴールデンウィークまでの出番にする
0432774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 20:41:29.09ID:hpnwcnra
なんとなく帰りにワクマン寄ったらイージスの防水バッグとか出てて笑う
いや通勤はリュックだから一瞬悩んだが防水がいまいちの予感がした
0433774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:50.01ID:8l3vYuwq
なんとなく寄るのがワークマンで、しかも一人でニヘラと笑ってたら危険なオサンだな!
0434774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:09.75ID:5xo1qwZ9
まさかのイージス防水バック?!ZATのコスパ越えれんのか?また、目をつけてOEMからの自社ブランド化作戦かよ、とにかく防水イージスの定番作戦となったな。
0435774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:18:55.12ID:mAC0H2AP
防水バッグに透湿機能はついてるのかな?
お弁当の湿気がこもるのは困りますね
0436774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 00:21:30.90ID:H0xbhtGb
お弁当箱に透湿性ないんじゃないだろか??
0437774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 06:42:47.09ID:/sPx1pUU
イージスリュックも出てるな
縦がロールトップで防水袋、横が不完全防水の二口独立型
縦に入れたものを横から出すことはできない
0438774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:02.69ID:5lZ9h44E
ポストイージス季が迫ってます
0439774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 07:16:30.00ID:FC9k6or1
>>433
完全に通勤ルート上にあるからしかたないやろ
0440774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:53:00.68ID:VIzbutLd
バイク通勤の警察官のイージス率高すぎ。
某署の関係者駐輪場に出入りするオッサン共が
こぞって着てるわ。その署だけのブームかも
知れんけど。
0441774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:09:07.13ID:ShF+5W18
近所のワークマンが営業かけたのかも
0442774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 04:09:54.23ID:AkyxrYvL
イージスを着るとそこから見える景色が変わる。

ブランドにはない庶民との一体感
0443774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:05:42.65ID:AkyxrYvL
オレのイージスストーリー募集中!
0444774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 01:23:51.05ID:X0l/w8je
雨の日は使えんな
お股びしょ濡れやん
0445774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 06:47:16.45ID:HmkBCkcS
>>444
エチエチだな
0446774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:33.78ID:3lmfrfNI
イージスにありがとうを伝え、10月にまた会おうと約束してタンスを閉めた
0447774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:01:27.31ID:VD0VREUz
イージスシールド8800円➡4900円
リフレクトグローブ980➡490円

グローブだけ買った
0448774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:37:04.74ID:uu3L+9/+
俺のまわりで何人かイージス買ってるけど、寒いからツーリング行かないって奴しかいねーんだけど?
暖かいんじゃねーの?俺はずっと電熱だから買おうと思わないけど。

レス見てると過大評価し過ぎじゃね?
ステマか?
としか思えないんだけど。
0449774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 15:08:40.80ID:rgnkI3Ue
>>448
バイク歴が長いんじゃないの?
免許取り立ての時は冬でも、雨でも乗ってたな
0450774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:24:49.59ID:RWhvgyES
イージスは通勤用具だぞ
ツーリング用品ではない
0451774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:43.33ID:5NUGPiy1
俺の友人夫婦は夫婦揃ってコミネからイージスに替えた
今年はイージス360を色違いで買ってた
そいつらは電熱なしで真冬でもツーリングしてる
0452774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:11:39.90ID:X8AebTW8
リフレクト股下の縫い目にシームコート塗ったら小雨では染みなくなった
大雨はまだ来て無いがたぶん問題なさそう
0453774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 18:44:59.82ID:HIbjfA0b
昨日の深夜もういけるかと思ってH600来て行ったらくそ寒
防寒着としては全く役にたたんなこれ…
0454774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:45.53ID:3LrGGIGM
>>453
あれはレインウェアだからな?
本格的な防寒着じゃないのは一目で判るだろアホかよ
0455774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 23:05:25.56ID:fsCDHG8y
透湿性とは水蒸気を通す性質のことになります。水蒸気とは気体の水を指す単語です。
つまり気体を通す性質のことになります。
要するに通気性と全く同じ意味になります。
本来は不要な単語を創作してしまったということです。
これはゴアテックス社の犯罪であると考えています。
0456774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 01:53:13.09ID:Ko0E1lIo
防水生地とセットの場合のみ透湿というコトバが有効になる。もともとなにも通さないムレムレ生地を通すようになって開発されてできた。
0458774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 06:18:21.30ID:OuWnuWPY
サイズ感てどうですか?大き目がいいかな?
0459774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 16:27:26.21ID:pekYpwDc
たまに来て見たら新作出ているのに全然イージス商品情報ださんゴミばっかしだな!w
0460774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 16:30:19.20ID:9sqiVx59
春夏用商品イージスから新作で耐水圧15,000mm、透湿度5,000g / m /24h (ズボンナシ)が出てたがパシャパシャ音が出てとても売れない予感がするw
0461774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 16:48:29.05ID:mXs1Zl9P
通勤の雨具としてならいいかなぁ
0462774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:35:45.75ID:g0Fq8QAV
先週転けてイージス破っちまったから、今日ワークマン覗きに行ったら、「イージス緊急値下げ」って店の入り口に貼ってあって、もちろん衝動買いしたのはイイが、ストレッチのやつ買っちまって、これ、よく調べたら透湿無いんだな?やっぱりリフレクトが良かったなぁ〜。
で、店主?曰く新商品が出るとか・・・
0463774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 23:27:15.65ID:VvbqhuNT
>>455
バイク用ゴア3レイヤージャケットでも80Kmを超えると
スースーするからほんとかも
0464774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:55:37.83ID:RZKWYHxx
物理的には気体の水分子より窒素や酸素のほうが大きい
可視できる水は分子がくっついてるから気体より大きい
0466774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:57:10.83ID:i2rpnW2D
バイカーズが、バイカーズが防水20,000で透湿までついてる〜!これなら夏もいけるかー!?
0467774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 04:36:10.33ID:HQVH4QWR
>>466
真夏はさすがにゴアでも着続けるのがきついくらいだ
無いよりマシ程度に考えとけ
0468774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 05:45:47.37ID:i2rpnW2D
バイカーズのアップデート値段据え置きでバイクウェアメーカーとうとう駆逐だな
0472774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:08:03.23ID:RasO4dr5
今行って来たけど無かったyo
0474774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:37:00.66ID:9jknIKH0
ファ板にも書いたけど

R013黒3L買ってきた
このペラペラが\3900は高いかも

後イージスツナギが\5900に値下げされてたから
次の冬の部屋着用に買ってきた
0475774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:02.18ID:g/xiKcpF
日曜日に久しぶりにワークマンいったらガキが走り回っていた
店内改装中だった
イージスノーマル緑LとLLが一着ずつ、定価だった
0476774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 03:44:54.53ID:FSQ7z2V5
バイカーズの改善は、オレ達のことを見ているとしか思えん
防水向上で透湿性能もつけたなんて、感激
0477774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 04:13:33.00ID:Il+xtdCq
あとは実際着てみて、股が染みてこないかだな
0478774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 13:58:21.79ID:rDO4vNg7
>>469
全くバイク向けの製品じゃないのね・・・
フード取り外せないしフロントにフラップ無いし
だったらフィールドコアの名前で出せばいいのに

フードが外せてソレが収納袋になる位に気が利いた製品出してくれよ
0479774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 14:02:32.95ID:rDO4vNg7
まあそもそもイージス=バイク用じゃないんだけどね・・・
最近の傾向でちと勘違いしかけてた
0480774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 14:21:01.93ID:FSQ7z2V5
バイク専用を堂々とうたっているのはバイカーズだけ、ちなイージス冠も冠してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況