X



親の介護が必要になった件、バイク売るか悩み中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:01:40.42ID:V26EKbXp
老人ホーム入れる場合

入居一時金で300万円。毎月20万円かかるらしい。

年金は14万円らしいが、一人でこれだと終わりやな。
0003774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:05:56.24ID:V26EKbXp
新しいバイク130万するけどローンで買うか悩み中だったが
どうしようか。
今あるバイクも手放さなあかんかもしれへん。
0005774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:11:59.05ID:v4ye9ziQ
状況がよく分からんけど。

バイクと親、まぁ・・・どっちが大事かな。
0006774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:33:35.96ID:cGNn19G4
☆☆卑しい自演スレの特徴☆☆
・挑発的なスレタイ
・レスを稼ぎやすい荒れる話題
・質問スレに行けば済む話題
・既に関連スレがある話題
>>1の嘘くさい初心者アピール
・sageないレスばっかり
・無断転載禁止の表示なし

去年、似たようなスレ見たよ。
もしかしてネタを使い回してるの?
堕ちる所まで堕ちたんですね
管理人さん・・・
0007774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:34:30.54ID:cGNn19G4
今日は時間が無いので、いきなり歌いっちゃいますね♪






0008774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:36:17.18ID:cGNn19G4
デーン!デンデン!ヘイヘイへーヘイ!












デーン!





ヘイヘイへーヘイ!ポメー!ポメー!





メ!ポメーポメー!
0009774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:37:14.10ID:cGNn19G4
わかった人いるかなぁ〜?今年もよろしくねっ管理人さん!次の自演スレにも行くからね(≧∇≦)b
0010774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:38:47.75ID:cGNn19G4
はい!このスレは

倍糞苦報

バイクと!

乗り物速報

の提供でお送りしました。

ちょっと早いですが、10レスに到達したのでまとめる作業に入らせて頂きます。
以下書き込みを禁止します。新年から、どうもありがとうございました<(_ _)>
今年も自演スレとアフィ稼ぎへのご協力、よろしくお願いいたします。

                                            管理人
0011774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:38:51.80ID:3lrwzHAE
荒しとして通報しますので、気にせず書き込みして下さい
0012774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:00.93ID:TJpjhRaE
うちも介護やっているからバイクが置物に成りつつ在ります。
0013774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:24.40ID:CIL7ccl9
アフィリエイトで稼げばいいじゃんw
どうせ最初からバイクなんて持ってないんだし
0014774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 17:24:15.63ID:BJ2QySId
馬鹿野郎、悩む必要なんてないだろ。
バイク売れ
0015774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 18:47:41.66ID:I0mcncID
ケアマネージャーです

施設も有料、サ高住、特養、グループホームと色々です
老健や小規模多機能で特養の空き待ちなんて人も多いですよ
0016774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:02.40ID:32Hvms0I
まずは親の貯金額を書きなよ

バイク売るのは愚策
0017774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 12:14:42.45ID:rmrtjDlD
>>16
あっ!今情報が入りました!

「釣り認定されず、レスを稼げそうな絶妙な数値をリサーチ中なんで、急かさないで下さい。」

                                                 との事です!
0018774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 16:24:44.18ID:uxKeeZ0A
>>1
まず親が年金以外の収入なければ役所で「世帯分離」しろ
同居していても「世帯」で収入合算で保険割合とか決まるから
会計は別で「扶養家族」ではありませんとする
当然会社の「扶養家族」からは外す
すると親は低所得になるので1割負担で更に食事や何から安くなり医療費上限も格段に安くなりあとから払いすぎの給付金で戻る
あとは入院させてケアマネに介護申請と施設を探して貰う
介護3以上だと順番すっ飛ばして先に特養に入れる
空いてなければ労健に半年から1年単位で入っていられる

親が貯金あるとなかなか素晴らしい生活に変わるぞ
0019774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:33:37.61ID:8DDxGmcI
>>18
1じゃないけどありがとう
0020774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:41:59.27ID:evHAo/1G
親の為に子が犠牲になる必要はない
君の親も君に迷惑を掛けるくらいなら山に捨ててくれと思っているはず
0021774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:56:34.47ID:EuAM0RHb
ウチも母親が認知症の要介護4になって地獄を味わったけど、バイクだけは手放さなかった。
やっぱ一人の時間がないと精神的にキツいしそんな時にバイクに乗ればわずかでも色々忘れられる。
だからまぁ何とかやりくりしてバイクだけは乗り続ける事をお勧めするよ。
0022774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 02:42:49.09ID:dUPDBZG1
同居してない両親が両方認知症で片方はさらに寝たきり。2人とも要介護2だから皆さんよりマシだけども。
年金まともに払ってなかったから金かかって仕方ない。みんなよく親の面倒見るなぁって思う
こういう話を聞いてくれる人がいないので、隙あらば自分語りですみません
0023774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:06:35.56ID:XezB+o7X
>>22
いろいろ大変そうですね。自分も遠くないうちに似たような状況になりそうなんで このスレ参考にさせてもらいます。
0024774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:35.09ID:4swbNpw9
両親が要介護(父5・母3)になった時は大のツーリング・ドライブ人間の俺も
クルマは普通車から維持費が安い軽に乗り換えてしまったが
クルマ以上に苦楽を共にしたリッターバイクは手放せなかった。
しばらくは両親の貯金と年金で十分凌げる状況だが
特養の支払いが相当厳しくなるまで手元に置いていると思う。
何だかの気分転換・気晴らし手段がなければ冗談抜きで身体が持たない。
0026774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:35:41.87ID:28TA2xPE
正直、年金ないなら生活保護受給して特老や老健に入所できるよ

地方の特老なんて満床ならずに常に人探ししてるし、何だかんだ理由つけて介護1や2でも入れてくれる
入所してしまえば数ヶ月でADL低下して再審掛ければ3以上取れるからね。
0028774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:01.57ID:deuCN2Ni
バイクは売っても車ほど金になりませんし、駐車場代もいりませんから維持はしやすいのかな?とは思います。
0029774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:04.81ID:deuCN2Ni
会社で上司と雑談したときにうっかり介護の話をしてしまい、仕事で配慮してほしいとか言ったわけではないのに閑職に追いやられて給与激減してしまいました
皆さんも余計なことは言わない方がいいですよ
0030774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 08:34:31.31ID:LJ5/DV3S
世知辛いな
0032774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:52:42.40ID:UZFzrliG
冷やかしで開いたけど冷やかせないスレ
0033774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 11:28:14.65ID:teUDNWTG
>>24

よっ!管理人さん!同情を引けるヘビーなストーリー、やっと考え付いたんだね(笑)
0034774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 11:34:23.08ID:teUDNWTG
>>11
↓ここで全く同じタイミングで、これまた同じ返しをしてるな(笑)
自演じゃないなら釣り認定対策で“転載禁止”をつけるんだけどなぁ。
言われたくないから最近は古いスレを頻繁にサルベージしてるんでしょ?

ヤマハのセロー貰った
23 774RR2018/12/22(土) 19:04:35.32ID:HU99HMvj>>24
荒らしとして通報しますよ さあ、荒らしは気にしないてスレを盛り上げて下さい!
0035774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 15:15:57.25ID:urU7QGER
相続が無いに等しいなら賃貸に入居させてから世帯分離出来れば生活保護などが受けやすくなるよ
施設に入れる段階は、身寄り無しが一番上
なので、待機人数を待つのが長いのは身寄り有り
待機人数の間に入り順番待ちを飛ばせるのが身寄り無し
早い話が、施設入所に一番早い手は世帯分離
0036774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 17:28:01.08ID:9MelL9K/
うちは昨日介護要るようになる前に逝った
明後日告別式だ
0037774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 17:32:08.36ID:dydrhYvd
>>1
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!
0038774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 17:35:18.24ID:NszKoopX
インナープロテクターに自分好みのアウター着る
0039774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 23:46:54.94ID:HvHn+Fqh
バイク速報の自演で伸びるスレ
0040774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:55.71ID:HjZqqLIY
うちも脳卒中の後遺症で要介護
親の面倒、子育て、仕事の3つ抱えてる
好きなバイクに乗るために頑張ってるのでバイクは手放せない
民間はなんだかんだで高い、特養の空きを待って、老健を転々するか、高齢者受け入れてくれる病院もある
自分でネットとか見て考えるよりケアマネに相談したほうがいい
自分の考えと合わないならケアマネを変えることもできる
0041774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 09:05:03.63ID:pgSw2YCQ
わしも介護してる(約2年、自宅)けど、余裕有るなら残しとけ、売っても二束三文だぞ
隙見つけていじったり、ちょっと乗ったりするのは息抜きとしてちょうどいい趣味
適当に抜かないと(精神的に)潰れちゃうぞ
他の趣味とか生き甲斐有るなら捨てちゃえだけどさ
0043774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 22:16:33.05ID:ZwuioOoW
アフィのネタレスに乗っかってやるなんて優しいな
0044774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 17:32:57.08ID:pyqiTYli
維持費の問題というより、親が死にそうだというときに
バイクに乗って親に心配をかけ続けるという
親不孝ぶりがアホを晒してることに気が付かないことが
片腹痛い
0045774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 17:43:45.70ID:Er1UpURA
うちは要介護5だから
月10万でいけるから
年金でほぼ相殺OK

これで悠々自適なバイクライフだよ
0046774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 17:47:26.36ID:4blZmekf
別に要介護状態だからって死にかけてるとは限らないんじゃないの
それに親ってもんは、死にかけてなくたって常に子供のことは心配なもんだよ
そんなこと言ったらバイクなんて乗れなくなる
まあ老親や妻子など、背負ってるものがいるなら万一の時のために
保険やら遺産やら用意しておくのは前提ではあるけどな
0047774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 08:59:10.47ID:LnfaCOnC
年金月3万円弱
両親認知症、片方寝たきり
酔って暴れた親をなんで俺が面倒見なきゃならんのだ
早く死んでほしい
0048774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:25:56.55ID:uQQ+nRAQ
要介護認定が悪いほど補助額多いんだってな
全く動けず手がかからないのにたくさん貰えるから施設から引っ張りだこ
逆に軽いと徘徊したり手がかかるわりに補助額が少ないからから敬遠されるんだと
0049774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:55.92ID:uQQ+nRAQ
うちは両親共癌でいっちゃったから介護の経験は無いけど嫁さんの両親は健在なのでそちらをちゃんと見てあげようかと、しかし自分と十程しか違わないので糖尿と高血圧の自分の方が先かもね
0050774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:30:34.03ID:z4miYrNy
バイク速報さん作り話は寒いですよ
0051774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:58:30.22ID:PaIRkM/5
包丁持たせて無料の老人ホームに入れたらええやん
0052774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:01:45.55ID:2FIId34n
介護施設見つかりそう
月15万くらい
そろそろ車欲しいなと思ってたが無理だわ💦
0053774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:01:09.73ID:LKTgBWwa
スズランいっぱい買ったのに幸せが戻ってこない
0054774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 19:30:44.86ID:fUSn4tPQ
具合が悪いと言うので病院に連れていったら精密検査が必要ですと言われ病室に行き入院手続きしている最中に発作を起こしてそのまま夜明けを待たずに亡くなりました
0055774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:20.04ID:jkH7qHRU
バイクに乗ったボケ老人というのはいないから
バイクに乗らせてればボケないんちがうか

まあもしもしものことがあってもそれはそれで介護の悩みから解放されるしな
0056774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 23:09:20.25ID:H1T9+WIn
>>54
よかったじゃん
要介護で寝たきりで生きながらえられると家族は地獄だからな
俺んちがそうだ
0057774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 10:58:18.36ID:3K71tCj2
もう十年介護に明け暮れているで
バイク乗れないわ。逝くのは悲しいが
介護はもっと辛いぞ
0059774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:23.56ID:iKbkV4GE
長生きしてほしければ嫌がっても定期検診受けさせろ
0060774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 06:33:46.53ID:4/Z4z6rU
母親が認知症だったもんで、大阪から淡路島まで4年間、週末介護帰省を妹とバイクでしてた
月から金曜日までデイサービスに預けて、夕食もそちらでとって帰ったら寝るだけで済むようにしてた
足腰が弱ってきてトイレで転倒、デイサービスじゃなく老健に切り替えるか悩んでたら、母親に末期ガンが見つかる 結局は2ヶ月間入院で6月に病院で最期を看取った(父親もその2年前にガンで他界)
医者も驚くほど認知症の進行は遅かったし、足腰や手の衰えのほうが問題だった
デイも病院も全て年金内で収まった(10万ない)
うちは場合は徘徊もなく楽だったんだろうと思う
0061774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 06:54:23.58ID:4/Z4z6rU
認知症って不思議なもんで15分前に食べたものは忘れるのに、過去の鍵のかかってた記憶の引き出しがどんどん開いてくる感じ
母の大叔母さんの嫁ぎ先の話も始めて聞くものだった
母の死後、母の故郷へ妹と慰霊?ツーリングした帰りに、そちらに寄らせてもらった。お互いに親戚としての付き合いどころか存在も知らなかったので色々と話を聞けた
0063774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 10:57:22.96ID:jepuYFb5
飾りにしといてもいいやって思ってるなら
売らずに残しておいたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況