X



Kawasaki Ninja 250SL Part14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 10:12:44.66ID:nO5Un+jm
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536500525/
0883774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:24.65ID:1sjSAL0O
>>880
付けた瞬間「これ…合法か?」と思わず呟いたよ
構造上付け間違いはあり得ないし
0884774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:23:57.56ID:c2tQbOKF
白馬が後ろから見てこいつだめ、と判断したら違法だよ
それだけのお話
0885774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:50:03.49ID:jM86F5UI
法令で角度の範囲決まってるやろ
0886774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 15:02:09.64ID:rg1wOWlR
停められたことは無いけど、確かに凄い角度ではあるw
キジマが一番角度キツいかも。
0887774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 15:04:04.54ID:lwrZ5asT
バイクのナンバーの角度が法律で数字指定されるのは数年後からじゃなかったけ
0889774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:59:28.38ID:qwxchDL6
昭和のヤンキーみたいだな
0892774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:56:44.20ID:puXqh7jF
ナンバープレートは自分の顔だ
人に顔向け出来ないとは何事だ
0893774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:59.08ID:nU366STp
表現はともかく趣旨には賛同。
最近は下品なほど隠してるのは滅多に見なくなったけど。
0894774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:06:04.84ID:9NvctaXP
ショップのライディングスクールに申し込みしたった!この機会にコーナリングのコツ掴みたいな。ちらっと名簿見たけど俺と同年代みんなリッターばっかで気が引ける…w
0896774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 11:27:06.69ID:wMW8SCZK
お、あいつはスーパーライト(勘違い)かやるなぁと開始前からほかの参加者から期待値マックスに高まるな
0897774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:26:10.39ID:BayAeXRm
テールランプが付かないので店に言ったら初期不良扱いで直してくれてるんですがNINJAにはよくある不良とのことを言われました。

そういうのって聞きますか?
0898774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:03:31.90ID:raf815Xv
何人かSL乗りに会ってるけどそういう話は聞いたことがないな
0899774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:31:17.95ID:p7n7U+vx
好みだし好きにしたらいいけどさフェンダーレスってなんかださくない?
0901774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:56:17.60ID:9NvctaXP
俺はフェンダーあった方が良い派だけど自分のバイクだから法令に従ってればどう弄っても良いんでない?
0902774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 23:32:16.65ID:+CtbDNxa
わざわざ金掛けてフェンダーレスにしようとは思わないけど、まあ好きにしろだな。
俺はバックステップとスリップオンマフラー入れてるけど、無駄なことしてると思う奴もいるだろう。
0903774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 01:35:15.30ID:ujmPX8XX
車庫にしてるコンテナの奥行きがフェンダー長ギリギリなので
余裕もって戸を閉めるためにフェンレスにしてる俺みたいなのもいる
0905774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 02:46:52.98ID:Aan3ZuFk
長距離ツーリングだと手が痺れて感覚がなくなり始めるんだが諸兄は如何の様に対策なされているのかご教授願いたい
0906774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 03:10:07.68ID:RUasjbh9
>>905
俺も最初の頃、痺れた事あったけど何の事はない緊張して握り込み過ぎてただけだった。今は高速で200km連続走行しても平気になったよ。
0907774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 10:34:34.59ID:Z3iRao5+
>>905
あんまりハンドルを力んで掴まなければそんなに痺れないんじゃないかな?
手を添える感じで

それより頚椎ヘルニアからくる腕の痺れがきついw
0908774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 11:38:31.63ID:5I6zo6gx
俺は腰椎椎間板ヘルニア
バイク乗ってる姿勢が楽
0909774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:41:26.88ID:oPf5bqDW
>>901
もちろん全然良いんだけど、みんなどう思ってるんかなぁってだけ
0910774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:03:04.83ID:sxlfuouF
>>909
あーなるほどね。俺はSLの尻が細くて尻上がりなんでフェンダーあった方がデザイン的には落ち着くなぁって感じ。なんでマフラー以外はノーマルで満足してるわ
0911774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:25:42.51ID:vg7r/NBf
アサノのマフラー入れてるからフェンダーノーマルだな
違うマフラーならフェンダーレスにしてたかも
0912774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:19:46.12ID:IoARNBnI
おれはノーマルマフラーでフェンダーレス

そもそもあれ、フェンダーと呼んでいいのか?
巨大なウインカー付きナンバーステーじゃね?
それに、インナーフェンダーあるじゃん
0913774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:28:46.94ID:sxlfuouF
>>912
言われて見ればフェンダーじゃなくてナンバー、ウィンカーのステーだなw
0914774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:45:53.88ID:7rDVc0oH
>>909
>>910
フェンダーレスにしてみたけど、ノーマルのままでも良かったかなとは思ってる
ただ現状には満足
0915774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:57:34.17ID:xuc7CZ7/
>>911
マフラーそろそろ社外品にしようと思って、アサノのやつ問い合わせたら納期2ヶ月っていわれて、値段もそれなりにするからあきらめちゃったよ…
中古じゃ出回らないし、見た目は大好きなんだけどなぁ
羨ましい
0916774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:06:28.74ID:oqe3kC54
今時のケツ上がりのバイクは完全に取って付けた様な見た目なフェンダーで蛇足感半端なくてダサいし
たいてい無駄に後ろまで伸びてるから強度確保に重たいねん。フェンダーだけで1kgあったぞ。
フェンダーレス、スリポンマフラー、ノンシールチェーン&前後スプロケで5kg減ったわ。
0917774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:06:46.82ID:ceLn+Y+h
フェンダーレスの後ろ走ってて飛び石食らったときに俺はフェンダーレスにしないと決めた
0918774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:10:56.99ID:pMm/b3Hh
アサノでぐくるとツーテールマフラーとかおもしろいな、とHPみると404でないやん
このマフラーいくらするんや
0919774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:14:56.74ID:oqe3kC54
>>917
後続車に向かって飛ぶような飛び石なんてフェンダー関係無いと思うんだが
お前のバイクは地面スレスレまでフェンダー伸びてるの?
0920774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:18.52ID:dxY+G570
909だけど別にディスるつもりなくずっとフェンダーレス派の人に聞きたかったことがあるんですよ
フェンダーレスにしてリアがすっきりしたってよく聞くけどさフェンダーないとなんかギュッってなっててフェンダーあるほうが個人的にはすっきり感あるんだけどどう思ってるんですか?
0921774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:42:14.41ID:DDc8yBKS
どうでもいいぜそんな事柄
0922774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:49:36.59ID:O9yPDtv1
セットバックプレート付けた人いますか?
足の位置を少し後ろにしたいんだけど、バックステップはちょい高いなと思って。
0923774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:26:29.27ID:thDZoSuL
>>922
ペンスケのセットバックプレート
使ってるけど、特に問題なく使えてる
見た目はそりゃバックステップの方がいいけど、カスタム感出るし
ポジションを変えたいだけならオススメだよ
0924774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 05:48:24.60ID:5yFDgiWl
>>920
見た目の好みなんて人それぞれ、オレはフェンダーレス派
理由?
レスの方がスッキリしてるから
0925774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 05:55:42.68ID:E8f88fdf
>>918
行動仕様なら
STDチタン
¥83,900
ブルーグラデーション
¥89,000

どっちも税抜
0927774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:50:54.26ID:XNP/fK1h
>>919
関係ないと思うじゃなくて関係あるんだよw
0928774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:29.48ID:vDk4+NyU
フェンダーに関しては車両メーカーに設計指針や実験結果等があったら公表して欲しいよね
自分がフェンダーレスにしたことで後ろ走ってる人に迷惑は掛けたくないし。
0929774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:48:10.47ID:O9yPDtv1
>>923
ありがとうございます!
前向きに検討します!
0930774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:06:24.87ID:m5LhZBW4
ナンバー裏センター部分とニョキっと出ているステー裏が泥だらけになってたりするからこのサイズでもそれなりに効果あるんじゃないかな。
0931774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:09:52.22ID:oqe3kC54
>>927
んじゃ思うを消して言い換えるわ。全く無えよ。
もしくはフェンダーが関係有るほど前車の真後にくっついてんのか?
掘る前提みたいなビタ付でもしてなきゃ跳ね石なんざフェンダーで弾ける範囲で来ねえよ。
自分のバイクをまともな車間の距離で後ろから眺めて来い。
0932774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:29:34.70ID:oE4afJft
>>931
フォローする訳じゃないけど、俺アクティブのフェンダーレスにしてて気に入っているけど、連れが俺の後ろを走ってて小石がはねてタンクに傷が入ったと文句を言われた事ならある
0933774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:41:39.13ID:oqe3kC54
>>932
だから跳ね石にフェンダー関係無えっつの。
まともな車間で走ってて飛んでくる角度にフェンダーなんて全然被ってない。
0934774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:22.77ID:oE4afJft
可能性としてはタイヤの溝に挟まった砂利石が遠心力で後続の車両にジャストミートかな
0935774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 12:05:22.69ID:DdmvQO+L
>>933
後続車も走ってるんだから、「後ろに飛ばした石が当たる」というより、「上方に跳ね上げられた石にみずから突っ込む」と言った方が近いんじゃ無いか?
だとしたらフェンダーの有無は意味あると思うんだが。
0936774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 12:22:55.52ID:lCH9s4f0
小石がどういう軌跡を描くか、雨の日後ろをはしってみたらよく分かるぞ
0937774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 12:45:49.91ID:AWMpGTPa
>>919
こういうやつがいるんだよなー
0938774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 14:03:45.40ID:75O5/F37
まぁフェンダーの意味とかどうでもいいけど

フェンダーレスとかナンバー隠蔽とか
ライト消灯とかミラー外すとか

まあ色々頭の弱い小僧がやりそうなことを自分の車両にしてしまうと
そういうクズといっしょくたにされそうで嫌だから
俺はやらないってだけだな

珍走仕様にしたら
珍走にしか見られないって事
0939774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:47.14ID:NYy/hhpJ
>>915
>>911だけど俺は納期1ヶ月って言われて2ヶ月待ったよw
今は2ヶ月ってちゃんと言ってるんだねw
0940774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 16:25:21.84ID:GahfciNh
>>938
マフラー交換は大丈夫なんですか??
0941774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 16:26:21.76ID:Yl9d/oDI
ツーリングするなら道のど真ん中走るんじゃなくて右端左端みたいな感じにしないの?
そら真後ろ走ったら飛び石くるでしょ
フェンダーレス以前の問題な気がするんだけど
フェンダーレスにしてないr25の後ろ走ったけど飛び石はくるし
slのフェンダーは車体に対して大きすぎると思ったから俺はフェンダーレスにした
0942774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:26.82ID:thDZoSuL
>>938
ナンバー隠蔽とかライト消灯とか
ミラー外すとか裏ペタとかと
フェンダーレスを一緒にするのは
さすがに暴論だろ
0943774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 16:48:14.06ID:7Y32mU8R
後続車の話すればバイクに対して車間距離なんて全く考えてないよな
特にBBAの類
前後でも左右でも全く隙間無く近づいてくるから「目ぇ付いてるんか!?」と言いたくなるほどヒヤリとした事が度々
0944774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 17:03:17.87ID:Ia9GrxbR
流れ読めてなくて申し訳ないが裏ペタってなんだ!?w
0945774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 17:18:10.50ID:Xz/zAF4g
>>938
まさにその通りですね
自分も若気の至りっていう奴で
色々下品にいじった事がありました
今はおっさんなので落ち着いてますよ

>>940
JMCA認定品なら問題ありませんね
0946774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 18:54:38.51ID:+c0HrV/7
ジクサー250の情報がちらほら出てきててるけど
比較にSL持ち出してSLの方が高性能だって文句垂れてるスペックオタクが出てきてるね
高性能だと思ったんならSL新車で買ったんだろうなって言いてぇわ
買いもしないでSL持ち上げてジクサーを下げる行為はホントにイライラする

どうせこんな奴らはSL発表時も250CSと比べて低スペックだって馬鹿にしてたんだろうけど
0948774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 21:27:48.09ID:q79dMA73
>>946
SOHCかよ
出直してこい
0949774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:06:40.16ID:thDZoSuL
>>944
「裏ペタ」で画像検索してみたらわかる
違反かどうかは今のところかなりグレーゾーンだけど
正直あまり印象のいいもんではないわな
0950774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:09:46.07ID:dxY+G570
>>932
フェンダーが関係してるかはワイには分からんけどタンクに飛んでくるの嫌やなw
>>944
なんかナンバーがシートの裏にベターってなってるやつ
0951774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:13:59.89ID:hQngs4bZ
>>949
ああ、コレの事だったのかありがとう。これは確かにグレーだな。呼び止められたり面倒を呼びそうだわ
0952774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 01:05:17.24ID:jCYvZFbt
新車契約してきました、大型からの乗り換え
もう残りわずかだと思ったから結構勢いで話進めた

各店舗で車両物色してるときに逆車の白黒Verあったけどめっちゃかっこよかった
距離的に試乗車っぽかったけど、細かい傷がかなりあったなw
0953774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:02.08ID:Pr0zdM+1
>>952
RRmonoはカラーが日本よりも多いしデザインも違うしかっこいいよね
気が向いたらカウル一式輸入もできるよ
0954774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:31.72ID:XfYS5OCN
先日走りいったらトリップメーターは198kmなのに
ガソリンが残り1単位になってるから
前々回の走りの時にトリップメーターなんかやっちゃったかな
って思いつつ補給したら6.5リッターしか入らず
ほぼリッター30km越えでトリップメーターは正しかった
ってことになるが

これ壊れちゃったのかな
揺らしたら直らないかな
0955774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:42.00ID:oPrFydQ3
>>954
正常です
時間経ったり、揺すったりするとたまに目盛りが増えたりします
諦めてくださいw
0956774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 16:24:49.53ID:7XNAU8zu
>>954
しょっちゅうです
上り坂や下り坂で少し停まれば燃料メーターが動きます
0957774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 17:19:22.71ID:BzIMYXOu
本日SL乗り仲間入りです。
よろしくお願いします。
まだ前傾姿勢に慣れませんがバイクに乗ってる!って感じが気に入りました。
0958774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 19:51:48.21ID:bkNokwk1
>>957
オメ!
いい色買ったな!
0959774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:02:00.93ID:r1+nRVlE
>>957
おめいろ!
事故る前に早めのタイヤとチェーン交換を進めます
0960774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:54:08.44ID:nKv/z3cI
チェーンおすすめプリーズ
ツーリングメインです
0961774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:57:59.44ID:ngDoZadP
純正以外ならなんでもいいんじゃないか?
0962774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:59:24.29ID:mGwVRF/W
タイヤは限界さえ把握して無茶しなければまだいいけどチェーンはほんと酷い
あんまり重たいから自分でKMCノンシールに換えたけど押し歩きの時点で効果如実で感動した
0963774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:01:31.86ID:WGLKvdeR
まじで新車減ってきたね、買っててヨカタ。
地元の県内もゼロになった。

ここにきて新車もはけてる感じがする。
前傾姿勢に俺もなれないけど(肩がこる)
乗るときに軽いリュックでお勧めありますか?
0964774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:16:35.70ID:/AX3f3dI
>>962
そんなに変わりますか?!

タイヤとチェーン交換 すぐしたいと思います。ナップスに行って相談ですね。
0965774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:38.97ID:AVmkWxzT
>>963
軽くはないけど疲れないボブルビーオススメ
0966774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:24:17.22ID:nKv/z3cI
ちょっと良さげなチェーンを探すわ
ありがとう!
0967774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 23:31:02.40ID:/AX3f3dI
私のNINJAはブリジストンのBT-39というのが初期装備なんですがこれも滑りますか?
0968774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:08:30.86ID:lnFdDQpj
あえて最初の1カ月くらい純正チェーンで乗って、その後に良いチェーンに変えると違いが分かって面白いかもよ?
俺は初回点検の時に合わせて変えたけどびっくりしたわw
0969774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:10:08.03ID:lnFdDQpj
>>967
あ、BT-39って事はKRTカラーか!BT-39はいいタイヤだからそのままでok
0970774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:26:26.69ID:nHxCXfUJ
>>969
先に言うべきでしたすいません
ABS付きのモデルです!

タイヤそのまま了解しました!
ありがとうございます。
0971774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 01:25:46.45ID:XRgjDHks
交換しよう交換しようとおもいつつ
4年目のフルノーマルだわ
0972774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:26.48ID:gjpvbM8o
tt900なんか不安。ロッソ3に変えるわ....
0973774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:55.74ID:axAvM1g7
>>970
ということは、チェーン・前後スプロケを替えれば良いんだな
0974774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 04:22:30.34ID:q3PqlBvk
>>970
バイヤス最強タイヤだよ
温度依存性高いから暖まるまでは
ゆっくりね!
0975774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 07:15:10.19ID:nHxCXfUJ
KTRカラーのものです。
1ヶ月点検があるのでついでにスプロケとチェーンの交換をしようと思います!
0977774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 16:30:58.46ID:vsYS/nlj
>>975
3文字くらいのアルファベットの並びで最後がRだとバイクってぽいよね
0978774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 20:39:48.73ID:wqOnVeHl
>>971早く変えてみそ
別のバイクかと思うくらいに
激変するから
0979774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:23:49.27ID:36ZtVNkW
チェーンはdidやek、rkなら何でもいいと思うよ
俺は安かったからdidの520vx2にした
今はvx3が出てると思うからもうちょっと安くなってるかも?
あとスプロケも交換すると精神的に安定するよ
サンスターのめっちゃ軽いやつほんと軽くて感動したし
0980774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:40:08.15ID:mxOZMEpQ
RK-118はほんと軽いよな
バイク屋もびっくりしてたわ
0981774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 03:58:27.80ID:lf7CJc2K
買った時から色々カスタムされてたからノーマルの車体と乗り比べしてみたいわ
0982774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 18:12:59.85ID:i17yrB0T
中古で買ったZ250なんですけど駐車しててエンジン止まってるときにエンジン付近からプーと音がします
電話がかからなくて鳴るプープープーと同じような音です
気になるんですが正常な音なんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。