X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001箱長者
垢版 |
2018/12/06(木) 14:31:21.18ID:QI4UEFev
ニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537189760/

過去スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part68
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495494916/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505745977/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514387823/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519356069/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part72
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523688940/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532361217/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526800281/
0296774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:37.13ID:ppQswrPe
>>295
ユーザーが好きな箱をつけれるように箱無しや台座無しで台車のみで売ってるモデルも有るらしい
0297774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 20:30:48.09ID:uxKeeZ0A
>>294
何を言っているかわからない




バイクを付けるんだろ普通は
0298774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 20:46:09.41ID:sQScef51
俺なんて車にすら箱付けてるからな
0300774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:15:34.05ID:VbuEJSHw
そのバイク乗ってるのに箱付けないのか…
ってのがたまにいるよね
今日は裸のテネレとX-ADVを見かけた
0301774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:57.04ID:zrnRTSvC
>>294
わざわざこのスレにいるってことは
箱に興味あるんだろ?
素直になれよ
一歩踏みだせば新しい箱ワールドが待ってるぜ
こっちの世界に来たら抱きしめてやるよ
0302774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:45:05.62ID:XshBQLy0
お箱様の休養日かもしれんぞ
0303774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:54.24ID:ErEjQZ67
とにかく箱は仕事以外のバイクに付けるのは邪道!バイクのスタイル崩すだけ。絶対に俺は付けん。君らは勝手に付けてな、あ、ダサって笑ってあげるからw
0306774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 22:38:58.82ID:ppQswrPe
>>303
ワザワザ箱スレまで来るなんて気になってしょうがないんだな!
0310774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:03:02.36ID:ErEjQZ67
バカを笑いに来てるだけだ
0311774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:18:35.27ID:PUet2WS8
フルフェイス一つは余裕で入るホムセン箱つけてたけど、取り外しも簡単な普通のリアボックスに変更したくなってきた
安くて35〜40Lのそんなのヤフオクでいいのあります?
0315774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 01:12:47.82ID:Dtn1MEwp
ウチで飼ってた犬が亡くなった時、自宅からバイクで一時間ほどの所にあるペット霊園に手持ちのGIVI箱に遺体を収め運んだ。
家に帰って箱を洗って乾燥させたが何だか臭いが取れてないように感じた。犬はとても可愛がってたが死臭が残った箱は抵抗があり、買い換えるつもりでヤフオクに出したら約一万円位で売れた。
それと別に中に知らん人のゲロを吐かれたアライのフルフェイスもヤフオクにだしたら五千円で売れた。
0316774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 07:52:09.31ID:8AhsRAbb
ヤフオクはくじ引きで当選すると落札額50%offキャンペーンやってるからな
当選したら数万円の商品買いたくなる
0317774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 08:09:22.93ID:9JC4kt3g
スポーツバイクでもアメリカンでもホムセン箱の安いのをうまく加工して大量に過積載してる人は好きだな。
でもちっさいオサレなクソ高い箱をちょこんと乗っけてるだけとかは好きにはなれん。

このスレでも箱屋の宣伝みたいなのが多いのも好かんね。
箱なんぞ数千円の安いのをホームセンターで買ってきて自分で加工してこそカッコいい。
箱ごときに1万とか出し奴は軽蔑の対象。

こんなことを書くとここに素人のフリして宣伝に来てる業者が怒るんだろうねw
0318774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 08:14:41.59ID:4T7ZAvFs
業者とかどうでもよくて、他人の価値観を頭ごなしに否定するのはどうかな、と思うよ
自分もホムセン箱好きだけど、だからといってその他の箱を着けてる人たちをこき下ろそうとは微塵にも思わない
どの箱を好きになるのもその人の自由だもん
0319774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 08:19:07.65ID:bAaHyulM
>>317
DIY箱も既成箱もハコはハコ
箱差別すんなクソが
0320774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 08:39:03.20ID:f07xUoMc
結局DIY精神でホムセン箱楽しんでる人を貧乏人呼ばわりじゃねーかw
しかも箱屋の宣伝とか被害妄想ハンパないw 病気の人キタ
0322774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 08:51:27.06ID:fQqryHVj
ホムセン箱でも既成箱でもどっちでもイイ
車種に合った機能と用途、外観で選ぶだけ
ただ、ホムセン箱はコストは勝ってるけど
着脱性で既成箱に負けてるのよね
カブ系でツケッパならホムセン箱かな
0323774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:21:15.00ID:NBVhbpqX
業者なんている?変態箱好きの巣窟だと思ってた。
既製派とホムセン派がいながらも、ギリギリのバランスでスレが別れない奇跡のスレだよね。
0324774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:33:10.26ID:cAkzcS0J
S660のキャリアにトップケース二個付けてるのを見たとき
拗らせてるなぁwと思いました。
0325774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:36:50.11ID:mZsd/D1Z
ははぁん、貴様はアイリスオーヤマだな
0326774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:36:53.21ID:F07z3HF2
>>323
どっちにもメリット・デメリットあるからね。
両刀使いも居るだろうし。
0327774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:44:39.35ID:f2VJICCa
俺の荷台
リッターツアラー(メーカー純正箱)
デュアルパーパス(某ドイツ製3点フルセット)
原付(アイリスオーヤマ自作箱)

どれもいい箱だぞ
0328774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:46:01.14ID:fnvykzEr
>>317
オサレな箱は空力もいいし、ボタンポップアップで便利なんだよね

あと追加LEDで後続への視認性が格段にアップする
人間の認識能力の一つで目力があって強力に光るもの、つまり車のバックランプに相当する左右対称にデザインされた鋭い眼光のランプ類は認識率が非常に高くなる
安全性考えるとそう言う選択は重要だよ

ホムセン箱じゃ、目力作るの難しいでしょ
箱で標準テールランプが隠れるなんて論外、斜め上のトラックから見えてない箱車大杉だよw
0329774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:37:53.71ID:qtb20Zha
>>316
高額商品買ってると1%300円上限みたいなショボいのしか出なくなる。
sundayなんちゃらは残り1時間とかまで待てると20%とかの率が高くなる。
0330774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:47:28.56ID:XuOmFTXj
箱を付けるのはチョンと認定
0332774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 11:51:35.87ID:e04IuL2L
箱をつける奴は鬼畜米英か大和魂
0334774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 12:20:19.64ID:2bU7bciF
箱にバイクを付けるのが人間
0336774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 12:37:46.92ID:XuOmFTXj
もうね、箱付けるくらいならバイク乗らないって奴もいるんだよ。お前らは仕事でも無いのに箱つけんな、バイカス!
0337774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 12:38:12.49ID:rZtUqhfS
>>328
LEDもいいけど後続車への眩惑注意な
外車に多いバックフォグつけっぱとか本来ヨーロッパだと取り締まり対象だから
日本だとパトカーでも晴天フォグとかバカばっかだし
0339774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:15:29.29ID:r+hTVaw/
まぁまぁ! 箱と同じく広い懐を持って対応しましょう。
0340774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:15:51.78ID:CWMdjNNB
箱の上顎部分に網張って雨具とか軽いものを載せたい
蓋に穴開けてリベットでフックを留めてそこに網を引っかければいいのかしら?
0341774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:43.07ID:r+hTVaw/
箱天板部に滑止めのシートを貼るとネットの押さえが効いて なおよろしいかと。私は 薄手の車体カバー積んでました。
0343774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:27:08.38ID:/lXmRolB
>>340
どんな箱?GIVI箱とかならアイボルトかボルト止めのリングフックでいけるよ。
ボルトの径より小さめの穴開けて、ねじ込んでからボルトとプラワッシャーで固定すれば雨漏りもしないよ。リベットだと盛れるんじゃないかな。
0344774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:36:11.09ID:0fapD3s0
>>337
それは無いよ、巷のLED自動車の方が遥かに眩しい昨今、その中では大人しい方だ
逆に標準一灯だけのバイクはギラギラLED自動車に挟まれると存在感埋没して寝ぼけたドライバーにオカマ掘られますよ
ドライバーって無意識に自動車リヤランプの左右の幅と高さで距離感測ってるからね、寝ぼけてるとぼんやりだから尚更
なるべく高い位置でかつ、左右2灯で幅があるリヤランプに越した事は無いよ
0347774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 17:55:23.81ID:CWMdjNNB
>>345
ごめん俺の書き方が悪かったみたい
箱の蓋の上じゃなくて蓋の内側に網を張りたいんだ

>>341-343
サンクス
色々ホムセンで見繕ってみる
0348774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 17:57:52.61ID:0Tf9y1g6
蓋の内側に網といえば
郵便配達の箱なんか網を張ってるな
0349774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 17:59:10.19ID:OuyX12Fq
質問者じゃないけど色々参考になる
0350774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 18:33:51.33ID:xXQn8drE
>>330
>>346
ホンダ(日本)・・・純正箱がある
ヤマハ(日本)・・・純正箱がある
スズキ(日本)・・・純正箱がある
カワサキ(日本)・・・純正箱がある
BMW(ドイツ)・・・純正箱がある
ドカティ(イタリア)・・・純正箱がある
アプリリア(イタリア)・・・純正箱がある
モトグッチ(イタリア)・・・純正箱がある
KTM(オーストリア)・・・純正箱がある

ヒョースン(韓国)・・・純正箱が無い


つまり箱を否定するお前が10000%チョン
0351774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:41.74ID:TiU9ePer
>>344
高くて幅の狭い二灯=遠くに居ると錯覚=加速=ドカーン
最悪じゃね?
0352774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 18:50:32.13ID:XuOmFTXj
>>350
仕事用は認めると書いてあるが?
日本語学び治してこい、在日
てか、祖国に帰れよ三国人www
0353774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 18:51:55.99ID:XuOmFTXj
ところでタンクバッグを買おうと
思うんだが、GIVIでいいかな?
0354774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:09:47.03ID:GDR2doQh
>>352
ホンダ、ヤマハ、スズキは実用車があるから分かるが
他メーカーの仕事箱って何?
0357774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:21:02.21ID:s1tu0Soa
>>353
チョンが日本語使うなよ
祖国に戻ってニダニダ言ってろ
0358774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:24:01.67ID:s1tu0Soa
>>352
X 日本語学び治してこい
○ 日本語学び直してこい

小学生の漢字テストのレベルだぞ
お前は日本語学び“直”さなくていいから祖国に帰れニダ
0359774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:24:56.71ID:XuOmFTXj
たくさん釣れた笑
箱バカどもサヨナラ〜🎶
0360774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:25:40.82ID:XuOmFTXj
>>358
5ちゃんで誤字指摘?
百年ROMってろwww
0361774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 20:44:13.02ID:LCoZQch/
おいらは大成ないのであえていうけど、

「あきれてものが云えん」
0363774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 21:05:55.23ID:BI7gj6oF
夢の世界で生きてる連中はそっとしてやれ
0364774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:12.78ID:GDR2doQh
捨て台詞を吐いた後で戻って来る君
かっこいいあるね
0365774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:31.22ID:0fapD3s0
>>351
純正の1灯を忘れてるぞ、計3灯だ

これはこれで結構視認性が上がる、車とは異質な存在に注意喚起されるからね
ん?なんか見慣れない物が走ってる、何だあれは?と思わせればもう相当視認性上がってるよ
0368774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:41.36ID:hc5EtIPW
ホムセン箱にハンカバで何か玄人っぽい感じになる
0370774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 08:01:55.67ID:kEXt/fYp
GIVIのベースは箱により違うのでしょうか?
E28という品番?の箱のベースが無いので探しているのですが、GIVIのならどれでも使えますか?
0371774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 08:17:04.05ID:VY/xG+Bl
>>370
ジビはモノキーケースとモノロックケースの2つがある
この2つには互換性が無いから、箱をNAPSなどのバイク用品店に持って行き、店員に尋ねてみたら教えてくれるよ
0372774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 08:45:06.27ID:kEXt/fYp
2種あるんですね
どちらか分かればそれをネットなりで入手できれば使えると
ありがとうございます
0373774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 08:47:02.82ID:hjSndnpx
E28って20年近く前のモデルのモノキーケースっぽいな
0374774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:48:28.78ID:JzKqAhFs
>>366
普段は折り畳んで使うとき箱状になるのが理想なんだが
軽くて丈夫なのないかな?
荷ヒモや結束ベルト ゴムひもとかで絞めることで強度出る形でも良いな
自作もありか?
0375774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:50:16.46ID:2a4JisyF
>>366
>>374みたいなメリットはあるが、
なんせ段ボールは雨に弱いというのがなあ…
0376774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 10:04:32.47ID:KXzeBvNz
>>374
折りたたみコンテナでいんじゃない?
だけどなぜかポリスチレン使ってるのが多くて割れやすいのが難
総ポリプロピレンのやつをタイダウンベルトで絞めてその上からネット被せればなんとか実用に耐えるんじゃない?
あと箱のなかに防水バッグ仕込んどくとか。
0378774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:26.27ID:ml9m+tQB
ママチャリ用の折り畳めるステンレスカゴをカブにつけたら異様に捗ってるよ
他の(ママチャリユーザー)購入者レビュー見るとがちゃがちゃうるさい留め具のフックが硬い上にすぐ外れると酷評なんだけど
バイクにつける分にはガチャ音はエンジン音に掻き消されるから問題ないし
フックは荷紐ベルト巻いて留めておけばへーき
見た目以上に積載量あるからおすすめしたいけどカブやベンリィ以外に似合うかは分からん
0379774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:56.75ID:ml9m+tQB
これね
https://www.amazon.co.jp/sentan-センタン工業-ワンタッチでパッと開く自転車用折りたたみ式うしろカゴ-取付金具付-SOT-R700/dp/B01JYU91YC

モノタロウの方がレビューそこそこ良かったけどなんかurl貼ったら書き込めなかった
0381774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 13:07:50.21ID:YFbWx/13
>>374
http://amazon.jp/dp/B00JZ1N4QW
折りたたみならこのタイプが一番強度あるよ、リブの厚みが違う

中身は90Lとかの透明ゴミ袋にくるむと防水おkだし嵩張らない
0383774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 16:39:37.17ID:2TQ/E5H4
面白い商品だけど、レビューがどれも具体的で容赦ないな
自分で一工夫できる人じゃないと、ダメな子のようだ
0384774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:32.61ID:y1kfbDFJ
>>317
ホムセン箱で加工や実験して遊んでボロくなったらJMSに応用するんじゃダメなのか?
0386774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 23:51:53.49ID:/Xw1HQzg
どの台車で高速乗るつもりなのか気になる
0387774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 00:12:16.39ID:vbYPqroH
>>386
MT-03だす
ってか、もろそうだし、吹っ飛んでったら怖いから止めといた方が良さそうだな
0388774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:04.16ID:nHjL1kbL
サイドバスケットはカゴなんだから空荷か折りたたんでたら害は無いやろ
荷物を入れた時もサイドバッグ付けてるのと大差はない
ただ中の荷物が飛んでいかないように蓋なりネットなり被せる必要はあるだろうけど
0389774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 09:57:16.71ID:5Ko386XQ
折り畳みで簡易的な使い方ならホムセンの工具入れバッグ式のが候補に入るのでは
畳んで嵩張らない 軽量丈夫
しかし固定には荷ひもゴムバンド等が必要かな
それならもう丈夫めの生地の小さく畳めるバッグ(50L〜70L)とかを積んどいて買い物し過ぎの緊急時に使用するのがスマートかもね
0390774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 11:20:20.43ID:LKxNwP1z
箱の中に網張れたんで嬉しくて報告

100均のチャリ用の網をビラカンとタイラップで固定
雨具とちり紙とウエスを収納
アドバイスの通り滑り止めシートも全面じゃないけど貼ってみた
https://i.imgur.com/BwjvHuk.jpg

トラスビスとナットでビラカンを固定
外から見るとこんな感じ
https://i.imgur.com/cBG9tc3.jpg
0391774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 11:33:55.48ID:bMkLc2tw
>>390
スレチゴメンだけど。
Vストちゃんのシート変えてる?
差障りなかったら教えて。
0395774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:11.28ID:QZkFcaWd
ええやん
丸形のケースはこうやって天井部分も活用しないと無駄が多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況