X



【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【51】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 06:33:31.36ID:BGUYRSjE
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【50】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533444327/
0565774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:18.26ID:1K6hZfF8
>>561
でも
限定解除の方が事故少ないとかの客観的根拠って全くないよな
0566774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:23.54ID:npCfXUG9
俺、平成6年の限定解除で一本橋6秒台の合格したよ
今もヘタな自覚はあるけど、安全運転はしてる
0567774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:34:04.01ID:+aora+sT
昔の限定解除ジジイライダー、事故歴5回、内入院2回のベテランより、
買い免ライダー歴十年、事故歴なし、の方がバイク乗りとして優秀だよな?
限定解除ジジイって、それしか自慢できることがないんだろう?だから、買い免だの、平成解除だのと、他者を罵るんだよな?
俺は買い免で大型とって、直ぐにハーレー新車で買って、3ヶ月で飽きたからトライアンフの新車に乗り換えたけど、無事故無違反だよ?
免許とバイクを買える財力と違反や事故をしない技術とマインドがあればそれで良いんじゃないの?
それとも、昔の限定解除を合格した俺様に、世間はもっと膝ま着くべきだ、とか思っているの?
昔の限定解除を突破した俺が、時給1000円のバイトリーダーなんかであって良い訳がない!とか思っているの?
ここで買い免を叩いているジジイ共って、それしか人に自慢できるものがない、ただの人生の負け犬共じゃない?
本当に「本物」を持っている人は、つまらないことで他人を叩いたりしないものだよ。
0568774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:36:19.89ID:+aora+sT
>>564
おれもアロハベットだったなんて恥ずかしくて言えない。
0569774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:42:20.95ID:+aora+sT
>>557
最初スラロームで9秒台だった者が、6秒台に上がったのなら、それは上達という言葉で表現しても良いのでは?
学ぶことと、慣れることは違いますよ。
学ぶことが出来るものは、どこまでも先に行けるけど、慣れてきただけのものは、今いる所が上限です。
0570774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:52:21.62ID:baNPHpcN
バイクの運転なんて上手い方がいいに決まってる
そりゃ70点より100点の方がいいよ

でもさ70点も怪しい奴が100点満点目指せって他人にいうのは違うんじゃない?って事でしょ

他人に意見したいならまず自分の実力を証明しないとね


外免切り替えとかの免許じゃやっぱりさ‥日付け消すような改ざんの後も見られるし‥
0571774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:54:18.38ID:6YokIwJA
まあ心理学的に過去にいつまでも執着してこだわる人って
今の生活が上手く言ってない人らしいから
そういう不幸な人は無視でほっとくといいよ^^b
0572774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:31:13.61ID:NT4NiPhd
馬鹿ばっかり!
0574774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:26:40.64ID:vmKUAO06
順調、完璧と思った日は中止や不合格で、一本橋7秒台やっちまったーと思った日に合格出来た。
免許取ってしまえば、試験場なんて用はない。
0575774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:03:16.57ID:ozx0WImD
>>573
グロ危険
0576774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:04.74ID:Tz82PP3S
L
0577774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:13.85ID:q6IAutrQ
なんで買い免はこの免許取得希望者に
アドバイスをするこのスレで
自分達は下手クソじゃないって
言いたがるんだ?スレ違いだぞ

そしてそういうのはIP付の隔離スレでやれよ
0578774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:48.46ID:TSReMKLR
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0579774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:05:24.47ID:xpXGsrSc
まず、免許取得希望者がアドバイスを求めて居るか?
0580774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 06:11:06.68ID:VlNDI/Eq
買い免は限定解除を一生懸命下に見ようとしてるが
それじゃ技能は上達しないぞ
現実見ろよ
0582774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:26:48.09ID:jjYGn3i4
>>501です
>>502>>504>>510の先輩方、ありがとう
前回普通二輪とった時も節目の年だったので、今回もちょうど節目にあたり、大型二輪をとりたいなと
次の土日に教習所行ってきます
0583774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:43:29.63ID:m8yFRCot
>>582
限定解除や試験場を名乗って冷やかすような投稿があるだろうけど、そういうの気にしないようにね
練習を楽しんでやれば結果も後から付いてくると思いますよ
免許取得だけでなく公道出た後の安全面も
0584774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:46:22.75ID:eZUsQUUy
>>580
ここの誰も限定解除は見下してないぞ
お前は別だが
0585774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:47:01.79ID:qITqsW63
練習用のバイクはどんなのがいいですか?
ハーレーのスポーツスターでも練習出来ますか?
0586774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 07:55:36.04ID:eZUsQUUy
>>580
もっと言えばお前が限定解除の品位を
失墜させたんだけどな。
0587774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 08:03:08.97ID:m8yFRCot
>>585
ハーレー乗れるのであれば大型二輪免許はもう持ってます?
練習というのは免許取得のためではなく安全のためという認識でいいですかね?
0588774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 09:02:26.50ID:ntbfUdZq
中高年の買い免は、限定解除から逃げて教習所に行き、
限定解除から逃げてipスレ立てたんだから、スレ荒らさずに
そのスレで「俺は6秒でも受かったぜ、だから駆け抜けろ(ドヤ顔)」
やってれば良いと思うよ。
0589774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:05:28.21ID:S44eVpfA
>>588
それが限定解除の品格を下げてる事に気づけよ。
みっともない。
0590774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:11:50.73ID:XvuHKR8X
ここは限定解除スレではありません
IP付きの方も教習所スレとはどこにも書かれていません
自分勝手なルールを作らないで下さい

限定解除スレを望んでるなら、次スレを作るときにタイトルに明記して下さい、もしくは現在ある限定解除専用スレに行ってください

教習所側も本来ならIPスレの方に教習所スレと明記するべきだったと思います
次スレはちゃんと教習所スレと明記するべきと思います
0591774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:13:51.23ID:ZG36s+bI
こいつ何年同じことしてんの?本当に病院行ったほうがいいと思うんだけど…
0592774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:21:39.67ID:+GCaKJGn
カイメンがバカすぎる、エセ限定解除の自演に釣られすぎwwwwwwww
0593774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:38.52ID:XvuHKR8X
良いんだよ
このスレはとっとと消費して次スレで棲み分ければ
0594774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:28:21.96ID:civrcWGf
じゃ燃料投下


最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0595774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 13:50:28.20ID:aF3SO8oi
>>587
そうですね安全のためです
0596774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 14:20:31.92ID:m8yFRCot
>>595
ということはパイロンスラ的な練習ですかね
個人的にはハーレーは一番適してないと思いますかね
スポーツスターなら他のシリーズよりかまだマシかも知れませんけども

なにしろ重いですし低速ガコガコしますしニーグリップしにくいですし、なによりステップ位置が低すぎてバンク角が足りない
もう一つは修理費が高いという噂もあるので、下手すりゃ2、3回の転倒で国産中古車買えちゃうくらいになりませんかね

いや、あくまで適してないと思うだけで、練習が全く無駄だというわけじゃないです
練習はしないよりかした方がいいと思いますよ
ただ、金銭に余裕あれば中古国産ネイキッドの方が練習の幅が広がるような‥
0597774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 14:21:43.22ID:m8yFRCot
>>596
中古国産ネイキッドを増車してって事ね
0598774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 15:38:38.41ID:octS4Imt
>>594
あっちの統計結局「てへぺろ」だったよ。
こちらは時効ですか、そうですか。
0599774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 17:14:43.02ID:WyMEurYQ
警察の限定解除試験で大型を取った年代って、今の50代〜40代でしょう?
一発試験で何回も落ちて、それでも合格した限定解除が嬉しかったのは判るけどさ、
だから偉いわけでも、運転技量が高いわけでも無いでしょう。
だって、試験内容は教習所でも同じなんでしょう?試験場だとスラローム4秒以内とか、一本橋20秒以上とか、
ハードモードになるわけ?白バイ隊員くらいのテクがないと合格できなかったの?
そうじゃないよね?なら、教習所で大型を取得した人を見下す理由はないよね?
むしろ、自分には限定解除しか誇れるものがない、寂しい中高年なんだってことを強く主張しているようにしか見えないよ。
取得時期や、取得方法がどうであれ、大人なのだから、大人として語れる安全運転を語ってよ。
限定解除者なんてのは、当時の馬鹿ばかりだから、今になって社会的地位も低く、年収も底辺って言っているようにしか見えてこないな。
0600774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:33:14.11ID:G2SzZz5K
>>599
俺達が数十回受けて、やっと手に入れた免許を、教習所は簡単に取得出来るのが気に入らないんだよ。
お前達は、理由が分からない中止、不合格を数十回も受けた気持ちが分かるはず無い。
0602774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:44:43.04ID:m8yFRCot
気持ちはわかります
でもそれ八つ当たりだってことも心の隅に置いてもらえるとありがたい
0604774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 19:50:31.77ID:A10+24iZ
気持ちなんて分かるはず無い。
お前達は理由の分からない中止、不合格を数十回経験したことあるのか?
何日も仕事休んで、会社から休み過ぎだと怒鳴られ、それでも試験場へ行く気持ち分かるか?
仕事辞めた人の気持分かるか?
0605774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:58.98ID:u0UYaFqN
お前の辛酸をなめた話は共感を得られない!
0606774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:07:23.93ID:poHTtbcJ
ただの社会不適合者やんw
0607774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:05.11ID:15Acfdhg
>>599-605
6 名前:774RR[] 投稿日:2018/12/06(木) 08:51:08.75 ID:7heEWwQ0
>>893
このスレの荒らしの特徴

・ひどくコンプレックスを持っている。
・頓珍漢なレッテル張りをし、ステレオタイプに嵌めようとする。
・論破されるとコピペ荒らしに走る
etc

主な登場人物:
脳内医師
自称役員教習員
限定解除ライダー
自称元限定解除ライダー
他、買い免ライダーのみなさん

自称元限定解除ライダー
自称元限定解除ライダー
0608774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 21:38:53.34ID:VlNDI/Eq
>>590
IP付が30日以上ほど放置されてるぞ
また落ちるぞ
スレ無駄にしてるんじゃねえよ
こっち荒らさないで
さっさとIP付に帰れや
0609774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 22:44:08.60ID:wXiUHjoI
>>608
お前も残り少ない人生つまんないことで無駄にするなw
0610774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 23:05:46.23ID:2E+XWbgs
つかさ、教習所で大型とれないんだったら別に中型でいいし。悔しくもない。
基本、仕事忙しいし、大型とるために試験場に通うなんてできないし、やりたいとも思わない。
0611774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 23:09:46.18ID:yyGszRWR
>>596
ありがとうございます
0612ノービスRR
垢版 |
2019/01/31(木) 23:19:05.07ID:bgI2QvPr
>>582 さん
祈る健闘。取れたらここで喜びのカキコよろ
しくです

自分は去年、普自二の併記と大自二の併記の
2回、免許証を見ながら不気味にニヤニヤす
るのが止まらないほど嬉しかったです(笑)
0613774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:16:08.40ID:hZBhkm5l
>>599
一本橋20秒はないが、スラロームは4秒程度だよ。アクセルオン、リアブレーキがリズミカルに
出来ないとダメ。HMSの紹介動画に出てくるスラロームでは、上半身で切ってると思われ、
一発で受かることはないです。おそらくあの紹介動画のLVの人でも5〜6回かかると思う。

そもそも課題コースに入る所から難易度が違うと思う。
一速でクラッチ切ってフルロックターンで左Uターンしたたあと即、右90度ターンで一本橋正面に
付ける所からして教習所コースと違うと思われます。
外周速度無制限、短制動50キロ以上で10メートルだったし。

それと一発試験の人が全く練習しなくて挑んでる人ばかりではないです。
そういう人は発進前の乗車姿勢で落とされる人もいるくらいです。
わたしもだけど、非公認の練習場で元白バイ乗りが教えてる所とかで練習してるはずです。

非公認の練習所行ってなかった人は750の中古買って、独自に練習してる人いたはず。
中古のFA、FBは、20万前後で買えたので。ただ、免許条件違反ですね。
0615774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:20.69ID:KmwiN6nq
スネーク4秒切れたらシードだろpgr
0616774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:39:57.95ID:+fBxVW93
限定解除の時はスラロームに時間制限はなかったから、タイムを計測する入り口と出口のパイロンも置いてなかったよ

あとスラロームは助走ありのコースと直前で停止してからスタートするコースとで難易度が段違いになるので、助走ありのコースで4秒台と言ってもそんな大したことはないよ
0618774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:46:25.51ID:+fBxVW93
ちなみにジムカーナノービス選手
すぐシード上がったけどね
やっぱキレが違うでしょ
https://youtu.be/apVsDSI5Znw
0620774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 01:24:16.30ID:+fBxVW93
掲示板でだけ威勢良いってのはダメよ?
0621774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 04:49:45.15ID:ukCK98dg
しかし買い免にプライドってのはないのかね
IP付にじゃなくこのスレに書き込んでいる時点で
負けだからな
さんざんIP付のスレを建てたのにもかかわらずな
あと
>>612
ウザイお前もな
0622ノービスRR
垢版 |
2019/02/01(金) 05:59:41.89ID:l5PisL8S
限定解除に受かったことだけをプライド
に、そこで人生が止まってしまった哀れ
な老人にうざいと思われるなら本望だね
0624774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 08:38:50.11ID:QqFCQOSc
>>599
警察の限定解除って?
公安委員会だよ。君らが金払って卒業証もらって、行った所。

>>618
試験じゃ、車体が接地してるんで不合格。

もう一回書くね。

超汚染塵
[火器管制レーダー当てんな]→[人道的救助ニダ]→[低空威嚇飛行されたスミダ]

買い免
[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[ジムカーナがなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]

[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[御用団体の提灯記事がなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]
0625774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 09:45:10.32ID:apAglk7j
セドリがバレて、ファビョる韓国人

課題走行が出来なくて、ファビョる買い免
0626774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:01:31.90ID:+fBxVW93
公安委員会って数人(5人だっけか)しかしないし、みんな背広のお役人
試験場の技能試験官は警察官か警察職員じゃなきゃダメとかの規則を作ってるのが公安委員会

平たくいうと、医師と資格を与える権限を持ってる厚生大臣という関係か

つまり、爺さんは医者を指して厚生大臣だよって言ってるようなもん

繰り返すけど公安委員会はたったの数人(ググれば全員に実名全部かけるよ)
0628774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:51:27.19ID:QqFCQOSc
韓国の運転免許(かんこくのうんてんめんきょ)では韓国における運転免許について説明する。
道路で自動車や原動機付自転車を運転する者は警察署長(道路交通公団が代行している)から
運転免許証を交付して行うことになっている。(大韓民国道路交通法第80条)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1

警察署長から運転免許証を交付

やっぱ、在か・・・・。
0629774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 10:55:40.09ID:x5rB24bk
>>624
お前やっぱ馬鹿だなw真っ赤な顔してファビョってんなよww
0630774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:00:44.99ID:+fBxVW93
なぜだか急に民族問題にしだしたぞw
0631774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:01:11.93ID:x5rB24bk
>>624
免許センターは警察の管轄だよ。警察庁のHPの中にあるだろう?
公安委員会は上にも書いてあるとおり、認可をする為の機関。場所のことではないんだよ。
免許証の交付や申請をするばしょは、「警察」の敷居内です。
ちなみに、韓国のことはどうでもいい。ここは日本だから。やたらに韓国を引き合いに出す馬鹿が多いけど、
在日の多くは、嫌韓っぽい顔をして日本人になりすまします。本当にキライなら、無視してろ。
0632774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:16:30.10ID:+fBxVW93
この爺さんは0か1かのどちらかしか無い状態でなんでも考えちゃうんだよね

免許は公安委員会って考えると「警察ではない」と繋げてしまう(公安委員会から指定された警察という考え方ができない)

IPスレが教習所専用と考えると【このスレは限定解除専用】と繋げてしまう(このスレはどの専用でもないという思考にはなれない

教習所事故率統計は信用できないと主張すれば、限定解除の方が事故率低い事に繋がると思えてしまう(ただ不明になるだけとは思えない)
0633774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:17:25.08ID:0DJNbqwk
>試験場の技能試験官は警察官か警察職員じゃなきゃダメとかの規則を作ってるのが公安委員会
うそばっかり
運転免許の技能試験を採点する者を定めている道路交通法施行規則は昭和35年総理府令
今は改正などがあれば内閣府令として公布される
公安委ごときがそんな事を決められない
0634774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:23:51.53ID:0DJNbqwk
お巡りは技能試験を採点するだけ、免許を与えるのは公安委
警察官である技能試験官が合格点を与え、試験に合格した場合であっても、
公安委が免許拒否処分を発動すれば運転免許は交付されないから
あと、運転免許試験場が警察の敷地だから免許は警察が公布しているんだとか
どんだけアホな考え方なんだ、びっくりするわ
試験場の食堂で出てくるカレーライスは警察が出しているとでも思ってんのかね
0635774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:45:23.63ID:+fBxVW93
ふーんじゃソースね

運転免許技能試験官の指定等に関する規程 (趣旨)

第1条 この規程は、道路交通法施行規則(昭和35年総理府令第60号)第24条第8項及び【公安 委員会】事務専決規程(昭和42年兵庫県【公安委員会】訓令第16号)第2条の規定に基づき、
自動 車運転免許試験のうち技能試験を行う警察職員(以下「技能試験官」という。)の指定に関し、 必要な事項を定めるものとする。

(技能試験官の資格要件)
第2条 技能試験官としての資格要件は、次の各号に掲げるとおりとする。

(1) 交通部運転免許試験場(以下「試験場」という。)
に勤務する巡査部長以上の階級にある 警察官又はこれと同等程度の能力を有すると認められる一般職員
(単純な労務に雇用され る職員の給与に関する規則(昭和35年兵庫県規則第16号)の適用を受ける職員を除く。)で あること。




道路交通法施行規則(昭和35年総理府令第60号)第24条第8項及び【公安 委員会】事務専決規程(昭和42年兵庫県【公安委員会】訓令第16号)第2条の規定に基づき、

道路交通法施行規則(昭和35年総理府令第60号)第24条第8項及び【公安 委員会】事務専決規程(昭和42年兵庫県【公安委員会】訓令第16号)第2条の規定に基づき、
0636774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:51:59.51ID:+fBxVW93
>>634
ほら警察か公安委員会かのどちらかだけ
って思考になってるでしょ?
「公安委員会及び警察」って思考にはなれない

5人だけで出来るかw
0637774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 11:59:19.11ID:0DJNbqwk
ぜんぜんわかってないじゃんw
「(公安委が指定した)警察官か警察職員じゃなきゃダメとかの規則」そのものは
道路交通法施行規則第二十四条8項で規定されているの
おまえが知ったかぶりして検索してきたのは、道路交通法施行規則で定められた
内容を受けて公安委が指定する要綱を決めているだけ
わかる? お前バカそうだからわかんないだろうなあ

村長が「大根1本いくらで売るかは八百屋が決めていい」と定め、
八百屋が大根1本100円で売ると決めた村があるとする
「大根1本いくらで売るかは八百屋が決めていい」と決めたのは八百屋じゃない
0638774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:01:56.03ID:0DJNbqwk
>「公安委員会及び警察」って思考にはなれない
俺、総務大臣からもらった免許証があるんだけど
たぶん同じ免許を持ってる人は1万人ぐらい居ると思うよ
お前さ、運転免許は5人の公安委がプリントゴッコか何かで作ってるとでも思ってんの?
ほんとアホだね
0639774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:04:47.18ID:+fBxVW93
ふーん じゃその道路交通法施行規則第二十四条8項ね


8 技能試験は、【公安委員会の指定】を受けた警察職員が技能試験を受ける者の運転する自動車に同乗して(大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車又はその他の自動車で乗車定員が一人であるものを使用する技能試験にあつては、同乗以外の方法で)行うものとする。


公安委員会の指定だってさw
0640774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:33:06.05ID:+fBxVW93
上位概念と下位概念が区別がつかないんだよね爺さんは

平たく解説すると

道交法24条8項
『大型二輪の試験は公安委員会指定の技能試験官(警察職員)がやりなさいね』

公安委員会(兵庫県のケース)
「技能試験官は巡査部長以上の警察官又か同等程度の能力を有する試験場一般職員限定な」


もーろく爺い(アホ丸出し)
『運転免許の技能試験を採点する者なんて公安委ごときがそんな事を決められない(文盲w)』
『限定解除は公安委員会だ(謎w』
0641774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:45.73ID:SAQAd8mJ
>>638
どう読んでもお前は

採点官など試験場の職員は警察所属じゃなくて公安委員会所属だ

って思ってたとしか読めないぞw
0642774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:43:31.29ID:o0L2nEKs
>>637を読んでまだそんな事を言ってるのか
頭悪いな
0643774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 12:53:08.90ID:0DJNbqwk
>>641
>採点官など試験場の職員は警察所属じゃなくて公安委員会所属だ
>って思ってたとしか読めないぞ
そんな風にしか読めないってw
私は書いてもないことを勝手に脳内補完してますと正直に宣言しているわけか?
念の入ったバカだね
0644774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:32.44ID:0DJNbqwk
>>640
>平たく解説すると
>道交法24条8項
>『大型二輪の試験は公安委員会指定の技能試験官(警察職員)がやりなさいね』

またウソをつく
しかも悪質だわ、自分の間違っているところをわざとウソでごまかしている
道路交通法施行細則と道交法と書いている時点で問題外なんだが、

道路交通法施行細則第二十四条8項
『試験官はケーサツの者にやらせろ、誰にするかは公安で指定な』
県公安委員会事務専決規程
『そんじゃ巡査部長以上の階級で25歳以上で…』

さあ、
試験場の技能試験官は警察官か警察職員じゃなきゃダメとかの規則を作ってるのは
公安委員会と言い切ったお前さんのウソと、それをごまかす見苦しいウソの
両方がバレてしまったわけだ
0645774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:43:49.01ID:+fBxVW93
>>644
??
もし

技能試験は、公安委員会の指定を受けた【警察職員】が技能試験を受ける者の運転する自動車に同乗して‥

の一文を「ケーサツの者にやらせろ」と超訳するのなら警察官からは選んではいけない事になる

※警察官と警察職員は違う(主には逮捕権の有無)

上の文は「警察職員にやらせろ」と読むのであれば白バイ隊員からも選べない

そういう超訳は間違っていて
公安委員会の指定を受けた試験官が行う(指定を受けた時点で試験官という警察職員になる)
と解釈し
この試験官に警察官が選ばれた場合、警察官かつ試験官(警察職員)という身分になる
と読むのが矛盾がない

繰り返すが
「公安委員会の指定を受けた【警察職員】が技能試験を‥」
の一文は警察職員にやらせろという意味になると警察官からは選べない
0647774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 13:59:59.14ID:+fBxVW93
>>633
運転免許の技能試験を採点する者を定めている道路交通法施行規則は昭和35年総理府令
今は改正などがあれば内閣府令として公布される
公安委ごときがそんな事を決められない


いずれにせよ「技能試験を採点する者」を指定するのは公安委員会
もう一度繰り返すけど「採点する者」を指定するのが公安委員会


100歩譲って「警察の者にやらせろ」という解釈に沿っても
「採点する【者】」は指定してなく【所属】を限定してるだけ


採点する者(技能試験官)は公安委員会が指定する
0648774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:51.86ID:+fBxVW93
ていうかこれ論点ずらしてでしかない気もするんで最初に戻るけど

>警察の限定解除って?
公安委員会だよ。君らが金払って卒業証もらって、行った所。


公安委員会には行ってないよな?
そもそも公安委員会って「所」じゃないし

あと限定解除が公安委員会だというなら(謎の繋がりだけど)
試験免除の教習所だって公安委員会にならんかな
0649774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:11:51.38ID:kRRtrtOb
虫垂炎を手術するのは病院じゃないよ
厚生大臣
君らが風邪ひいた時に行った所


こんな感じの文章だなw
0650774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:40:07.39ID:QqFCQOSc
>>599 警察の限定解除試験で大型を取った〜

普通の人:「警察じゃ無くて、公安委員会」○、「試験場」◎
ID:+fBxVW93:公安委員会って数人←何故か公安委員の話題にすり替え
韓国人:免許は警察でとるスミダ。
日本の免許=都道府県公安委員会発行

http://hissi.org/read.php/bike/20190201/K2ZCeFZXOTM.html
必死チェッカーもどき
ダントツの1 位/915 ID中

カプサイシンの過剰摂取の模様
0651774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:46:59.16ID:QqFCQOSc
>>645
> ※警察官と警察職員は違う(主には逮捕権の有無)

ちょっと違うんじゃ無いかな?両方とも逮捕は出来るよ。
いわゆる巡査部長以上は司法警察員で、令状逮捕とかね。
別に現行犯だったら、誰でも私人逮捕が出来るよ。
0652774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:51:12.65ID:7THrnlmT
>>650
同族嫌悪してんのか。俺も韓国人とお前嫌いだよ。
0653774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 14:56:45.05ID:0DJNbqwk
> ※警察官と警察職員は違う
こいつのバカなところは、だから警察官は警察職員ではないと考えてしまうところだ
警察官は警察職員だあよ

もうね、何をやらせても間違えるのは一種の才能
0654774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:02:46.58ID:+fBxVW93
言語性IQが乏しいんだと思う

『葛西のディズニーランドに行った』
『は?ディズニーランドは千葉だぜ』

こんな感じ
ディズニーランドは千葉でも葛西でもあるように
免許センターは公安委員会直轄でもあり警察管理でもある
要するにただの上位概念と下位概念
この辺が致命的に理解できてない


ちなみに神奈川県の運転免許センターは
【神奈川県警察運転免許センター】
というのが正式名称(多分警察の名前が入ってる試験場は他にもあると思う)

もちろん警察の名前が入ってるからって公安委員会を否定してるわけでもない
0655774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:02.84ID:FlIfTB8e
警察組織の中には警察官の他に警察職員が居るじゃん。
0656774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:34.42ID:pCpHod17
馬鹿の相手してると疲れるでしょ
みんな疲れて嫌になって居なくなっちゃったんだろうね
馬鹿を教え諭す義務も馬鹿の行動を変えて正しい行動に導く義務も一般人にはないけど
本物の馬鹿なのか、単に馬鹿のふりをしているのか、と迷うけど、
7年ぐらい粘着してる時点で本物の馬鹿確定だね


もちろんここでいう「馬鹿」とは海面連呼してるキチガイのこと
念のため
0657774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:11:44.62ID:+fBxVW93
>>653
お、上位概念と下位概念が理解できつつあるかw

いずれにせよ「採点する者」を指定してるのは公安委員会で変わらない
0658774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:19:02.41ID:0DJNbqwk
上位概念と下位概念とかいう言葉を気に入っているようだが、
どこかでお前自身が言われたんだろw

お前は総理府令・内閣府令で定められたことの実施細目を定めているだけの
公安委員会規程や警察本部訓令が定めていると言い張って曲げないし
警察職員という概念の下に公安職(警察官)と行政職(警察行政職員)が居るという事も
理解できていないし

まさに【上位概念と下位概念】【包含関係】というものを理解する能力について
明らかにハンディキャップを持っている

誰かにいわれてカチンと来た言葉を「こんど誰かにコレを言ってやろう」と機会をうかがっていたのかね?
恥の上塗りにしかなっておらんよ、バーカ

頭の悪い奴は何をやらせてもダメな好例
0659774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:25:43.61ID:QqFCQOSc
>>657
> いずれにせよ「採点する者」を指定してるのは公安委員会で変わらない

って事は、
>>599 警察の限定解除試験で大型を取った〜
は、間違い。って事だよね?

公安委員会から、免許行政の委託を受けたなら「公安委員会」だよね?

トヨタから生産を委託されたら、それはトヨタ車だよね??
0660774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:25:57.98ID:csR/V3uN
>>637
おかしくね?

お前の言い分だと【大根一本いくらで売るかは八百屋ごときに決められない】って言ってないか?



633 名前:774RR [sage] :2019/02/01(金) 11:17:25.08 ID:0DJNbqwk
>試験場の技能試験官は警察官か警察職員じゃなきゃダメとかの規則を作ってるのが公安委員会
うそばっかり
運転免許の技能試験を採点する者を定めている道路交通法施行規則は昭和35年総理府令
今は改正などがあれば内閣府令として公布される
公安委ごときがそんな事を決められない



「採点する者は公安委ごときに決められない」と言ってるようにしか見えないぞ?
公安委員会の指定した警察職員が採点するんだよな?
0661774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:34:37.50ID:csR/V3uN
>>659
レクサスという看板出てたらレクサスと言っても間違いじゃないでしょ?
0662774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:39:07.10ID:+fBxVW93
>>658
お前が試験場は警察じゃなく公安委員会だと言ってるから同じ土俵で切り返しただけだと思うぞw
0663774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:39:50.06ID:+fBxVW93
訂正
だけだぞ
0664774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:44:44.37ID:+fBxVW93
なんかスルーされてるので


ちなみに神奈川県の運転免許センターは
【神奈川県警察運転免許センター】
というのが正式名称(多分警察の名前が入ってる試験場は他にもあると思う)

もちろん警察の名前が入ってるからって公安委員会を否定してるわけでもない

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83001.htm#osirase
0665774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:49:48.07ID:QqFCQOSc
ID:+fBxVW93 は、中高年ニートなのかしら?ナマポ?
http://hissi.org/read.php/bike/20190201/K2ZCeFZXOTM.html
書込数だけじゃ無くて、時間にも注目♪
深夜01:24:16.30 睡眠の後 起床10:01:31.90 それから絶やさず書き込み。

>>661
レクサスはトヨタの一ブランドだけど、パッソ乗っていて「ダイハツ」に乗ってるとは
言わないでしょ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況