X



ワークマン イージス専用スレ 19艦目 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:45:12.87ID:9iUc3Rkd
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
ワークマン イージス専用スレ 18艦目 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542082812/

次は>>980が建てること

※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/

○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
0901774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:13.67ID:l6pAkt/L
「ライトダウン 洗濯」で検索して出てきた洗い方に準じて洗濯して、まんべんなく防水スプレー吹き掛ければいいんじゃないの?
0902774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:30.14ID:mPMGKbyj
普通に洗濯機でおまかせしてるけどそんなに問題があるのか

でも劣化というのが実感できないな
少なくても自分の環境下では、真冬でも寒くない機能は満たしてるので
0903774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 17:16:49.35ID:8+aMOmdw
イージス(盾)と初詣ゲットの破魔矢を手にしてライドすると最強の邪気祓い走行になることを知る
0904774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 17:18:17.58ID:j3D71ZWH
次亜塩素酸を水で薄めたのを毎回スプレーしてる
匂いも取れるしノロ系の除菌もできる
0905774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:10.74ID:Yb+xuP78
>>901
防水スプレーが透湿によくないとあれほど言われているのにバ〜カなの?
0907774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 19:01:58.68ID:xeew0VES
防寒防水着を洗濯機で洗うって
じゃあダウンジャケットやコートも洗濯機で洗うのか?
0908774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 19:27:36.95ID:Cm6H+Ol+
いやぁイージスリフレクト着てイオンに歩いて酒買に行たら熱熱で中汗びしょびしょ気温0度なのに汗かくとは恐るべきイージス!
あぁちょっと酒酔いだったが関係あるのかね?
0909774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 19:42:52.77ID:H8o2Gc2v
イジスをクリーニングに出した人は
いますか?
0910774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:13:15.37ID:Sl34dr/G
クリーニングよりクンニリングスの方が好き
0912774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:40:00.97ID:dVvoxx9W
5万のコートもあらってるし
全部何の問題もない
0913774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:50:23.12ID:AyScBGPZ
基地外洗濯婆バアはホットケよ
0915774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 21:10:33.79ID:+1Ce86KV
>>907
俺はダウンジャケットを洗濯機で洗ってるよ
「水鳥の羽を水で洗ってダメなワケねえ」
って思ってやったら別に問題はなかった
羽が出ちゃうと嫌だからネットには入れてる
0917774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 22:02:42.92ID:8+aMOmdw
2019は中華とヨーロピアンバックパッカーから火がついて世界イージスになる予感的中
0918774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 23:18:57.66ID:tBO/4+TJ
今日イージスリフレクト黒買っちゃった
無印の方が防寒性能上かー失敗した
買う前にここ来れば良かった
0919774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 23:34:10.68ID:8+aMOmdw
初詣の暗闇にキラリと光るリフレクトがおしゃれw
0920774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 23:51:26.26ID:StEmCOH4
>>918
いやインナー次第だぞ!イージスリフレクト着て気温0度なのに初詣に歩いていて汗かくなんて思わなかったよ
0922774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 02:33:53.51ID:gzM0R+wz
>>920
俺も無印で初詣行ったけどさすがに汗はかかない。

俺のイージスがハズレか知らんが裁縫が雑過ぎる。
0923774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 02:50:20.70ID:2FbwHs3f
そりゃあ中に防寒、保温、発熱の服を何枚も着て界王拳でも使えば汗もかくだろう
一般的な服装でかくかが問題
0924774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 06:13:15.29ID:DF4xEJPM
交通規制回避のためチャリ詣でで、チャリ防寒とバイク防寒の恐ろしいほどの違いに愕然とする。

片道1時間半のチャリライドで、リフレクト、ライトダウン、陸自クールナイスで汗ばむ。下はリフレクト、裏アルミインナー、ケベック。

ライトダウンは必要なかった。長袖一枚でよかった。素材を間違えると汗冷で死ぬところだった。オールシーズン冷感保温の陸自御用達のクールナイス長袖に救われた。リフレクトの透湿5000も少しは影響したと感じる。透湿3000なら汗だくだったに違いない。
0925774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 07:47:13.34ID:DfogLi+c
>>924
そうそれバイク用のいつものインナーレベルで歩いて初詣したら汗ダクで信号待ちで汗吹いていると回りも驚いている!いや冗談じゃないよまったく。恐るべきイージス!
0926774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 08:34:23.04ID:0HLcc3Kr
それイージス関係ないやん
バイク用防寒装備なら何着てもいっしょ
0927774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 10:09:29.63ID:YLfpOKkB
自転車やスキーは体動かして汗かくから防寒より透湿が重要なんだよ
その分体の代謝はあがるから体にはいいんだろうな
0928774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 10:31:05.62ID:0SGMHjkg
リフレクトで1週間乗った感想
昔の無印に比べて軽く薄くなってる
首周りが大きいので隙間から風が入ってくる
腕周りが寒い
0929774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:18:57.89ID:uI0KQ0mn
イージスリフレクトで店入ったら暑すぎて汗ダクだよ!
ただチンガードデカいの目立ったなw
0930774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:45:39.06ID:w2TwmKJV
着脱容易につくってすぐぬけないといけないし
バイク側にそれを入れる場所も作らないといけないわけ
0931774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:52:00.42ID:VmZtG15y
迷ったら無印買っとけって言ったのにリフレクト寒いとか文句言うな
0932774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 12:22:52.78ID:sajuBlaZ
仕事納めの日に仕事用のPROを持って帰るのに荷物が多くバイクに積めなかったからPRO2枚重ねで帰ってきた
かなり重いけどこれは反則だわw
着てる部分は全く寒さを感じない
0933774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 12:31:25.90ID:w2TwmKJV
使い勝手が悪すぎるバイクの設計がおかしんだよ
0934774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 14:55:16.56ID:xpofClZ9
2月くらいの寒波には
リフレクトの上からバイカーズを着るくらいでないと寒いだろうな
0935774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:58:11.91ID:DF4xEJPM
今回のチャリ詣ででわかったよ。バイクオンリーじゃなく、バイク+??α??では、透湿若干多めのリフレクトが正解だとわかったよ。バイクからのハイキング、テント設営などのキャンピング等。降りてからの軽運動までは。

冬季キヤンツーにはやはり、これが最適
0936774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 18:43:44.64ID:55ke4fO4
10月時点で買ったイージスリフレクト何がナンでも着るわでないと着る機会が無くなるw
0937774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 18:51:41.14ID:xpofClZ9
それでも
いよいよ冷え込むのは
1〜2月の寒波襲来くらいで
今のとこは全然
去年は防寒ウインドブレーカーの上からバイカーズの上だけ着てた
それでも充分耐えれたけど今年はリフレクトの上からバイカーズ着るつもりだから余裕じゃないかな
0938774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 19:23:44.08ID:xpofClZ9
バイカーズは本当に風を通さないから
下をしっかり着込めばバイク乗りにはお勧めかな
生地がゴワゴワして堅いくらいだからね
0939774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:42:49.99ID:w2TwmKJV
バイカーはデザインがかっこいいね
皮のつなぎみたい
0940774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:54:31.73ID:w2TwmKJV
バイカーズでなく
らいどおんイージスのことだった
他はなんかちょっと変だな。町で見ても
イージスで歩いてる人はちょっと変な恰好になってた
0941774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:57.11ID:w2TwmKJV
バイカーズは夏用レインスーツのことでしょ?
これ色が変だな
緑はもっと濃い洋服に使われてる緑色がよかっただろうし
青でなくて紺
黒でなくてくらいグレーかグレー。
だったらよかったのに何でこの色っていういろだわ。
0942 【凶】 【209円】
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:14.32ID:TNiGzhHy
イージスの防水が余りにも期待外れだったから、雨降り用にプロノ76防水防寒ジャケットとパンツを買った。

防水は完璧だが防寒はイージスだな…

値段はイージスの3倍

カッパ代わりにスクーターのメツトスペースに入れるにはかさ張り過ぎる。


正月休みの間朝のウォーキングにイージス着てるが約30分で汗が出始める外気温5℃…

洗濯出来ないなら今シーズン後1着イージスを買おう。
0943774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:28.68ID:evMrTirL
イージスの上からカッパ着たらいいじゃん
0944774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:14.78ID:w2TwmKJV
到着したらイージスぬぐだろ。あんなもん着て歩けん
まずコートの上にイージスきて
その上にさらにカッパか
着すぎ
0945 【牛】
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:29.49ID:DDzEn7CE
年末無印イージス勢いで買ったけどまだしまってある
0946774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:38.18ID:w2TwmKJV
これデザインの段階で投票できるようにできんか
なんかちょっと変だぞって思うんだが
0947774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:37.71ID:UvhXOuH5
暑くなったら脱ぐかファスナー開けりゃいいだろ
0948774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:40.37ID:gzM0R+wz
>>945
サイズは?
0949774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:10.14ID:x9qLAboD
3Lのリフレクトの上からLLのカッパ着たら膝下の余りが多いのもあってか立ったままズボンが脱ぎ難くなった
上からバイカーズを着るとすると3Lで大丈夫でしょうか?
0950774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 03:54:31.93ID:CGqUWAL7
イージスは着るのは楽だけど
温かくて更なる防水防寒は
下にフリースとか何枚か着てバイカーズ上に着た方が温かい
ただ厚着するのが面倒くさいよね
>>941
夏に着れないよ
あんな暑苦しいカッパ
0951774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 04:34:51.06ID:1jrJ+CRH
イージスで冬季の雪や霙程度の量じゃカッパなどいらんよ!だいたい路面凍結注意状態でバイク乗らないし雨降らないし乗らない!冬季はバイク冬眠だよ!
新聞配達や郵便バイク乗りはイージス以外の防寒防水対策だろ
0952774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 04:47:42.90ID:t8oL7IS6
リフレクトの黒超お気に入りで部屋でも出勤でも
着てるんだけど、こないだ散歩がてら深夜にコンビニ
いったら店員になんかめっちゃ怖がられた
(なんでそう思ったかというと話しかけたときその店員が
ビクっとしてもってた箱落とした上にずっと下むいてて
絶対こっちむいてくれなかった)

やっぱこの手のウィンドブレーカーみたいものの
黒ってちょっと犯罪者臭するのかね?
普通にライムグリーンとかにしたらよかったわ、
てか来年は絶対そうする
0953774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 04:48:57.46ID:CGqUWAL7
それがバイクの防寒には風を通さないのは重要なんだよ
どれだけ濡れないかイコール風を通さないだから
0955774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 08:55:27.25ID:prWTeI3e
なんで防水に期待するやつはPROを買わないのか
0956774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 09:09:06.39ID:xfR5hZSV
>>955
PROの値段が出せねーんだよ
察してやれよw
0958774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 09:57:32.47ID:4GrmfNN4
イージスは町の服装とくらべて変だからな
わからんやつはあきばのバンダナ巻いたやつと同じぐらいの服装のアスペルガー系
0959774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 10:36:12.73ID:tXuaf/GZ
自転車でも、激しさによってイージスは必要かどうか微妙と感じたが、駅伝の薄着に今更ながら驚愕するw
0960774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 10:38:42.15ID:CGqUWAL7
いや
やっぱり重ね着するのが正解
リフレクト着てるけど店内では汗かくし
自転車乗る時とか暑いね
雪がちらつく日にだけ上からバイカーズの上だけ着る
0961774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:52.95ID:kXJz940n
>>959
体冷えすぎて倒れる選手たまにいるじゃない
0962774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 12:00:59.00ID:tXuaf/GZ
自転車防寒はイージス抜きで別物として考えないとアカンな
0964774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 13:01:23.02ID:tXuaf/GZ
自転車はイージス無しで、タクティカルジャケット脇チャク付きでライトダウン調整することにしたよ
0965774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 13:10:48.37ID:4GrmfNN4
-10でなくー3ぐらいかな
0966774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:43.96ID:2C57TMWW
今日の朝、シートが軽く凍ってる0度の中ついにプロと去年の無印の検証してきたぞ
(行きは無印 帰りはプロで原付60キロ)
結果は悲しいものだった。プロの方が全然寒かった
今年買って気に入ってずっと着てたんだが、今後は無印ばかりになるのかな
ちなみに下はこれだけで
https://i.imgur.com/fTHWF39.jpg
上はノーマルTシャツ+長袖シャツのみ
これで0度付近なら何時間でもいける防御力だった
一年ぶりに着たけどやっぱり無印は別格すぎた
0967774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 14:33:22.32ID:dDyUS2d5
>>966
これ前から気になってたやつや
散歩とかにええかなっておもってた
0968774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 15:25:44.98ID:FvKWzqeM
ノリでイージスっていうの買ったけど、よくよく考えたら全く使い道ないわ。
冬なんて月1〜2回しか乗らないし、誰か定価で買ってくれないかな?
https://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=4792
0971774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 16:05:55.64ID:x1W21A8d
バンダナもかっこいい奴が巻けばかっこいい

何を着るかじゃなくて誰が着るかなんだよね結局
0974774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 17:30:52.84ID:GR0o1kWJ
5Lのズボンでボタンは閉まるけど
座ると外れる、
0977774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:04.82ID:2C57TMWW
>>973
圧倒的な差を感じたけど、もしかしたら今年買ったっていうのもあるのかもしれない
今年は大量生産でコストがいろいろと削減されてそうだからなぁ
つべで無印とリフレクト着比べた人も去年の無印使ってたし
https://youtu.be/moc8jGp84M8
0978774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 19:55:49.51ID:CGqUWAL7
>>952
フードまで被ってて店内に入ったんじゃないの?
そこまでやれば確かに怪しい
加えてマスクにメガネとか
0979 【猿】 【287円】
垢版 |
2019/01/02(水) 20:02:40.03ID:VNbfe8q/
>>952
同じイージスリフレクト黒だけど部屋着するのは脱帽です!
今は着る機会が無くなるので外で極力着るようにしている。
0980774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 02:12:24.96ID:Qa1u81f5
イージスでスノボいくぞ
0984774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 10:20:27.54ID:MofMAfT4
機能はいいかもしれんがデザインがな
洋服メーカーじゃないからだろうけど
0985774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:25.01ID:Yj/7PZ5O
あのデザインレベルのスキーウェアは沢山ある

30年前の話だけど…
0987774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 11:47:15.00ID:UoksMkkc
スキーウエア昔着てたけどバイクだと通気性よくて寒いんだよね
スキー場でも吹雪いてる時に立ち止まってると寒いのと同じ
あれはやっぱり基本的にスポーツウエアだわ
0988774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 11:55:17.20ID:6KnVEi9R
駅伝見てたら防寒がばからしく思えてきた
0989774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 16:49:39.88ID:vp30wpFb
イージスとかリフレクトだとか…型番で言ってくれよ
0990774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 18:49:59.00ID:hntr+mwN
イージスの種類はさすがに分かれよ
0991774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 19:43:34.24ID:9RJsFw7H
ふじみ野のワークマンプラス行ってきた
モール内だからか、在庫は豊富にあったよ
防風のズボン買ってきた
0992774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 12:19:42.44ID:4/sV9Etg
イージス無印とアルティメットパーカーならどっちが暖かいの?
0993774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:52.54ID:d0ZblTLq
>>992
ユニクロのシームレスダウンだろ
いい加減覚えろよ
0995774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 17:55:24.51ID:CF+DUx5u
シームレスダウンの一番高いのが、イージスと同等価格セールになったら教えてくれ!
0996774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:00:11.00ID:fptZ2u0d
>>992
アルティメットだってさ
0997774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:13:43.40ID:3dtRnUkN
バイクに乗ったらアルティメット弱いってコメント見たぞ
0998774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 19:17:04.77ID:QBoIv9xn
>>992
暖かいだけでいい話しじゃない!
透湿性で汗発散する素材が必要になる
座禅してンだったら知らんよw
1000774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 20:27:13.99ID:j9tIVpsw
wmからメール来たよな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況