X



ワークマン イージス専用スレ 19艦目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:45:12.87ID:9iUc3Rkd
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
ワークマン イージス専用スレ 18艦目 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542082812/

次は>>980が建てること

※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/

○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
0526774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 13:22:38.82ID:ry9Qsa2y
>>522
肌着ではない、ライトフリースの様なヒートテックタートルのことだろ。
数回着ると生地が伸びてだらーんとしてくるから見栄えは良くないな。
首部分がビラビラになるし。
0527774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 15:57:57.82ID:pOzwe1VM
久々にワークマン店行ったイージスリフレクト赤と無印イージスグリーン1列にいっぱいあったよ他は全滅してた!
0528774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 16:08:57.27ID:2nM+lpXS
身も蓋も無いが寒いだけなら電熱ウェアで解決なんだよな
寒さをワークマンだけでなんとかしようとする趣味じゃないと
0529774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 16:34:03.67ID:K8pEGCbj
保温アンダー(ヒート何とかのヤスモノでOK)
電熱
ダウン(手首と頚が防風になってると良い)
防寒防風アウター(透湿不要)

の順で重ねれば氷点下でもOK
電熱は中華のステマがーという妄想癖の人は、日本製超高級電熱をお買い求めください

ただ、上半身のみ電熱にすると、下半身から足が相対的に寒く感じる
0530774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:55.16ID:sYWxbj1e
電気とかってみんなそんなに長い時間冬場にツーリングしてるの?
0531774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:12.96ID:3Ik8S9zb
氷点下だと道路が凍結してそう
0533774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 20:14:41.37ID:NcTPPTSk
>>512
ああそういう使い方がベストなのか
そういえばバイカーズって
靴を履いたままズボン履けるもんね
というかそこまでやらないといけないなら
かなり寒い地域だと思う
0534774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 20:30:33.81ID:VIAb7zwU
最近の寒波ても、イージスリフレクト、大変よろしゅうございます。
ただ、、パンツの腰にあるカイロポケット。 なにあれ?腰を温めようとハクキン入れたら 腰というより臀部にあたるんですけど!?
なんであんなに下につけたんだろ?
使い捨てカイロだと具合がいいのかなぁ?
0535774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 20:46:06.94ID:NcTPPTSk
リフレクトの襟
あれは物を食べたり歯磨きする時は邪魔くさいね
でも着心地自体は軽くていい
ズボンも履きやすい
0536774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 20:57:54.21ID:NcTPPTSk
住んでる地域がピンキリで
リフレクトで丁度良い俺の住んでる地域はそこそこ暖かいもんね
バイカーズの下に厚着するまで寒いとか東京より北だな
そこまでやると暖かいのはわかるけど脱ぐのも着るのも面倒なんだよね
0537774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 00:23:09.67ID:cu++Y8KR
イージスパンツのカイロポケットにハクキンを入れてこそ、一番対策が難しい足先寒を血流で改善できる。
0538774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 01:32:29.54ID:mUSMkapz
最近のイージスはフードのマジックテープを顎の前で止めて初めて完成形になるな
リプナーの頃は顎キツキツだったからジッパー上げるだけでOKだったけど
今のはゆるゆるだから首から冷気がさむいさむい
0539774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 03:57:53.81ID:TvA/mJb0
日本中からの書き込みだから
以前に福島に行ったら吹雪で
加えて風もきついし雪もふる
自動車も脱輪して田んぼに落ちてた
それで地元の瀬戸内に帰ったら自動車の窓すら凍ってない
地域差は大きいと思う
0540774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 07:24:19.07ID:5OOpOUTR
冬場に長くて1時間しか走らないことを考えると電熱なくてもいいかなぁ

良さそうだけどね
0541774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:07:53.51ID:NNbIDVSl
1時間も走るなら電熱ウェアあったほうがいい
体験したことないなら分からんだろうけど、首までコタツに入ってるような感じで氷点下でも無敵感あるぞ
0542774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:41.47ID:9T5R3Q2M
一番暖かいコートってなんでしょうか?
リフレクト360<リフレクト<オーシャン<無印<プロ?<???
デザインはあまり気にしません。とにかく暖かいものがほしいのです。
0543774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:44:15.70ID:cPScjKtd
>>542
肉布団。
太るんだ。でぶはあったかいぞ
0544774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:47:46.37ID:qH3bkvaZ
デブは抱きつくと暖かいんだが本人は暖かくないんやで・・・
暖かくなりたいならデブになるんじゃなくてガチムチになることやな

肉の布団を被るのではなく肉の鎧を纏うがよい
0545774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:49:16.03ID:NFfR45V4
ミートテックは対寒は多少あるが対風対水ないから
0546774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 12:49:54.69ID:RGVggjaF
皮膚にも神経が通ってるんだからガチムチでもデブでも変わらんくね?
0547774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 14:28:05.01ID:YgmZIMTz
発熱量、断熱材量(脂肪)の量が違うでしょ、
0548774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 14:30:17.29ID:YgmZIMTz
現実に、デブの友人は休憩中はじゃyけっと脱いでTシャツだったりするし。
0549774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 14:40:31.16ID:me5mDvsY
水冷だから冷えるの早そうだし、一度冷えるとあったまるのに時間かかりそう
0550774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 16:30:22.62ID:brl8YLF6
>>542
誰も他の話して触れてくれなくて可哀想だから

無印かプロでいいかと
ただイージスはさも最強の防寒着みたいに言われる事もたまにあるけどあくまで値段考えたら暖かいってだけだから
0551774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 16:33:53.35ID:TvA/mJb0
厚着して上からバイカーズを着るのは温かいらしいよ
確かに風を通さないからね
0552774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:35:52.21ID:/792Zq5b
つま先の冷えをなんとかしたい
0553774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:42:20.50ID:TvA/mJb0
それはスクーターとかに乗るしかない
0554774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:45:13.59ID:TvA/mJb0
防寒防水とかいうなら
トりシティで屋根付きもいるし
そこから服や靴でどれだけ詰めるかみたいな感じ
ネイキッドなんか真冬に乗れないよ
0555774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:49:21.25ID:oaCIsU/W
つま先は4輪でも寒いときがあるから仕方ないのでは
ホッカイロ入れてれば少しはましだが
0557774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 19:44:54.24ID:KHPwbE9p
>>534
カイロポケットなんてある?
WM3625だけど。
0559774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:52:43.73ID:qAbzjKEk
ワークマンの裏アルミのマウンテンなんちゃらパーカー売り切れすぎ
0560774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:00.36ID:BRIeKyhe
>>547
断熱材に外気温センサーが付いてるから寒いって感じるんよ・・・
0561774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:01:03.65ID:sAb+LaFf
>>542
ゴムっぽい表面が高級感あってプロは気に入ってるけど、無印より上かと言われたらどうだろう?
無印が最強って認識でいいと思うけど
気になるから次の休みに着比べしてみるかな
0562774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:07:53.82ID:qBTMaYtT
皆さん
イージスのフードは付けた
ままですか?
それとも外してますか?
自分はほとんど被ることが無いので
はずしてますが、普段はジッェトヘル
なのですがヘルメットにもよりますか?
0565774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:42:16.21ID:2i51reQ+
>>563
そ、これ
俺はこれを店頭で買ったわ
みんなリフレクトとか360℃とかなんかわけわからんの買ってるけど
これで十分だと思うよ
0566774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:49:20.88ID:J857310x
>>564>>565
ありがとう
スレ一通り見て防寒落ちるならリフレクトなしでいいかなーってことで無難そうな無印に決めたんだ
買う前にここ来といてよかった
0567774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 00:15:54.15ID:d2GyMUzz
無印のパンツの股下けっこうあるじゃん
イージスのパンツは短いて言うけど皆脚長いんだな
0568774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 04:16:56.28ID:JNWPFcjO
イージスのモデルしてる人
モデル一本で食べていけてるのかな
0569774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 05:34:12.44ID:Lv/JEIw+
>買う前にここ来といてよかった
えっ?
0570774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 07:42:17.81ID:PJ9o4U8T
残念ながら今となってはイージス360リフレクトもイージスリフレクトも売切れて何処にもないから無印買うしかないよ!w
0571774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:10:05.14ID:WzOvbmRW
>>567
裾あげが出来ない仕様だから短くも長くもない平均的な長さにしてあると思う
0572774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:19:09.70ID:4Glu+RDG
>>571
LLより上はワークマンにしては長足の82cmだと思う
0573774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:24:38.99ID:lSLXU/VT
>>566
製品での差は感じないが寒の差は人それぞれ当てにしない方がいいよ!
0574774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:15.38ID:dN33MYRd
>>568
ああいう仕事を複数受け持ってるか、他に所得がある場合が多い
0575774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 11:27:20.40ID:ETJDtCZE
通勤ライダーの人は朝から雨の時も
イージスを着て出勤しましすか
それとも雨ガッパで通勤しますか?
0576774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 11:59:54.51ID:u3gSfH/j
オーシャンの上にカッパですよ
0577774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 12:49:41.44ID:Ejvqs5p7
あぁ
そうですね
イージスの上から
カッパを着れば良いのですね
0578774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:06.65ID:3jlnS21K
ちょっと前の冬特有の冷たい雨の日にイージスの上にカッパ着たらダルマになった
0580774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 13:16:48.68ID:qURst6Xr
イージスリフレクト完売
イージス360リフレクトも完売
0581774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 14:04:11.10ID:dPLgdJQR
ええ、無印オンラインで買えなかったんだが
0582774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 14:11:47.70ID:ixSCUThu
ワークマンのアカウント作っている間に売り切れてから
送料取られるけど楽天で注文したよ。

2017年の無印の黒持ってるからライムグリーンを注文した。
リフレクトの赤が欲しかったな
0583774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 14:53:11.77ID:Yg+nlkt0
イージスっていうの買ってみようかと思ったんだけど、
あっという間に売り切れてる・・・
残念
0584774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 15:06:14.38ID:QGHWr+aw
ライムグリーンは信じられない速度で売り切れたな
ブラックの方が無難だと思ったけど
0585774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 15:09:15.48ID:dPLgdJQR
何店舗も電話したけど今期はもうないんだと…
まだ置いてある地域が羨ましい
0586774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 15:10:26.00ID:lUZhvzd5
ライトオンとかで一番売れてる外着の服まんまぱくって
そのままデザインしたら売れまくる気がするんだが
0587774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 15:31:45.57ID:Yg+nlkt0
しゃーない、今シーズンもボロボロのコミネマン継続しますよ・・・
いいかげん買い換えたかったなああ
0588774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:25:48.71ID:+QoaU0mK
全種類、在庫揃ってたよ!@沖縄県
0589774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:51:54.79ID:d2GyMUzz
よーし、じゃあ今から沖縄にイージス買いに行っちゃおーかな♪
0590774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:02:22.86ID:UfBZcxRR
沖縄で仕入れさせらる店舗は迷惑だろうな…
0591774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:32:38.59ID:ZPVbCUk1
イージスじゃなくてfind outのなんとかっていう裏アルミ中綿入りジャケット良さげなんで買ってきた
4900円

イージスのグローブって指は動かしそうだけど、防寒性はどうなの?
0592774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:43:18.31ID:Ejvqs5p7
みんなフードは
付けてますね
外したら防寒にならないのかな?
被らなくても
0593774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:46:17.76ID:u66R+6uo
オンラインショップで14時待って、イエローをカゴに入れられてヨッシャー思ってたら、住所登録して購入ボタン押したら売り切れになりやがった。。。
仕方なく黒買ったわ
0594774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:49:21.71ID:4Vi9+6JO
暖冬のせいかイージス着てる人あまり見ないな
0595774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:50:51.98ID:PvIUD/EA
>>587
普通にコミネ買えよw
0596774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 19:57:24.39ID:muBTlZ87
裏アルミのインナーパンツ暖かいよ
ヒートテック系タイツ、裏アルミ、4Dウォームパンツで3〜5度なら余裕!
0度は大人しくイージス履く。
0597774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 20:20:27.74ID:d5+SvCRU
コミネマンの中にインナーとしてイージス着る
0598774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:41.43ID:/Cr1UaMm
逆のことやってる
コミネジャケットの上にイージス着てる
0599774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 21:27:12.99ID:F3y6qp8S
>>596
ユニクロにある防風ウォームパンツとどっちがいいんだろ?
0600774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:44.51ID:qECvGSSU
コミネメッシュの上にリフレクト着てる。
3℃でも楽勝だった。
0601774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 22:06:18.29ID:NHj0t3WZ
>>598
バタ付き抑えられるならその方がいいだろうね
案外ウィンタージャケットってピッタリだもんね
0602774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 22:22:08.45ID:D/g50Sad
とりあえずリプナー買ってきた
0603774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 00:26:58.69ID:Ns/Aa0gx
春夏用のクラパン下にアルミ裏地インナーパンツで防寒ストレッチに早変わり
0604774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 01:06:37.91ID:u9Ec0PGC
無印持ってないから比べようが無いがリフレクト、全く心配ない防寒性能だね
長時間の大雨寒波もしっかり弾き返し(パンツは浸水)て着てる部分は全く寒くない
これで充分なのに本家まで欲しくなる程の有り難み
0605774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 05:45:41.53ID:ByxWEZf2
>>592
上でも書いたけど、半ヘルだと最近のイージスは首回りがぶかぶかなので
フードのマジックテープが俺には必要ですね
その点360はファスナー上げるだけで防御出来るからお気に入り

>>604
リフレクトと無印は同じ物だとどこかで見たような
0606774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 10:18:53.54ID:Ns/Aa0gx
リフレクト透湿ならバイク下りて軽い動作も汗かかない。やはり透湿3,000差は大きい。バイク配達員からの声を聞き入れたのか?
0607774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 10:28:39.96ID:FE5zqXKw
瀬戸内地方だけど
今の所は全くリフレクトで問題ない
これから寒くなったら
2月くらいには上からバイカーズを着ようかな
乗ってるバイクには風防とハンカバしてるけど
0608774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 14:30:30.84ID:9Fx8utW+
イージス買ったわ
これやばいな来てるだけでサウナ状態、シベリアでもいけるわ
0609774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 17:26:06.01ID:FE5zqXKw
イージスって内側がツルリとしてて着やすいんだよね
地味だけど凄い助かる
0611774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 17:43:30.37ID:DyoRgY6a
ラーメン屋の行列並んでたらまさかのリフ360の同じ色被りの人が
しかも席が隣w 速攻で脱いだw めっちゃ恥ずかしかったw
ちなみにその人も原2スクーターだった
0612774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 17:48:36.15ID:Ns/Aa0gx
そこは、笑顔で和むようにするのがワークマン流
0613774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 18:02:09.65ID:qyDFb6+S
ワークマン同士で名刺交換
0615774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 18:40:54.48ID:/84fZpRr
実はこのスレ見てる人だった
0616774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 22:37:30.63ID:+m5rWKvV
>>612
なるほど
0617774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 06:51:48.84ID:G9tr6wSq
下のパンツを履いたことが無かったんだけど、試しに履いてみたらめちゃ暖かいな
0618774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 09:31:31.01ID:+9WPhDGX
>>611
先に脱いだのが隣の人?
速攻意識にワロタw
0619774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 09:32:25.63ID:vJ/vKq/I
>>610
近い
岡山と香川は全国的に見ても
あまり寒くない地域だと思う
0621774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 11:22:00.85ID:1tQmaRo1
年末年始の初詣、初日の出、バイクノリでイージス大活躍確定w
0622774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 11:33:45.12ID:KeDoCm5s
バイクノリ(ただし免許もバイクも無い)
0623774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 11:37:14.24ID:Qr0iiANz
探偵ファイルでイージスプレゼントしてくれるで
0624774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 11:48:47.32ID:Eh2ZCH8V
昨日も五日市街道の拝島付近で無印ライムグリーン見かけた
明るい色はオフ車に似合うな
0625774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 12:30:04.60ID:Ynuk/3II
この前コンビニで俺と同時にとなりに駐輪した奴がリフレクト黒にシルバーのジェットヘルと同じ格好で完全にペアルックでした
0626774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 13:49:33.65ID:fKvpTzhQ
まだイージスためしてないからどれだけ高性能かしりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況