X



【2st.】トライアルスレ 32sec【4st.】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:48.56ID:Xmp39ApV
安田大サーカスのヒロはどうなった
0778ぽよーん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:26.56ID:L8Yn+lrx
この畑入ったばっかでよくわからんのですが、信頼できるインポーターってどこですか?
逆に評判やばい所とか。
0779774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:11.20ID:pbTihzzJ
>>778
超個人的な意見
信頼出来る エトス
頑張っている ベータ スコルパ
ちょっと シェルコ ガスガス
0780774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 00:09:51.41ID:f4bfbDbC
>>779
スコルパはビクトリーに変わってからなんか空回りというか、取扱店舗見ると本屋とか民宿とか入ってるんで何売ってるの?って感じで…
飯田橋のきどやとか茅場町の金竜堂とかとっくに閉店してるし、どっかで見たリストだなと思えば自然山通信を置いてる店だし

SCORPA JAPAN Store List
http://scorpa-japan.com/reseau.php
自然山通信トライアルLink
https://www.shizenyama.com/trial_link
0781ぽよーん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:38:05.98ID:hLZypH2n
成程、ありがとうございます
やっぱり色々考えてもベータかな...
でもシェルコ乗ってみたい気持ちもある
0782774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 08:21:12.82ID:q+VkJqu1
今年も「3位までとそれ以外」の間の超えられない壁が壊れる気配は微塵も無いな
0783774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:50:37.62ID:VC7ahP+b
エトス ベータ スコルパ

シェルコ ガスガス 
の壁?
0785通りすがり
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:28.54ID:ATiScueR
シェルコは次モデルに期待してる
0786あお
垢版 |
2019/04/15(月) 18:16:15.07ID:hLZypH2n
shercoは今のも乗りやすい
0787774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:40.02ID:HAWALwh4
シェルコの新人すごくいい走りしてたじゃねえか
0788774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:47:21.29ID:FKLCSqiN
去年、野崎が突然強くなったのはヤマハのファクトリーマシンに乗り換えたから?最近は何故か野崎に勝って欲しい。茂木の日に黒山と一緒に世界選手権参戦は無いよな?
0789774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 21:31:01.52ID:5vJlZCiv
マシンに慣れたのと自分好みに細かい所を改良したのが大きい
実力的にはガッチに引けを取らない部分はあったのだが去年はポカがありチャンピオンにはなれなかった
今年は一気に頂点に立つでしょう 年齢的にも世代交代しなきゃ意味ないよ
0790774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 22:01:18.34ID:bBT4OADz
第一線は点数的に神経戦だったんじゃないの?
俺はガッチの時代が続くと思う
体力的に衰退しなければ
0791774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 22:10:03.82ID:FKLCSqiN
野崎新聞記事じゃん。凄い!今年こそタイトルを!
0792774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 22:10:44.44ID:tICljKBn
あのマシンはフミ君に合っているよ。
見ただけでも思う。
0793774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 07:26:22.24ID:cTpouYXz
ふーみんは上手いけどちょっと荒いって感じだったのが、豪快さだけ残して荒さが無くなって来た感じかね
見てて気持ち良い走りするんで好き
0794774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:17.26ID:1jnj9nAR
2001年頃、次世代は野崎か渋谷だと思ってた。
0796774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 22:24:09.73ID:6H7R/sLe
あれ、次世代 つよぽん、しばたあっきーらじゃなかったっけ?
0797774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:29.90ID:UhZ9hhMa
氏川が足踏みしている感じ。
そのうちIAやIBの若い世代が上がってくる予感。
0798774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 12:18:52.35ID:uD1gF9io
ヴェルティゴどうなんかねー
柴田見てるとイマイチ合って無いように見えるんだけど
0799774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 15:00:38.22ID:STICOv5p
小川友  42才
黒山   40才
野崎   36才
柴田   30才
小川毅  31才
氏川   16才
0800774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:37.22ID:D+EN+3Ve
黒山一郎 70歳
小谷徹 50歳
0801774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 17:45:48.43ID:JtwDNBTA
ベルティゴはセッティング合ってるときは良いんだろうけど、合わせるまでが大変そう
全日本でも暁はレブらせてた風だったし
0802774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:48.88ID:PsjS/urv
コンバットはフレームが気になる。
0803774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 23:40:32.51ID:RDZcc0Fd
いや、2サイクルはずるい。
0804774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 01:07:16.29ID:atjhQEsv
いや、気のせいかも知れないが
最近4ストロークの瞬発力が上がっているように感じる
0805774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:35:00.72ID:8ZFgtZ3U
瞬発力で4stが劣勢とは全く思わない むしろトラクションの良さが武器になる
気になるのはエンジンの重量だが これも慣れでカバーできるレベル 
0806774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 14:42:34.51ID:ObuX4cxq
軽いからやってみる気になることあるし、4ストの低速からの安定感でやれることもあるから
いつまでたってもどっちもどっちだね
0808774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 18:57:45.73ID:hgCgS1V2
今オクで全バラ売ってるで。
0812774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 17:29:59.70ID:0ds/6oFG
国産のパイオニア 名車TL125 について付記しておく
 1973.1 国産初の本格トライアルモデル 122cc 全日本トライアル初開催
 1975.7 124ccに
  1977 岩手県で日本版SSDTのイーハトーブ2日間トライアルが始まる
  1978-1980 カタログ落ち 公道を走れるトライアルバイクの再販希望高まる 
 1981.4 イーハトーブとして再販
 1983.4 2代目 9.3ps 最低地上高300mm 通称「ペガサス」
 1987.4 ロスマンズ・イメージのカラーリング
 1988.2 最終モデル「フィールドトリッパー」
原二モデルは所有しやすいので車庫の隅に置いておいても邪魔にならない 70-80年代通しての名車の一台
ファミリー保険適用も大きい 山菜採りにも渓流釣りにも好適 河原土手や造成地でも遊べる
クロスカブでは物足りない 再販が望まれる
0813774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 02:06:32.11ID:tgWfjo7R
山菜取りはいやめときな。ボディーボディー
熊に襲われるよ
0814774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 08:54:25.58ID:Ya2o/20b
ギョウジャニンニクだよと言ってイヌサフランを食わせてあげたい
0815774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 19:46:00.14ID:YMKQk051
君にはイヌサフランで炊いたサフランライスをご馳走しよう
0816774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 13:25:15.37ID:FxdprxY2
今年は「太陽の塔」の下でトライアル、第2回 City Trial Japan

City Trial Japan 2019 in OSAKA

日時:2019年5月18日(土)11:00〜16:00
会場:大阪府万博記念公園 下の広場
h ttps://www.city-trial-japan.com/
0817774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 13:42:43.31ID:9A+Qw+Ob
承認 MFJって書いてあるけど具体的に何をしてるの?
本来MFJが率先してやるべき事じゃないの?
0818774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 14:06:39.32ID:FxdprxY2
MFJって、いわゆる

「技適マーク」 みたいな
0819774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 18:00:59.89ID:FOpgzAhg
MFJは全日本と地方選手権を主催 その他の大会は申請があれば承認大会としている
シティなんとかは別にいいよ 街中でやったって曲乗り・アトラクション位にしか認識されない 間口が広がらない
参加者増やすには有力クラブ支援と試乗含めた初心者大会を地道にやる事だよ
0820774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 20:15:16.68ID:N1eoSozT
初心者大会なんかやっても金落とさない連中しか集まらないだろ。
野球見てる観客は野球してる人の方が少ないだろ。
0821774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 20:20:44.98ID:B4fJlgDj
どうやってその初心者大会に人を呼ぶんだよ
0822774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 05:48:55.66ID:XY5SKbe3
>>817
MFJ承認とっとくとスポーツ傷害保険に加入できるのが大きいんだよ
0823774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 08:54:57.38ID:RHpzHPnb
そもそもトライアル自体を知らない層に訴えかけるのがシティトライアルの
趣旨なんだから「通天閣や万博公園ならちょっと見に行ってみようかな」って
人の何割かが全日本やもてぎに足を運んでくれるようになれば万々歳だろ
交通アクセスのいい会場も観戦料無料もその為の撒き餌みたいなもんだし
0824774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:48:16.75ID:Zx5QPAAs
あのイベントの動きを見てちょっとやってみようかなってなるか?
完全にびっくり人間を見る感じだぞw
あんなの自分がやれる競技だと認識できないわ。
0825774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 13:26:01.81ID:ZCQ6ahQw
すでにトライアルを知ってる人向けのイベントじゃないだろ
トライアルなんて、普通誰も知らんぞ
0826774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 14:58:42.00ID:ntDxnojM
まず認知すらされてないのに初心者大会開いても自称初心者の経験者が来て終わり

今回みたいに街中でイベントやってトライアルって競技を知ってもらうとこからだろう
0827774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 05:36:16.48ID:IaS/rvs5
全日本チャンピオンはガッチ、けんさんで回してるけど
フジガス15歳でチャンピオンになってから
全日本にもし専念してたら
ず〜っと、チャンピオン取れてただろうな。
バイクで成功したプロ中のプロ
0828774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:22:32.28ID:ACpp9fzJ
>>827
全日本チャンピオンの肩書きだけじゃ食べていくのがギリギリなトライアル界だけどな
0829774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:45:15.87ID:1/dKU9z5
アノ人がオートレース監獄から帰ってきたな。デビューは6月だそうだ
0830774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:05.39ID:IaS/rvs5
めぐたんのtwitterで動きがわかるね
歴代チャンピオンで成功した人って
こんどうひろしさんかぁ、商売で。エトス
0831774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:03.10ID:aDqNcSri
エトス儲かってるのかな 最初はサイクルワールドだったけ 近藤さんはロードレースで頑張ってたけど
一番になれないと見るや日本に紹介されたばかりのトライアルに転身 タクシー運転手しながら山にこもって猛練習した
あとはバイク屋かな 丸山さんや万Bの小坂さんは成功してるでしょ
0832774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 17:40:06.78ID:e3vuI/Bt
エトスは従業員募集する程だからそれなりに忙しいんじゃない?
他の方々が成功してるとは思わんが。
0833774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 20:20:45.15ID:aPe+ivYV
トランポ有りでツートラとかトライアルごっこしたいけどお勧め車両、ある?
トリッカー、ランドネ、モンテッサのナンバー付き、これは中古になるのかも?
辺りになるのでしょうか。
当方、15年ぶりのトライアル系復帰を考えています。
公道走れ、真壁辺りの周回路をそこそこ楽しくやって、たまに挑戦してみたいレベルです。
トライアルから離れてもオンの競技系は少し続けています。
やっていた当時は前輪の高さの真直角を何とか登れましたが今は無理でしょうね。
なんてレベルです。
ネット情報だと何が良いか判断難しいです。
0834774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 20:34:49.07ID:rCiKOe6N
ある程度乗れるならモンテッサの4rideでいいんじゃない
0835774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 20:58:50.92ID:aPe+ivYV
ありがとうございます。
今現在、ある程度乗れるのか判らないです。
モンテッサは魅力的で最有力候補すが、オーバースペックかもと不安も有ります。
自分が知らない車両が有るかなと、こちらにお伺いたてました。
0836774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:08:17.85ID:4ip1nVhY
>>833
新車でツートラありだとSHERCO/SCORPA TY125 Classic+Long Ride KitとかTRRS X-TRACK250辺りかな?
0837774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:06.10ID:wIGTqr2x
4RIDEいいけど街乗りですらスピード出んくて辛い。
長距離移動はトランポ無いとちょっとな。
0839774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:27:32.10ID:bUtI8+jI
>>838
そう言う中の人達の話題はモタスポ板でやってくれ。
0840774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:48:13.24ID:kTOf4sFb
トランポあるんだったら公道はキッパリ捨てた方が良いと思うけどな
モンテッサとか中途半端に規制掛かってて、そのくせ無駄に高いし(リセールバリューも高いけど)
0841774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:54:12.37ID:lCOJa39K
4rideはトラ経験ない林道上がりのオジサンが買って、全く乗れなくて手放すイメージ
0842774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:32:46.27ID:l51AAkAL
>>833
ですけど、公道(林道等)も走ってみたくてナンバー付きが視野なんです。
あと、ちょっとだけイーハトーブ、意識してます。
0844774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:12:20.19ID:rBniqlpz
125は意外と使えるとわかった
0845774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:12:48.94ID:Rg9f6aMy
林道とトラ場、どっちをメインにしようと思ってるの?
前者メインで、トライアルは競技としてではなく(減点とかに拘らず)何となく走って楽しめればokってんならトラ車よりもセローとかトリッカーの方が良い
前輪くらいの高さのステアならそんな凄腕じゃなくてもトリッカーで十分超えられるし
正直、トラ車で公道は苦行でしか無いよ。ツートラシートとか予備タンクとか付けたとしても
0846774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:28:16.08ID:l51AAkAL
コメありがとうございます。
トランポで現地近隣まで行き、廃林道系がメインで、あとは真壁の周回路と楽しめそうなポイントの練習とかやってみたいのです。
2ストはメンテの大変さを体感してるので4ストで探すつもりです。
今のオン系でも夏は体力的に無理でオフシーズンなので秋位からの再開、練習を予定しています。
爺さんが返り咲きしたいわけです。
諸兄、宜しくお願いいたします。
0847774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:00.26ID:riBTBK2e
>>845
私は自走組だけど、タンクシートが良すぎて公道走行が普通過ぎる。
トラ復帰組ならトリッカーでも上手く乗れるし良いとは思うけど、トラ車の性能を知ってる方はトリッカーじゃ満足出来ないと思うよ。
0848774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:32:02.42ID:l51AAkAL
追伸です。
トライアルはドビギ楽しんでいたレベルのへっぽこで申し訳ないです。
0849774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:32:22.93ID:riBTBK2e
>>846
じゃあcotaで決まってる様なもんでしょ。
フューチャーのタンクシート手に入れれば林道ツーも全然問題ないですよ。
0850774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:03.48ID:bUtI8+jI
宣伝w
日本国内の輸入業者(イタリア取扱)で代行サービスやってる所があるので、頼めば普通に買えますよ。
5万くらい掛かったと記憶。

ttps://cloud.hsit.eu/FutureCommerce/Prodotti_Edit.aspx?pk_string=ID_=2414&action=modify&table=Prodotti
0851774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:58:41.36ID:l51AAkAL
>>849
ありがとうございます。
やはりcota有力候補ですね。
トリッカーは以前舗装コースの試乗会で軽くてウイリーやジャックナイフ自在で楽しい、と記憶していて候補の一つでしたが。
125も候補でしたが登坂系の非力が気になって居る自分も有ります。
秋に向けてcota、手配に走りましょうか。
嫁に相談したらOKも貰えたし、気が変わる前に。
0852774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:25.05ID:KChZXjGz
気が変わる前に、ってのがキモだな。
0854774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 23:15:27.11ID:l51AAkAL
ありがとうございます。
ここで相談して良かった。迷いも吹っ切れたし。
秋に真壁へ新人爺さんが行ったら宜しくお願いいたします。
0857774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:09.66ID:OQIO6C+I
>>855
左右にマフラーがあるっぽいし、シングルシートなのでベンリイ C90 or C92辺りじゃないかな?
ヘアスクランブルとヒルクライムの違い分ってないっぽいけど
0858774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 15:39:11.87ID:g7chP+sp
足をつかずに1分以内で走るか。

健ちゃんが言うと妙に説得力がある。
0859774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 19:11:03.46ID:zrVb0c2G
>>858
よくセコンドの人が時計を見ながらカウントしてたのはそれなんですね?
0860774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:48.93ID:d349GiMm
えびのの土質どんな感じ?
長靴必須ですか?
0862774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 04:17:01.77ID:NjS6opMH
>>860
底の荒い長靴を勧める
また見に行こうと思えることが大事
0863774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:40:26.39ID:9xj+Ip+B
>>861
ありがとうございます
スーパークラスより下のクラスも見ごたえがあると聞いたのですが
0866774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:19:32.75ID:f1Cgah8P
すげぇ…雑にエクセルで作ってスクショを張り付けただけとは😱
0867774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:53.06ID:szyhb5Nd
速報は自然山だけ?
洋一どんも参戦?
0868774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 21:07:01.84ID:e5Hhl6Qa
>>867
自然山はギャラリーの人混みにもまれてボロボロになって実況どころでないことがよくある
0869774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 08:46:59.89ID:elVumWwz
速報にこだわるな 気になるなら見に行け 夕方には誰かが呟くし翌日には各所のHPでも分かる
昔は2か月遅れの雑誌で読んだものだ 編集部に電話で聞いたこともあったな
0871774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:36:22.61ID:Y+hZYV26
2ヶ月wwwwwwwww
どんなけ気が長いねんwwwwwwwww
0873774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:28.45ID:0Z8orhDk
昔と比べて何になるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況