X



ヘルメット総合スレッド Part284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6e05-5HYc [60.39.162.154])
垢版 |
2018/10/08(月) 12:45:17.15ID:09driDB50
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part283
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531218906/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part281【ワッチョィ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528967985/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -11-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525624774/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1465062681/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490884481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0356774RR (ワッチョイ 2e63-wZW4 [218.47.198.111])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:44:19.80ID:MPSY5F110
四輪用のバラクバラは車両火災が起きた際の火傷防止でしょ

オープンホイールなレースだとシールドバイザーが衝撃を受けても割れにくいよう、ザイロンのバイザー・ストリップ
を義務付けてるカテゴリもあるけど
0357774RR (ワッチョイ 2684-dgn0 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:26:41.19ID:DMJ69Dll0
あのザイロン製のバイザーガードとか言われてるやつって実際そのカテゴリに参戦する人にしか
分けてはくれないようで、4輪モータースポーツ用品ショップとかでは
カーボンやグラスファイバーで作られたパチモノというかまあ何というかが流通しとるのね。

素材特性からいってそれだと割れるんじゃないかと不安にならなくもない。
0359774RR (ササクッテロレ Spb2-FTGY [126.247.147.65])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:53:21.34ID:WyqlIFTQp
>>313
辞めたら痩せる運動部って…相撲部?
0361774RR (スップ Sd42-KLFM [49.97.105.185])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:13:17.04ID:8MATM7I7d
ヘルメット買うのに5万くらい無駄にしたわ
メーカーで同サイズでも差が出すぎやろ
昔仕事で貰ったリードのフリーサイズが被れてたから普通のメットをネットで買ったら悉く入らなくて金ドブに捨てたわ
結局66pの特大メットに落ち着いた
0362774RR (ワッチョイ 3263-31OY [223.218.70.224])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:57.36ID:mFGn7HZA0
>>359
360さんが仰るようにラグビーやってて今は185cm、96kgな感じです…。

元々北斗の拳好きでシンプソンのヘルメット買おうと思っていたんですが、ベンチ等機能性が
あまりよくないと聞いていた所に、SHOEIのEX-ZEROの発売知ったので、これ出るまで教習所の
レンタルorメチャクチャ安いヘルメットでやり過ごし↑の出たらXXL試着して購入する感じに
しようと思います!

色々相談乗っていただきありがとうございました!
0368774RR (ワッチョイ 0a99-nLkq [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:47:20.96ID:HZ5nPaAm0
>>362
ちょっと待てw
125乗るって言ってたよな?
EX-ZEROで125の何乗るんだ?
しかもそのプロレスラーのようなガタイで
まさかモンキー?

いや、逆にいいかもモンキーw
昔のミニクーパーに180cmオーバーのでかいやつが乗って縮こまりながら乗ってるのかっこよくて憧れたけど
モンキーにプロレスラーみたいなのが乗ってEX-ZERO被ってたら誰も近寄らないなw
道で会ったら逃げるわw

これから教習所、メット選び、バイク選び、納車、デビューとモトブログやってみたら?
君みたいなブロガーあんまりいないからおもしろそうだよw
0370774RR (ワッチョイ 3263-31OY [223.218.70.224])
垢版 |
2018/10/27(土) 21:35:27.55ID:mFGn7HZA0
>>364
ゴーグルありきでのカッコ良さですかね…日本のヘルメットでこのタイプのヘルメット
あるの知ってバイク免許取る情熱再び沸いた感じです笑。
>>367
サウザー、エエですね〜…自分はレイに憧れてるんで、ラグビーやめたら髪伸ばします笑。
>>368
MTだったらGSX-R125、ATだったらNMAX考えてますが、400とか早く乗りたいとは思ってます…。
車はデミオなんですが、意外とデカい人ほど小さい車好きだったりしますよね笑。
0374774RR (ワッチョイ 8edd-3UDA [121.81.233.111])
垢版 |
2018/10/27(土) 22:08:02.85ID:wYCKeTbP0
>>371
アイコンはそれでしか買えないからな
届いて被った時の第一印象はアライ準拠だな、と
0379774RR (ワッチョイ 0487-/H0D [126.21.188.58 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/28(日) 07:50:39.01ID:GHoB88a30
父さんがロボットの開発者で、メカオタクの赤毛の少年でしょ。
0402774RR (ワッチョイ 04d9-wy6M [122.217.100.106])
垢版 |
2018/10/29(月) 16:36:54.80ID:rX6nlIGP0
>>400
>>401
ありがとうございます。
それはテクニカルショップのパーソナルフィッティングシステムを利用してサイズを変えるんでしょうか?
それとも個人でクッションを買って変えるんでしょうか?
サイズSとMで迷ってますが通販と店とで値段が約10000円違うため悩んでおります。
0403774RR (ワッチョイ 0a99-nLkq [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:43:33.85ID:LiE9UT2B0
エクシード買おうと思って30分くらい試着したけど痛くはならなかったがところどころ当たる部分があって違和感
Jフォース被ったら完璧なフィット感
頭の形状が昭栄型なんだな俺
アライは痛くでダメでサイズ大きいのだとグラグラ
今持ってるアライのは発泡スチロールを削ってる

Jフォースにミラーシールドで5万なんだよなあ
エクシードが2つとシールドまで買えてしまう
違和感だけ我慢してやっぱりエクシードにするかな
まあ来シーズンからだからまだ悩もう
0404774RR (ワッチョイ ae63-wZW4 [27.114.13.4])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:31:51.62ID:5ovnaulk0
>>402
P.F.S.ではフィッティング時にパッド類の交換は無償
交換までは不要で調整で済むならパッドを調整してくれる

ただし、これらは基本的に新品購入時のみのサービス
調整だけなら店舗以外でのイベント時にやってくれる場合もある

少しでも安くしたいので通販でというならセンターパッド+チークパッドで8kちょいかけて自腹で交換
0405774RR (スッップ Sd70-jifa [49.98.157.85])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:58:30.01ID:uuR+A0I+d
ん?某用品店Nでは購入後も無償でパッド交換してくれたぞ?
その店で買ったメットに限るんだろうけど
0406774RR (アウアウウー Sa30-wy6M [106.129.1.153])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:04:28.32ID:BfZQRMFla
>>404
ありがとうございます。
調べたところGT-AIRはSもMも帽体は同じなんですね。少しでも小さく見えるようにしたいと思ったんですがその目的だとSにする意味は私の場合あまり無さそうです。
Z-7だと帽体サイズ違うみたいですがSはヘルメット被るのがキツかったです。gt-airのsはすんなり被れたんですが。
0414774RR (ワッチョイ ae67-ryPg [27.82.134.162])
垢版 |
2018/10/30(火) 08:44:24.31ID:WFzu56wJ0
同じモデルでワンサイズシェル小さくしても殆ど見た目の違いは出ないと思う

シスヘル(ネオテックやガザミ)から1か2サイズシェル小さくしてコンパクトなのが売りなZ7にして並べば分かるかもしれない
0416774RR (ワッチョイ 3f87-awqt [126.92.198.40])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:37:05.61ID:KY6+gdgW0
ヘルメットのシェルの大きさなんてホント、見た目でわからんのに
パッド入りのライジャケ着てたらなおさら
インナーバイザー付きとかシステムだってノーマルのヘルメットと並べるからわかる程じゃないか?
そもそも誰も見てないよ
0419774RR (ワッチョイ e1a5-82Zg [118.110.25.64])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:31:06.58ID:KaAk5HSy0
Z7とかメーカー自体がシェルのコンパクトさを売りにした製品を作ってるくらいなんだから、「シェルの大きさなんて見た目でわからない」ってのはちょっと無理がないですか?
0426774RR (ワッチョイ e1a5-82Zg [118.110.25.64])
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:07.63ID:KaAk5HSy0
>>424
たしかに「見た目」だけ考えて作った製品じゃないにしても、「軽量・コンパクト」がコンセプトのヘルメットがメットイン需要の為ってのは違うだろ…
別に俺もシェルの大きさだけを最重視してヘルメット選んでる訳じゃないけど、ひとつの需要としてある要素をそこまで否定するのもなんか違うんだじゃないの?って言いたいだけなんだけどな…
0427774RR (ワッチョイ ae67-ryPg [27.82.134.162])
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:01.24ID:WFzu56wJ0
内装調整でシェルサイズ変えられのはせいぜいワンサイズ
内装買い足したり店舗でのフィッティングで余計に金かかってでも拘りたいならそれはもう個人の自由
0431774RR (ワッチョイ 3f87-awqt [126.92.198.40])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:05:45.39ID:KY6+gdgW0
ヘルメットによってはシェルサイズが4つのもあれば3つのもある
メーカーによっては2つとか全部共通もあったかな?
そんな時はなにを優先するんだろう?
値段?デザイン?ベンチレーションなどの快適性?安全性?かぶり心地?
やっぱりシェルの大きさであって欲しいなw
0433774RR (アウアウウー Sa30-wy6M [106.129.4.42])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:18:34.72ID:AIIF0rbja
サイズ気にするやつは他人の目じゃなくて自己満なんじゃね?
気になるやつは楽しく悩んでワクテカしながら買えばそれでいいんじゃね
OGKのシスヘルはふと他人が被ってるの見たとき「デカっ!なんじゃこりゃ」とは思ったけど
0437774RR (ワッチョイ ddec-707K [122.18.157.156])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:31:01.60ID:agmSvf4D0
>>435
人それぞれだからなー
カンタムJ・X14・RPHA10・RT33と持ってるが今の所X14がイチバン気に入っている
0440774RR (アウアウカー Sa4a-YDld [182.251.53.34])
垢版 |
2018/10/30(火) 13:09:14.66ID:7g/kzcpxa
>>419
Z-7のコンセプトがどうあれ「あのSHOEIのフルフェかなりコンパクトだな、なんてモデルだろ」なんて思った事ない
ハーレー乗りのスモールジェットのほうがよほどコンパクトに感じて
フルフェの大小なんか注意いかないわ
まあ個人的感想だけどそんな気になるなら用品店行って実際どれくらい差があるか確かめてみりゃいいじゃん
横に並べたら案外違うかもわからん
俺は乗ってる時はどうとも思わないけどな
0441774RR (ワッチョイ 7e59-szr/ [203.181.20.177])
垢版 |
2018/10/30(火) 13:23:16.77ID:cAQ9V+5a0
ショウエイは簡単に言うと小ささのz7にするか、シルエットのかっこよさのx14か、モトブログのgtair

ネオテックは俺は個人的だがいらなかった
口から顎にかけてボッテリしすぎ
ヘルメットの二重顎みたい
0453774RR (アウアウウー Sa55-eYkk [106.130.138.13])
垢版 |
2018/10/31(水) 00:18:05.39ID:wpwcxahEa
>>452
ならないならない
SBKでずっとカワサキが勝ってるからってそればかりになるか?
ならないんだよ
理由は色々

ただ、性能云々言うなら、販売されているのと同等のモノが使われているならば、それは高性能と言えるのでは?
逆に、市販品には付いていない機構や部品を付けないとレースシーンで使われないようなら、市販品の性能はお察し
0454774RR (ワッチョイ 8edd-3UDA [121.81.233.111])
垢版 |
2018/10/31(水) 00:52:06.82ID:4lQvUY7v0
何がどうお察しなんだよ
0455774RR (ワッチョイ 3187-awqt [60.108.34.153])
垢版 |
2018/10/31(水) 01:11:39.48ID:09ZRqDtP0
>>453
アライの後付けのフィン?ディフューザー?のことを言いたいんだろ?
おれはつけたことないから比較できんが、あれが安全性や静寂性にそんなに大きな影響あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています