X



★ワークマン スレ★Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:05.43ID:sGaFnD3n
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537057949/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること
0299774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 06:38:09.22ID:JaTqYg8a
私服にレインウェア?

バイクなら分かるが私服で晴れの日にカッパ着るようなもんだろ

普段使いの私服としてなら、ディアマジックの方が良くないか?
値段も安いし
0300774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 06:54:54.17ID:iBL49jXT
H008(H006)はレインウェアというより透湿防水のハードシェルだよ。いろんなアウトドアブランドも出してるし私服にしてる人も多い
薄手の2.5レイヤーも春秋〜冬に私服にしてる人は多いね
その手のやつを私服にすると蒸れずらく暖かい
ディアマジックでも別に私服としていいと思うが
よく歩いたり活動的な人はH600(透湿8000)とディアマジック着比べると歴然とした差を感じると思うよ
0301774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:00:05.43ID:iBL49jXT
訂正。私服にしてる人も多い×
ここ数年ずっと流行ってて若い人〜中高年と私服にしてる人が多い
今やど定番の1つ
自分はノースフェイス、ヘリーハンセン、H008、コロンビア使い分けてる

それともう一つディアマジックて防水と思ってたら違うんだね
通気性がある生地ならディアマジックも蒸れ辛いと思う
現物見てないのでそこはわからない
0303774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:06:31.50ID:90d8Wsq9
ちょっと値段高いけどディアプレックスは透湿30000でかなり良さそう
アウトドアメーカーで買うともっと値段貼るし
0304774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:08:04.25ID:wDnWFajq
ディアマジック持ってるけどかなりゴツいよ。完全に真冬の防寒着
防水じゃなく撥水。水や汚れが付きにくい強力撥水加工なんだと
確かに不思議な触り心地。2900円なのでどんなもんか一応買ってみた
0306774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:13:21.15ID:AIVdfOgM
ディアマジックはリップストップになってる部分もディアマジック使ってるのか?
別の素材だったりしないの?
0307774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:13:56.90ID:JaTqYg8a
>>300
んー、だからハードシェル自体がカッパのような物だろう

んでハードシェルならベンチレーションがあるけど、H600は無いっぽいし
それだとまんまカッパ
熱気の抜き場所がなければ透湿もクソも無い

メーカー物なら数万するハードシェルが、3900円で似たような物が買えると考えれば超お得ではあると思うが
0309774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:40:26.83ID:8zXFOlKS
>>307
そのカッパのようなものが流行ってて私服にしてる人が多いってことでしょ
0310774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:52:00.93ID:vyUyJ5Xe
>>307
もう引っ込みがつかないだけだろ
0312774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:57:57.76ID:6PQGhGHK
話はそれるけど、透湿をやたら崇める人が居るが、ベンチレーションなど通気性がある方が快適度には重要だからな

カッパのような服で通気性の乏しい物は、透湿がいくらだろうが蒸れる

イージスを着て歩いたり作業をしたことがある人なら分かると思うが、気温5℃でもすぐに汗だくになる、透湿では全くおっつかない
0313774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 08:01:26.35ID:786DGAx+
>>307, >>312
※H600は透湿8000防水10000
ベンチレーションはポケットとダブル
ポケット閉じても透湿8000で蒸れ難い
※ディアマジックは撥水のみ
ベンチレーションはポケットのみシングル
好きなの買いなさい
否定したい、後付けで単に自己肯定したいだけなら性格治しなさい。他者を貶め自己肯定するのは嫌われるよ
0314774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 08:02:42.79ID:786DGAx+
ところで今週発売なのかな?H600
H008そろそろ買い換えたい待ち遠しいよ
0315774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 08:18:13.15ID:SjWgJjQQ
乗り手のニーズやそれぞれの商品のアドバンテージがあるのにどうしてここまで必死に否定するんだろうか?大人気ない。H008愛用してるユーザー、新旧WM3628,3619ユーザー要るだろうに。
相手を蹴落としてまで承認欲求満たしたいんだろうか?大人気ない
特に307,312
0316774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:49:41.21ID:fx0RkQch
イージス愛

萎える暑さの

ぶり返し
0317774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:53.11ID:M5YuCEu9
土曜まではなかったカタログに載ってない気がする防寒ブーツが陳列されてた
めっちゃ暖かかった
冬のカブにはいいかもしれない
0318774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:52:28.80ID:HplyOCZ6
H600よりもR600のほうが欲しい
まだ入荷しないかね
0319774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:57:42.83ID:6DNnTY52
バイク乗る時にフラップついてないのはちょっと

って言ったら、個人の好みとか言われるの?
0320774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:10:08.76ID:2yKEFn+3
今日は天気いいからリフレクト一気に買われそうだな
0321774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:27:22.43ID:fx0RkQch
もう、余ってない。ユーロはあるかもしらないけど@関東南部
0322774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:16:02.06ID:/g7NLQvX
信号待ちで同じイージスになったら恥ずかしくないの?
0323774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:16:09.59ID:jVoUkZmo
>>319
別に無くても良いって人も居る
つか、フラップ必須が当たり前な理由が逆に知りたい
0324774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:25.75ID:lmXHRLjZ
夏の雨の中(チャリ通勤)でも使えそうなのは
R007&R011あたり?

R006はちょっと予算がきつい。
0325774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 15:27:49.37ID:fx0RkQch
自転車板のワークマン・ユニクロ無くなくなったんだな。バイクとチャリじゃチョイスもぜんぜん違うな。チャリも中の蒸れも、全然動かんバイクライドと歩行みたいにのんびりこぎなら被るかもしれないけど。雨天防水は、走行スピードで雨が当たる強さが違い過ぎる。
0327774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 16:06:47.03ID:lmXHRLjZ
そうかここはバイク板だったごめん

>>326
ちょw
0328774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:24:24.08ID:aaBh2kf8
自転車じゃポンチョが一番蒸れなくて良さそうだよね
スポーツタイプのじゃ使えなさそうだけど
0329774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:16:07.61ID:wHJlPM7G
>>319
フード要らないマンとフラップ必要マンは最近ちょっとウザ過ぎると感じる
0330774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:48:18.04ID:2yKEFn+3
ワークマンはしごしてきたので結果だけ
リフレクトはどこもブラックが軒並み売切れレッドが少しだけ残ってる感じ次回入荷日は未定3Lはあった
無印グリーンはどこも在庫ありだった
HJ005ユーロコーデュラストレッチはネイビーM/L/LLどこも売切れレッドとグリーンが在庫僅少チャコールはどこも在庫有

ところで紹介されたか分からないけどメカプロテクトって手袋これ買いだわ
カタログに載ってないけど甲側にプロテクターついてて動かしやすいし通勤通学街乗り林道ツーでも使える
親指のウインカーも出しやすくておすすめフィールドコアの新作手袋よりこっちのがいいわ気になる人は店舗で探してみて
0331774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:58:48.33ID:qAl/PfZ2
>>323
>>329
止水ファスナーでは浸水してくるから
じゃダメか?
0332774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:00:19.05ID:fx0RkQch
>>330
手袋指先、スマホタッチパネル対応ですか?
0333774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:26:03.23ID:Wn1GichT
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
化繊負け体質なのでホットコットン買った
10丈(9.5丈)スリムフィット
181cm71kg ヌードサイズB94 W80
Lサイズでボディラインがわかる程度のフィット感
そで丈64cmのシャツを着る自分がちょうど良い袖丈感(9.5丈)
明らかにユニクロ下着より袖長め

サイズ感は以下。( )は自分が着てるサイズ
ユニクロM(L)≒ ホットコットンL (LL)≒ グンゼカットオフL(LL)
ボディラインが出るようなのが苦手ならワンサイズ上げ

自分はスリムフィット苦手なので父親にあげLLを買い直す予定
0334774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:11.63ID:Wn1GichT
肝心なこと書いてなかった!暑いので>>333これすぐ脱いだ!効果はわからん
効果は来月にでも。在庫はV、クルー山のようにあった
0335774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:00:15.26ID:Au7LVJVY
HJ006っていつくらいにでるんだろ
店の人にいつ入ってくるかきいたらわからんだと
新製品が入る時期とかって決まってるのかな
0336774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:00:46.96ID:wDnWFajq
>>326
これ、自転車用カッパだと最強だと思うけど
使ってるのオバサンばかりなんだよなあ
0337774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:09:31.90ID:2yKEFn+3
>>335
HJ006買うならユニクロのダウン買うわって人が大半だと思うこれが1900円か2900円ならまた違うかも
>>332
気になる人は店舗で探してみて
0338774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:19:24.50ID:2NSMOd2G
>>160
ユーロはバイク乗りよりも寒冷、晴天の土木作業員用だよ
転用するなら寒冷期のワカサギ釣りぐらいだな
0339774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:19:29.88ID:75ygVB5N
イージス当選メール来たけど、これハズレる奴ってさすがにいないよな?
0340774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:59.27ID:2NSMOd2G
>>197
そうするとワーキングとしてはワンロットいかないかもね
0343774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:28:26.09ID:fx0RkQch
>>338
土木じゃドロドロ、小道具のポッケいっぱい必要ない。レンチぶら下げる膝のやつも。どっちかというと、機械整備に、建築関係トントントン。
0344774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:34:29.13ID:2NSMOd2G
>>343
土木と言っても重機系とかアスファルト打ったりだよ
ドロドロの人たちははヤッケで対応だね。
0346774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:45:40.26ID:m44eVgBX
コミネマンな俺がワークマンになったらコミネワークマンになるのか?
0347774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:23.49ID:2yKEFn+3
>>338
前スレPart32の>>131でHJ005ユーロコーデュラにそっくりなのがモンベルにあるってレスあったよ
こっちは冬季のアルパインクライミングなどでも高いパフォーマンスを発揮します。とのことだ

131774RR2018/09/20(木) 15:17:40.95ID:gfZYejh9>>144
上のほうで書かれてるけど、ニット調のところにカエルの腹模様があるんよ
それがライムと赤は目立つ。特にライムはモロにカエル
赤買いに行った俺も実物を見てネイビーにした
ただ、製品としてすごくよくできてるので間違いなくヒットすると思う
2900円の作りじゃない。実際に手に取ってみたらわかる
モンベルにまったく同じデザインのがあるのが気になるがw
こういうのはデザインが似通ってしまうものかもしれんがそれにしても似過ぎ
胸のコーデュロの部分を反対にしてる。ワクマンなりのパクリと言われたときの対策か

ちなみに似てるのはコレね
モンベルのロッシュジャケット。こちらは15000円超え
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106554
0348774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:37.96ID:2NSMOd2G
>>345
今度店に行ったときに行っておくけど仕事着としては必要だと思うよ
0349774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:48:15.40ID:RVz/gzKc
落選したわふざけんな
知ってたら昨日リフレクトあったから買ってたのによ〜
0350774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:48:22.75ID:2NSMOd2G
>>347
情報ありがと
似てるといえば似てるね
0351774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:30.91ID:OKdRbwCn
>>333
これって細いけど、こういうのってコンプレッション同様にぴちっとしたサイズののほうが暖かいの?
0352774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:53:44.13ID:fx0RkQch
>>348
道路工事の作業着って、シンプルなオーソドックスで、ズボンとか、重機に引っ掛けて巻き込まれるから。基本小道具要らないから、ポッケも少ない。アスファルトの油、ホコリですぐ汚れる。
0354774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:02:55.02ID:QzeYrDFy
じゃあ「道路工事」に適した作業着でいいんじゃね?
アスファルト打つなら、防寒はそんなに必要ないべ
0355774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:03.79ID:fx0RkQch
>>354
ほんと、そう。確立された作業動作に余計な機能つけて作業しにくくなったら、ワークマンが怒られるよ。
0356774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:10:36.92ID:wDnWFajq
ユーロはポッケが多いから近場にチャリでふらっと行くときに重宝するわ
細々したものは内ポケットにしまえるからな
0357774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:11:22.39ID:VyF+1IRO
>>339
落選メール来たよ
ライムグリーン M
0358774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:14:00.19ID:PSiHvjn5
去年はあんなに盛り上がった360リフレクト
今年はさっぱり。店舗に在庫の山
去年買ったらまだ買い替えしないか(´‘・‘`)

それにしてもH600今日まだ来てなかった
関東組が例年一番早いんだろうね
この時間福岡寒いよ・・H008はこけて破れて捨てた
0359774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:17:32.16ID:QzeYrDFy
>>355
え?このスレに居る奴なら、バイクで使えればいいんじゃないの?

道路工事のことまで考える必要有るのか?
0360774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:31:33.40ID:RxZln2wW
h600は黒があったら買ったのに残念。
別の商品を売るためにあえて黒無くしたのかな(?_?)
0361774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:34:41.90ID:fx0RkQch
>>359
バイクノリ前提は当たり前、からのテキトーで土木とかだしてきたから。
0362774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:52:40.20ID:D8HMC3YV
>>358
イージス360が出るとわかっててノーマル360には萌えんわな
0363774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:01:42.71ID:gRW/7u0u
>>360
ネイビーはフラップ、止水あるのにね。この手のシェルはどのブランドも圧倒的に黒が売れる。次いでネイビー、カーキ辺り
どう考えても上下欲しい人に黒Jも買わせるため
意地悪な視点だけど。そう考えざる得ない

実際世間のニーズは圧倒的に止水が売れてるけどね
アウトドア系以外のブランド猫も杓子も止水のオンパレード
0364774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:04:35.80ID:SgdSC/+5
>>362
フェイスガードが魅力的なんですね
0365774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:07:16.76ID:gRW/7u0u
耐久性、経年変化による透湿の劣化はさておき

※360リフレクト耐水8000 透湿3000 上下で9800円
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg

※イージスリフレクト 耐水10000 透湿5000 上下で6800円
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg

まあイージスの方は例の如く破れるんじゃね?みたいなチープな生地感なんだろうな。360リフレクトは見たけどそこまでなかった
まあ好みということで
0366774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:08:47.55ID:gRW/7u0u
失礼。360リフレクトは360度ピカピカ光って安全設計だったね忘れてた
0367774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:17:59.49ID:HUeZrFfj
サイクルカットとバタツキ防止とフェイスガードがいいなあ360イージス
去年買った360をどうするか…だが
0368774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:19:13.53ID:wDnWFajq
R600もそうだけど、いろんなところでイージスが似たような製品出してるな
いずれイージスに統一されるんだろうけど
0369774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:30:47.76ID:RxZln2wW
>>363
やっぱり黒が当然売れますよね!
止水で防寒上下が欲しいから、フラップのネイビーで妥協するか考え中です(´・ω・`)
0370774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:48:35.29ID:2yKEFn+3
推測でしかないけど今年のワークマンは色々と5ch民を見透かしてる気がする
無印イージスなんか先行抽選受付しておきながら店舗で先に販売されてる始末だし
H600ブラック無くしたのか気になるしブラック出さなくてもおまえらが買うから売れると判断したのかもな
H008ブラック持ってる組はラッキーなのかもしれない
0371774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:10.01ID:RxZln2wW
黒が欲しいです!ワークマンさん!
0372774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:23:22.54ID:w+x1CWvx
>>341
>同じくらいの値段だけど耐久、機能性が良くて
>オシャレではないけど普通に着れるお得な作業服って思ってる。

ホームセンターの同価格帯商品よりは品質、耐久共に抜きん出てるけど
いわゆる作業服なのでホームセンターでも売っているようなジャンルの存在
アウトドアブランドと比較するようなものじゃないよね
と、言いたかった
(クレーム受けてる人への同調)

比較はしたよ、コーナンで1900円の上着なんて買ったら、ガッサガサのオッサンデザイン
製法悪くて糸はほつれまくりだし
0373774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:24:09.47ID:pI/KNfOO
すげー自尊心あんだなココの住民て
0374774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:25:16.61ID:9WXWhKd1
ワークマンを直訳すると自尊心だからな
0375774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:39:51.84ID:fx0RkQch
最近のレスはバイクノリじゃない人ばっかになってるような気がしてきた。

アウトドア、キャンピング、釣りってだけで、ギャーギャー言われるし。バイク板でバイクノリ前提で、山、海、キャンプ、釣りなのに。いちいち、バイクでロンツーからの〜、バイク乗ってからの〜、なんてマクラを前につけなくても、前は話が噛み合った。

チョイスも何もバイクノリぽっくなくなって、まるで噛み合わなくなったよ。自転車板のスレもなくなってるし。ファッション板にワークマンねーし、これが原因。
アンチもバイク専用着vsじゃなくなってきた。

薄っぺらいアンチレス→ 実はバイク持ってない→ 話が噛み合わなくて、当たり前。

浅くて広い奴、Hava a good night...♪*゚
0376774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:52:26.55ID:sIE7BilW
>>372
コーナンもワークマンよりもロット大きいしそんなこと無いだろ
0377774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:04:14.12ID:md9vMF7L
>>376
コーナンなんて粗悪品ばかりじゃん
ホームセンターで良かった防寒着はホームセンタームサシで売ってたやつくらいかなぁ
もう記憶の彼方だがw
0378774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:15:18.28ID:kv0fUIMj
>>377
昔だろ
今は良くなってるよ ワークマンで買う意味なんでないよ
0379774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:22.47ID:j506/kQd
>>376
いやいや、ワークマンの既存800店以上あるんだし
どう考えてもワークマンの方が桁違いにロット多い
ワークマンのバックはベイシアだし
カインズホームもやっている
0380774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 03:42:09.91ID:czcCDZ8R
ワークマン人気すぎるからバートルTSデザインにしようかな
0381774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 03:46:29.32ID:lDphAR8v
>>375
みんなワークマンがきになるんだな
自転車はワークマンスレ消えたみたいだし、アウトドアとかもワークマンスレ過疎ってるのかね
0382774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:14:07.45ID:Ki1fw7yH
月に1回くらいしかバイクに乗れなくて、バイク用に買ったワークマン服を普段着で使う日の方が多いオレみたいなのも居るから、普段着用途の話題も良いと思うけどね
0383774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:22:36.72ID:iFysJqGq
デブ用インナー出してください!
0384774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:28:55.45ID:md9vMF7L
>>378
コーナン近所だから毎週くらい行ってるけどワークマンレベルの防寒着無いぞ
0385774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:46:33.93ID:pjwfiimY
コメリによく行くけどH-008みたいなパクリ商品出してたぞ
5800円でもちろん品質はワークマンに及ばない
0386774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:05.79ID:YuGsj+wO
>>369
止水が欲しいんだ
フラップの方がバイク向いてると思うけど
まあ、止水の方が私服としては流行りらしいからあれなんだろうけど
0387774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 07:35:44.56ID:UN9Bh2b7
>>365
新イージスて透湿度が上がってる!知らなかった。3000と5000じゃさして変わらないかね?
0388774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 07:58:49.66ID:kv0fUIMj
>>384
コーナンも店舗によるんだろう
コーナンプロ行ってみろ
ワークマンじゃなくてコールマンもオススメする
0389774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 07:59:50.25ID:kv0fUIMj
最後の一行は笑うところだからな!!
0390774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:17:34.43ID:r7uA12Ol
広島ももう冬物出揃ってるの?
東広島だから仕事帰りに行けるとこ無いんだよなー。広島市内や、呉、三原には有るのにここだけ空白地帯だよ。
0391774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:20:59.01ID:PnDrgqsa
>>390
他の作業服が沢山あるから問題無くね?
0392774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:31:24.17ID:PE25iaoe
あさチャンで特集してたらしいが見逃した…
0394774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 10:53:39.30ID:q+j1TgVC
メッシュジャケットで長袖のインナー着て、上からウインドブレーカー着ると、暖かくて蒸れも無い快適な組み合わせになるらしいけど

その上からのウインドブレーカー的なのを透湿ありにすれば超快適なんじゃね?

ということで、ワークマンでそんな上着ある?
0395774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:50.93ID:KsPoYUdf
信玄県だけどさっきワークマン寄ったらH-600Jが入荷してたよ。
止水ファスナーの方だよ、新型H-600はまだ入荷してないけど、近いうちには入荷予定だそうだ。
0396774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 11:55:02.37ID:GHMQNTth
>>390
何が欲しい?
コーデュラユーロ、無印360、オーシャン、ディアマジックは入荷済み
イージス無印、イージスリフレクトは来週あたりになると思う
0397774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:24:05.12ID:EU73iIgt
>>388
作業着はコーナンもコーナンプロも基本的に同じだぞ
0398774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:46:46.24ID:r7uA12Ol
>>396
情報ありがと。
週末まで待って行ってみるよ。
もうサイズ無いかもだけど…
0399774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:51:47.97ID:qRwOLSjq
店舗行ったら耐水10000の透湿10000のカッパが有ったんだが素材なんなん

あと先日バイカーズ薦めて悪かった
耐水20000で3900円ての有ったから買ってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況