X



【SRV】ヤマハ4DN part36【ルネッサ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 13:51:33.24ID:NJTuec1j
前スレ
【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483435181/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください


Q.燃費が悪い
A.オイル・プラグ&プラグコード・エアフィルター・タイヤ・チェーンをチェック。
 4DN固有のトラブルは少ないものの、燃料ポンプの不調が燃費悪化を招
 くことがあるようです。

Q.突然エンジンが吹けなくなった
A.ヒューズボックスが外れ、エアの取り入れ口を塞いでいることがあります。
 サイドカバーを外して点検しましょう。

Q.オイルのドレンボルトが緩まない
A.純正採用されているボルトは薄く、舐めやすいです。最初はバイク屋さん
 に頼み、同時に舐めにくいマジェスティ250のものに交換しましょう。

Q.Fスプロケが外れない
A.出荷時には超強力なトルクで締められている模様。無理せずバイク屋
 さんに頼みましょう。

Q.カスタムパーツが少ない
A.創意工夫で頑張れ!オーナーさんのHPも参考に。
0483774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:14.19ID:lgaZhu1b
>>482
スローはかなり不安定だけど、止まりそうで止まらない感じ。
上に書いてある、負圧ポンプとスターターから交換していくのが
いいのかな?
0484774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:23:14.49ID:KX+9w+TG
ポンプはホース外して吸ってみてペコペコいってれば大丈夫。ガソリン飲まないようにな。簡単なのは同調見てみるとかはできるがキャブだろうかな?
0485774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:40:42.18ID:dAA5pzVX
みんな空気圧はどれくらいで確認してる?
GWに1000km走ったんだけど入れたほうがいいのかな?
0486774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:46:13.37ID:KX+9w+TG
今夜前半晴れそう。テストや
0487774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 15:00:51.57ID:lgaZhu1b
>>484
ポン付けぐらいならいけるけど、分解とか油系がたれるのは
NGな環境と技術もないので近場のYSPにでも持って行ってみる。
メンテ自分でやってみたいけどねえ・・・
0488774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 19:11:44.71ID:X3nREFf+
>>485
毎日乗っていることもあり、3日おきに確認してる
ちなみに空気圧調整=タイヤ剛性の調整なので、
指定圧に拘らずにタイヤや乗り方に合わせ上下0.2の範囲を目安に自分の適正空気圧を探ることを勧める
タイヤも新品と減ってからでは適切な空気圧が変わる
ハンドリングやブレーキの差を楽しみながらいろいろと試して欲しい
0489774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 21:45:39.68ID:A58LiAqO
ブレーキもうちょっと効いてくれたらもっと楽しいのになぁ
0490774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 21:56:03.85ID:L9PnUM7i
今日プチツーして100台くらいバイク見たのに
SRVとルネは安定の0だった
0491774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:03.62ID:L9PnUM7i
あと駐車場で自分のルネの影でうずくまって休憩してたらオジサン二人組が来て
「珍しい」とか「YAMAHAのVツイン懐かしいなぁ」とか言ってたけど結局車名出てこなかったわ
俺はひたすら影に徹してた
0492774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:39.23ID:E7Ydq3WT
最近、このスレの勢いがいい。
みんな冬眠から目覚めたのか?
0493774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:56.56ID:8QAB+56H
皆リアブレーキシュー何入れてる?
0495774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 19:04:16.65ID:iszMU7Tv
デイトナの安いやつで不満無い
0497774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 22:23:59.26ID:XOnId/O+
S乗りだけどハンドルアップクランプ噛ましたら
前傾度軽減、腰肘への負担激減。
たかが3cmの違いでおっさん涙でそうになった。
次はハンドル、無印用にしてみるかな。
0498774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:57:18.52ID:NrHQSETz
ルネッサのタンク着脱ってかなり面倒くさいなぁ
0500774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 22:38:22.04ID:OMJ6YfDY
>>498
SRVのタンク脱着は超楽勝な5分レベルだけど、ルネッサは大変なのか…
0501774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 07:17:51.22ID:CnHlQ3xF
>>500
タンク側の燃料コックがないから少しでも燃料入ってたらフレーム固定のコックと一緒に外さないとダダ漏れ
抜く時に邪魔になる後ろ気筒のヘッドカバーも外す必要あり
余計な手間はそれくらい
0502774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 12:14:13.04ID:ZlXO84pt
中間コックつけりゃいいだけな気が…
0503774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 12:37:24.58ID:CnHlQ3xF
>>502
そっちの方が手間
実際どこのホースを外すかの違いとヘッドカバー外すかの違いだけ
ヘッドカバーだってボルト2本で簡単に外せる

かなり面倒は言い過ぎ
0504774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:15:19.29ID:z5e+stVp
>>503
CPCクイックカップリングとかのワンタッチジョイントを付けたら?
0505774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 05:12:27.36ID:+vNVRwoK
アメ製の真鍮でかっちょいいのもあるしね
少し高いけども
0506774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 07:04:32.13ID:3ZcfvLfd
>>504
そんなわざわざパーツ買ってきてホース切って付ける手間かけないでヘッドカバー1分で外せるからやれよって話よ
0507774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 07:15:15.34ID:6Sb6Ai+2
一回つけたら以降は楽できるのに、って人の意見を許容出来ない子供おじさんが事件を起こすんだね
0508774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 07:25:04.04ID:3ZcfvLfd
>>507
ブーメラン乙
年に1回外すかの作業を1分短縮するために手間かける必要はないって俺の意見を許容できないのかな?
0510774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 07:28:29.93ID:3ZcfvLfd
>>509
それこそ毎日外すなら俺もコックつけるわ
0512774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 07:36:42.90ID:CJrRqm18
じゃあ俺は蝶ネジつけようかな
0513774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 08:11:16.89ID:jYbgTsTL
>>504
燃料ラインには、余計な物は付けない方が良いと思うの♪
0514774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 10:03:14.31ID:4lxKWqFZ
キャブセッティングしてた頃は平日は毎日、休日は数回外してたな
0515774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 10:33:07.44ID:7B6/UIXR
キャブのフロートについてるホース、何の為にあるんや?
ドレンホースじゃない方
0516774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 17:13:24.22ID:uYSC+Z69
YAMAHAがYB250出したらルネ降りるかも知らん
0517774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 09:06:36.50ID:Pc/TKyAc
バイクカバーもかけて駐輪してたのに、ガソリン全部抜かれて盗まれた。

満タンにして休日のツーリングを楽しみにしてたのに。

しかもびっくりなのはバイクカバーもきっちり元に戻されてて、外見では犯行がわからなかったこと。

バイクカバー外して初めてガソリン臭さに気づいて、クランクケースにはガソリンが垂れてたわ。

11L盗んでどうするんだろう、、、。
0518774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:35.76ID:LjoCgHrQ
ただ漏れただけじゃね?
0519774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 09:26:38.65ID:Pc/TKyAc
>>518
そうだと思ってバイク屋に持って行ったけどどこからももってないんだよね。

しかも11Lも漏れてたら消防車呼ばれるレベルだし、エンジンもかからないし、地面にも跡があるって言われた
0520774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 09:43:00.31ID:MW8Tp8pX
近所の原付厨坊じゃない?ガソリン代がカツカツで犯行に及んだとか。
0521774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 10:04:35.95ID:/wBzaDHl
ガソリン盗まれるとかここ20年は聞かなくなったな
ガスキャップの鍵壊されてたの?
0523774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 10:34:07.69ID:LjoCgHrQ
ガソリン高くなってきたから珍走用に窃盗はありえるがこの系統は簡単と見られたか?
0524774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 10:53:47.62ID:Pc/TKyAc
>>521

ホースからだと思う。
ただ、ホースも元に戻されてたから、どうやってやったのかわからない。

クランクとバイクカバーの内側にはガソリンがたくさん付着してた。


結構治安がいい地域で原付も全く見ないんだよね。
高校もおぼっちゃまとおじょうさまみたいな真面目そうなのしかいないしね。

バイクが盗まれたとか、なにか壊されたとかだったらまあわかるんだけど、なにせガソリンだけ抜かれて全部キレイに戻してあったんだ。

奇妙だよね。

まだバイク買って2ヶ月経ってないのに、、、
0525774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 10:58:16.25ID:X/e94Ab4
ルネッサも疲れてたしいいガス抜きになったんじゃ
0527774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 14:29:16.59ID:JgdSL2/H
これは怨恨の可能性が高いな
0528774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 14:34:43.24ID:Pc/TKyAc
ルネッサとSRVってヘッドライト同じですか?
SRVにつけているというレビューのあるロケットカウルをつけたいんだけど、、、。


あと、ロケットカウルってセパハンしか無理なのかなあ。スワローハンドルじゃ入らないかしら。
0529774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 18:31:16.02ID:REvSTBmI
うろ覚えだけど、オフで見たロケットカウルの人、ビラーゴのハンドルポストであげてた様な気がする
セパハンじゃなくてもつくんじゃない?
0530774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:50:15.65ID:Kph6dqYg
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0531774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:55:14.25ID:VvOXIPHo
どノーマルなのにアクセル開け始めがボコつくんだけど、同じ症状の人いる?一応キャブOH済みで消耗品も交換した。
0532774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 03:46:45.84ID:9CpS85vz
>>531
キャブレターの同調はした?
同調が原因ならそういった症状が出るよ
0533774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 18:40:30.25ID:tEydMIEH
>>532
とりあえずバキュームゲージ買ってきた
次の休みに見てみる!ありがとう!
0534774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 19:49:07.48ID:IcjqmfdS
キャブOHしたら普通同調取るだろとか思ってたけどしてなかったのか…
0536774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:02.93ID:cmY12QJN
ステップのとこのグロメットが、いつのまにか片方無くなってた
0537774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 21:56:31.58ID:DuTo23hh
なんか大型欲しくなったんだけど
ルネと大型って持ってたら大型にしか乗らなくなっちゃいさうで二の足踏んでるわ
0538774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:17:25.21ID:nv4waZOo
そのうちSAKURAが出るからへーきへーき!()
0539774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:23:36.74ID:DuTo23hh
SAKURAはVOLTに生まれ変わったって聞いた
これ以上値段が上る前にゼファーが欲しい
0540774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:35.84ID:yyJUFOaB
SCRが無くなったのは、SAKURAのために生産ライン空けるため
と希望的推測
0541774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 00:36:54.15ID:K3R0oGWF
SCRはそもそも売れてなかったような
0542774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 08:16:30.07ID:twRTkLtm
あれ買うならドカ買うしな
0543774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:55.74ID:Ad/x6piB
油面、同調共にとったけど、あまり変わらず。。。
負圧ポンプか?
0544774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:22.37ID:oieL+oTS
ルネッサのメーター社外に交換してる人いる?

交換した場合って鍵はそのままの位置でいけるの?
ロックかかるかなあ
0545774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 09:36:04.57ID:bn4rDtfW
>>544
鍵の固定はメーターのステーには絡まないから、メーター換えるくらいなら大丈夫だよー
0546774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 22:23:26.34ID:L8m1i5t4
二宮ホワイトベースでSRVの動画上がってるやんって思って見たら
SRVなのにルネッサって紹介されてた
0547774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:53.04ID:T/GoLW0x
燃料ポンプからずっとガソリン出てくるだがこしょうは間違いないとして、どういう原理??
0548774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 08:39:00.55ID:GISdfTTM
>>545
そうなのか!!!
ありがとう!!
0549774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:28.25ID:sMygBhho
燃料コックをPRIのとこにしてるとか?
0550774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:51.60ID:dOnym/wL
コック外してバラして見たら、ONでもバルブ開きっぱなしの状態だった
ヤマハの負圧バルブはやっぱ弱いなぁ
0551774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:20.70ID:V7+Sq8Tj
まさかとは思うが、25年前後の品を弱いと言ってるわけではないよな
一度新品に換えてるよな?
0552774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 08:48:23.35ID:p3LHCHBY
癒やしが欲しくて、'93のSRV250を買っちゃいました。よろしくお願いします!とりあえず、前側のスプロケットは1丁上げる予定です!
0553774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 12:17:57.43ID:g0YDP73q
いっぱい癒やされちゃってよ
トロトロ走ってもぶん回しても楽しいバイクだよね
0554774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:15.40ID:VznN8gJT
どノーマルでのもたつきの原因は、メインノズルのニードルとの接触部が摩耗して穴ガバガバが原因でした。
吸排気ノーマルでニードル1段上げてる人はチェックして見るといいかも!
0555774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:08.63ID:ZV9htb70
最初それを疑い共に新品交換したが全く変化なく
MJ95/クリップ2段で乗ってて快適
0556774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:41.89ID:RO8AFKbj
>>555
メインジェットとクリップ以外はノーマルですか?
0557774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:45.17ID:Zk/TMDS+
ルネッサにデジタルメーター付けてる人いる?
メーターが出っ張ってるのが気になるから、変えたいんだけど、だれかやってませんか?
0558774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 08:21:31.68ID:PgCnFfqq
全国ミーティングの日の予定がポシャった!行けるぞぉ!
0560774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 19:34:28.94ID:R3LRBJZG
色とか年式とか走行距離とか書いたほうが
0561774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 19:38:53.41ID:jHtcyAwK
>>560
そだね
’92の青で4万qオーバーだよ
希望価格は決めてないのでもし欲しい人がいればそこから話詰めようかと
0562774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:45.51ID:AJ3KYsgs
まずおおよその程度やOHしたところ
発送地(関西とか九州など)の情報ほしい
運賃のみでいいなら国内どこでも手上げるけど
上物ならオクのほうが高く売れるよ
0563774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:52:57.06ID:kgRp0/YM
あと3サイズと似てる芸能人も
0564774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:51.87ID:Vmh3mI5C
そのうち趣味や下着の色まで聞きそうだな…
0565774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:56:12.97ID:cVLVfsmj
ブレーキレバースイッチ分解清掃した時に端子を逆に挿しちゃったけど普通に使えた
どういうことなの…
0566559
垢版 |
2019/07/01(月) 21:11:25.72ID:zuRqQuDv
>>562
まぁヤフオクにするか下取りに出すかも全然考えてない
とりあえず聞いてみたってのが本音なのよね
程度はそれなりよ
FサスをOHして2万乗ったしねぇ

3サイズはワガママボディとだけw
0568774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 00:46:26.64ID:85SWmDdN
>>565
スイッチのとこはただ通電してるかしてないかだからじゃない?
3極以上だとまた違うだろうけど
0569774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 10:25:42.42ID:s3yiuaJ9
みんなって5速多用する?
50〜60で5速でいっつも走ってるんだけど、極力5速は使わない方がいいんだろうか。
一般道だからそんなに加速必要ないし、80くらいまでだったらスムーズに加速するだろうしなあ。

4速で50くらい出すと、エンジンが悲鳴を上げているようですぐに5速にあげちゃうのよ。

みんなはどんな感じ?
0571774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 11:01:55.41ID:xqvIiOaI
異常。クラッチ滑ってるとかフロントスプロケ小さいとか?
0572774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 12:52:50.60ID:lWqO5l42
むしろ低速時と加速時以外はほぼ5速で走ってるけど。
5速使わない方がいい理由って何ですか?
0573774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 17:48:04.47ID:NThs6aVq
フロントスプロケ16丁で70kmから5速入れるn
0574774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 17:49:33.02ID:NThs6aVq
燃費向上には良さそうだけどクラッチとかクランクへの負担ありそうでやだな
0575774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:48:23.21ID:AusZPMbJ
5速のスプロケ替えたいなあ
0577774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 22:09:24.77ID:QD75vU01
575のバイクは5段変速ギア付きのスポーツサイクルみたいなやつなのか?
0578774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 22:17:10.93ID:XHaKULYW
4500〜5000rpmでエンジンから異音がするんですけど、どこから探ったらいいですか?金属が擦れる音です。
0579575
垢版 |
2019/07/03(水) 22:31:42.53ID:AusZPMbJ
すいません
最近自転車ばっか乗っててトンチンカンなこと書いちゃったわw
バイクで外装変速なんてあったら恐ろしいことになるね
0580774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 00:37:26.91ID:YmI4yKE6
>>578
バルブのクリアランス調整してみたら?
でも、実はホイールから音がしていたとかないかな。
ホイールベアリングの寿命とか。
0581774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 09:08:59.13ID:pW1BNPUV
>>580
ベアリングは交換したばかりで、その前後で異音には変化なしです
0582774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 18:57:34.56ID:9yWKv40p
船の機関室で使うような鉄棒で円陣の音ひろってみたら?
やったことないけど周りの音はひろわないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況