X



今あえて2stに乗ってる奴は漢! 52気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 09:14:43.77ID:4G2YuRo/
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。


古い過去スレはネット検索して下さい。

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

■前スレ■
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 51気筒目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529574733/
0649774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:25:48.28ID:vYXSqm65
2st末期、最後まで開発された車輌…
0650774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:59:07.51ID:QZY3iv8D
峠で一番速い黒い500ガンマが敵キャラな
それにR1-Zが立ち向かうって話

んで最終回500ガンマに勝ってヘルメットを外した正体は女のレーサーだった、ってストーリー。
0653774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:42:16.14ID:F83l2LRv
>>650
二丁目出身オネエのレーサーのほうがインパクトあるかも
0656774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 18:27:55.50ID:QqHyrX+d
エルシノアほしかったなあ
0658774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 20:22:28.83ID:K3NYJxY8
>>649
JOG ZR Evolution
0659774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:12.86ID:8IRnh6ia
>>650
お隣のお姉さんって方がうけるぞ
0660774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:48:14.39ID:R76mNc2m
途中でR1-Zのエンジンブローしてチューニングエンジンに載せ替えるシーンも欲しい
0662774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:02:12.48ID:8IRnh6ia
>>660
このエンジンは…RZ…まさか

そうだ、お前の兄貴のマシンのだ
0663774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:15.19ID:gNxVPQsf
>>662
謎チューニングで50馬力を叩き出すRZエンジンですねわかります
0664774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:07:51.19ID:gVUDr4Rg
伝説のナカムラのタキオンチャンバーが解体屋で見つかるシーンは必要だな。
0665774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:11:57.87ID:b7LPapBc
じゃあ、ウイリーバーも必要だなw
0666774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:13:04.75ID:F83l2LRv
伝説のナカムラのタキオンチャンバーを守る三銃士の出番はあるのかな
0667774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:14:06.71ID:NNJeh/Zt
「3xvエンジンにTZ250のパーツを組み込んだスペシャルだ」
『TZ250マウント同じなら載せ替えればよくね?』
0668774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:31:42.94ID:tv6K/A3o
アレだルシファーズハンマーとかいうやつだ
俺知ってるわ
0670774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:18:03.99ID:+t3dx2ar
そのバイクはまるでくるおしく身をよじるように走るという
0672774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:46:40.70ID:imM43dAD
>>670
悪魔のRZ

実際最高速アタックするとそんな感じだったけど
0673774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:58:32.25ID:zVy+K8QS
どんなに拒んでもオマエはオレだーッ!悪魔のRZーーーッッ!!
0677774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 02:59:41.19ID:UK6/mpc7
RZと言えば永遠の詩だろ
0678774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 05:07:14.28ID:HJAwoMdW
RZは350だなぁ
ゴロワーズカラーの350に惚れた
0679774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:10:49.75ID:wxQhvePI
RC30が発売された当時あいつとララバイでおやっさんに思いっきりディスられていた
30年経ってZ1/Z2伝説を軽くぶっちぎってしまった
漫画なんてあてにならんわ
https://www.bonhams.com/auctions/24509/lot/175/


GPZ900Rも北米仕様はA3までで欧州仕様は実質日本向け
なんも知らんから人気すげーとか思ってた
0680774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:53:31.06ID:kJt/cJ4f
>>679
別に金額が全ての価値では無い
アホクサ
0681774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 08:03:43.97ID:fqYUhPEe
>>679
スペンサーが最後に輝きを放ったマシンだったね
AMAで奇跡の復活優勝→8耐でまさかの大活躍→WGP500ソノートヤマハから復帰
RC213Vだったらまだまだ活躍できたかもね
0683774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 10:24:24.97ID:2UT2e51+
>>679
高いのがエラいのなら
ダイヤでも埋め込んだゴールドウイングあたりの方がエラいんじゃねーの?ハナホジ
0684774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 10:25:20.39ID:6JqQrW2H
>>680
総てとは言わないが分かりやすいバロメーターではある
フェラーリGTOには価値があるが三菱GTOにはネタしかない
0685774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 10:28:31.29ID:6JqQrW2H
>>683
だから2スト乗りは貧乏くさいって言われるんだよ 棒読み
0686774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 10:51:11.51ID:2UT2e51+
>>684
ギャランをGTOなら欲しがるだろ
何がバロメーターだ
乗りたいもん乗れや
0688774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 10:59:45.39ID:nAyTj7Uc
>>684
三菱GTOだってMRを探してるヤツはいるだろ
1000万のRC30は何とも思わなくとも、Z1に乗りたいヤツはナンボでもおるんやで?
0689774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:02:41.70ID:6JqQrW2H
>>687
NSRやTZRを現役バリバリで乗ってた世代で
最新リッターSS乗ってる奴ら
何時まで乗ってんだよ貧乏くせえねな と毎回冷やかされる
0691774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:13:02.37ID:nAyTj7Uc
>>690
なんだ、只のバカか・・
0692774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:14:01.56ID:nMIhtiCN
>>679
ボンバーのオッチャンは、別にRC30を悪く言ってないだろ
1000台なんてケチケチしねーで、もっと沢山売りゃー良いのに
みたいなことは言ってたけど
0693774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:17:04.61ID:RiAnvVWX
逆に900SSに興味を持ったら、
オメーみてーな若い奴は、そんな古くせーバイクじゃなく、
こっち(RC30)の最新型に興味を持たなくちゃ駄目なんじゃねーか?
みたいに言ってたと思うが…
0694774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:18:57.92ID:RiAnvVWX
>>689
07年型の少し古い600も乗ってるが、面白さは2st250の方が上だぞ
やっぱり車体が軽いってのは、かなりのメリットだな
0695774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:21:14.66ID:wKsUxW/7
おやっさんと井田さんは興奮してたよね
楠木みちはるは興味なかったんじゃないかな
0696774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:24:38.93ID:ll3hikxz
150万のバイクに1千万とか頭おかしい
NSRに200万もイカれてる
MC21SE在庫処分で49.8万で買ってくれと頼まれたけど買わなかった
0697774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:28:11.00ID:I2cxQDxV
ふと思ったけどオフロードだと車種より何処行った何したを重視する傾向が強い気がするなぁ
0699774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:53.09ID:EnDS0Cb6
>>969
ポルシェ911カレラが$92,000で同額
コレクターなら安い買い物
0702774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:06:01.00ID:fNxeqGb7
>>682
MVXも後期型は普通の2stバイクなんだけどな。前期型が酷すぎて、MVXと言えばカスバイクってイメージが一人歩きした感じw
まさに88NSRの逆パターン。ある意味伝説
0703774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:13:42.17ID:hVKJSLZ2
プレミアムの付くバイク羨ましいー@ スズキパラツー乗り
0704774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:27:11.22ID:HJAwoMdW
> スズキパラツー乗り
大事にしろよ
君は希少な人間だ
0705774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:34:27.84ID:OpdnhJE0
プレミアムの行き着く先は空Z
そしてメーカーは焼きなおす
0706774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:35:29.15ID:nMIhtiCN
>>696
あなたがいくら「頭おかしい!」と叫んでも、それが現在の相場なんだから仕方がない
程度が良いR32以降のGT-Rも同じようなモンだしな
0708774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 13:01:18.12ID:bxqaH23c
>>689
おめえらの時代とは金のかかり方がだんちでそのSSより金かかるわ
と言い返せないなら黙ってるべきやね
0709774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 13:08:24.73ID:X8AhUzWb
>>696
まあその値段でも欲しいやつがいるってことだろうしな
中古の相場は需要と供給で決まるんだから文句言っても仕方ない
0710774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 13:27:25.16ID:ATpxVKHz
>>706>>707
32GTRは10〜15年前は100万位で投げ売りされてたんだよな
アメリカに輸入出来る年月が経ったタイミングで、程度が良いのは根こそぎ買われた感じ。

悪魔のZ繋がりで言えば、同じヤンマガ連載中に、頭文字DでR33ディスられてて、湾岸ミッドナイトでR33が持ち上げられる不思議な現象があったよな

R33もネガキャンの被害者だよね。実際はそこまでひどくない
0711774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 14:47:50.52ID:TZen1QHc
>>701
こいつ工具絶対使ってないだろw
0712774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 14:52:46.77ID:TZen1QHc
>>705
けどZってさ、持ち上げてるのオッサンだけなイメージなんだよ
その世代が死ぬかバイク降りる時代になったらむしろ価値下がりそうな気がするのは俺だけ?
0713774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 14:54:37.65ID:phOXxyVy
>>711
銭持ち様が、手が汚れる工具なんか持つわけねえべw
0714774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:00:02.95ID:bxqaH23c
整備なんか下賤なことするわけがありませんこと
0715774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:10:07.86ID:X8AhUzWb
まあ谷口は僕は基本的に自分で作業しません!って言い切ってるからな
0716774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:19:46.77ID:9t8EHagT
バイク乗りには二種類の人間が居る
自分で整備をするやつとしないやつだ
0717774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:29:38.80ID:bxqaH23c
ちゃんと報酬払うのなら自分でやる必要ないし
プロにおまかせできるのならしたほうがいいべ。
俺は自分でやりたいからやるけど
他人にそれは押し付けないな
0718774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:30:48.16ID:X8AhUzWb
俺はメカ知識全くないから全て近所のショップ任せ
自分でやることといえばオイルの補充とチェーン清掃と洗車くらい
0719774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:41:50.91ID:RCT9oW6z
>>716
最もらしく当たり前のことを言うなよ草
0720774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:24:09.09ID:mGsKo+Zz
涼しくなってきたのでフォークオイルシールを交換しなくちゃ
パーツもオイルも全部通販で買い整えた
あとはやる気だけ
0721774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:03:22.39ID:VEQJhDIR
工具の携帯用ポーチってなにつかってる?
あとなにいれてる?
車載工具そのままって人はこのスレには珍しいと思うんだけど…
0722774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:55:09.17ID:D1430zdB
なんかここ活気があるね
つい最近まで1日5レスくらいだったのに
0723774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:04.46ID:n7JOowCY
>>721
じゃあ、俺はその少数派だな
買ってから8年間で車載工具の袋を開けたのは1回だけ
0724774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 21:13:48.37ID:In2m2AtW
>>722
自演で話題作りをしてくれる奇特な人がいてね
0725774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:13:18.84ID:bxqaH23c
携帯用ポーチがよくわからんけど、
車載スペース殆ど無いから
いつも持ち歩くホルスターにビットレンチ類入れてる
0726774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:06:13.57ID:iyYDoxmL
toneのツールバッグにとりあえずコンビレンチサイズ違いで3本と差替えタイプのドライバーとヘックスレンチとKTCのプラグレンチと予備のプラグ1セット積んでる。
使ったことはほとんどない。
0727774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 05:24:12.44ID:LiHMoGH4
布製の筆箱に入れてるよ
0728774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 07:19:28.19ID:qtThetu/
スナップオンのデニム地のツールバックに
8 10 12 13 14 17 19の片目片口と3/8ボックスレンチ、ペンチ、ドライバー、針金、予備ボルト、予備プラグぐらいかな?
0729774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 07:22:35.67ID:QIxxNaFk
針金と結束バンドとビニルテープは、ギアチェンジペダルの先っちょ折れたとき
持っててよかったと思った
0730774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 07:32:38.28ID:L9GsIw0U
あとあれだロッキングプライヤは入れとくと便利。
出先でレバー折れたらとりあえずレバー代わりにもならなくもないし
0731774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 08:34:07.41ID:U0oaXSVv
シートレールに工具箱つけてるけど使ったことないわ
0732774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 09:12:09.01ID:MNSw5FKZ
タンクバッグがいつの間にやら工具でいっぱいになってる。但しプラグ数種類を含む。
0733774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 13:10:27.27ID:LDP5799m
ロンツー多いから32mmくらいまでひらくモンキー積んでる。あとチェーンオイル
0734774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 15:10:15.49ID:y/17K3TH
オレはボルト・ナット痛むから、モンキー使わない派だな
スパナも極力使わない
0735774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 15:37:28.48ID:B13jbgaD
そーゆー話してんじゃないだろ
0736774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 16:03:57.17ID:Q3c0phLJ
ズレてるなぁ
0738774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:06:49.19ID:BkIMskgC
オレはボルト・ナット痛むから、中国製は使わない派だな
韓国製も極力使わない
0739774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:30:32.33ID:CC/QFs6j
コンビ6mmと12-17mm、メガネ22x24、ドライバー、ラジオペンチ、
クリップバイス、針金、ガムテープ、プラグレンチ、予備プラグ2本、
RVR500ml1缶、計量カップ、メインジェット、小さいCRCを
ウエストバックに入れてシートに括り付けている

箱根や道志の入口まで100kmの林道に行くときはさらに
RVRもう一缶とタイやレバー1本、空気入れ、ゴム糊とパッチ、
21インチのチューブ(リヤ18インチがパンクしても21インチで応急処置)
0740774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:34:06.01ID:bJ3R9HK6
モンキーレンチ持ってるだけで食いかかって来るやつw
0741774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 18:37:33.48ID:IwEwk7IK
中華製パーツは痛い目にあったので
できるだけ日本製がいいっす
0742774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 19:04:52.02ID:eFrfGBnI
モンキーはアゴが意外に邪魔で使えない事が多いから俺は持たないなー。
0743774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 19:25:10.61ID:FZqtSv3d
>>742
普段整備してると分かるけどモンキーは使えないよなあ
車種によるかもだが
0744774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 19:53:35.10ID:p5ltuzRT
予備プラグはこれに入れてる。
ハーレー用だけど2ストの太くて長いプラグは同じ大きさだからね。
0746774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 20:08:08.39ID:gpvDotY4
ネンオシャチエブクトウバシメ
0747774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:07:00.98ID:LDP5799m
リアアクスル専用だしなぁ。メガネカットするより安かったからだし普段は使わないよ勿論。チェーンは3000キロ超えると流石に調整しないと気になる。
>>743
0748774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:06:25.39ID:bNsG4R7q
高い工具はいっぱつで開く
100均工具はいっぱつでなめる
0749774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:06:30.30ID:m07m0U5t
モンキーはバーコのヤツ持ってってるわ
そもそも出先での非常用だから痛むもクソも無い
まあ出番が来たこと無いんですけどねw

普段の整備では燃料コックにだけ使ってる
メガネ使えないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況