X



【グリップ】タイヤスレ122【耐久性】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/08/01(水) 20:00:13.60
【グリップ】タイヤスレ−121セット目【耐久性】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1527597040/
ブリヂストン
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/index.html
ダンロップ
http://ridersnavi.com/index.html
IRC
http://www.irc-tire.com/mcj/
ミシュラン
http://motorcycle.michelin.co.jp/Home/
メッツラー
http://www.metzeler.com/site/jp/
Pirelli
http://www.pirelli.co.jp/web/motorcycle/default.page
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0407399
垢版 |
2018/08/29(水) 06:59:10.80
>>405
教えてくれてありがとうよ
もっともだ、変な質問スマソ
0408774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 07:13:07.46
またツータイヤの早減り自慢が始まったか…

まぁ、以前貼られてた写真みたいに
スリップまでまだまだ溝がたっぷり残ってるのに、タイヤ終わりました
なんて言う人がいる位だからな
人によって減り方の感覚はマチマチのようだ
0409774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 07:15:26.28
編磨耗とかで、ハンドリング悪化して、寿命と判断する場合もあるでしょ。
0411774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:32:34.05
偏摩耗を気にしてたらライフは3割減かな。あと右側ばかりが方減りしてしまうのも問題かな。峠の左コーナーはブラインドだらけだからかなり押さえ気味になってしまうんだよね。
0412774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:46:32.59
>>391
キャノンボールって250q/h出してるんやない?

俺はスリップサインと同じ高さになってから運転気をつけ始め完全に無くなった頃に替えるよ。
ここら辺になると走りは楽しくないが勿体ないからね。
0413774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:24:15.72
>>406
ロード5はハイグリにも全く引けを取らない位。驚く程スポーティなタイヤだったな。リッターSSに履かせたって公道レベルじゃなんの不満も湧かないレベル。ロードテック辺りと良い勝負するんじゃない?

エンジェルは基本設計が古いせいもあって、あの辺りのグリップ力と比べるともう一、二段落ちる印象
0415774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:32:17.01
>>413
そんなにロード5良いのか。
次に履かせてみよう。
0416774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:36:05.62
M5 ロッソ2 PP2CT エンジェルSTが激安だからコスパで選ぶならこの当たりしかない
ロードスマート?は知らない
0417774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:37:31.66
>>414
指定圧の2.9kで使ってましたよ!
0418774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:44:26.97
PP2CTなんて手組入門にピッタリだから特にオススメ
ライフはPRより劣るけど安いから距離単価はPPの方がお得
グリップもハンドリングも当時はハイグリップだったからツーリングタイヤとは全然違う
完全にコスパ重視ならエンジェルST
0419774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:02:27.93
PP出た時ハイグリップだったか??
0420774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:13:07.27
PPはハイグリップだったよライバルがα10とかbt015とかM3だったと記憶してる。
0421774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:14:18.08
その上がPレースだったような記憶があるし一応ハイグリップ扱いだったよ
ドラゴンスパコルSTほどではなかったけど
0422774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:18:45.57
Pスポーツは温度依存度が少し高めでそれよりグリップして温まり早くて耐久性も70SPの倍ぐらいあるってなってみんなPパワー履いてたよ
ガチ攻めしてる人はレンスポルトやドラゴンスパコル 002pro履いてたけど
0423774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:22:46.38
みんなは言いすぎか M3も多かった
70SPの後続として期待されてたα10があまり良くなかったからね
その後出たディアブロは凄すぎてSSはみんな履かせてたw
0424774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:30:55.39
>>423
懐かしすぎてヤバいwww
M3や初代ロッソは大人気だったね〜
ドラゴンからディアブロになったスーパーコルサはあの当時では異次元のグリップでほぼワンメイクの様相を呈してたっけなw
0425774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 10:56:00.00
くそ〜、エンジェルGTよりロード5のがグリップ良いのか〜。
性能が良いと言われると悩むなぁ。
トレッドデザインはエンジェルのがカッコいいんだけどなぁ。
2018最新型のタイヤにはかなわんか。
0426774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 11:32:41.40
エンジェルST、GTともに発売古いからな。
コストパフォーマンスは良いけど。
0427774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 11:51:18.09
来年はロドスマ4が出るよな?
0428774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 15:57:14.12
>>402
攻め主体の減り具合が100だとすると、りんがーの同じとこ減る度合いは50程度だよ
減り方が全然違う
0429774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 15:58:22.07
>>408
1か所でもスリッピサイン出てる場合もあるからね〜
うp画像には写ってない箇所にあるんじゃないの

SSでFタイヤによくある現象
0430774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 18:06:26.52
>>428
うん。だからリンガーで「攻めてる攻めてる」言って番長な人だと相乗効果になってライフ激短にならない?って書いてるんだけど。
0431774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:43.51
長持ちとグリップ両立してるS21が最強!
0433774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:33.83
rs10r倒し過ぎで滑るし、倒し少ないと曲がらないし、もうやめよっかな。フロント潰したつもりだけどよ。下手くそというか分かってないんだろうけど自分。
0434774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:55.53
S21は逆に半端な気がする。
ブリ高いしな
0435774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:55.90
ロドスポ2はどうなのよ
全く話に出ないけど
0436774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:09:10.26
グリップとライフとコスパならロッコル1が今一番良いんじゃないの? 安いし。
0437774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:19:07.55
>>433
わかるマン
自分は諦めてトレーニング用タイヤとして割り切りました。
0438774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:34:54.29
ミシュランの常で
ライフ後半は修行が待っている。
0442774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:11.63
ブリは減りが速いからクソ
0444774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:01.40
冬はどうせ真ん中しか減らないし、安いロードスマート2に冬は換えようと思ってるんだけど、PR2みたいに固くはないよね?
0445774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:08:45.72
>>444
柔らかくて良く食うけど、スマート3からするとライフは2/3だね。
コスパいいからペイ出来るか
0446774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:20:13.88
>>445
おお、ありがとう
疲れにくいと宣伝してるロドスマ3も安くなったら履いてみたいです
0447774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:24:31.85
各種インプレ読めば読むほどロード5は凄いんだなぁ。
12000キロ平気で持ちそうだし、グリップ良さそうだし。
ピレリ派の俺がミシュランに行くのか〜。
悩むなぁ。
0448774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:30:23.02
パワーRSのグリップはロッコル以上だぞ
しかもライフもいい、久々の傑作タイヤや
0449774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:32:51.80
>>431
しかもTシリーズより乗り心地がいいもんな
つーかTシリーズはツーリングタイヤのくせに乗り心地が硬すぎる
スポーツタイヤより硬いってどんなツーリングタイヤだよ
0450774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:44:14.30
>>431
高い・減り速い・くわないの三拍子揃ってるタイヤの何処かいいの?
前作の20evoのがまだくって良かった
0451774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:46:27.23
>>447
ロードテックと双璧でしょ
今後3〜5年はこの2つのタイヤがツースポタイヤの金字塔な気がする。
0452774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:49.34
>>448
ダウト。熱が入るとメチャクチャ劣化して全然グリップしなくなる。
0453774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:58:06.64
>>450
正直S21とスパコルSC2ならSC2の方が長く使える。
0454774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:07:49.22
スパコルの長寿命には驚かされたよ。
あのグリップであれだけ長寿命ならbsなんか履かんでもスパコルでいいわな
0456774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:10:42.88
>>454
レーステックRRの方が2割くらい長く使えるけどな。BSは減ってくると滅茶苦茶ハンドリングが悪くなるから最後まで使うのが苦痛。
0459774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:35:54.12
>>457
色んな人が同時にいろんなタイヤの話題するから訳わからんくなってきたな
0461774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:37.24
スパコル最強
更に上位のレーステック
な感じ?
0462774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:52.45
>>450
それは無い
20evoは値段も食いもライフも21に勝てない
0463774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:41:50.67
>>461
レーステックRR=最強スパコル
つまり好みじゃないか?
お喋りなタイヤが好きならスパコルだし、いぶし銀のごとく剛性に満ち溢れた走りとライフを求めるならレーステックRRってところだろうか
0464774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:51:18.54
>>463
レーステックってあんまり話題出ないけどネガティブな話題もないね
まさしくいぶし銀
0465774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:55:51.49
グリップレベルは同じでも同じ初中級ライダーが乗ったらほとんどの場合スパコルの方がレーステックより速く走れる。ただ上級者同士だと逆転する事もある。持ちは少しレーステックの方が良い。それだけ。
0466774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:36.58
RSは、ライフと乗り心地は良いんだけど
自分的にはまったく面白く無いタイヤ おかわりはない。
ミシュラン こんどこそはと思いはいてみるんだけど
いつも裏切られる
0467774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:52.67
レーステック履きてーけど高いんだよ
スパコルの方がだいぶ安いからスパコルにせざるを得ない
0468774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:57:43.31
>>465
まさしくいぶし銀タイヤだな
0469774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:00:23.31
溝有りで最強にグリップしてツーリングタイヤ並みにロングライフなのはD212GP。でもウォーマー無しで気温が低い時に乗るのはかなり危険。
0470774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:11:55.96
レーステックのK3履いてるがよく分かんねやっぱK1かK2履かなきゃな
0471774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:15:45.80
s21のグリップとライフはいいと思う
ただ3000〜4000km越えたあたりからハンドリングが変わるのは同意
0472774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:19:30.98
>>470
K3とかSPはリプレイスで履く意味無いのでは。
0473774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:20:02.60
>>471
フロントが切れ込むのと砂利に極端に弱くなる。
0474774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:26:21.87
>>473
そう、それ
フロント切れ込むよね
で、空気圧気持ち高めて違和感少なくして結局7000〜8000kmで交換
まぁ前半は峠で遊んで後半はツーリングしまくったわ
でも妙な安心感があるs21というところか
0475774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:33:30.04
>>474
空気圧上げるとさらに砂利に弱くなるけど飛ばさないならいっか。
0477774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 02:20:21.71
そんなん車重違ったら印象違うんじゃないの?
例えばKTMのデュークあたりとハヤブサとかさ
0478774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 06:40:47.47
>>466
具体的には?
ちなみにおすすめの面白いタイヤは何ですか?
0479774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 06:53:44.47
やっぱ俺の経験からカットスリックが最強だわ
0480774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 08:31:36.80
>>478
昔の遊技場にあった三角とか四角のタイヤは面白かったな。
0481774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:00:57.40
>>466よう俺w 俺はPSSが最後
ミシュラン滑る訳じゃ無いけどグリップ感無さすぎ 俺はダンロップかピレリしか履かない
0482774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:04:22.05
ロッソコルサ2の話しが出て来ないな
ハズレタイヤか?
0483774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:45:02.36
>>482
遠い峠で激攻めする人ならスパコルよりが良いよ
0484774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:01:03.97
>>482
いいタイヤだよ。リアはセンターもサイドもロッコル1より持つ。フロントはサイドだけロッコル1より減るかもね。サーキット指定空気圧はスパコルと同じくらいになった。低温とかウェットはロッコル1より良い気がする。
0485774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:12:42.48
一番ツーリングよりのスポーツタイヤ教えて
0486774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:31:14.65
>>480
いまRSで可もなく不可もなくだから次どうしようか迷ってるんだよね
ツーのみなので温度依存低めのでオススメあったらよろしく
0487774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:43:51.65
>>485
M7RR
0488774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:45:01.17
ツーリング寄りだったらロードテック01だな
0490774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:34.14
ロッソ3はどんな感じなの?
ウェットもツーリングペースで普通に走れるなら次はぜひ履かせてみたい
0492774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:50.07
ロッソ2味わってないから3はその次だ
0495774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 14:07:32.87
>>490
ロッソ3履いてる。バイクは1200のネイキッド。
サーキットは行かない。峠ツーリング主体で6000くらい平気で持つ。
普通にグイグイ行くくらいなら滑るなんてありえない。端5ミリのアマリングが消えんw
雨中走行でも気にした事はない。冬は冬眠。
でも次はロード5にしようと思ってる。
0496774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 14:34:40.15
リッターネイキッドで、峠道をウロウロする乗り方で、S21が6000kmちょっとで終了。
その後ロッソVに変えたが、同じ使い方で4000kmで終わった。
グリップ性能的にはあんまり変わらない感じもするし、次はS21に戻すわ。
0498774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:39:37.61
ツーリング+峠くらいなら、PP3かPP2ctがコスパがいいな。
工賃税込で4万以下で、不安にならないレベルのグリップで、7〜8000キロ走れば充分。
0499774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:41:03.70
北海道行きたい
タイヤはロード5でいいかな?
MT09です
0500774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:54:27.35
>>499
真ん中ばっかり減る北海道はツーリングタイヤ以外は選ばない方がええで。

雨の多い北海道はロード5がベストかと
0501774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:19:37.55
現行CBR250RRの純正装着品OEMGPR300なんだけど
5千キロでスリップサイン出てきた
250cc4ストの純正タイヤでこんな耐久性のタイヤ初めて体感しちゃった
グリッピと操作性は何も文句ないんだけど
0502774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:23:35.45
北海道新品のレーステックRRで行ったが余裕やったで
雨での峠は怖かったけど
0503774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:23:35.58
>>501
RX-02履いとけ
0504774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:26:00.54
>>503
GPR300を100としたら
RX02のグリッピ力はどれくらい?
0507774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 17:34:57.35
5000キロで終了ってのは
乗り方が乱暴過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況