X



【スズキ】新型SV650【90度V】part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa9f-wlO/)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:05:08.48ID:lbe0HkCOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

新型SV650のスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528460682/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0404774RR (ワッチョイ 6387-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:08:41.00ID:YqTsrxGg0
あとSV650Xだけってわけじゃないセールスポイントだけど
車重、加速、パワー、車体のコンパクトさがほんとにベストで
すり抜けもスイスイやりやすいしほんとベストな排気量じゃないかな?
富士山帰りの東名の渋滞ですり抜けほんと楽やったで!
この近辺排気量の同じような車重、車格は絶対おすすめのクラスですわ。
万能と言っていいんじゃないかな?
0406774RR (ワッチョイ ff6e-4wRB)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:38:34.18ID:2zzQT8US0
下手すぎるやつが逆ギレしてんのかw
ニーグリップとかどうでもいいから重心をずらせばいいんだよ
手首に負担とか言ってるけど手首に負担がかからないポジショニングをするんだよw
アホかと
0409774RR (ワッチョイ f362-AJz5)
垢版 |
2018/08/08(水) 06:54:57.41ID:GyPHXkis0
旧Sもそうだったが、バックステップは付けた方がいい感じのポジションになると思う
ただしそれで、「楽になる」 ワケではないぞ
0412774RR (ワッチョイ 537c-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:31:22.33ID:b4qTbcvx0
俺も旧650Sだけど現行乗りからみて旧型はどんなイメージなんだ?
俺から言えば違う形のスポーティーな路線な感じ

改造に関してはキャブ等いじれなく、外観重視したカスタム多い感じ
0416774RR (ワッチョイ 435c-Bh6x)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:26:36.19ID:n9Sv6Ipn0
新型乗って思ったのはエンジンのガサツがマイルドになってすごく乗りやすいけど荒々しさが控えめでちょっと不満
そして燃費がかなり良い
馴染みの道で旧型18新型27
逆に長距離ツーリングは旧型の方が楽だった
ポジやシートの厚さの違いと思ってる
旧型が軽量ツアラー 新型はなんだろ?
値段考えるとロンツーしない限り旧型買うメリットはないと思ってる
ただハイグリップ履かせるなら初代の方が剛性感あって良さそうな感じはするが
0417774RR (アウアウカー Sa07-rhtP)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:07:04.48ID:+u4Jx5yLa
>>414
外人も大体こんな感じなんかね…
コミュサイトも初代・2代目・ときどきグラディウスで新型に乗り換えたやつほとんどいないっぽいし

海外は諦めて国内向けに760mmくらいのローダウン仕様出せばウケるかも
0419774RR (アウアウカー Sa07-rhtP)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:14:40.37ID:+u4Jx5yLa
でもたびたびローダウンの話出るし、785では両足べっじゃないから怖いって人は結構いるんじゃね
VTRのタイプLD(740mm)なんてのも出たぐらいだし、国内で売る上では低ければ低いほどいいのかもしれない
俺は800くらいはあった方がいいと思うけど
0420774RR (ワッチョイ f3f2-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:43:12.70ID:Z/ipKiwl0
あと20mm高くなって構わないからシートのクッションを厚くして欲しい
厚くなっても座れば凹むから足付きはたいして変わらないし
0422774RR (ササクッテロル Spc7-CXZC)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:53.03ID:hIl2KoTdp
大型、フルカウル、直4、リッターへの憧れみたいなものはみんな最初あると思うが、おれはSV指名でカウル待ちかなぁ
1000s乗り
0423774RR (ワッチョイ 435c-Bh6x)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:44.48ID:n9Sv6Ipn0
初代が出た頃はリッターSSブームの始まりの頃
ミドルクラスは中型レプリカが安い値段で中古に溢れてた
しかも大型免許が教習所でとれるようになってすぐの時代
そら国内で売れないよね
400はそこそこ息が長かったけど

最近ミドルクラスが入門用になったのはある意味欧州に近づいたんだと思う
そしてカウル付きミドルといえばNinjaぐらいか?
スズキは今こそカウル付きミドル出すべきと個人的に思ってる
0429774RR (ワッチョイ 435c-Bh6x)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:03:41.11ID:4BoUK4fl0
>>424
2ストがもう終わる決まってるのにVJ23ガンマ出すスズキだぞ!
>>425
ホンダはもう敷居が高いバイクになった
ドリーム専売 基本的に高い
スズキはVツインなのに国産生産でライバル車より安い
正直XはカッコいいがXSRとかぶる
ハーフカウルで出せばまた独自路線になったのではないかと個人的に思ってる
S750やRシリーズもあるからこれ以上出すのは今のスズキには無理かもしれないが
0431774RR (ワッチョイ cf63-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:35:39.84ID:7wS5THEL0
Xでバックステップって・・・
て思ってたけど
疲れてきたときバックステップっぽく足置いたら思いの外全身が楽だった
変えてみよかな
0433774RR (ワッチョイ c33e-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:43:26.27ID:0Y4VP4K30
まあ、今はSV650よりVスト650,1000の方が売れてるからな
メーカーとしてはツアラー欲しい人はVストをどうぞ、ってことなんだろう
0434774RR (アウアウカー Sa07-rNjq)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:24:08.59ID:lgVuCayOa
え?
セパハンガイジてチビだからセパハンだとハンドル遠くて困ってんの???
0435774RR (ワッチョイ a3f5-10BI)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:24:47.18ID:zxDQS5Gx0
>>429
ホンダはって言うか、カワサキが最初に言い始めてホンダも続いて、ヤマハもそうなるって言われてるけど
ホンダはもう敷居が高いのは何で?
0441774RR (ワッチョイ cfe5-hfiy)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:54:36.86ID:80VGsiYG0
もしフルカウルハーフカウルでてもセパハン()笑とかミドルSSと比較する程度のレベルでカオスになるわな
0447774RR (アウアウオー Sa02-X6dd)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:02:36.73ID:OddfkY8fa
セコハン
0449774RR (ワッチョイ 4a6c-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:26:01.40ID:QWn7oX+u0
カウルはどうでもいいが18Lタンク、リアの小物入れ、荷掛けフック、もう少し広いリアシートにしてツーリング仕様にして欲しい。V st650は足が…
0454774RR (ワッチョイ b387-jQgE)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:25:59.44ID:YzMj/+Re0
色んな車種スレでツアラー君が愚痴ってんのな
やれケツをでかくしろだのリヤシート広くしろだのうざい事この上ない
そもそも選ぶバイク間違ってるんじゃねーの?
0455774RR (ワッチョイ 0796-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:37:13.74ID:C1qj7hVC0
Vスト以外の派生商法やれば解決、BMWやトライアンフみたいな感じで
SV650レーサー・SV650スクランブラー・SV650ツアラー・SV650ボバー・SV650エンデューロ
0457774RR (スッップ Sdea-NfX4)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:32.03ID:DGGWb1Qtd
まあでも一昔前の二本サスネイキッドはシート下の収納使えたし便利だったな。
モノサスのレイアウトでABS、キャニスターとか付いたらシート下の隙間ないもんね。
0458774RR (ワッチョイ 0796-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:26.96ID:C1qj7hVC0
>>456
派生商法は金をかけずに儲けられるとこがいいとこなんだが。
スズキだからってダサくて売れない事を前提にしちゃいかんでしょ。
0463774RR (ワッチョイ 03a7-hoak)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:49:42.87ID:Nh6blHFo0
言われてみればマッスル系のストリートファイターってスズキにはないね
S1000やS750はストファイでなくただのネイキッドって感じだし
0465774RR (ワッチョイ d37c-AlRe)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:11.31ID:7eNEHT1T0
>>414 俺もミドルレンタルしたがこんな感じ
キャブとFiの違いなんだろうけど、乗りやすいけどつまらない
出来がいいといえばそうかもしれない

アクセルON/OFFで結構違うよ
旧型ドカみたいな感じだけどどこか洗練されてて、リヤが路面を蹴る感覚凄くある
0466774RR (ワッチョイ 1b67-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:00:12.30ID:joMFLBw00
>>414
こういう老害は事故で死ねばいい
0470774RR (ワッチョイ aa56-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:26:45.91ID:Zmxqx+WP0
どうしてこのスレはバイク車種メーカー板じゃないの?
0475774RR (ワッチョイ 4a63-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:21:15.30ID:gmzEP+en0
リターンのオッサンで大型デビューだから無印の現行で良いわ
変な癖があったり燃費が悪かったりするのはちょっと勘弁して欲しい
0477774RR (スッップ Sdea-sMK5)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:31:04.44ID:RHzPNRRwd
好きなの買って自分好みに改造すりゃええやろ
箱付けようか何しようが止めやしない
すぐ他を勧める奴は無視しろ
0479774RR (ワッチョイ ff3b-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:30:54.51ID:OyDIJCaM0
オッサンだからこそ他人の目は気にせず好きなの乗るんだ
流行りや見栄なんて気にせず、中古のポルシェ全ローンでも誰もわかりゃしないし
0480774RR (ワッチョイ 0b6c-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:49.50ID:nVHpcuRH0
MT-07の印象は安いけどそこそこ。
でもどこを見てもある程度
SVはエンジンがぴか一だから乗ってみるとこれがいいやとなる
0481774RR (ワッチョイ 6bc9-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:36.85ID:399lDoJO0
>>475

私も一緒
Xと両方跨ってポジション楽なノーマルにした
ハンドリングもエンジンも癖なく扱いやすい
0491774RR (ワッチョイ 068e-lKNv)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:39:22.62ID:PWYkSNg20
なんでS出さないのかね?
欧州で売れてたのもSの方なんでしよ?
フルカウル版まで出してたみたいだし。
0492774RR (ワッチョイ 1bf5-VDz4)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:11:03.49ID:cVLQgkst0
>>491
Sは売れてたよ。発売された当初は
ロングランなモデルになれば販売台数は渋るから、テコ入れで出したのがフルカウルモデル
晩年にはそれほど売れなくなっていた
その時には世界的にネオレトロが流行りだしてたんだから、新型を出すときにハーフカウルを出すわけないだろ

ただまあ、ほぼ同じネイキッドでバーハンとセパハンを出すわけわからん迷走してるのを見ると、S出せよと思わんでもない
0493774RR (アウアウエー Sac2-/uhX)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:30:24.35ID:KEvh+rMwa
>>492
SVがネオレトロかと言うと微妙なところだがな
ヨーロッパでのネオレトロも言うほど流行ってなくて、売れてんのは結局アドベンチャーとミドルクラスのストファイ
0495774RR (スッップ Sdea-OcNz)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:48.52ID:8ukIr0Ind
スズキの二輪デザイナーにはカッコいいネオレトロを作るのはムリだろうな
ネオレトロはアパレル的なセンスも問われるから
そういったセンスはスズキの最も苦手とするところ
社外デザイナー入れないと
0496774RR (ワッチョイ 0639-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:04.06ID:+vjk84eR0
デザイナーじゃなくて決定権がある人が独特なセンスを持っているんじゃねえの
0499774RR (スププ Sdea-o7nh)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:34:29.96ID:BiIdXzgOd
日本人が気づくの遅すぎただけ
欧州では10年前まで大ヒット
今は中古が溢れて新車はMT07に食われた
SVよりトルクフルな新設計で軽いんだから勝ち目なし
20年近くよく頑張ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況