X



【スズキ】新型SV650【90度V】part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa9f-wlO/)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:05:08.48ID:lbe0HkCOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

新型SV650のスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528460682/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111774RR (ワッチョイ b367-T/Xu)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:15:21.34ID:k+TP8vw/0
手首が痛くなるのは腕で上体の荷重を支えてるから
腹筋背筋で支えて手は添えるだけに出来ると
手首は痛くなくなるけど、まぁ、筋トレが対策って事で
0112774RR (ワッチョイ 2313-Ql9e)
垢版 |
2018/07/26(木) 06:24:57.49ID:6YaxZOWh0
くるぶし、ひざグリップを意識して車体にしがみついて乗ると良いよ
クイクイ曲がって気持ちいいし

Xはセパハンだからダラダラ乗るとなるとタンクに寝そべるくらいじゃないかな
0115774RR (ササクッテロル Sp47-HHX8)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:04:24.59ID:ws8ut6TCp
快適を求めるなら車にしとけば
0117774RR (ワッチョイ 1292-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:02:47.73ID:iaLWEAIg0
シートにどか座りせずステップに荷重かけるのを強意識したら大分楽になったで
ギャップも腰で拾わんしケツ痛も解消したし
コーナーヒラヒラやし ちなXな
0118774RR (ワッチョイ d3dc-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:16:05.89ID:k58nCegX0
ツーリングの帰りにケツの痛みに耐えきれなくなって
ステップにつま先立ちになって中腰ウ○コポーズで凌いだことはあったな
0120774RR (ワッチョイ 6ff5-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:47.18ID:HB9ZDpeB0
SVでも酷かったけどXになってからさらに酷くなった、スズキの足し算デザイン
スズキの個性だけど、引き算するデザインを少しは覚えて欲しい
0123774RR (ワッチョイ 173e-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:21:37.46ID:EgO+IyuV0
SVってそんなに変わったデザインか?
新CBとかMTとか見るとSVって凄くスタンダードだとしか思えんのだがw
0124774RR (ワッチョイ d3ec-prX0)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:42:28.32ID:G/Z+iiBm0
ヤフオクにパーツの出物がないか見てたら車両本体の出品が何台かあった
全然乗らずに手放す人おるんやなぁ〜  
0125774RR (ワッチョイ 5f87-ab6e)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:20:15.79ID:bOgnZFB10
今日Xで往復で250q走って来ました。
納車直後でならし運転にておとなし目なのであんまり面白くはなかった。
わかってはいたがやっぱライポジは楽ではない。
肩甲骨の間辺りがコルわー
ノーマルSVにしなかったことを後悔しなきゃいいが...(笑)
2りんかんで隣にMT07止まってたが
確実にXのがかっこえかった(個人の感想です)
それだけは確かだった。
0128774RR (スッップ Sd32-GWuP)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:58:46.01ID:J9ojUvu8d
MT07はスイングアームやアクスルナットなどの細かい所までデザインされてる所が素晴らしい
日本のネイキッドっぽいSVの方が全体的なデザインは好きだけど細かい所が安っぽい
0130774RR (ワッチョイ c7d1-h18z)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:11:15.60ID:8HrzMfw/0
MTシリーズは一時期トップセールスだったからな
丸目、アルミフレーム、マルチ好きで角材否定の爺どもはその現実を受け入れられないんだろ
金のある爺はハレ、BM、ドカだが、貧乏爺がSV乗って憂さ晴らししてるってか?
0131774RR (ワッチョイ 464e-AtiE)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:16.10ID:K4uDFJyd0
>>124
販売店が出しているんだよ。
>>128
安っぽいんじゃなくて、実際に安いんですよ。
0132774RR (ワッチョイ 5f87-ab6e)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:35:16.07ID:KyHlLSAs0
>>130
金のあるなしじゃなくてバイクにあまり
金をかけたくないというか、嫁の許可が降りない(なるべく安いのにしろと言われる)だけなんだけどな。
リーズナブルで良さそうなのてチョイス
しただけなんだけどな。
ドカでもBMWても買おうと思えば買えるが
取り敢えずそこまではいいかなーって。
0134774RR (ワッチョイ b367-5CVU)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:15:02.35ID:p4bcaSNW0
なんかさバイクの値段でマウント取りたいってのが時々湧くんだけどなんなの
ほんとの金持ちにしたら(もちろん俺は違う)趣味の世界の数百まんなんて誤差範囲だろうに
とか書くとまた自分の口座残高晒す愉快なひとが出てくるのかな
0135774RR (アウアウカー Saef-eKys)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:18:29.55ID:r0QAIyU+a
どのバイクでもパーツ入れてリセールくそ食らえの一台を作ってるかどうかが俺にとっての評価点
ストックで許されるのは限定車と旧車だけ
ドゥカティBMWアグスタ乗ってるおっさんたちが吊るしで乗ってドヤってても俺の目にはダサいとしか映らない
0137774RR (ワッチョイ 033b-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:28.80ID:1Jbc17wP0
乗って楽しけりゃそれでいい
買えるのに買わないならこだわりも無いやろ、妥協で選んでも気に入れば好きになる
0138774RR (ワッチョイ 173e-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:05:22.87ID:t4KG/h1W0
同じVツインでもモンスターとは色んな意味で真逆だね
モンスタはエンジンが「回せ回せ回さんかい」と言ってくるし、サスも「高速くらい乗らないと動かないよ」って感じだけど
SVはエンジンもサスも「あなたの走りたいように走らせてあげる」っていう感じ
0139774RR (アウアウカー Saef-eKys)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:04.83ID:/Cqhn8OHa
>>136
否定できない
BMW 7やAUDI A8よりもスポコンカスタムのスープラのほうが断然かっこいいと思う
トランスポーターよりワイルドスピードだ
0140774RR (ワッチョイ 5f87-ab6e)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:29:20.66ID:Pwqvujt90
暇やなあ ちょっとバイクでも乗ってみるかって
おっさんになって免許取ってバイク買った。
逆にくそ高いバイク買う方が恥ずかしかった。
0142774RR (ワキゲー MM6e-9NTJ)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:19:54.64ID:+lGPzKWTM
お尻がシャキーンって上がってるのが苦手なんたなぁ
ネオレトロとかヘリテージ系のヤツ以外ほとんどのバイクがシャキーンってなってるよね
0144774RR (ワッチョイ 7fc9-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:51:24.44ID:+YfPtk8q0
>>140
同意。
カッコ良すぎるバイクから降りてメット脱いだらオッサンか〜ぃという
ギャップを恐れている(笑)
でも乗りやすくて燃費の良いSV気に入ってるよ。
30年ぶりのバイクにちょうど良い。
0147774RR (ワッチョイ 325a-jYKS)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:11.07ID:Y8rZeEM60
>>142
完全に個人の感想だけどケツ上がってないほうが良いよなぁ
海外のカスタムだと後ろのフレーム切り落としてて格好良いの多い
0148774RR (ワッチョイ 9263-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:54:36.76ID:wENYgVt/0
>>140
俺も似たようなもんだわ
ちょっと金と時間に余裕が出来たからGSR250から乗り始めたけど
物足りなかったから大型取ってこれ買った
個人的な身の丈を考慮したらベストチョイスなバイクだわ
0149774RR (ワッチョイ 464e-AtiE)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:14:18.88ID:CFlFcxOm0
>>142
ケツを跳ねあげたほうが売れると勘違いしてるメーカーが多いから。
特にヤマハとカワサキ
0152774RR (アウーイモ MM43-EHnG)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:05:22.58ID:bng8ThA0M
シートバッグ付けてる人いたら参考までに写真見せて欲しい
イメージがわかなくて
0157774RR (アウーイモ MM43-EHnG)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:27:07.09ID:bng8ThA0M
>>154
ありがとー!
シェルタイプもいいねえ
0169774RR (ワッチョイ 4f93-kLQe)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:11.65ID:f6Zv7boY0
リア溶けてんのかよくわからん状態だと思ったが
これルブウンコなのか?
さすがに違うだろ危なすぎる
0170774RR (スププ Sd32-ILTU)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:21.58ID:R76Y6lV0d
現行SV650乗りが道志?のコンビニで花火やって炎上してるじゃないか
マイナーなバイクは特定されやすいな
0174774RR (アウアウエー Saaa-SJhd)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:51:45.49ID:qpgryRcHa
>>169
普通ルブはこんなに飛ばないからエンジンオイルなのかもしれん
「オイルでチェーンメンテする俺わかってルゥ!」みたいな奴がこんなベトベトタイヤで走り回ってると思うと可笑しいな
0177774RR (ワッチョイ 5f87-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:48:34.74ID:t5xfBN1i0
Xのオイルドレンプラグをマグネットに交換したいんだが
M12×10-P1.25 ってサイズであってんのかな?今イチよくわからん
ワッシャー(パッキン)はどれ買えばいいのか教えれクレメンス
0185774RR (ベーイモ MM6e-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:58:35.72ID:l2gaWY83M
SVはブレーキマスターがラジアルポンプ式なのね。
SSとかはこの方式らしいけど、MT-09でさえ横置式。
タッチが良いらしいけど、お安いのにいいパーツ使うね。
0188774RR (ワッチョイ 2313-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:51:16.83ID:rS6TFkb10
ラジアルマスター??
は?マジか?
そんな馬鹿な事が…やはりスズキは神だったのか…?

興奮冷めやらぬままバイクカバーを外した。
俺のXには、いつものニッシン製横置きマスターが付いていた。
台風も過ぎたし、出かけようと思った。

0191774RR (ワッチョイ 9f6c-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:50:45.61ID:gOEWtE/X0
>>186
いっつもディスりに来てるアウアウエーさん
自分の好きなバイクスレに行ったらいいんじゃないの
いっつも思うけどうざいよ
0194sage (ワッチョイ 1292-Afk7)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:00:39.11ID:+97/gnqU0
>>191
ディスりじゃないべさこれは
0203774RR (ワッチョイ 033b-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:08:32.28ID:flxCvNJt0
地震でバイク倒れて、保険の話済むまで動かせないらしい
ってのと倉庫?工場?どっちか分からんが移転するんで新しいのはそれから

とか言われた
0207774RR (ワッチョイ 2313-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:52:10.18ID:rS6TFkb10
>>195
納車待ちか。
Xは絶妙だぜ。
ネイキッドのミドルクラスVツインにちっこいカウルとセパハンが装備されるだけでノーマルでも旧型のSでもない快感がある。
早く味わってほしいね…。
0210774RR (ワッチョイ b235-SJhd)
垢版 |
2018/07/30(月) 00:29:13.26ID:j5KugRqo0
>>148
あっ!
俺がいる
0211774RR (ワッチョイ 12ec-F4NW)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:11:24.46ID:SH1F8i690
Xを購入しようか迷ってるんですけどSVのエンジンってトコトコ低速とガンガン回すのだったらどちらに分類されるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況