X



ヘルメット総合スレッド Part283

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ ab63-rubz [118.20.222.164])
垢版 |
2018/07/10(火) 19:35:06.70ID:EgpSQqJs0
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part282
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526050271/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part281【ワッチョィ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528967985/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -11-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525624774/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1465062681/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490884481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882774RR (ワッチョイ ebdd-zs3t [153.196.156.193])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:53:23.13ID:7KfF7BRB0
>>869
オレはメーカーは合わせる
ロッシレプリカがずっと欲しいがスズキ乗りなので諦めてる
0883774RR (ワッチョイ a991-aQox [218.231.136.106])
垢版 |
2018/10/03(水) 02:05:58.76ID:IEREuncm0
ずっとSHOEIのL被ってたんだけど
頭の形が合ってたのかきつくもなく頭痛もなく適正サイズだと思ってた。
だが最近、実はXLが適正だということが分かった。
いま思い返すとそういやメットからアゴが出てたなとwww
0889774RR (ワッチョイ 5399-v8+4 [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:29.20ID:P4PIvoY70
>>885
キタコレ!
見た目で変わったのは
・ エラの部分にインカムを邪魔するようなのがついた(肩、鎖骨を保護するためとかいうやつか。NEOIIにもあったな)
・ 頸椎の部部が出っ張ってそこにインカム入れるような感じになってる
・ 上のベンチレーションが大きく出っ張ってる
・ 後頭部のベンチレーションが分離

インカムはセナのSRLしかつけられませんっていう囲い込み?
GT-Airの場合静粛性が売りだからそこが更に向上してないと買い換える意味はなさそうだな
0897774RR (ワッチョイ 5399-v8+4 [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:34.09ID:P4PIvoY70
>>896
2になってる

ttp://www.shoei-europe.com/upload/images/gtair2/Feature.png
鎖骨を守るための窪みにインカムつけたら意味なくね?
窪みはSRLつけためだけの張りぼてか?
どうせならハンドルリモコンにしてメットには外見上何もないようにすればいいのに
GT-Air使ってるけど外付けのこういうちょっとしたでこぼこが風切り音の原因でけっこううるさいんだよね
0903774RR (ワッチョイ 4187-kPOC [126.224.186.180])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:36:40.27ID:xBPfB8Rg0
メットと一緒に新しくインカム買う人はいいとして
すでにインカム使ってる人にとってはあんまり嬉しくない仕様だな
この形状だとビーコムあたりのクリップとか使えないんでは?
0909774RR (ワッチョイ 5399-v8+4 [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:48.94ID:P4PIvoY70
>>903
GT-Airはすごくいいのにインカム限定されちゃうとか最悪だな
しかもセナは音が悪いから
GT-Air去年買ったばかりだから当分大丈夫だけど買い換えるのはGT-Air2じゃないかも
0913774RR (ワッチョイ 1b97-dIXr [223.135.65.79])
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:10.90ID:XqNUSfxP0
>>912
使い勝手がどんなこと言ってるのかわからんけど、メンテナンスとか性能とかで選ぶメットじゃないでしょ。
「この形が好きだから!」
でしか選ばれないヘルメットだと思うんだが。
0923774RR (ワッチョイ 033e-SWBM [14.10.102.128])
垢版 |
2018/10/04(木) 20:27:15.79ID:r3DctddA0
>>900
昔のそんな感じのフルフェイスから使い始めたけど,
今の簡単に脱着できて密着性の良いシールドシステムや
夏でも平気なベンチレーションシステムのあるヘルメットからそこへは戻れないわ.
0925774RR (スフッ Sd8f-0Li9 [49.104.5.30])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:04.62ID:4CuJEhzEd
俺、シンプソンのゴーストバンディッド使ってるよ!
レビューとしては風切り音うるさ杉
ダイヤモンドバックはLできつかった。
スピードウェイはLで丁度よかった。
そんな俺がXLで気持ち大きめで快適。
たぶんLならキツかったと思う。
インナーバイザーがあるからか知らないが、ライトスモークのシールド買ったら従来のシンプソンのシリーズよりスモークが薄くてクリアと大差なくて泣いた。
使いごごちよくはないけど、あまり他人と被らないので気に入っている。
0926774RR (ワッチョイ 277c-Qng4 [153.230.127.225])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:26:33.67ID:lAK2TTDp0
今はどのメーカーもスモークは薄目が主流だね
内装乾かなくて仕方なくかぶった20年位前に買ったアライのラパイドのスモークが真っ黒でびっくりした
濃いめのサングラス状態で夜はテールランプや信号ぐらいしか見えないからシールド開けて走った
歳とったってのもあるかもしれないが・・・

最近のスモークは微妙に色着いたぐらいだからほぼほぼ意味ないよな〜
インナーバイザーもぶっちゃけ意味が無い
昔は8〜9割の人がスモークだったけど、今は逆に1〜2割の人がスモークになってるな
0932774RR (スップ Sd2f-RpCj [1.66.104.158])
垢版 |
2018/10/05(金) 08:17:46.79ID:LjVDeiX/d
遠さにもよるけどやはり認定店では
カタログに載ってない厚さの内装とか持ってるのでサスガだと感じた
被り方のアドバイスとかライダー歴20年オーバーでもなる程と思えた
0941774RR (ササクッテロラ Sp1f-y6NA [126.199.149.200])
垢版 |
2018/10/06(土) 00:44:03.71ID:uetcvuL0p
>>939
インカムキチで有名なこの人が割と良いインプレ書いてる
https://bikede-go.com/shoei-ryd.html
0944774RR (ササクッテロラ Sp1f-y6NA [126.199.149.200])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:07:23.08ID:uetcvuL0p
>>942
わろたwww
0945774RR (ワッチョイ 83e0-Rz9h [220.100.30.36])
垢版 |
2018/10/06(土) 06:06:15.38ID:i/g0iXdA0
Z-7って生産終了してるのか
新モデル出る時の在庫処分12月辺りありそう
量販店にRYDの値引きOK出てるみたいだけど
特価また来るかなー

この二つほとんど大差ないよね
風の取り込み量くらいかな
0947774RR (アウアウカー Sa5f-2Yci [182.251.158.2])
垢版 |
2018/10/06(土) 07:48:09.28ID:zqaB+EKZa
>>946
国産うたってるのも中身は中韓
チップ設計からあらゆるバックドア仕込まれてる中国製よりは良いかも
いずれにせよ消去法での選択だけど

ま、この手のは周りに合わせておけばおk
0952774RR (ワッチョイ 4b87-sx8U [126.92.198.40])
垢版 |
2018/10/06(土) 11:21:26.03ID:Q6BrpWkr0
>>951
プロショップ、テクニカルショップでヘルメットを買うときに言われたの?
特にアライは講習会修了店とアライプロショップで対応できる内容が違うみたいだし
プロショップ、テクニカルショップの認定受けてない店だと部品として販売、交換はするよって対応なのかもね
0954774RR (スフッ Sd8f-4Juy [49.104.9.131])
垢版 |
2018/10/06(土) 15:21:42.96ID:QL89v8vyd
おれも◯ップスおすすめ
x-fourteen買ってチークパッド標準と5mm薄でどっちもよくて迷いまくってたら両方付けてくれたよ
0957774RR (ワッチョイ af32-kpjx [153.135.176.54])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:11.15ID:QbR6YUhw0
ミラーシールドは若者ならカッコつくけど、おじさんかつけてると見苦しいな
落ち着きのないイキリ中年とか、恥ずかしくて見てらんない
0961774RR (ワッチョイ df99-fe/1 [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/06(土) 23:18:37.11ID:rw+2tMZe0
ミラーしてるのにおじさんか若者か見分けられるのか?
ああ、乗ってるバイクでか
BMWとか高額でツアラー系のおちついたバイク乗ってるのはおっさんで
SS系乗ってるのは若者ってか
じゃあネイキッドは見分けつく?
っていうかバイク乗ってる割合って若者は劇的に少ないよね
0964774RR (ワッチョイ af32-kpjx [153.135.176.54])
垢版 |
2018/10/07(日) 10:05:42.16ID:Ah+JhXaz0
>>963
悔しかったんだな
まああまり気にすんな
0965774RR (ワッチョイ af90-2qZe [114.171.180.168])
垢版 |
2018/10/07(日) 10:21:08.78ID:kUQ1fz1j0
個人の意見として
メーカー純正の単色のやつは普通
それ以外の玉虫色みたいな派手なのはイヤミに感じる
ミラーシールド
0966774RR (ワッチョイ 53e0-Rz9h [58.138.4.211])
垢版 |
2018/10/07(日) 10:40:54.25ID:YqRAZ0AA0
ミラーは視界暗くなるからお勧めしない
見た目に比重おくならそれは良し
ミラーからクリアに変えたときの視界の良さといったら
晴れと夜くらいの違い
というか夜間でミラーは絶望的な暗さだけど大丈夫なの
0972774RR (スフッ Sd8f-4Juy [49.104.9.16])
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:42.50ID:Q9udAINed
最近青のミラーシールド買ってみたけど私にはあまり合わなかったなー
夜間は見えにくくてこわい
それに視界は黄色がかって不自然
ま、しばらく着けてるとそれに慣れるけど
色がほぼ変わらないからスモークの方が好き
0973774RR (アウウィフ FFdf-2Yci [106.171.19.134])
垢版 |
2018/10/07(日) 14:39:28.81ID:3/KFZbziF
>>972
ブールーミラーの特性も知らず買うからだよ
ベースによってもコーティングによっても全然違うんだから、ちゃんと確認して買いましょう
醤油買って、ソースと味が違う!って言ってるようなもんだ
0975774RR (ワッチョイ 47e0-Qng4 [133.236.94.234])
垢版 |
2018/10/07(日) 16:29:10.16ID:8jlmxhfj0
スモークベースのミラーは暗くなって見にくいけど、
クリア、もしくはメロウ・ソフトスモークベースのミラーは
ギラつき抑えられて、むしろ見やすいと思うな。

色は紫が意外とオールマイティー。赤青黄は色味が変わる
0976774RR (ワッチョイ 4b87-sx8U [126.92.198.40])
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:07.06ID:cHjNqsog0
>>975
クリアベースのミラーシールドだと明るさはどうなの?
スモークシールドを使ってるけどギラつき、眩しさだけ抑えて夜でも視界が確保できるならその方がいいかなと思って
クリアベースでもコーティングしてある分暗くはなるんだろうけどどの程度暗くなるのかに関心がある
0977774RR (ワッチョイ 47e0-Qng4 [133.236.94.234])
垢版 |
2018/10/07(日) 17:06:12.30ID:8jlmxhfj0
>>976
クリアベースのミラーだと、ギラつきは抑えられるけど、明るさ自体はそんなに変わらない。
夜でも使える。外から表情見える。

なので、クリアだとまぶしいと感じることは正直ある。昼間はミラーコーティングあると言ってもクリア。
夜に良く乗るならクリアベースのミラーだけど、ミラーにする意味も薄いかも。
ってことで、クリアベースのミラーはあまりその存在意義が薄いか。
クリアミラーは数回使ってオクに流しちゃった。
インナーバイザー付いてるようなヘルメットとかならいいんじゃね?

個人的にはメロウ・ソフトスモークベースの紫ミラーが好み。
色は紫>青>黄>赤かな。よく考えたら、波長が短い順だね。赤系だとみんな赤く見えるから疲れる。
0978774RR (ワッチョイ 6f84-2qZe [39.111.238.74])
垢版 |
2018/10/07(日) 17:35:20.06ID:0rijpHQQ0
昔ショウエイにファイアーオレンジみたいな色のシールドがあってなー。
個人的には目が慣れると全天候で使えたけど苦手な人はゲロっちゃう諸刃の剣。

アライが同時期に出してた黄色のやつ(最近のピンロックシートとかの黄色より強い黄色)も
抜けるような快晴の日はちょい無理だった。

まー本来が雨天・曇天時用の特殊用途シールドで、レーシングサポート用だったのを
一般市販したようなものなんで、そこは使い分けりゃ良い話なのだが。
で、使い分ければ最高に良いものだったのだが店頭からは比較的短期間で消えてしまって、
ショウエイだとC-10AとCX-1系だけ(Vは無い)、アライはスーパーアドシスGとLだけなので
流通在庫を漁っても今は使えるヘルメットを探す方に苦労するレベル。
0980774RR (ワッチョイ df99-fe/1 [211.17.210.74])
垢版 |
2018/10/07(日) 18:05:26.20ID:03sQ7L3r0
白バイ競技会から帰ってきたけどずっと西日が眩しくてインナーバイザー降ろしてた
やっぱこれ必須だわ
シールドがハーフミラーなの忘れてて夕方日が落ちたら暗くなってびっくりしたけどw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。