X



ハーレーが1番凄いんですよね?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 23:56:35.19ID:rybYJ7nf
オートバイ乗らない人にたまに、「ハーレーって何が凄いんですか?」
〈省略〉

実際、何にも凄くないんだもんなぁ・・・
ネームバリューは確かに凄いが。

#1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512225118/l50
0553774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 16:11:19.68ID:0jrhrUcu
>>552
ハーレーでワインディング走るの楽しい時期有ったな
ただ早朝ツナギに負けない走りのSSで走るようになってからは
ワインディング、ハーレーで走ろうなんて気全く起きなくなったよな
SSの方がとんでもなく速くて楽しさも1000倍楽しいもの
0554774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 16:12:17.69ID:fXmC4EZ/
速さと楽しさはまた別よ

まだまだわかってないね。
0555774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 16:15:16.80ID:0jrhrUcu
確かにそれが楽しと感じるときが幸せって事とは有るかもね
0556774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 16:17:53.95ID:T0/ultT/
ここでハーレー万歳してるBT 乗りは
当たり前のようにガレージ所有して
るのですか?
0557774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 16:32:23.38ID:0jrhrUcu
>>554
一度両方所有してみたら分かるんじゃないかな
ハーレーでワイディングが楽しいつって
免許取り立てのおっさん置き去りにしてやったって喜んでいないで
早朝のツナギを何時までも怖がってないでさ
ハーレーみたいにのんびりって訳には行かないけど、SS乗ってみなよ
0559554
垢版 |
2018/07/24(火) 17:20:39.61ID:fXmC4EZ/
>>557
いやw

俺がその早朝ツナギの人そのものなんだけどw
0560774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 17:21:32.28ID:fXmC4EZ/
怖がるんじゃなくて、(いい年してw)恥ずかしいという心はあるw
だから早朝に逝ってる
0561774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 17:34:56.97ID:uTFr12jF
>>560
ssはやっぱり信号待ちでもかっこいいですね
格好もバッチリでマナーいい人多い
車で後ろからss来てスピード落として左に寄ると
右側から左手をそっとあげて追い越すときとか
格好良くて惚れてまうやろーw
女性目線ですけど
0562774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:07:03.64ID:6LKJ3oJA
峠より激しいマウンティング大会の会場はここかな?
0563774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:22:38.65ID:ZMqj8gEk
>>562
クグレカス
0564774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:04:53.72ID:XI3Xl1WH
>>549
どノーマルで遊んでみました動画いいな

TCのシッタカに評価され可哀想にwww.
0565774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:31.81ID:76Fiocr8
>>561

イモ女の目線は旧車會ではないの?
0566774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:24:21.95ID:Na/HgfhR
やっぱテイストだよね
エンジン掛けた瞬間に
コレだ!って感触があるか

それがバイクの醍醐味なのです。玄人
0567774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:42:04.98ID:zmuRZPpo
ハーレーをSS車と比較してどうする
0568774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:46:17.11ID:oJreBmqb
ハーレーはバイクの形した別の乗り物だしな。
0570774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:55:08.38ID:LXoRRJoD
>>560
早起きに価値があるからな
0571774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:56:52.18ID:Na/HgfhR
バイクがハーレーで
プラバイが別の乗り物だ
って認識した方が

人生失敗しないかもしれません。正論
0572774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:56:52.52ID:Y2vmYNDQ
>>567
SSと比較する奴はSS乗ってないと思う、自分の乗ってるバイクを書かないとこ見るとね。
0573774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:57:02.85ID:DaPD4Tsq
SSのモーターフィーリングが理解できないか
0574774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:59:30.21ID:geKwx6Di
ハーレー乗りが国産4気筒エンジンとか乗るとどう感じるんだろ?
やっぱりモーターみたいに感じるのかな?
0575774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:59:49.71ID:oJreBmqb
14Rなんだ。
SSに付いていくのはしんどい。
0576774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:59:51.66ID:Na/HgfhR
SSなら
電動の
モーターでいい

エンジンである必要がない。時代
0577774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:00:22.82ID:12c8xhEq
スポスタ乗りは国産と比較だからな
やたら国産に詳しいんだよw
0579774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:10:35.16ID:iJTR+xUr
国産とスポスタがやり合ってる時は
絡みたくないのでBT乗りはお休みタイム
0580774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:14:01.99ID:Na/HgfhR
BT BTって
なんか
ダサいよね

ブタ?略称
0581774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:15:37.61ID:iJTR+xUr
スポスタ乗りは知らなくていいよ
0582774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:16:19.84ID:IAD+Rr0G
SD1290R乗ってるけど正直100km/h以下はスポスタの方が楽しい気がする。
0583774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:19:05.91ID:Na/HgfhR
デカくなけりゃ
ハーレーじゃないって輩は
速くなけりゃSSじゃないって輩と

根本的に同じ系統。痛
0584774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:19:51.84ID:EtfQQUOY
はいはい
0586774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:20.29ID:Na/HgfhR
自分に自信がないから
排気量とかスピードに
すがるのです

チェックしてご覧なさい。モニタリング
0587774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:01.83ID:EtfQQUOY
はいはいw
0588774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:25:08.12ID:LXoRRJoD
一匹釣れたから国産乗りの方たち相手してあげてw
0590774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:28:53.41ID:Na/HgfhR
バイクってのは乗り手との
相関関係を推測しながら
チェックすると

色んな意味で面白いのです。因果関係
0591774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:37:26.88ID:IAD+Rr0G
>>585
スポスタはエンジンの鼓動感を楽しみながらのんびりも早くも(あくまでスポスタレベルの)走れるけど、KTMは常に急かされる感じがつきまとう。
0592774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:38:42.02ID:QUqVU73W
なるほどスポスタ乗りの本質が見えてくるw

467 名前:774RR :2018/07/23(月) 21:39:16.98 ID:OOAR1mvJ
ギャルに見向きもされない
キモダサいプラバイで
かっ飛ばすのが好きです

って言えば己が見えてくる。自己覚知
0594774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:40:57.36ID:oJreBmqb
>>592
バイク乗ってなくて惨めだから触れないほうが良いよ。
0595774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:52.95ID:Na/HgfhR
回してナンボって発想は
モーターに敵わないと思うの
エンジンであるならば

やっぱテイストよね。美味しさ
0596774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:45:12.64ID:Na/HgfhR
4発でも
美味しい
エンジンはあるわ

でもやっぱり昔のヤツだわ。内燃機
0597774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:45:19.24ID:0P0S1iF4
>>593
横レスだけど初めからそう言ってるんじゃないの?
俺は同意できるけど
0598774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:47:12.81ID:zmuRZPpo
LツインのDUCAに乗った後に国産直四に乗ると、電動バイクのように感じる(特にHonda車)
0599774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:31.28ID:1jar/pG8
それぞれのバイクにテイストはあるからね
あとは好み
押し付けても意味ない
0600774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:50:57.92ID:Na/HgfhR
ギャルにも通ずるんだけど
ココがこうだから好きだって
定義付けして納得してるうちは

本当に相性抜群とは言えないと思うの。感性
0601774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:51:19.81ID:GLTq4Xwh
コレ早くて曲がれて止まれるクルーザーらしいんですけど、何て言うカッコいいハーレーですか?
( ̄ー ̄) ニヤニヤ
https://i.imgur.com/Jvioeik.jpg
0602774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:53:13.07ID:Na/HgfhR
ディアベルは
確かにまとまり感は
あるんだけど

サツマイモが走ってるみたい。風情
0603774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:55:46.14ID:1jar/pG8
>>601
それに浮気したことあるよ
気に入ってたよ、次また買ってもいいかなと思ってる。
0604774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:55:56.26ID:oJreBmqb
DUCATIは煩いイメージしか無いわ。
0605774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:59:32.20ID:tJ77zNH2
ドカが良かったのはF1までかな
0606774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:04:59.23ID:1jar/pG8
>>604
バッフル抜いてるのが多いんだよね
オレは自分の耳が疲れるんで無理だった
あとメカノイズね
オレはそれは好きだったけど。
0607774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:11:48.88ID:IAD+Rr0G
>>593
一応エボスポ所有経験ありでの比較(あくまで個人の感想です
0608774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:23:44.51ID:oJreBmqb
>>606
バッフル抜いちゃ駄目じゃん。

メカノイズは解る。
0609774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:54:01.92ID:zmuRZPpo
バッフル抜いても公道じゃ回せないから、
煩いだけで乗ってるライダーも疲れるんだけどな
ほとんどが車検非対応の社外マフラーに交換している
ECUも書き換えなきゃならんから、車検を通してユーザーを囲っている

レースに強いショップなら、国産外車を問わず、それくらいのことはやっている
国産メーカー直系のディーラーやバイク用品店ではやらんけどね
0610774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:32.76ID:glnOud4K
>>559
言い方すっごい気持ちわるいなw
ほっといたらどこまで行くつもりなんだよ
バイクコントロール出来ないんなら自分ぐらいコントロール出来るようになんないと
まず免許取り立てのオッサンぶっちぎる事だけに集中するようにしなよw
0611774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 04:28:39.46ID:6cF8ytxk
5chなら誰でもイケメンに成れんだよ
Motogpライダーでマイバッハ海苔の俺達ならFLHで肘摺コーナリングもできるのさ
0612774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:24:41.29ID:mPuPPXIY
みんな本当にハーレー乗りなの?
なんか余裕ない人多いね
0613774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:31:58.70ID:R5812ht1
ちゃんと
ギャルに
モテないから

トンチキなダサキモっさんになるのです。偏屈
0614774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:33:26.31ID:MYFD3csE
国産乗りに比べたら大分余裕ありそうだよね
0615774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:44:56.71ID:R5812ht1
カワサキの旧車乗りって
バイクはピカピカでイカすんだけど
ご本人様の格好が残念な人が多くて

個人的にとても残念な気持ちになります。変
0616774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:48:19.65ID:1J7f1BMW
>>610
余計な事いっちゃいかんよ。
ほっとけばドンドン面白いこと言うから。

そのうち
「峠なんかじゃなく、やはりサーキットじゃないと…。」
「いや、実はサーキットも一通りやったのでストリートに戻ってきた」
「オレもストリートに戻ってきたクチだけど最近はドラッグレースで…。」

とか色々面白いこと言ってくれっから。
0617774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 10:21:03.11ID:VZxL3gcf
>>615
カッコいいバイクに乗ってカッコ悪いのは最悪だってバイクに詳しい先輩が言ってた
0618774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:02:52.96ID:xvbFi1/I
>>616
バーカ
0619774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:38:19.98ID:8Zb+Tnrl
ここ数年DUCATI売られてたけど親方決まらないままかな?
0620774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 11:40:43.86ID:1yPPGSFN
>>615

ハーレーならばデブ不細工でも格好よくみえる
0621774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:14:53.12ID:CmF2fmTh
村山モータース倒産だと。
0623774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:20:41.88ID:rg7vSezp
スポスタ乗りってダサキモっばっかだよな
0624774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:25:30.13ID:2JzyNxz+
やっと買って資金が尽きたからw
0626774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:28:03.58ID:GRpgSwPc
>>620
いえいえ、何乗ってもデブ不細工は
キモいですよ
ハーレーが気の毒です
0627774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:31:11.03ID:I3MgWUrh
俺はSSだろうがハーレーだろうがカブだろうが
何に乗ってもかっこいい
0629774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:33:17.57ID:E8sKWvGn
>>627
モテるの?
0630774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:36:53.59ID:VNZtff0N
あそこ我が家から近いので買いに行こうと思ってたのに。
今後の点検整備を考えると近いのが一番でしょ。
しょうがない、中野で買うか。

ふと気になったけど、契約して手付金払ったとしても、倒産したらバイクは手に入らないわ手付金もボッシュートだったの?
0631774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:37:41.05ID:I3MgWUrh
モテる
付け加えると、バイクに乗っている事を伏せている方が更にモテる
0632774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:41:58.50ID:BnBkRBxW
>>630
資産の債権者になるのかな

従業員の賃金払いが最優先でしょ
0634774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:58:21.28ID:VNZtff0N
やはりそうなるのか。
税金>従業員の給料>その他の支払いだよね。
ヤバかった。
中野は大丈夫か?
手付け払うとしても1万までだな。
0635774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:10.06ID:IPmM6bND
飛んだ飛んだ、ハーレーが飛んだ
0636774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 13:28:13.08ID:QQ+hdPay
村山モータース飛んだか。
こぞって大型教習で免許取ってハーレー買ったおっさん達も、重いし振動すごいしでハーレー降りちゃったか?
0637774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 13:48:41.71ID:V/cO1Ybt
>>629
自称、俳優、モデル、格闘家、会社社長で現在ストーカーと放火の経歴。
0638774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 14:27:12.20ID:kD5YabsK
中間層を分厚くした90年代ならまだしも富裕層をより富裕にする現代にバイクの高級路線は辛い
クルマなら一億でも買う奴はいるが
0639774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 14:33:09.56ID:nrXKiwHj
>>638
それ考えると、ホンダドリームの意識高い系を狙う路線てアホだな
そんな連中がバイクに興味持つ訳ないじゃん
0640774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:08:19.18ID:pbdiZMjp
バイクはオワコン
周りはダサキモっさんばかり
だからこそ

ギャルモテが美味しいのです。千載一遇
0641774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:51.30ID:HKLMKuVn
>>628
その人安い給料の大半をバイクにつぎ込んじゃってる。
0642774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:25:33.10ID:kD5YabsK
ホンダは250cc以下も分厚いしなぁ
常識の範囲ならホンダの250単気筒で十分て言うか
最高速度もCBR250RRで170出るし

ドリーム行けば分かるけどオッサンがGWを羨望の眼差しで見てるよ
最新装備満載でFLHも霞んじゃう(価格的にも)
0643774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:58:55.34ID:pYAgDO1f
超重いバイクはバックできると超嬉しい
0644774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 20:25:38.28ID:qrolJ2Ij
超重たいバイクに乗りたいと思わない。
0645774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 20:59:59.51ID:uWxHZ+pG
超重たいバイクは高くて買えない
0646774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:20:28.68ID:R5812ht1
GWに羨望の眼差しだと?
こんなバカデカいバイクに乗るなら
クルマでいいよな…

って奇異の眼差しで見ているのです。本音
0647774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:41:23.86ID:W2QOHtev
>>642
GW評判いいよね。

KawasakiでGWの様なバイク作ってくれたら最後のバイクにするかもしれない。
0648774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:44:56.34ID:AkkQhns3
GWが馬鹿デカいねぇ…
取り敢えず怖くないからドリーム行って商談がてら見てきなよ
新型は良いよ
試乗車も用意してあるから
跨がってエンジン掛けるだけでも可能だから
0649774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:06:51.99ID:djM04kMI
GWといいヤマハのデカイやつといい、もうクルマだよなって思ってしまって食指が動かない。
0650774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 22:12:59.97ID:+v9lcOSf
>>576
まだまだ重過ぎるみたいよ
早く痩せるとよいね
0651774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 00:22:03.49ID:8u6EX4kv
高いのが最強だ
速いのが最強だ
デカいのが最強だ

どれも違うのよね…悪弊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況