X



【SUZUKI】アドレスV125S 68台目【スズキ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:04:50.87ID:Ho1Mxg5t
■公式(販売終了)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 67台目【スズキ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527775037/

●価格/グレード(販売終了)
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒
最高出力 9.9ps/7500rpm
最大トルク 1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L
バッテリー → YTX7A-BS
ヘッドランプ → PH11 12v 40/40w

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥760 ※社外品で安いセット品もある
0862774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:33.27ID:gZ+ECgrT
どうせアドレス売っても金にならんし、ずっと持っておくつもりなんでめちゃくちゃな色とかステッカー貼ろうかな
どんなのがいいかな
0865774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 09:41:46.39ID:gWb1bETh
中古のV125S(16km)をコミコミ15万でしたよー。
納車整備、最初は全部見ますと言っていたが、引き渡しのとき、店員居なくなっていて、あやふやで残念。
0866774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:40.47ID:axV4d+rN
>>865
タイヤがすでに16kmじゃなかったりして
0867774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 14:32:36.72ID:aIzSVN80
一番近いコンビニへの往復で18km
0868774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:10.61ID:gZ+ECgrT
おまいらATスクーターばっかり乗ってたらMTバイクに乗りたくならない?
0870774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 23:26:10.61ID:yioLd0zf
125で両方乗ってるけどMTは年に十回ぐらいしか乗ってないな
0871774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 23:37:28.10ID:qCFE/Z8f
サブが緑枠MTってやつは多いんじゃね?
0872774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:27.22ID:2ffFjusn
>>870
俺と同じじゃんw
CBRは年に5回しか乗らなかったこともある。
0873774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:21:43.50ID:BLPuQ/E7
MT乗りたいとも思わんw
0874774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:39:00.17ID:nqM3aLkl
3人で行くことになった北海道ツーリングの為にR6を買って帰宅後は放置で
新車を二ヶ月で売った俺はMTを趣味にすら出来なかった
0875774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 01:10:10.67ID:xvxNV1kf
ハロゲンバルブが切れたからスタンレーのバルブ買ったけど
PH11のLEDバルブ3000円で売ってるんだな、ハロゲンの高効率タイプより安いとわ
0876774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:13:29.93ID:5WlRx7Ce
>>874
ま キミみたいな似非バイク好きがいるから良品中古が流れてくるんだ
ありがたい事だよ
0877774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:15:28.65ID:5WlRx7Ce
アドレスにステッカー貼りまくったらダサい?
ノーマル飽きてきたけど、金かけて改造する気はないし性能も充分なんで
ステッカーカスタムでもしようかと
0878774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:47:23.43ID:gawPVJdN
それをなぜ他人に聞く?
止めとけって言われたら止めるの?

好きにすりゃ良いんじゃね?
0880774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:53:52.90ID:d1RkgoTb
アルミテープがお似合いだと!?
0881774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:55:08.80ID:6JG3BfpM
>>877
激安中華カウルでカラー変えて気分転換オススメ。
0882774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 11:08:46.48ID:R+Xjfi1w
バイクが趣味ならMT乗りたくなるだろうけど
別に俺趣味で乗ってるわけじゃないからなぁ
0883774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 11:20:23.10ID:wDe1WvxX
>>868
>>592だがMT07は8月になってから1度もエンジンかけてない。
アドレスがメインになっちゃったなw
0884774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 11:49:18.90ID:qYQuDl47
>>877
好きなようにやるのが趣味だよ
他人からどう見られるかなんて気にしちゃ駄目
0885774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 11:50:47.69ID:5WlRx7Ce
まあ近場に良い道があるとか個人の状況にもよるわな
自分はけっこう良い道も時間もあるんで、アドレスだけじゃ物足りないわ
0886774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 12:13:22.18ID:nH1ZLrUQ
週に1日休めるかどうかの自分としては大型MTなんぞ今さら買っても洗車しかできん
通勤がバイクなんだけど、通勤楽しむためだけにウン十万は無理だなぁ

第1週の休み、車MTの洗車
第2週の休み、車ATの洗車
第3週の休み、アドレスの洗車
第4週の休み、出勤またはネトゲまたはどれかに乗る

こんなサイクルですもんで。
生きてる価値?無いですw
0887774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 15:42:55.56ID:CdPT4JGZ
週休2日の会社に今まさに転職するんだけど、
不満があるなら行動を起こさないと。
その状況を選んでるのは自分なんだし。
0889774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:06.60ID:pm0G7vlT
>>887
人生諦めた奴に何言っても無駄
ヤル気あったらとっくにやってる
0890774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:35.50ID:R+Xjfi1w
洗車してるだけ立派
俺買ってから3年くらい経つけどアドレス一回も洗車したことない
0891774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:45.19ID:R+Xjfi1w
メンテは毎月ガソリン入れるのと、年に1回オイル交換するのと
燃費悪くなってきたら(4か月に1回くらい?)タイヤに空気入れるだけ
0892774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:30.45ID:P7n5hbgY
>>891
少なくとも、2ヶ月に1回は空気入れよう。
0893774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:57.06ID:nPqRso2x
タイヤの指定空気圧はおいくつですか?
0894774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:04.96ID:LkT45dDb
>>893
説明書みるか、バイクにステッカーも貼ってあるど。

ちな、夏は指定より少なめ、冬は一割くらい多めが良いってタイヤメーカーから聞いたわ。
0896774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 20:09:24.59ID:5yjjb6up
洗車は結構してる
アドレス位だと洗車も楽で楽しい
0897774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 22:07:18.24ID:Zktqsxaw
タイヤは使用感出てるけどそれ以外は綺麗にしてるSによく出会う
もう2年以上見掛けてるけどマジ新車並み
0898774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 22:30:47.96ID:PQtzyG0r
朝一発目、クラッチが突然繋がったり、車体がゴロゴロ震えたり、アクセルがギクシャクするんだけど、なんか故障してるのか。
0899774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 22:39:28.04ID:PyXEZ5wk
>>895
使ってるよ、スポンジだけだからエアクリ用スプレーOILも買ったけど、エンジンオイル染み込ませて使っても良いみたい。スプレーOILは結構いい値段する。
0901774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 23:50:33.80ID:P7n5hbgY
>>898
朝イチの出だしは新車から、そんな感じ。
0902774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 08:29:47.74ID:wYzT5wCp
>>886
なぜそこで大型になる
125や250程度のMTで通勤も楽しめばいいじゃん
そういう軽いバイクの方が一般道は楽しいしな
0903774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 08:34:12.61ID:wYzT5wCp
>>890
ワロタ
まあ俺もアドレスは中古買ってもともと傷とかあったから洗車する気にもならんけど
気が向いた時にたまにワックスで拭くくらい
でもアドレスなんて使い倒してなんぼだと思うんで消耗部品とかさえ換えてりゃ後はほったらかしで乗り倒せばいいと思ってる
0904774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 08:58:09.84ID:t5/Z+s2S
>>902
アド持ってるワケだから、その辺りは役目がカブらね?
実用と通勤をアドに任せて、高速使った遠出や峠ってな用途で大型ってのは割にあると思う。
0905774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 12:10:59.68ID:d/mfTDVM
>>898
同じ症状で自分のSはクラッチアウターのせいだったよ

クラッチアウターの接触面を紙ヤスリで磨いた時にに気付いたけど
色と硬さの違う錆びやすい鉄が混ぜられてて一晩で錆びが出来るのも判ったし
クラッチシューが磨く必要ない程度に慣らされてて接触面の硬化が起きてないのをみると
個体差はあると思うけど仕様かと
0907774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 16:36:02.99ID:VP0PGAcc
>>899
アマゾンのレビュー見るとオイルが最初から塗ってないとか塗ってあるとかマチマチでワロタ
0908774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 07:52:16.15ID:yMcvhWrq
初めて買ったときはオイル添付されてたけど2度目はされてなかった
0909774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:03:20.35ID:OKIGgq9j
添付? 塗る塗った状態で送られて来たってこと?
0910774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:14:20.17ID:PsCg+dWh
>>904
高速はまあ大きいバイクがいいけど、峠っていっても色々だからな
日本の峠なんか大概狭いし曲がりくねってるからそういう所は小さくて軽いバイクの方が面白いし速く走れる
どんな広い峠でも軽い600ccくらいまでだな
ほんとに狭いタイトコーナーが続くとこなんかは、それこそコンパクトさ最強のアドレスなんてわりと速いし自由自在に楽しめる
0911774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:18:41.29ID:PsCg+dWh
これ見よがしな感じのマフラーにかえて足回りも変えたアドレスV125が停まってたが
なんかダサいと感じた
そういうのを見ると自然に乗り手が浮かんでくる
いちびった若者
0912774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 10:59:52.31ID:yNJteb65
エアクリーナーは湿式でもオイル塗ってない人結構いるよね
無くてもいいのかな?

塗っててもスプレーだったり2ストオイルだったりするからなんでもいいのもしれない
さすがにサラダ油だと虫がたかってきそうだけど
0913774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:14:49.15ID:AjhtQknp
無駄にでかい車と同様、無駄にでかいバイクもまたいいもんですよ
田んぼの畦道に入り込んでUターン
登り坂でUターン
0914774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:34:33.78ID:Nx2MiaU2
菌王は本気で買おうと思った時期があった!
0916774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 19:07:10.23ID:J9Uiubp5
駆動系用のエアフィルターはオイルレスだわ
洗って水気取って組み付けに10分ほどで終わるから1000キロ毎に洗ってる
0917774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:47:23.61ID:nKj21vZo
>>910
この前路面が綺麗で小さめの峠っぽいところでタイヤを変えたってのもあるけど楽しくてスタンドガリガリやっちゃったわ
ただ路面が荒れてるところだとおっかなくて攻められないわ
0918774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:10:47.68ID:l4dhbgHh
アドレスのってたらものすごく無理な追い抜きとか煽られたりするのでドライブレコーダーつけようと思うのですがアドレスにぴったりな奴無いでしょうか?
アクセルONで録画開始、エンジン停止で録画停止できてボディとかに加工を必要としない奴が欲しいです。
0919774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:31:48.62ID:YyDUeLVq
>>905
>>901
仕様かー。ありがとう。
この間セコハンで買って、納車メンテ怪しい店だったから、ハズレ引いたのかと。。
0920774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:36:16.59ID:xEIFrcna
アクションカムのgit2とかは?
ドラレコモードもあるからKeyONで電源も入る。
マウントはゴープロ互換品がたくさんあるから。
0921774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:43:41.77ID:vMO4EVPQ
>>918
俺はヘルメット装着で検討中かな
なんかいいのあったら教えて>ALL
0922774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 08:46:10.85ID:vaCDoJDz
ドライブレコーダーのステッカーを後部の目立つとこに貼っとけばいいじゃん
0923774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 08:51:48.59ID:vaCDoJDz
そもそも無理な追い越しをさせるような中途半端な位置取りや速度をしてるのも原因
流れに乗る時はある程度周りに合わせて真ん中を走り抜かさせない
抜かさせるなら余裕のあるスペース開けてペース落として一定を保ち上手く抜かれる
そういうのできてないから無駄に煽られるんじゃね
もちろん無理な追い越しとかしてくる車が一番悪いよ
だが現実の公道でそんな事をいつまでもほざいてるやつは甘いよ いつか事故る
相手が悪かろうが怪我をするのはバイクの方
基地外に無理な追い越しするな とか言っても聞かないから基地外なのであって、そういう基地外には接触しないよう自分がしっかり状況判断して運転しなければならない 特にバイク乗りは
0924774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 10:47:58.59ID:6bZPmhot
>>923
言いたい事は良くわかるが、世の中にはわざとイヤガラセのように抜いてくヤツが存在する。
そういうヤツにロックオンされると、正直どうしようもない。
0925774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 11:28:21.36ID:f3nGePq1
>>910
それこそ大型っても色々なので、好みに合わせて選ぶだけじゃね?
自分のMT07の車両重量は176キロでNinjya250あたりと大差ない。サイズもこんな感じ、
https://i.ytimg.com/vi/mEf15BcHEXM/maxresdefault.jpg
アド(リミテッド所有)でも山坂道走るのは凄く楽しいんだけど、楽しい峠までの登りが大変なんだよねw
0926774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 16:01:43.84ID:mf2sm0tA
理想は黒鳥1100みたいなフルカウルのおっきいの
0927774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 17:43:05.91ID:np1Xvy9D
昼前からクソ暑い中走ってきた。
道志〜山中湖
https://i.imgur.com/ZtuQOcU.jpg
涼しく感じたのは奥道志の一部だけで後は灼熱地獄。
走行230kmで41.5km/Lだった。
0928774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 19:04:05.37ID:NV2+3RQg
今日初めてバーグマンってやつ見た、アレで200ccかよ、400位しかありそうなデカさだった、ツーリング行くならあのサイズ位欲しいな。
0930774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 19:16:27.20ID:f3nGePq1
>>929
カブ110の長距離実燃費は50位じゃね?
0931774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 19:19:28.39ID:JgiS5RgV
>>930
それはないわ
鉄カブ全開でも45行くのに、そんな悪かったら壊れてるよ
0932774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 20:22:58.18ID:Ax0qmMQn
煽られたことないなあ。ってか車が遅すぎ 出足とか特に
0933774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 20:30:46.03ID:KKGKLZWK
>>923
よくもまぁ文章だけで人のバイクの乗り方を見たような口調で言えるよな
人生損するぜ

>>924氏が言ってるように嫌がらせをしてくる連中はどこにだっている
原付と間違えてる奴もいるし
抑止力もだけど実際に事故が起こった時の証拠にするため、特に自分が死んでしまったらまさに欠席裁判されるからね。
0934774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 20:48:09.71ID:xDvA1L3C
カブみたいな遅いのでツーリングなんか行くわけねえだろ
貧乏日本一周とかそば屋が乗りゃいいよあんなの
この炎天下でツーリングってアホなの?マゾなの?
0935774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:20:29.79ID:ebScGkDe
俺のアドレスハンドルをしっかり持ってないとハンドルがブルンブルン震えだすんだがフォークかどっか逝ってるのかな
0936774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:40:11.94ID:okToiUfM
後ろぎみに座って箱付けて重いもん積んで前荷重抜いたチョロQ乗りしてんだろ。
0937774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:53:06.39ID:8gHXwAcY
カブ乗る時点でちょっと変だから
日本異臭くらいするんじゃね?
動画とかSNSにうpして喜びそーじゃん
0938774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:26:43.09ID:KcAnrlyj
俺のもハンドル震えるからホイール点検したらグネグネしてる、ぶつけた事、転倒無し、ホイール変えるしかないわ。
重いけどアルミかな?
0939774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 00:05:19.82ID:e7CHKgsr
アドS距離乗ってる人何キロくらい乗ってます?10万近く?
定期点検や消耗品とか交換してたら長く乗れますよね?
6年目で距離はまだ2万km程度だけど、アドSに変わる車種って今ないから乗り続けたい。
0940774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 07:04:28.29ID:gGNs5H3s
>>939
今ならL3が有るでしょう…
0941774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 09:05:35.25ID:4yzb4fWv
いつもセルフでガソリン入れるけど
たまたま有人スタンドで入れたら100円くらい高かった 店員若い女のだけど所作があぶなっかしくてキャップとかも障らせたくないような見るからにバイトちゃん
あと残りゲージ1つでセルフで入れるといつも600円代なのに、有人スタンドだと750円でなんかイライラしてた 入れ方も遅いし女のバイトはなんか不安になるし

だけど、なんか燃費がいいような・・・?
ハイオクでもないしレギュラーだけどガソリンの質が違うんか
0942774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 09:21:32.59ID:/0NemuaW
>>941
キャップ口スレスレ迄満タンに入れたんだろ? 有人スタンドはギリギリ迄入れてくれる
0943774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 10:29:13.34ID:SUzc1wSk
>>940
何言ってんだL3も終売だぞm9(^Д^)プギャー
0944774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 11:28:56.12ID:7P/G/cvq
>>941
燃費が良くなる魔法がかかってるんだよw
燃費が良くなーれ、燃費がよくなーれ、萌え萌えきゅん♪
0945774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 11:41:39.60ID:iYwBkRNN
>>939
2万kmなんてようやく慣らしが終わった程度だよ。
0946774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 12:58:42.10ID:gGNs5H3s
>>943
まだ新車の在庫があるよ!
0948774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 15:46:59.71ID:SUzc1wSk
>>946
だったらSも在庫あるだろバーカ
0949774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 17:47:38.22ID:gGNs5H3s
>>948
アドSに変わる車種って、言ってなかったか?
0950774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 17:58:04.23ID:SUzc1wSk
>>949
アドSの変わりになって新車で買える車種ってことだろ
在庫の話ならSも無印もあるんだからさぁ
0951774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 18:10:12.97ID:7H/bLlq2
>>939
日本でモウダメって距離乗った後にカンボジアで10万キロ乗り、さらにバングラデシュで10万キロ乗って中古で売り出されたのを現地の若者が垂涎の目で見るイメージw
0952774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 18:52:47.14ID:ntOg4qih
今時カンボジアあたりは若者はけっこうカネ持ってるから
0953774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:32:12.70ID:2mXc6RXs
日本人ってもはや貧しいんだよ
アジアの国々は年々経済成長してんだから
年金ぶち込んで無理やり株価上げて見せ掛けだけの好景気、なんてやってる馬鹿な国は他に無いからな
0954774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 20:38:43.07ID:QzXAUunh
>>934
余裕のねーやつだな
こうだから貧乏人は嫌いだわ(笑)
0955774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:48.39ID:AFZ2cdUy
>>945
確かに年数的に2万kmなんて少ないですよね。
買った時は通勤で距離延びてたんだけど、今は買い物とかで近場に行くくらいなので。
そう心配しなくてもまだまだ乗れますね。そういやアドGやV100も走ってるの見るし。
0956774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 07:29:48.70ID:JGMbvu+l
カブ風防付けるか禿しく悩む。
0957774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:09:01.35ID:xLfOWdgj
>>953
貧しいのはお前であって日本人全体じゃないけどな
ボケ老人どもが200兆も金融資産貯め込んでるらしいし
0959774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:52:18.60ID:6tNTkTIy
>>942
サイドスタンドでぎりぎりまで入れられると、バイクを直立させたら溢れるんじゃね
もったいない
0960774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:55:55.47ID:6tNTkTIy
>>847
中古のV買ったけど、便利で楽しくて8ヶ月で1万kmだわ
ロングツーリングには行かないけど、近所を毎日のように走りまくり
大型買った最初の年はロングツーリングよくいったけど、距離的にも頻度的にも小さいバイクの方がよく乗ってる
0961774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 10:32:48.93ID:OlsytBk+
貧民「貧しいのはお前であって日本人全体じゃないけどな」
0962774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 11:11:00.91ID:5JhM44vz
車体の下の黒い部分を敷居で擦ってしまって塗装がとれちゃったんで錆びないように黒いタッチアップをしようと思うのですか半艶消しの黒でいいのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況