【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:23:07.35ID:dKSqT6d4
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
 
0201774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:07.29ID:A8Ag7fwh
>>199
もしかしてk7は
パワーフィルターに、ブラックアーバン
付けてるからかも?
それでもメーター読み100キロ
因みにk9はノーマルで105キロくらい
0202774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 06:57:33.65ID:M4fvHfVh
ぱ、ぱわひるww
子供は中学生かい?w
0204774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:38.00ID:sHWSuZM0
>>201
ノーマルに戻してからまた来なよ。
くくく

パワーフィルターとか笑わせるよな?
イマドキ、無免の厨房でもやらねぇよ
沖縄土人の間で流行ってるのか?(笑)
0205774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 07:52:39.99ID:oo3yzE21
子供は中学生かいってどゆこと?
0206774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:17:11.40ID:DhSilOTZ
>>204
おまえ何で俺が
琉球土人って分かったんだ?
今の沖縄のアドレスv125乗りは
40代後半のオッサンしかいない
0207774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 10:36:17.24ID:8G2Vh+Pf
大学生のバイクが後ろからあおられ
ひきころされた可能性あるとか
ニュースみたが
0208774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:35.09ID:Ve8bvZFq
>>206
ブラックアーバン自体、沖縄のDQNガキが付けてうるさく走ってるだろ。
今も乗ってるガキ多いだろ。
0209774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:37.18ID:GQ5uq+y5
いやいや圧縮上げて燃料増量したおいらのK9改はバワフィルで理想的なトルクになった
馬鹿にしたもんじゃないよパワフィル
0210774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:53.82ID:GQ5uq+y5
ちなみにマフラーはビームスO2センサー無し
0214774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:44.39ID:DhSilOTZ
>>208
ブラックアーバンは錆だらけで、付けてる奴は少数派
って言うか、ガキ自体がv125乗らなくなって
逆に俺みたいなオッサンが増えた
80年代.初代ジョグを乗りまわしたオッサン共
強者揃いで通勤レースで
俺のk9は苦戦をしいられてるよ
0215774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:28.29ID:SYESXIVE
出張で沖縄何度か行ったけど、通勤時ほんと凄いね。
ここでバイク通勤とか俺には無理だと思った
0216774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:57.30ID:DhSilOTZ
>>215
本当に自分も含めて、いい年したオッサンが
やられたらやり返してくるんですよ
とくにk9は規制前以外のバイクからも
馬鹿にされますね
自分が思うには原二最速はNMAXじゃないかと
0217774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:47.55ID:dbFUdZQS
>>216
出足の加速はNMAXよりも規制前アドのほうが速いらしいよ。
アドはパワーと重量のバランスがキモで、空力が悪いし最大出力も控えめだから制限速度以上にスピードが乗ってくると相手はNMAXに限らず弱い。
0218774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:57:12.15ID:5LMnhtf1
沖縄は人口密度高いのに鉄道が無いんだよな
0219774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:58:00.13ID:VzuQcJC9
>>200
考えることを放棄したあなたこそ付加価値生まない存在だよ といっても理解能力なさそうだが
0220774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:19:17.37ID:DhSilOTZ
>>217
確かに、息子のk7でスタートダッシュで引き離したが
あっと言う間に追い抜かれた
リード125と、シグナス4型は
次の信号までは、どうにか振り切った
0221774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:12.65ID:DhSilOTZ
>>218
そうです、だから沖縄では通勤族のオッサンには
アドレスv125は大人気なんです。
0222774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:36:19.89ID:DhSilOTZ
沖縄ではk7がダントツで人気ありますね
以外とk5はフレームが錆びるので敬遠されてる
k9は大人気で、L3よりも少ない
k6はレアで、ほとんど見かけないです
0224774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:26:38.82ID:UY8amj19
>>218
鉄道じゃないけどモノレール「ゆいレール」はありますね。
あれ通勤に使える人はごく僅かでしょうね。
通勤時間帯に乗ったことないなあ。
0225774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:01:00.33ID:DhSilOTZ
>>223
確かに二両編成のモノレールはあるけと…
0226774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:08:38.72ID:DhSilOTZ
中古アドレスv125の最終処分場の
沖縄に住んでる俺が断言する
ダントツ人気で、台数も1番多いk7が
v125の最高傑作だと思います。
0227774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:14:49.26ID:DhSilOTZ
k6って、仮面ライダー2号みたいで
目立ったなくて地味なんだよな!
まだ、k9の方が人気あるんじゃないかな?
0229774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 16:27:53.85ID:m8DP/eGv
>>227
はー?二号が目立たないで地味?
何を見ていたの?
0230774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:03.34ID:Ve8bvZFq
>>214
オッサンでV125乗ってるのあまり見ないけど?
0231774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:03.04ID:A8Ag7fwh
>>229
スレタイから脱線するが
俺の中でライダー2号はどんなに頑張っても
1号を超える事はなかった
K5とk6の関係に似てると思う…
0232774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:01.40ID:91FAS2dX
台湾製と日本製じゃ全然違うってことなのか
0233774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:44.96ID:A8Ag7fwh
>>230
329朝の通勤ラッシュは、
オッサンしか居ないよ
現に今さっき帰宅時にv125 を5台見たけど
全てオッサンだったよ
若者はpcxの方が多いんじゃ無いか?
0234774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:13:49.11ID:sHWSuZM0
>>218
政治的な理由でモノレールがあるだけ
鉄道なんか作ろうもんなら、利権を守ろうと沖縄土人の乱闘や強奪が起きて
米軍が火炎放射器持ち出して沖縄土人の丸焼きが大量生産されるっさー!
恐ろシーサー!
0235774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:15:33.71ID:sHWSuZM0
沖縄 5chよりも民度と治安が悪い。
0236774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:32.74ID:A8Ag7fwh
>>232
ズバリ!そのとうりです。
v125 シリーズで唯一の日本製
自分はk9乗りですが
K5だけはリスペクトします
メーター見てフレームが黒ならがっかり
k6は台湾製だし
K5のバッタ物って感じがします。
0237774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:53.36ID:AjRs71IT
個人経営の店や食堂多くて楽しいけどね沖縄。
行くたびに食い歩いてる。
おばあたちが売ってる安くてボリューム満点の弁当屋とかマジでなくなってほしくない。
沖縄くらい大規模店舗法とか適用外にしてほしいくらい。
0238774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:45.31ID:cpmbtYsw
新車購入検討してるひと急いだほうがいいよ!
アドレスV125、Sともに東京神奈川グーバイク新車在庫残り10台きってる
アドレス125、スウィッシュがクソバイク確定の今、買うならV125しか選択肢がねえぞ
アドレス110でいいやって人は別だが
0239774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:34:03.61ID:CSkaF+sf
>>235
お前の人間性はそれよりも更に悪い。
0240774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:37:50.73ID:AkE4XaYt
沖縄なぁ・・・・
今まで一度も行った事がないし
多分死ぬまで行かないと思う
0241774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:38.33ID:5fIGsyuN
子供の頃旅行で行ったけど高速がガラガラだった思い出
父親が沖縄の人は皆ゆっくり走ってるなって言ってたの覚えてる
0242774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:11.52ID:1k3FULiM
来年から沖縄に異動なんだわ。錆が憂鬱なのと盗難率がスゴイみたいやね
0243774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:04.36ID:A8Ag7fwh
狭い沖縄だけど…
一周したら300キロくらい有りますよ
k9で一周試みたがケツが痛くて無理でした
大阪から名古屋くらいの距離ですか?
もしくは名古屋から東京まで?
0244774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:06:13.86ID:2xWxZtoY
>>240
一度は行っとく事をすすめるよ。
レンタルバイク屋もある。アドレスV125もあるよ。
0245774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:54.59ID:A8Ag7fwh
>>242
錆びしても大事にして下さい。
アドレス v125なら、とりあえず2ロックして下さい。
どんなにボロでもクソガキが盗みますよ
バラバラに解体して
地元の売買掲示板、もしくはLINEで販売します
それが嫌ならアクシストリート.リード110
くらいしか選択肢は無いです。
0246774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:28.64ID:A8Ag7fwh
話しは変わりますが
アクシストリートのローラーを
3個抜いたら 覚醒しますね
k9では全く歯が立たない
0247774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:39:25.07ID:qIOeDOdo
>>242
カバーなんか被せてたらサビなんか出ないよ。
海側だったらヤバイかも。
窃盗率は冗談抜きでCBX400F並み。
ほとんどのバイク屋さんにパーツが売られている。
0248774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:19.12ID:YSbhsKIN
>>241
南の方というか暖かい地方の人間はのんびりしてる傾向があるよね
運転に限らず
0249774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:11.64ID:4/gKxQsH
>>239
いやいや、オメーみたいな愚図には敵わねぇよ!www
0250774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:38:20.79ID:4/gKxQsH
>>240
正直逝く価値すら無いし、土人と米兵しかいねーよ(笑)
0251774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:19.36ID:4/gKxQsH
>>248
沖縄には、沖縄時間つー奴があって
時間にルーズなだけなんだよ(笑)
あと、本土にいる元沖縄県民曰く
「一生沖縄にいたら、泥水啜る生活しか無いっさねぇ」とも逝ってた。
まぁ、本土に上陸出来ても生活習慣とか違い過ぎるんで
定住出来る奴は、本当に少ないとも逝ってた。

結論 沖縄は、福岡や足立区よりも修羅の国である。

そーいや、都内だと足立区に定住する
沖縄土人が多いらしいのは、足立区自体がDQNの住処だから
沖縄土人も生活しやすいんだろうな(笑)
0252774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:56:03.47ID:qFtU/+H5
>>251
何か心が歪んでますね。沖縄の方に家族が殺されたかのような意見に聞こえる。
0253774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:17:54.38ID:YSbhsKIN
>>249-251
すごい劣悪な人間性の持ち主だな
きっとロクな死に方しないだろう
0254774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:24:49.21ID:7W/R9oJX
沖縄土人発狂w
0255774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 01:34:13.29ID:GDYK/iQV
煽り運転で他人を簡単に殺すクズと同類の臭いがする
0256774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 02:42:20.92ID:b2yL3XbK
俺は沖縄が好きで本土も離党も何度も行っているし沖縄土人なんて言う気はさらさらない。
だがこちらがそう思ってなくても、レンタカーを借りてラジオを聴いているとウチナーンチュとかナイチャーとかガンガン言っているからね。
なんか気持ち悪くなるよ、何でそこまで区別したがるのかねってね。
0257774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 04:40:41.14ID:hXHDQlbA
そりゃ>>234みたいな奴と区別したくなるのは自然な感覚だろ
0258774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 04:51:11.43ID:NPTsCKIj
東京では10代の若者にはまだアドVが1番人気っぽいよ
僕がシグナスやコマジェ乗ってる時は見向きもされなかったけど、K9改にしたらもうコンビニやらマックやらで話しかけられまくってワロタw
0259774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 05:06:50.06ID:zFyZ9vc9
>>258
k9改って、どうも感心出来ないな!
規制前の駆動系とか入れてるの?
0260774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:38.44ID:z0Fw/GgX
スレ分裂の原因作ったK9僕おっさんwwww
0261774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:35:13.98ID:IyTx+XVP
このK9怪おっさんはマジキチ
0262774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:28.17ID:8T74eK3k
このスレは殺伐としてるなー

例えばシグナスなんかも後期は馬力落ちてるけど、ここみたいに前期型勝ち組みたいになってるのかな?
0263774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:54:07.67ID:27k8EtCp
>>262
実際にはかなり加速が速くなってるけどなシグナスは
最高速だけだったら旧型が有利だが
数字だけで判断するのは賢くない
0265774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:23.28ID:TBHd03MC
今日はシート張り替えやろ。
0266774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:05.78ID:CykYw2NT
>>256
沖縄って元々は日本じゃなかったからね
俺個人としては沖縄は琉球国として独立した方がいいと思う
文化も丸っきり違うしね
0267774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 11:51:57.71ID:ljBwvV1i
>>263
残念ながら大衆の過半数は賢くないのが現実なんだよね
0268774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:43:41.20ID:ETKoOSAU
>>267
そうでも無いと思うスペックナンバーワンのベクスターがたいして売れなかったから
0270774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:54.34ID:/2ffgIw5
普段k6乗ってるけどこないだPCX借りて乗ってみたら出来の良さにびっくりしたわ でもわくわくするのは125Gなんだけどね😸
0271774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:41:22.01ID:JNKG9KQI
>>270
アドレスからPCXだと、まずあのでかさに驚かない?
俺は「これが同じ125ccかよ...」とちょっとビビったw
アドレスのような軽快感はないけど、どっしりと安定してて長距離もいけそうだなって印象だったな。
0272774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:05.67ID:OJzOHC3S
当然、PCXは長距離行けるよ。
航続距離も長いし燃費も安定的に良い。
でもアドレスも意外と長距離行ける。
こないだクソ暑い日に往復400kmツーリングで走ったけど普通に行けた。
富士由比バイパスも全然余裕。
そして燃費を意識しない走り方でも約50km/Lを記録。
俺のK7はまだまだ絶好調だと再確認できたよ。
0273774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:15:15.04ID:ETKoOSAU
>>272
けどPCXスレ見ているとPCXでツーリング行く奴V125程多くない
サスのストローク短いからなタイヤ外径が大きいからだろう、50cc位
のストロークしかない、借りたけど底付きからか時々予想以上に跳ねる時がある
0274774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:31:18.56ID:OJzOHC3S
>>273
PCXでツーリング行く人は自動車専用道を使える150cc版に乗っているからでは?
俺のPCXも150だし。
同じ125ccなら積載性に優れるアドレスの方がツーリングしやすいと思う。
北海道を走っていてもツーリングのアドレス乗りは2〜3台は見るが
PCXは150しか見たことが無い(個人の感想です)

路面の凸凹で跳ねるのは底付というよりサスが硬いためのような気がする
0275774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:13.41ID:YRU6i5Vu
なんでアドレススレなのにPCX乗りがいるんだろう?
0276774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:36:26.46ID:k6doJuM7
今日はPCXハイブリッドの発売発表があったしな。
昨日展示会で中国産の電動スクーター原2クラスを色々見たが
どれも最高速が60km/h未満でガッカリだったわ
PCXEVが80km/h程度出てくれたら買うんだけどな・・・
金はあるが買いたいものが無い。
0277774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:49:48.99ID:WzOLZiUw
ハイブリッドでEV化すると、出足が250並らしいから
エンジン90ccぐらいでも、アドレス並にきびきび走るんじゃね?
0278774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 20:15:36.34ID:1l3E26E4
今のK5が壊れたら次L3買うかリード125買うか悩むわ
駐車スペースの問題等で乗り続けてる人からしてみれば買い替え候補はV125規制後しか無いと思うが
シグナスとスウィッシュはPCXと同等か同等以上のエンジンだったら検討の余地があるんだけどザコで残念
0279774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:29.03ID:7ZvB5XJ1
K7のミラーがサビて壊れたので、メリカリで買い替えようと思うのですが、この画像のミラー取り付けるの可能ですか?
正ネジボルト
10mm/2本
8mm/2本 
逆ネジボルト
10mm/1本
キャップ 2個
(8mm逆ネジアダプターは付属してません)
https://i.imgur.com/B81x8XK.jpg
0280774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:18:13.98ID:vLAm0HwP
ミラーが錆びて壊れた?
想像を絶するな…
0281774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:24:07.84ID:7ZvB5XJ1
>>280
激安中古だから今から部品変えていきます。
それよりミラーは合いますかね?
0282774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 21:35:06.83ID:eH0C32Bh
>>279
K7は10mm(右側は逆ネジアダプター付き)だから取り付けできるよ。
0283774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:22:26.99ID:7ZvB5XJ1
>>282
ありがとうございます。ブルーレンズは後者の車のライトの眩しさを半減出来ますか?
0284774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:34:10.59ID:JW4Wcpht
>>283
夜間暗くなりすぎるから、個人的には普通のをススメル
0285774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:35:34.85ID:1l3E26E4
見た目重視のお子様商品
多少軽減される程度でまぶしさはスモークシールドなどで対策する方がよほど賢い
スクエアミラーはすり抜けDQN向け
0286774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 23:14:34.41ID:WvXZcjUR
そもそもアドレスV125がすり抜けゲェジ専用マシンだぞ
0287774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 00:18:29.23ID:BbUmivgv
>>279
K7は、ミラー規制に引っ掛かるので、警察に違法改造(整備不良の違反)で捕まるぞ?
後、後ろが全く見えないので沖縄土人とか足立区のドカチン向け!www
アガー!!!
0288774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 00:21:38.72ID:BbUmivgv
今日も沖縄土人が大発狂の予感!
つか、メルカリとか犯罪の温床だよな?
本土のインテリ層は使わない。
沖縄土人御用達!
足立区の中卒専用!
盗んだバイクを売り捌く!
チャリンコを密売する!
メルカリは、危険!!!
アガー!!!
0289774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 01:15:44.80ID:BtG7goFv
>>288
お前は東朝鮮人か?
0290774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 01:25:30.44ID:BtG7goFv
雨降りエンスト頻繁にするので
プラグキャップみたら、ゴムが綺麗にはまってなくて
そこから雨水が入ってたので入れ直したら
エンストは治ったけど、イマイチ調子が悪い
手でプラグコード触ったらリークしてた
イグニッションコイルが雨で濡れたら
プラグコードがリークするのは普通なんでしょうか?
因みに晴れてる時は調子良いです。
0292774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 04:25:59.15ID:po0MazJr
クラッチとかスライドピースて何万キロで交換してる?
最近アクセル開けても回転上がらない時がある
0293774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 05:26:26.95ID:ritUpB9X
>>287
東京だと捕まるかと思いますが、その辺は大丈夫です。
0294774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 06:08:35.49ID:jNeLCZuX
東京でもそんなの捕まんないってw
0295774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:08:06.96ID:Q/+rx4/g
>>292
クラッチは5万キロでも摩耗は少ないです。
でもドリブンは、そろそろダメになるかも?
スライドピースは3万キロで交換したが
まだまだ使えそうでした
アドレス v125の駆動系は耐久性抜群ですよ!
0296774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:11:13.50ID:Q/+rx4/g
>>291
見た目は全然大丈夫そうだけど…
新品グーバイで送料込みで6000円チョット
値段が高いので、ヤフオクで落とすは
0297774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:49:19.91ID:DZDfd0e8
>>292
5万キロで2度目のベルト交換を頼んだら、あちこち損耗とかヒビが入っていたとかで
自覚症状は無かったけど予防的に駆動系を総交換したK7
0298774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:45:30.47ID:0tRJsD3w
>>296
ヤフオクてことは中古部品買うってことかい?
新品にしなよ。
0299774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:42.70ID:kxXD1ROi
>>297
クラッチも変えたの?クラッチは一生モノだけど
俺の15万kでまだ三分の一位しか減って無い
ホンダだったら2万k位で駄目らしいけどまったく違う
後クラッチのジャターが気に成るなら面取り加工するとか
0300774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:45.34ID:kxXD1ROi
>>290
プラグコード系も悪いかもしれないけどエンジン温度センサーが水に
掛かり易い所に付いてるのが一つの原因だろう
ここに大量に水が掛かるとエンジン温度が低いとと判断して
チョークモードに成ってしまって濃く成ってかぶる
本来は基本的に空燃比が濃く成ってる事が原因でスロットルポジション
センサーで調整して薄くするかエンジン温度センサーがエンジン左側に
付いてるので断熱テープで水で冷えない様に巻いて保護すると
良いかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況