X



エンデューロスレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:11.84ID:jtMbD7RV
オンタイムエンデューロのJEC(MFJ全日本エンデューロ選手権)、クロスカントリー
レーシングのJNCC(全日本クロスカントリーエンデューロ選手権)、ハード(エクス
トリーム)エンデューロ、各地方のローカルイベント、ライダー、マシン、パーツ、
装備や各種のノウハウなど、エンデューロというスポーツについてお話するスレ。
EWC世界選手権やGNCC、ISDEなど海外レースシーン、海外のトップライダーの話題も
空気を読んでくれるのなら可。

【おことわり】
芸能人や公人ではない一般人に対する誹謗中傷、プライバシーの暴露は禁止します。
根拠があろうとなかろうと、粘着的な個人名叩きは禁止します。
それに乗じたコピペ、安価なども同様です。誹謗中傷の板でして下さい。
※前スレ
エンデューロスレッド3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457319055/
エンデューロスレッド4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1479858990/
エンデューロスレッド5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509254551/
0785774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 22:25:48.76
スズキ乗っている人は少ないね高年式はヤマハをよく見る
0786774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 22:36:00.37ID:NYwo5GJQ
KTMが衰えてハスク、ベータ、ヤマハが入り乱れる戦国時代や!
0787774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 04:40:58.66ID:5BMg8xYr
>>784
剛性重視だったんだろうな初期のアルミフレームは
しなやかな鉄フレームが欲しいがタマがもう無いね

高年式RMとかさらに少ないじゃねえか
RM125も極端に少ないがRM250の少なさには驚きを隠せない
国産2stモトクロッサーのスペックはホンダが一番なんだよな
0788774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 06:47:19.05ID:oGdMtWnA
国産2stモッサーさいつよはヤマハかカワサキだろw
他は生産すらやめたいつまで走れるかもわからないポンコツ
0789774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 15:10:46.63ID:R4styAI6
スズキはまだ生産しとるぞポンコツ

ネイションズでのパストラーナのRM250は現行のKTMより評価高いらしい
型落ちの国産2stでもまだまだ戦えるってことよな
20年落ちだから〜とか関係無い
0790774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 17:55:18.75ID:vz8Me5TM
>>789
あのRM生産したもの?トマックが貰ったKX250-Factoryみたいなものじゃね?
0792774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 20:27:00.63ID:B34Wfcmh
渡邉誉ってはやいの?
0793774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:45:34.72ID:mYsDMCCl
2stシリンダースリーブとか売ってたりするがアレはメッキシリンダーなんだろうか?
鉄シリンダーなんだろうか?
0796774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:20:48.09ID:cqbjt+VK
65のキッズは、普通にお前らより早いぞ
モトクロスコースに行ったらわかる
0797774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:53:34.07ID:mYsDMCCl
お前らが盛り上がるせいで高年式の国産2st250欲しくなったじゃねえか〜
YZ250は車体が太くて乗り味が好みじゃないんだ
0798774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 01:36:37.04ID:exHhDQ9o
>>794
> ???85普通に売ってるけど?
250の話してるんだけど?
RM85なんてライダーをハスクにとられるような骨董品いらんわw
0799774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 05:15:31.77ID:gR2qYQWi
エンデューロスレんだからいい加減モトクロスかオフロードバイクのスレでやれよ
0800774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 08:09:12.59ID:KQqSCvGA
別にイイじゃん
大して人もいないんだし
0801774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 08:17:50.26ID:ljyvM0ec
スレが伸びてるところに、俺の興味ない話はするな厨が出て来て場をしらけさせるってもう様式美だな
0802774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 09:34:26.35ID:ByWgDRWJ
じゃお言葉に甘えてw

>>798
まなちゃんかわいいよね (*´ω`*)
あと排気音はRMが一番好みだな
0803774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 10:16:00.00ID:GXobd4bK
>>798
2stモッサーの話をしてるんだろうが
いつの間に250に限定したんだ

>>799
エンデューロスレだろ?エンデューロレーサースレじゃねえだろ
0805774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 10:29:40.18ID:PhCXmwSA
大型アドベンチャーでエンデューロやってる人もおるしな
0807774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:04:31.90ID:ljyvM0ec
>>802
> まなちゃんかわいいよね (*´ω`*)

同意
ttps://www.instagram.com/p/BmrZyNiDgpG/
0808774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:07:23.67ID:ByWgDRWJ
>>804
マニアックですねw
久保まなちゃん来期はJNCCにフル参戦するからよろしくね♥??
0809774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:21:25.95ID:PQ9Zp+P/
>>788
>国産2stモッサーさいつよはヤマハかカワサキだろw
>他は生産すらやめたいつまで走れるかもわからないポンコツ

から始まった話なので
RM85をねじ込んでる人にはYZ250とKX250よりもRM85が上位なんだろう
0811774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:45:51.26ID:DqZnM8ZE
久保まなの名前が出るとKMFCが出てくるわ。
0812774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 13:36:24.89ID:K/YZNTti
何年か前に結婚しちゃったあの子可愛いかったなー
いまでも可愛いんだろうけど
0813774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 15:13:14.02ID:I4KO0Tb3
今の技術力をして作られた国産2ストください
0814774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 15:34:54.82ID:j6sjLXSr
つyz250x
0815774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 15:47:02.96ID:K/YZNTti
国産で惜しみなく技術開発したエンデューロレーサーを作ってもらいたいよなぁ
モッサーモディファイじゃなくてさ
0816774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 15:52:18.36ID:DTxOGnqd
TMracingみたいなことを日本の職人がやるとバイクはいくらになるんだろ。
0817774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 16:04:36.77ID:W8iB4V9S
ドリームトキ ダミアンか
なつかしいな 2代目が頑張ってるらしいが
0818774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 16:44:28.78ID:ByWgDRWJ
>>815
250Xは差別化でわざわざモッサーの味を残してるのに。低速でデロデロしたいなら重いフライホイー ルが着いたベータでもどうぞ。
0819774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:31.58ID:CZJXXjq+
まっきーぺんは?ねぇ、まっきーぺんは?
0820774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 17:48:26.13ID:3o9e2Sa0
まっきーぺんのヒ見るとなんかまなちゃん意識しすぎててちょっと引く
0821774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 17:48:38.92ID:Cym2vPZ2
twitter見てる限りだと面白いキャラだな
0822774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 18:03:29.87ID:ByWgDRWJ
マッキーペン、顔と足の長さは芸能人レベルかと桃割れ
0823774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:13.18ID:drpWaS/I
どこがだよw
せいぜい一般人の中レベルだろ
0824774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 18:58:09.13ID:msScIq2z
まっきーぺんのインクを舐めとりたい
0825774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:12:12.80ID:6xJCPvgZ
ワイの彼女レディースライダー高みの見物
0826774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:21:08.53ID:ruvRGBhW
>>822
ブス揃いのオフ界ではまともな部類=一般的には
0827774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:43:24.90ID:yg0CvN/l
うちの嫁はコケて指脱臼しても普通な顔して引っ張ってはめる修羅
ワイなら多分泣き叫ぶんですけど。
0828774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 20:18:31.02ID:diClD/en
ナントカぺんとかいうイキリ女より久保まなのほうが圧倒的に高感度高い
0829774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:07.32ID:Ra2YVflo
比べちゃアカン
まなちゃんやかっちちゃんは可愛い上に性格も良し
0830774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 21:07:41.10ID:XbjBsWen
雨宮舞美ちゃん派は僕だけ…?
0831774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:43:26.34ID:exHhDQ9o
まっきーぺんはまだ応援される立場にないから外面を気にしてないんだろう
0832774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:32:16.14ID:ykQHa+vl
レディースライダーでエロさを感じたのは西翔子だけだわ
阪下で頻繁に姿見れた頃は良かった
0833774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:24.61ID:msScIq2z
あやさまの子供になりたい
0834774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:39.76ID:yxtkDnDf
気持ち悪い奴ばかりだなこのスレはw
0835774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 10:01:53.68ID:CpUwJzpe
YZ250ってスチール製クラッチバスケットって無いんだな
CR250がスチール製クラッチバスケケットがあるからあるもんだと思ってた
0836774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 10:46:42.88ID:BeDGVwVS
結果出してるのに性格悪けてチームに居れなくなり移籍してるよ
0838774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 13:43:48.92ID:GFV/Gswx
応援される立場にはあるわけか
0839774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 09:38:56.31ID:+z2KftdO
ロッシさん怪我したみたいだな
0840774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 10:47:15.00ID:04M4BmD0
勝沼のフレアラインヒル
0843774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 20:51:57.00ID:F5JyRiMs
ちゃねが取り扱ってる空冷マシンちょっと気になるな
ペリメターフレームにホンダコピーのエンジン?
KTMっぽい外装に中華系レースサス
面白そうだけど品質どうなんだろね
0844774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 22:16:52.76ID:9EquT6iT
ダメに決まっとる
0846774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 07:26:41.76ID:ApOgjg3J
ゴミ
0847774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 22:43:40.41ID:2HIpvETa
JNCCのサイト開くと音が鳴るようになってるんだけど
ほんともうどうにかしてくれよ脳みそ湧いてんのかよと
0848774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 09:38:50.63ID:48fWsN2Q
頭おかしくないとバイク競技なんて出来ないわ
0849774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 12:47:16.31ID:39d3EiYD
トレールからレーサーにそろそろ乗り替えようと思うんだが、
YZ125X、250X、250FXで迷ってる
市場もしたことないし乗ってる仲間もいないんだが2st4stってどっちがいいの?
メンテ楽なのがいいです
0850774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:24.71ID:ulyZfYlZ
>>849
自分のおススメはカチアケの楽しい125Xだが、メンテ楽というと、楽だがOH頻度は高いね125。
メンテ楽第一ならFXかな。
0851774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 13:36:06.89ID:R5h1K45O
良いか悪いかは置いといて、公道仕様にする場合
ナンバー取得しやすいのは125X
灯火類の保安部品を組みやすいのは250FX

一番安く乗り出せるのはもちろん125Xで、保安部品組んでもセローより10万高くらいの金額。
0852774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 14:15:45.32ID:39d3EiYD
なるほどやっぱり4stのがメンテ楽なんだね
ただ125Xは金額的にも軽さ的にも惹かれる、逆に250Xは自分にはオーバースペックな気がする
ナンバーについては今のトレールをそのまま置いとくからナンバーつける予定は無いから気にしない
よく250Fとかのモディファイ車があるけどやっぱりX系のがいいよねぇ
まだX系の中古が出回らないからあと1〜2年待つかな
0853774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 14:19:58.16ID:S2S+WJFZ
メンテってどれくらいまでの事?
オイル交換とかエアクリ交換の日常的なメンテ?
腰上なら圧倒的に2stじゃん
0854774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 14:33:17.60ID:p+FIGILN
メンテ楽なのは2stでしょ
普段はたまにミッションオイル換えてやればいいだけだし腰上開けるのも簡単だし
0855774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 14:39:54.10
構造簡単だからメンテは楽だけど開ける頻度が多くなるからどちらがいいか
あと交換部品の寿命が4ストより短い
0856774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 14:51:15.91ID:39d3EiYD
自分でメンテをしたいなら2stのが簡単、頻度は4stのが少ない把握
多分4stのOH自分でしたら壊すんで、
125X>250X>250FXで考えますわ
最近コース走り始めて来年にレースデビュー予定
はやくレーサー乗ってみたい
0857774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 15:00:01.08ID:QKVQm36S
頻度って言うけど849みたいなトレールから乗り換えのビギナーがマニュアル通りの腰上頻度を要求させる訳ない

250xの場合だとピストンは1年半〜2年、リング年一くらいで大丈夫だろ
0858774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 19:19:27.79ID:1IlCEe7q
FXならエンジン周り4年200時間ノーメンテでいけるけどな
0860774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:21:47.22ID:sqC45Yki
だだしOH時に腰上そう取っ替えになります
0861774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:24:29.91ID:EWO5owYL
エンジン開けずに乗り換えやろなぁ
0862774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:32:48.72ID:qACpzTeq
ま、初心者におすすめはFXだがな。
どんなレースにでたいのか知らんがセルと4ストの特性は必ず武器になる。

125Xはめっちゃ軽いし楽しいけどそれなりに乗りこなすには半クラ修行は必須。

250Xはない、中級者以上じゃないと恐怖心が先行する。マゾなら止めないけどw
0864774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:55:37.20ID:8gowAIWa
125X買うなら250Xのが回さなくていいから楽だよ
0865774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 22:00:27.94ID:+dPz5inH
125XもKTMの125EXCみたいに低速粘るのか?
0866774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 22:08:08.50ID:u/UCPqBR
>>865
KTM感覚で乗るとエンジン壊れてるんかってぐらいすぐに止まるぞ
0868774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 22:23:47.68ID:QKVQm36S
excと比べると低速はない
その分よく回る
0869774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 23:29:54.33ID:M3Kuf4mW
軽いとコケた時楽じゃん
つって250〜に乗った事が無いんだけど重量差って体感できるほどあんのかな
0870774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 23:45:05.52ID:n1cm0i6R
125X良いよね、足が抜群に良いしエンジンも気持ちいい、最初のレーサーにはうってつけじゃないか
下が無いから半クラが身に付くし、セルが無いからエンストしないように頑張る
あとやっぱり軽さは正義、250FXと比べたら走ってても大違い、倒して引き起こしなんてもうね
0871774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 01:48:37.44ID:dCLM3cH/
125x、初レーサーだと扱い難しいんじゃない?
回さないと走らないし適切なクラッチワークしないとヒルクライム登れないし

FXはレーサーだけどトレールからの乗り換えでも乗りやすいと思う。回さなくても走るし、トラクションいいからコーナリングも登りも安定して走れる

けど、レーサーにしてはちと重い
0872774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 01:59:36.29ID:TdTdLuvl
今のFXは言うほど重くないだろ
0874774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 07:03:43.52ID:9PwMCfdE
楽チン125ccはシェルコ125SERだよ
セル有り、低速粘り有り、軽量

ただお値段が125Xの2台分w
0875774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 07:44:26.20ID:TFgUAZ4V
オレは中級以下だけど、250Xにしたよ
舗装路でも恐ろしくて全開にできないくらいだから、全然開けていけないことは
少しストレスになるが、125よりはるかに粘るんでヘタクソにはエンストーキック
の繰り返しは少ない

車重はそれほど変わらないけど、FXより低重心だから引き起こしは圧倒的に軽い
難点はセルが結構重いこと
0876774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:23:32.83ID:2rFseyyQ
140サイズのGT523X使った事ある人います?
去年VE33S使って今年にと考えてるけどブロック低いけど幅広な分VE33Sよりグリップするのかなーと
0877774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:42:27.97ID:GKzcUZm+
海外ではブロックの柔らかさよりエアボリューム重視なんだっけ
今年のs2s組が言われたとか
0878774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:42.34ID:2+VwaX5d
>>876
路面によって違うとしか言えないよ
接地面積が広いほうがグリップするのは路面がグリップする前提だからな
スリッピーな路面には接地面積減らしたほうが面圧上がるぶんグリップしやすい
ローションマットプレイしたことあればわかるだろ
0879774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:01.92ID:4DtKFk3w
>>876
幅広タイヤはその分トラクション逃げるから考えものだぞ
ゴールデン製ガミータイヤはムース前提でかなり薄く作られてるから注意した方がいいよ
0880774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:53:29.77ID:2rFseyyQ
なるほどVE33Sが無難そうですね
ありがとうございました!
0881774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:20.86ID:4DtKFk3w
>>880
ハイスピードでも他のガミータイヤよりヨレにくいし
VE33Sで良くね?
ゴールデンよりも安いし
0882774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 13:40:39.57ID:esDxJ1le
PWK36S AGキャブのガスケットとか補修部品ってデラ以外では手に入らないのか?キャブがお漏らし状態になってしまって…
0883774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 15:47:46.43ID:G+8zQWAq
>>882
大人しく液ガス塗っとけ
ガスケットの長さと太さから近似値のoリングで代替する方法もあるけど

しかし寒いからバイクのメンテ捗らねえ
50kg〜500kgのトルクレンチ壊れたから買いに行かねえとダメだし
お前らはどこのトルクレンチ使ってる?
0884774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 15:51:36.21ID:pGSVbB8l
50kg〜のトルクレンチなんて何に使うんだ
コースターの整備?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています