X



【東京近郊】超近場へお出かけ Part32【街乗り】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 06:37:43.68ID:V2AdSk4d
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?

フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。

前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part29【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508032452/
※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】96日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504749208/
【1氏によるまとめ】
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&;hl=ja&msa=0&msid=118232132846442708049.00043ab64297afc7c8093&z=10
【東京近郊】超近場へお出かけ Part30【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515103661/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part31【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521493877/

【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
0890774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:34:47.74ID:SD9LNx6U
微妙に話がそれるが、駅近マンションに住んでいると、
マンションの駐輪場に毎朝モグリで停める奴がいるんだよ。
駅まで自転車で来て、自転車停めて電車乗って、帰りにまた自転車で帰る。
すぐ隣に駅前駐輪場(有料)が完備されてるんだけどね。
反感買う場所に停めると、いたずらされるづらよ。
0891774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:18:27.24ID:Kigl8oXq
>>889
嵐君いちいちID変えてご苦労なこったなw
0892774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:25:13.95ID:XrfxRhUF
いたずらされても自業自得だよな
派手にシート切られてるの見たわ
0893774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:34:52.13ID:ajUY7B96
お台場から銀座まで、マリカーの集団に遭遇したけど、
前後を車で挟むようになったのねー。

前は、先頭をカートに乗った店員ぽい人が先導してただけだから、
たまに迷子になったマリカーが行って笑ったけど。
あれなら多少は 安心だなー。


モンキーに乗ってたせいか交差点で並んだときに
白人さんこっち見てテンション上がってたぽいけど、 
恥ずかしがり屋のおっさんなんで気がつかないふりしたw
0894774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:39:22.22ID:iZP74ba8
>>882
パチ屋は社会悪だから駐車場ぐらいどんどん使ってやれ
0897774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 08:48:01.80ID:kPoaFe0b
>>893
スーパーセブン乗ってるとき銀座の信号待ちでマリカー軍団の隣になったんで、頭の上で手を水平移動して、高さ同じってジェスチャーしたら大受けしてたな。
0898774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 09:24:23.21ID:itgtp50r
なんだもうさんままつりか
0900774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 11:46:08.18ID:r90puh+V
>>876
フォロワーの一人が自衛隊かぶれのネトウヨだったんだけど、
趣味のバイクの世界に政治の話など持ち込んだりするから
案の定フォロワーと衝突を起こして訴訟沙汰にまで発展してる

頭のいい人は無粋な政治と宗教の話は人前でしないと言われてるけど
荒れるのが目に見えてる話題など人前でするもんじゃないと思ったわ

ちなみに俺は趣味の世界では主義主張の違う人とも仲良くしたい
本題とは無関係な政治の話で仲違いするのは馬鹿馬鹿しいと思うよ
0901774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 11:48:47.35ID:r90puh+V
>>881
>>882
パチ屋やスーパーの駐輪場にゴールドウィングみたいな大型止めたらどうなるんかな
ああいう駐車場は基本的にスクーターと自転車を前提にしててバイクの事は考えてない
0902774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 11:49:51.98ID:oYHgI/4D
引き際の分からない奴だな
0903774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:06:13.74ID:S8Yps2Pw
緑虫大発生は交通安全協会の教材商法が明るみになって
警察OBが食い扶持無くしたから雇用先を確保するためだろう
あるいはETCの普及でこれまた人員が不要になったから
0904774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:53:27.46ID:+IuDIX/9
>>896
これの投稿時間帯に危険察知して引き返した
大田市場手前の橋でほぼ一車線分、風でハンドル持って行かれた。
風&白馬注意だわ
0905774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 14:12:09.53ID:Vwe3wqtZ
環七葛西→臨海方面をよく走るけど、荒川越える橋の上で若洲の
風車見てからゲーブリ使うかそのまま湾岸行くか判断してる(´・ω・`)
0906774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:00:50.78ID:GDQmMgPW
風が強くなると逆に回転が止まるらしいぞ。
0907774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:46.91ID:1XdlnQzJ
>>901
おまえ、政治と宗教以外にバイクの話でも嫌われるタイプだな
極端な例を持ち出して何か意味があるのか?
俺の知ってる山手線駅のパチ屋駐車場にはDAEGとか停まってるけどな
0908774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 23:10:47.83ID:twACkgY7
眠れないからひとっ走りお台場まで来たんだけど、若洲のポートストアはバイクだらけだな。
こいつら若洲海浜公園に集まってた連中なんだろうか。
0909774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:43.53ID:G1cCVmFr
>>906
>>37
0910774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 10:40:28.20ID:5B++k65S
>>908
スポットで騒いだり汚したりすると通報が増えます
0911774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:34:55.55ID:NPGMhnEa
いまいち蒸し暑くて、どうしようかな。
0912774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:37.72ID:TACRK6e8
日本のヨハネストンギン
0914774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 18:07:49.50ID:v1W+q63W
>>913
近所を小一時間走ってきた。
シャワー浴びてビールが楽しみ。
0915774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:10:56.96ID:CdLZ3wx7
大ビン3本飲んで余計に暑くなったオレはどうすれば
0917774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 01:08:32.12ID:mxbfmqp+
>>907
>極端な例を持ち出して何か意味があるのか?
意味がある

二輪駐車場なのにバイク止められないのが問題になってんだから
その問題点を示すには非常にわかりやすい例えだ
0918774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 01:14:46.82ID:V+ZMdThh
>>917
デカいバイクの客が落とす金
それ用の駐輪場コスト

店はそれを引き算するだけ
0919774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 01:17:06.10ID:mxbfmqp+
でかいバイク乗りは金持ち
金持ちは店に大量のカネを落とす
なら金持ちに配慮した方がよくないか?
0921774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 01:33:22.73ID:mxbfmqp+
四輪は大衆車
大型二輪は富裕層
0922774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 01:53:37.64ID:MfiC9kbY
それ言えてる、ってか大多数が実際そう
趣味性の高いバイク、ましてや大型はいわば必要の無いもの
ただでさえ保険代や維持費かかるしな
4輪といってもピンキリだが、車はありきのソレ前提としての大型な訳だしさ
0923774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 02:34:28.15ID:mxbfmqp+
ツーリング行った先で知らないおっさんに絡まれて
こんなバイク乗り回していい身分だな!と罵られた事がある
でもそれリーズナブルな250ccのバイクなんだよね
一般人にはそんなバイクでさえ金持ちの道楽に見えるらしい
0924774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 03:32:01.67ID:7J4Wjy6L
>>923
× 一般人
◯ バイク乗らないド無知

お互い有名人でもないそこいらの人間だろ。
芸能人の結婚発表みたいな区切りをバイク乗りが使うもんじゃねえよ、キモチワルイ。
あの報道の仕方って大嫌いだわ。
0925774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 04:22:34.26ID:YKPvrC2b
一般人はバイクに乗らないからな
0927774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 06:16:06.24ID:mxbfmqp+
バイク乗らないド無知をバイク乗りはパンピー(一般人)と呼ぶんだよ
0928774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 06:46:14.18ID:mCcocEj0
バイク集まる場所でのマナー

警察がSSバイクの集まりに嫌な顔しはじめた

深夜に大声でしゃべる空ぶかしゴミの散乱
0929774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 07:28:44.38ID:Qa4C5YPM
それよりどこからともなく群れるハレ珍を何とかしてほしい
0930774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 08:41:56.89ID:JqiwXZ3J
ハレの連中ってそんな害がないから世間もそこまで嫌ってない
0931774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 09:00:13.59ID:jDxv6CDS
確かに一般人からするとハレ珍よりSS集まってる方がイメージ悪そうな気はするね
0932774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 09:18:09.20ID:gDz4vDW2
旧>SS>ハレ
で、オケ?
0933774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 09:59:20.16ID:PCU79lGW
それなら、キャンプは最下層ということか。
0934774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 10:37:27.27ID:mCcocEj0
SS直管キッズはナンバー裏ぺただし

もはや二軍 暴走族
0935774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 15:28:37.71ID:vFeQkEr5
東雲ライコで休んでいた、イマドキ珍しい爆音ハレ珍がやってきた
つくば、土浦ナンバーのガキども
チネ
0937774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:11.82ID:b0x7bEG+
急に言語障害みたいな書込が増えたのは何故か。
0938774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:40:01.56ID:mxbfmqp+
またハレ珍が降臨してるんだろう

今もっとも嫌われてるのは柄の悪いアメリカのバイクヤクザのスタイルで
爆音で集団走行を繰り返し高速PAを占拠して馬鹿騒ぎするハレ珍の連中

SS乗りはストイックなのが多いから大抵ソロか二人
集団走行でも多くて5人前後、マスツーでも10人前後か

対してハレ珍は100台以上、台数が多いほど偉いと思ってるんで
ハレ珍同士で競い合って数も膨れ上がり警察もマークし始めた
もう昔のような紳士やセレブの乗り物という認識は世間にはない

詳しくはこちら

ハーレーが1番凄いんですよね?7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536337367/
0939774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:52:04.41ID:mCcocEj0
>>938
SSのガキなんかネットで情報知ってカサカサ集まってるじゃん

スポット潰しやってるのはSSの陰キャくん達だよ

数十台は集まる
直管のSSがな
0940774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:55:18.61ID:V+ZMdThh
コピペにレスするのもあれだが
ハーレーがいつ紳士やセレブの乗り物だったんだ?
昔は勘違いしたデブかアメリカ警察かぶれみたいなオッサンしかいなかったが
0941774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:53.71ID:LuySASWr
>>851
そう、SS乗りがスポット潰してる。ハーレー乗りは年寄りだから夜寝てる。
0942774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:28.99ID:2RnXfhMD
>>940
スギちゃんのコスプレにしか見えない人いるな
0943774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:29:11.96ID:iQpovbjd
ハーレー乗るならタトゥーぐらい入れろや!とたまに思うな
俺は国産メーカーの方が好きだな
0944774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:37:33.63ID:cExaRMR7
>>939
ハレ珍乙

陰キャとか、自分がネクラだという事実を認められないキョロ充かよw
いつも群れないと走れないハレ珍らしい言い訳だなw
0945774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:38:57.55ID:cExaRMR7
>>940
昔は限定解除しないと大型には乗れなかったからね
だから大型バイクは最高のステイタスだったんだよ

金で免許が買える今時の大型乗りとは格が違うのさ
0946774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:40:08.96ID:cExaRMR7
>>941
ハーレー乗りは走れないからPAで爆音鳴らしてる
0947774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:40:40.83ID:cExaRMR7
>>942
チョップリケと呼ばれてる
語源は不明
0949774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 00:42:57.19ID:F0CKX5De
群れていて困るのは順法運転の原付一種が30台くらいの大集団だと思う
周囲の車は抜くのも大変、二段階右折は地獄
0951774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 01:55:54.34ID:cExaRMR7
>>949
80年代にはそういうのいたなー
スクーター改造して駐車場でジムカーナやってるような連中

でも最近は50cc全滅状態だから見なくなった
0952774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 06:04:24.25ID:9srOazDC
チョップリケはチョッキ+アップリケじゃ
0953774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 06:21:11.07ID:YE82PvXH
地方に行くと原付集団いるよ
各自思い思いの改造してて可愛いけどな
他人の好きなバイクじゃなくて
自分の好きなバイクに乗ってる感じ
都市部の人間は他人の目を気にし過ぎ
0954774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 08:43:16.48ID:0YNKsQWI
キッズのSS乗りが必死過ぎて笑ってしまった
どう足掻いてもハレ珍と意気がってるSSキッズは同等
BBQNやDQNと同じなんだから目くそ鼻くそ
0955774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:04:24.34ID:V9D96MUB
>>945
いやいや。普免に付いてきたオマケ大二輪免許世代でしょ。
0956774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:12:36.07ID:RVv5HzTM
オマケ二輪はもう70歳以上だから乗ってる奴いないだろ
0957774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:17:41.65ID:0YNKsQWI
1ドル=360円だったから輸入車買えるのは富裕層だったんだよ
バブル世代だけど子供の頃にはBMWに乗れるような大人になれって
言われたけどプラザ合意で二十歳でBMW新車で乗れちゃったからな
全てが昔と違うから比べても仕方ない
0958774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:47:19.90ID:Rm9ub4Cq
ハレはアホ老人と旧型大改造の落書き若者がいるし
SSも峠リターンオヤジと陰キャや痛車の若者がいる
カテゴリは違うが似たようなものだ
0959774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 10:06:49.36ID:9wAzOJpx
バイクライフ総合スレかよww

大田市場の食事処に最近行った方いる?
バイクはどこから入ってどこへ駐めるとか基礎的なこと教えてつかあさい。
0960774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:02.12ID:7A22f0Gd
>>959
邪魔にならなそうなトコならどこでもいい
0961774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:29.11ID:V9D96MUB
>>959
奥の方のトイレの横に置けるところあるよ。
0962774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:41.41ID:HNxgCOKF
>>957
為替をわかってないのが丸わかり、1ドルが360円したって360円を1ドルにできた。
つまりアメリカので3個1ドルのリンゴを買うには360円払うようだが
日本で3個360円のリンゴをアメリカ人が買うと1ドル払うわけ。
だから1ドル120円の時代にアメリカでリンゴが3個で3ドルしたら360円出さないとリンゴが買えないけど
日本で3個360円のリンゴはアメリカ人が3ドル出さないと買えないわけ。

簡単にいえば100万円分の商品はアメリカ人が100万円分のドルで買うし
アメリカで100万円相当の商品は100万円相当のドルを払えば買えるから為替レートが1ドル25円だって800円だって同じなんだよね。
交換レートってそういうもの。
重要なのは昨日25円だったの今日は800円だったとか、去年120円だったのにことし300円だったとか言う短期レートの差益
これは決済の時間差、在庫の時間差、輸送の時間差が為替差益で変動するから死活問題なのであって40年かけて360円が120円に
なったって何も支障ないんだわ。

量産効果や経済水準の問題であって、中国人が最近まで自転車しか乗れなかったのは為替レートの問題じゃない
そして今世界の新車販売額の世界一を持っていくような中国が車を買い漁ってるのも為替レートの問題ではない。
つまり360円の時代に国外車が高額に感じたのは為替レートの差でなくて根本的に価格が高いからでしかない。
だから為替レートが80円になってもフェラーリの30万ドルはおいそれかえないだろ。
0963774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:09.00ID:cExaRMR7
>>952
>チョップリケはチョッキ+アップリケじゃ
ハレ珍は右翼モドキだから、また朝鮮ネタでも絡んでるのかと思った
朝鮮のチョッキ→チョップリケ みたいな
向こうの言葉かと思った
0964774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:43:43.71ID:cExaRMR7
>>962
アメリカ人が1ドルを1ドルと思うのは当たり前だけど
日本人は昔その1ドルを今の何倍もの円を使って交換してたんだよ
当時の日本人の平均月収は五万円とかの時代、まだ貧乏だったんだ

為替差益なんて全く関係がない
為替がわかってないのは君

バイク自体の価値は今も昔も大して変わらない
日本はまだ貧乏だったので高価な輸入車を買うのが大変だったという話だ
0965774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:45:34.93ID:cExaRMR7
>>954
俺が乗ってるのはマルチパーパスだからSSではない

必死なのはSS叩き
SSに親でも殺されたのか、このクレーマーは
0966774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 11:48:51.22ID:cExaRMR7
>>955
>>956
俺は合格率わずか2%と言われる限定解除で大型免許を取ったよ
司法試験よりも難しいと言われた限定解除をパスした二輪界のエリート
ポツダム免許や最近の教習所取得組とは格が違うから堂々とドヤれる
0967774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:00:36.85ID:V9D96MUB
>>964
当時の平均月収が五万だとして1ドル360円で今の価値に直すと250万のハーレーっていくらになるんだろう?
月収が4倍でドルが1/3だから
3千万くらい?
0969774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:15:40.72ID:cExaRMR7
>>967
感覚的には本当にそんな感じだったよ
隣のオヤジがリンカーン乗り回してたけど
家でも買ったような感覚だったもんな

>>968
話についてこれない子はさようなら
0971774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:19.47ID:cExaRMR7
>>970
どういう計算したらそうなるんだか
いや、限定解除の最初の世代はそのくらいになるのか
俺は最後の世代だよ
0972774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:50:28.69ID:b/u7oBFr
>>966
どうしようもないのがムダにいっぱい受けてたから率を下げただけでしょ。
0973774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:16.61ID:cExaRMR7
>>972
それを言ったら今の教習所も同じでしょう
でも合格率は著しく低いんだな、限定解除は
0974774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 12:58:37.48ID:HNxgCOKF
>>964
日本の経済力の問題で買えなかったと書いてるのになんでなぞる?
物々交換のレート差は確かに不利益、地益はあるが貿易があるいじょう錬金術のようにはならなよって話しな。
片方が非常に高額になれば反対側から非常に低額なレートになってしまうんだから
日本の輸出物や商品価値や経済力が低いこととレートは別だからな。

仮にキチンとした合意と準備が整えば1ドルが6万円だって双方の経済は今と同じに回るよ。
単に1ドルを買うのに6万掛かるだけで1ドルを換金すれば6万になるんだから何が買えて何が買えないとい
うコトにはならない。
アメリカのコーラ買うのに6万円になったって日本のコーラが1ドルで売れるから6万円入ってくる。
0976774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 13:49:26.87ID:UbzG1md3
>>956
知り合い58歳が全部付きの免許持ってた
高校で取ったとか言ってたな
0977774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:44.51ID:7A22f0Gd
>>976
それはあり得んのじゃない?
免許制度ググれば理解すると思う
当時58歳現在65歳とかじゃない?
0978774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 15:17:35.25ID:7A22f0Gd
長文の子は恐らく大学で経済学を専攻したばかりの子だろ
書いてある事はそれっぽいけどまったく理解できてない
0979774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:44.42ID:HNxgCOKF
>>976
50代後半はね300ccレベルのバイクで簡単に自働二輪を教習でとったり60代前半で125ccクラスで自働二輪を
教習でとったり、地方の学校の校庭に来た出張試験でとったりじゃない。
65くらいまでは、ちゃんと自働二輪を受験したろ教習してるよ。
ただ簡単だったり短時間だっただけ
0980774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:31.14ID:Ce1moQ36
72歳の親父はメグロの125で免許取ったって言ってたな
0982774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 18:45:34.13ID:cExaRMR7
>>974
為替のせいだとかトンチンカンな事を言ってるから
為替差益なんてこの問題とは全く関係ないんですけど
0983774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 18:56:18.30ID:cExaRMR7
>>978
俺も経済学部出てるけど、こんなバカは初めてみた

>単に1ドルを買うのに6万掛かるだけで1ドルを換金すれば6万になるんだから何が買えて何が買えないというコトにはならない。

その1ドルを調達するのに昔は今の3倍のコストがかかっていたんだよ
アメリカと日本、昔と今では物価も貨幣価値も違う事がまったく分かってない
だから石油も食料も輸入するのが大変で、外車や舶来品が今より珍重されたんだよ
ハーレー一台の価値も今より遥かに高かった。その当然の事実が分からんかね
0984774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:26.79ID:YE82PvXH
久々にガチのバカを見た気がするw
DQN系のバカよりこの手のバカが扱いに困る
0985774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 22:45:23.34ID:wb5YnbLm
ほっときゃ良いんじゃね?
0986774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 23:06:41.66ID:HMskp5wz
べつに扱う必要はないだろ
0987774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:20.87ID:b+trQcyC
NG機能はすばらしい
あっという間に廃墟だ
0988774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 09:53:32.17ID:ASviLs19
全会一致でID:HNxgCOKFのバカが確定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況