X



【東京近郊】超近場へお出かけ Part32【街乗り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 06:37:43.68ID:V2AdSk4d
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?

フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。

前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part29【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508032452/
※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】96日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504749208/
【1氏によるまとめ】
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&;hl=ja&msa=0&msid=118232132846442708049.00043ab64297afc7c8093&z=10
【東京近郊】超近場へお出かけ Part30【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515103661/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part31【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521493877/

【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
0646774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 05:20:48.17ID:uAdCXR4J
モトブログの人が道の駅いちかわ潜入したら面白いかもな

旧車モトブログでの集まりは警察来てるけどSSみたいにレブ珍やらないから静かと言えば静か

以前の若洲なんて撮してたらやばかったろうな
若洲の中で事故ってたり
若洲の道中事故ってたりギャグだった
0647774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 09:45:26.53ID:Zfi2bEAP
ツイッタ〜で見かけたけどモトブロガーも結構あれな人多そうだよ。
煽られたーって動画あげてみたり、批判されて消して逃げたりw
0648774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 13:32:20.78ID:GuyW6xng
そらかね稼ぐのが目的だし
0649774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 15:41:41.75ID:fPIHD3CA
>>644
微妙に溜まり場になって移転を余儀なくされたとかじゃないかな
俺が行くのはその学校の向かいのテラス状のとこ
景色も悪くないし下に自販機とトイレあるから品川の二郎食った後でも安心
0650774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 18:41:53.80ID:CzCdZb3B
今日ゲートブリッジ行ったら、準備してた新しい橋がゲートブリッジと水平状態から垂直状態に移動してたわ
あの橋は一般の人が通るものじゃないだろうな。場所的に
0652774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 19:24:17.50ID:uAdCXR4J
ゲーブリは毎日強風で走る気にならないすね

湾岸で流せる場所増えたらいいですが一般人は駄目な場所でしたか
0653774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 20:16:24.58ID:CzCdZb3B
将来交通量が増える予想なのか
0654774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:28.38ID:Zfi2bEAP
天下のオリンピックさま関係じゃなくて?
0655774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:53.69ID:SXdfq67O
ゲーブリは白バイだらけだからなぁ
風強いとあんまし楽しめないし
難しいところではある
0656774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:08:05.61ID:pbglgn36
東九フェリーが出てるとこだから一般車も通れるようになんじゃね
0657774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:21.23ID:QxaeD6A1
しかし、あの周辺の待機トレーラーをなんとかしなきゃ意味ないだろ
0658774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 13:49:07.08ID:BVdKCPbq
待機なのか休んでいるのか
0661774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 21:34:04.44ID:THWc5uiH
橋が掛かるのはフェリー埠頭に継っているところだったのか
0663774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 11:34:04.57ID:9eB24Lpm
外環国道特に内回りの千葉県内→草加辺りまでは走りづらいね。
クルマの流れに合わせてたら、信号っていう信号のたびに待たされてうんざりした。
それも決まって15秒くらいで青になるから、よほど空いてる夜間でなければ長距離トラックみたいな減速走行もやれないや。
0665774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 12:37:09.79ID:a8HtPOqB
信号は車の流れを調節するため速度が出ているとつかまりやすく、
まったり流しているとつかまらないように出来てる。
0666774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 13:56:32.93ID:XVAZDrkB
一見もっともらしいが、そうでもない
ググればいくらでも信号調整の記事はみつかる
0667774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 14:00:02.42ID:PKRJ0A7N
そもそもあそこは信号が多すぎる
0668774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 14:07:25.29ID:6rc3CuDN
反対向きで全部引っかかると泣けてくる
0669774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 14:54:29.53ID:B6i1CmaX
信号パターン変えたからな
298開通の時は次々青になるようなパターンで流すようなノンストップだったが

夜中に180で走る奴多数で変わった
0670774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 15:49:22.18ID:rZJxky3A
ああ、それでゼロヨン禁止みたいな看板有るのか。
夜走った事ないけど事故が多かったの?
0671774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:10:36.56ID:LSoUoPRv
地に見渡す限りの向日葵。
只中をうねり往く小径に内燃の火を落とす。
暮れ残りの茜を背に黒々と聳える富嶽。
従うは奥多摩秩父の連山。
翻って南東の暗穹には月に叢雲絵の如し。
振り返れば天を衝く積乱の峰。
闇を切り裂く紫電の刃。

――そんな凄味のある景色を清瀬で見て来た。
ガラケの写真機じゃ何にも写らなかったよ畜生…。
デジカメの腕に覚えのある人には是非薦めたい、超近場の名景でした。
0672774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:47:46.62ID:jCe8wXjb
情景描写に胸焼けしたの始めてだ…
0673774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:06:03.35ID:LSoUoPRv
>>672
若い連中の文語体美文調に対するアレルギーは重々承知してるからな。
こっちも端っからそのつもりで書いてる。
0677774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:28:20.68ID:i0zZduMs
>>675
オイルだった。
シャコタンだから擦ったんだろうな。
0680774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 23:22:11.12ID:+poTWlvc
なにこれ青い便器かな?
0681774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 23:34:40.32ID:LSoUoPRv
>>677
オイルか。迷惑な…。
まともな人間だったらせめて駐車場管理者には連絡して善処を依頼するものだが、さて…。
0682774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:16.46ID:rgl4O1+K
スーパーグリーンオマル号
0684774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 12:12:26.90ID:M3xrx2PB
遅レススマソだが、
>>664
当日は試しに走ったからぜんぜん帰りを急いでなんかいないのよ。
クルマの前にすら出ていない。
ゆとりがあろうが毎回毎回信号に引っ掛かるのは、台数が増えれば信号間が満杯になることもあろうし不経済なのさ。
>>665
必ずしもそうではない。
埼玉県なんか制限速度チョイで走ると50m手前くらいで黄色に変わる区間・場所も多いよ。
かくして繰り返し走るとみんな要領を覚えて、それを狙う白馬やサイン会場が現れて…ってこと。
0685774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 18:43:57.17ID:RDDDoWLQ
日中暑くて出れなかったからとりあえずラーメン食べに外でた。月がまん丸色も幻想的で綺麗。
暑さもギリ汗かかない程度。
0686774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:20.65ID:JcXWG+J0
>>684
埼玉県のような信号設定して制限速度で走れば発進停止の繰り返しになり
時間もガソリンも無駄に消費するし交通量が多ければ渋滞が起きることもあるだろう
行政はどのような理由でそのようにしているのだろうか
0687774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:05:04.17ID:yiWGqzZP
昨夜と同じような方角に同じような雷光が見える。
月は昨夜と違って雲無し。
近所に空の広い場所のある人は是非一見を。
0688774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:47:46.58ID:HmLoxlOt
>>684
道の駅いちかわのバイク置き場が隔離される前に自分も外環沿い走ったけど(市川南付近−三郷折り返し)
信号つかまりまくってイライラしたって記憶無かったからなぁ…
最近変わったのならそうなのかも知れんけど。

あの道は市川の新しい道路を走る分には気持ちいいけど、既存道路になったら途端につまらなくなるよねw
道路沿いに特に寄りたいところもあるわけじゃないし。

首都高沿いの川口・岩槻沿線ルートは埼玉県入った途端渋滞になって閉口したわ。
0689774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:36:55.56ID:99WKIKfX
>>687
空ピカピカ光ってるね。
ラピュタでもいるの?
0690774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:56.38ID:gYlAisx3
>>687
東京北東部の人かな?俺も見えたよ@荒川区
0691774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 04:14:53.53ID:gX504imk
>>687
新宿、中野辺りからでも北方向?でピカピカしてたな。
花火かと思ってたんだけど。
0692774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 06:16:46.96ID:S6CdDB5o
としまえんの花火じゃないの
0693774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 06:33:16.94ID:IuBiS3Gr
すごかったけど珍しくない現象って今気象予報士が言ってた
0694774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 06:46:41.87ID:jBCak1le
土曜日は雷雲はありましたね

埼玉川口からピカピカ見えたな

雲が黒かったよね
0695774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 08:17:12.84ID:dVblOoM2
>>692
としまえん近辺に住んでいるが、もっと東の方の空だったよ。
雲のシルエットが格好良く、俺もラピュタを思った。
0696774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 08:41:00.19ID:G+OXHdnU
近くに見えたけど あれ栃木の雷雲だったってよ
0697774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 10:44:49.29ID:5nmnkPWA
トゥツィギーやグンマー帝国は恐ろしかとこバイ
0699774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 22:40:35.36ID:k5XtGUeR
外環側道和光〜大泉間で冠水、通行不能。
下町は無事かな。
0700774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 23:49:04.95ID:gX504imk
テレビで大泉のスーパーバリューの辺り映っていたが冠水してたな。
0701774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 01:02:26.57ID:R7wXejQX
>>700
側道冠水部は谷中川の、SV付近は白子川の谷だから
豪雨の時はよく水没する。
0702774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 10:13:47.49ID:XyKoLSXs
さくらももこ追悼集会とかやんの?
0706774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 18:42:39.27ID:XyKoLSXs
誰が本当の永沢くんか

永沢くんチャレンジ開催?

さくらももこよ永遠に
0707774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 20:05:52.90ID:MvmvJQDC
14号下り江東橋で白バイに遭遇、後ろから見てると信号待ちでなにかハンドル周りをいじってる様子。
先の交差点で横に並んだらiphoneが付いてた。
0708774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:18.40ID:kOqrrGCa
>>707
俺も新宿で見たことある。FJRだった。
自分は付けてないから判らんけど、信号待ちで操作するのはありなんだな。
0709774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 23:29:52.87ID:9n8IgGC2
個人の所有物なのかな。
道交法云々じゃなくて職務中に個人のスマホ弄ってると騒ぐ人が居そうだけど。
0710774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:58.80ID:cr1DNG+1
>>707
iphoneじゃなくてパナソニック製のタフパッドの警察仕様。
カーロケやナビや指令受信等々をするそうだ。
0713774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:24:41.96ID:6JunJ+Bx
ノートパソコン版を仕事で使ってる
故障診断や過去のダイアグ見たり
0715774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:09:39.18ID:R1/71elp
>>710
警察とか白バイ好きで警察24時とか必ず録画してるタイプだがそんなの初めて知った!そういやこないだ白バイさんがいじいじしてたっけな…
0716774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:51:08.70ID:uUJ0inCK
警察が大きい不祥事起こすと何故か連チャンでやる警察24時
0717774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:16:42.99ID:XQm+XVhv
職質のプロ「あいつ怪しいな」って勘でわかるとか
よくあるじゃん?
1日に3回職質職質されたオレはなんなの?
オレを職質する前にパトカーの中であんな事
言われてるとか腹立つ
0718774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:24:47.19ID:SA2THMN1
ママチャリ通勤してるとよくある。
ぶっちゃけ盗んだかどうかの確認なんだが明るい時間にも職質ってなんなの?
他の人には声をかけてる様子なし。
0720774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:46:30.73ID:NQK8DFD8
赤信号になりそうだったんでダッシュして渡ったら「なんで逃げた!警察見て逃げたな!」と捕まりズボン降ろされたことがあるぜ…(´・ω・`)
0722774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:19.54ID:DL2TudDk
きちんと洗濯してそうな身なりなのにやたら臭かったり靴だけがやたらボロボロ
↑衣料品ドロ…とかな。
0723774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 23:19:28.37ID:bI5fHguc
>>717
表情と挙動で結構わかると思う。
テレビであの車怪しいみたいなの言ってるけど、俺でも解るわっていうのが結構ある。
車種やいじり方とか。
0724774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 23:22:40.09ID:uUJ0inCK
>>723
釣り番組と一緒で釣れたとこしか流してないからですよ
0725774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 04:32:58.44ID:ciUt05hT
その昔改札の駅員は
切符の券面よりも顔を見ていたという
0726774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 08:30:40.30ID:uBg7/k51
職質受けてる横を娘が笑いながら通過して
ネタありがとうってラインきた
0727774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 13:18:53.32ID:U0fPQRYk
>>726
お父さん。今日からそう呼ばせていただいてもよろしいでしょうか?
0728774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 00:12:44.30ID:NKOumeui
40年以上のおっさんだけど、未だかつて職質されたことがない
0730774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 01:12:46.86ID:WeDPCZMN
>>728
怪しげなカバーをした長物を背負ってミリタリールックで万世橋警察署周辺を彷徨いていれば、数分で囲まれるぞ
0731774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 04:33:52.61ID:MLq5SA3V
>>730
通称オタク狩りにあいますねw

昔ちーまーにかつ上げされてたオタク達が武器を持ちはじめたら今度は警察官の餌食に
0732774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 11:16:37.16ID:0Wm0u4Zo
武器持てば強くなると思うのがバカ
使えない武器は相手を逆上させるだけ
ナイフ出しても刺さなきゃ意味がない
そんな奴だからカツアゲに遭う
0733774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 20:38:49.56ID:j9D/1Qpe
武器は自分が有利な時に使うもんだ。
不利な時に使うと本当に刺さなくてはならない。
0734774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 20:43:23.46ID:coNsDgLF
武器は持たない方がいい
あからさまにそんなもん持ってると本当に襲われる
奇襲されたりしたら対処できる手段がない
0735774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:46:00.87ID:RcLXN7wX
以前はホムセンにいくらでもあった孫ライトも売らなくなっちゃったね。
単2×4個の長物なんざは武器そのものだったよな。
0736774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 00:42:09.20ID:yEgDE/sp
マグライトって実際緊急時に鈍器として振り抜けるようにああ言う
持ち方するんじゃろ(´・ω・`)?>肩に担いで前方照らす
0737774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 01:05:38.57ID:MvzbB1o4
海外では警棒代わりに使われていると聞いた気が…
0738774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 01:07:23.34ID:sOLd3ScI
>>735
> 孫ライト

MAGがマトリョーシカになってて最後に出て来る一番ちっちゃいのをこう呼ぶ。

と云うのは嘘で、
本当はライトの光源として某大手IT企業の会長の頭部の輝うわこら何をするやめr
0739774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:27.20ID:vpIUMR+Y
MAGライト今でもうっているのかい
単2×4本の押入れに入っているけど
バルブをLEDに交換すれば使えないかな?
0740774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 06:25:36.27ID:61Bq+Y19
あれは警棒に目つぶしライトがついたもの
0741774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 06:56:33.39ID:e54uJjrL
LEDが普及してからマグライト見なくなったね。
0742774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 07:05:25.77ID:YDfCZ3Va
マグライトもLED化しているけど相変わらず乾電池なのね
中華ライトがリチウムイオン電池で安いとなると普通の人は買わんよな
0743774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 08:14:46.04ID:ayunsMqx
マグライトもLED化してるけど目立たなくなったやね
LEDキットだかオプションだかもあったはず
0744774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 14:07:12.18ID:UJdZ4JP2
トソキン弁はオカマ言葉w
0745774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 14:30:29.29ID:MvzbB1o4
ライトの使用場面を冷静に考えたら、デカくて重くて明るいよりも小さく軽く明るい方がいいからな…

MAGLiteのレンズの集光率の高さ利用して太陽光で火を熾す事(虫眼鏡のアレ)が出来るけど
実戦でやったことある人いるんかいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況