X



【タイヤ】アマリング 15セット目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:17:54.13ID:57+FL+g0
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
※過去スレ
【タイヤ】アマリング 1セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433253329/【タイヤ】アマリング 2セット目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438686607/【タイヤ】アマリング 3セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444314733/
【タイヤ】アマリング 4セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451274551/
【タイヤ】アマリング 5セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457752200/
【タイヤ】アマリング 6セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462461424/
【タイヤ】アマリング 7セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465385589/
【タイヤ】アマリング 8セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468463602/
【タイヤ】アマリング 9セット目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472773032/
【タイヤ】アマリング 10セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490141563/
【タイヤ】アマリング 11セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496893120/
【タイヤ】アマリング 12セット目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500685533/
【タイヤ】アマリング 13セット目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507981535/
【タイヤ】アマリング 14セット目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522752737/
0900774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 16:52:59.38ID:BJqCFwiX
90度超えて滑って死んだ人は成仏してクレメンス
0903774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 17:07:31.10ID:u4FcnVht
>>898
俺もスライダー付いてるから超えるよ。それでもアマリングは消えないけどね…
0904774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:49.49ID:2o59Fwfh
90度超える事ってあんの?
めり込むってこと?
0905774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 17:36:07.47ID:+Tuq+Irm
スライダーを支点に上までゴロンとしたんでは?
0908774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 19:16:10.93ID:UwO/Tf0g
坂道で下り側に倒せば90度超えOK
0910774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:59.43ID:GxW06lOD
台風でバイクカバー無くなってた・・・(´・ω・`)
0911774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 20:05:35.10ID:ub1WG13w
倒れてなくて良かったじゃん
0913774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:16.37ID:FsKFJcya
>>912
どんな苦行だよ…
男性ドライバーでも吹っ飛ぶのに女性ドライバーはどうなってるのかね?
0916774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 01:55:26.94ID:t6/RGd0o
SSって意外と重いんだな
台風だってのにうっかりカバー掛けて前後ロックしてたから倒れてるんじゃないかとヒヤヒヤしてたんだが無事だったわ
ちな東京
0918774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 07:50:27.23ID:kSN1GggI
>>917
これぐらい消すにはやっぱ膝をするぐらい倒すの?
0919774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 11:07:52.31ID:u+Dji7m2
>>918
バックステップがするぐらい倒したよ
0921774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 12:39:11.32ID:q0eSeXDI
ドロドロのタイヤカス
一度暖かいうちにコネコネしてみたい
0922774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 13:23:10.21ID:v3rk4ffL
拾った画像で何いってんの
0923774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 14:33:26.97ID:iKpm1Lbq
この画像の他のサイズは見つかりません。
0924774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:38.52ID:XNV6AZhv
質問です。FZ1フェザーに乗っていますがタイヤの扁平率でアマリング出来やすいとか
ありますか?標準は190/55の17インチなんですが、これを190/55や180/55に交換したら
アマリング小さくなったりしますか?普通に乗っていると1cm〜1.5cmのアマリングが消えません。
0925774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:37.31ID:Sc+DPv8H
>>917
タイヤカス踏んでるだけで使えてないぞ
0927774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 17:14:37.42ID:Qd8wzVjQ
>>917
この間見かけたZRX400のタイヤがこんなだった。
前も後ろもでろでろで凄いんだけど、見た目は気持ち悪いね(笑)
0928774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 18:01:41.17ID:xjArwQoj
>>918
慣れたら自然に出来るようになる
っていうか気が付いたらタイヤ端まで使ってたって感じ

公道じゃそういう路面なかなか無いから皆やる機会ないだけ
まあ一回サーキット走り倒してみ?慣れてきたころには端まで全部使ってると思うよ
0929774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:08.18ID:N2fgWCym
プロダクションタイヤ履いてサーキット走ってるけど前後アマリングだわ。
0930774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:25.77ID:0bmtHCWv
扁平率80だとアマリングが消えない(´・ω・`)
0931774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:29.71ID:lT3vp0Ii
FZ-1いうたら江口くんやな。
0932774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:09.51ID:R14emgEd
アマリングは愛でるものです。消せばこのスレ卒業です。
0933774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:32.02ID:WK7mb2su
>>929
見せて
0935774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:33.27ID:raGc5GXe
>>924

190/55から190/55に交換って意味あるの?

まータイヤの銘柄により変わるけどw
0936774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:56.11ID:iXTmHNFQ
>>924
190/50に戻したら倒しにくくなるけどアマリング減るんじゃない?
0937774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 19:55:38.93ID:RAG29AlZ
タイヤより空気圧落とした方が早いぞw
0938774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:47.50ID:scL+Yx3n
>>934
そうやで、木道走破のパイオニアやで。
FZ-1乗りの鏡やで。
アマリングも江口くんに聞いたらいいんやで。
0942774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:36.14ID:RnnQh+gn
>>939
帰ってくれ(#^ω^)
0943924
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:20.32ID:UKq/oSHM
FZ1の標準タイヤは190/50でした。
190/55や180/55に交換したら寝かせやすくなったりするのかなぁと思いました。
0945774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:39.48ID:UZXUxpZL
今までも散々言われてきたことだけど、同じタイヤサイズでも銘柄によって断面のRのキツさが違う
タイヤサイズじゃなく、断面のRが緩いタイヤを選べばサイドまで接地しやすいんじゃないかな
0946774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:47:07.34ID:t6/RGd0o
>>943
190/55と180/55に比べて190/50は一番タイヤ外形が小さいです。
しかもタイヤ幅が190で大きいため、同じ速度での見かけのバンク角は基本的には一番大きくなります
つまり、エッジを接地させる為に必要な速度、バンク角が一番少なく済むのは、基本的には190/50ということになります。
しかしエッジに到達するバンク角が浅いことや接地面の少なさから一番グリップ力がないのは190/50ということになります。
荷重でタイヤを潰すのが一番難しいのは恐らく190/50です。

ただタイヤによって剛性やコンパウンドは違うから必ずしも当てはまるとは言えないけど。
0947774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:04.07ID:iKSS8HcG
中忍のグロ画像とは思わなんだ
月の裏側的な
0948774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:25.05ID:FQUOM7LS
>>943
190/50→190/55は寝かしやすくなるけど、寝かさなくても曲がるようになるからアマリング増えると思うよ。
0949774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 01:46:19.17ID:GCol1iW4
タイヤのプロファイル(形で違うべ スポーツタイヤは尖ってる ツーリングはそれに比べると丸みがある

なのでホイール幅が適正と考えると扁平(幅に対してのタイヤハイト(高さなので
スポーツタイプで60とかの方がより尖ってるような感じになるじゃね ホイール幅でラウンドが絞れたり丸くなるのは云うまでもない
0950774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 05:07:40.54
 
  55から60にするとFEELING激変!

  余りが更に増えます!

 
0951774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 06:54:42.86ID:iLfuRjxj
ピレリしか履いたことないけど、ピレリは尖ってる印象
0952774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 07:13:03.73ID:LKNw+V9M
>>951
逆の印象。履いたことある中で、
メッツラー > ブリヂストン > ピレリ
0953774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 07:19:01.35ID:jR1PCk07
>>939
ローテーション逆なのは何か意味あるの?
0954774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:18:05.56ID:fdHgJc6e
扁平60とかはレーシーでかっこいい

倒せないけどw
0955774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:19:52.68ID:sHXwfnnG
>>953
前に入れる時と後ろの時とで逆になるとか?
すみません、テキトーなこと書いてます( ・∋・)
0956774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:49:20.65ID:iR6ql5z2
>>944
180/60です。
>>953
サーキット走ってると右側のアマリングがばかり減ってくので、途中で逆履きしてバランス取ってます。
0958774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 14:17:40.44ID:g182Kg5Z
ロッソ3の文字がアマリング
早くツータイヤに戻りたい
0959774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:16:49.76ID:46gfNSC5
バイアスタイヤってアマリング出にくい?俺の井上君は結構減っている
0960774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:21:02.19ID:Ob2Jbgl1
>>959
バイアスだろうがラジアルだろうが関係ない
関係してるのはクラウン形状

出にくいバイアス
エクセドラ(純正タイヤでよくあるやつ。VTR(250キャブ車)とか

出にくいラジアル
BT92 GPR300
0961774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:22:51.77ID:Ob2Jbgl1
多分君の井上くんってRX01あたりだろ?
あれツーリングタイヤのわりに尖った形状してるからな

GT601とかの方が平なんであまりんぐ出にくいぞ
0962774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:28:41.74ID:46gfNSC5
YES
カーブで安定しないからバイアスは嫌いだわ。
形状なんて空気入ってる状態でも見て分かるもんかね
0963774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:31.78ID:Cwc7KwEI
まあ君にはわからんと思う・・・・

>>962
一回インドネシア仕様のCBR250RR乗ってみ?
標準でRX01履いてるけど   カ ー ブ  でも超絶安定しててびびると思うよ
 
0964774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:16.64ID:gOLz4+Lx
アマリングスレでこのイキりよう
0965774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:53:51.75ID:KuVY6Niv
たまにアホが迷い混むからめんどい
0966774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 05:09:04.96ID:X9ASTy+E
SS乗りのアマリンガーなんだけど、そんな俺にオススメのタイヤはなに?
名の通ったメーカーでお願いします。
0968774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 05:27:44.26ID:grbqizfV
オフ車に履くGP210はハイグリップ感はスパコル並
0969774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 05:54:23.78ID:ud8MTTlB
>>966
普段どんな乗り方してるのよ?

SSでも街乗りやツーリング、ワインディング流すだけならツーリングタイヤがベストだよ
タイヤのトレッドパターンが気にならないならミシュランのパイロットロードシリーズはウェット性能最強だったからおすすめ
PR3は逆車R1に履いて12000kmくらい使えたよ、マジで

峠攻めちゃう人なら転ばない保険でスポーツタイヤかハイグリップタイヤの方がいいよ
ダンロップのα14はハイグリップの割にスポーツタイヤ並みに雑に扱っても大丈夫だからおすすめだよ
ライフはスポーツタイヤより悪い感じだけど
0970774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 06:39:27.13ID:BY2o/AQB
そんな人にはピレリー推奨しとけばいい。推奨理由は名前がカッコイいから。
0971774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 07:55:19.97ID:Ta2FSRtn
ピレリはトレッドパターンもカッコいいだろ。
0972774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 07:57:45.20ID:vvmkzBDk
ドラゴンディアブロエンジェルファントムがカッコいいのか
0974774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 09:50:38.34ID:WuuaGGsL
>>969
街乗り7、ツーリングで山道3
ここで質問するぐらいだから、アマリンガーの最上級のアマリンゲスト。
3cm以上アマってる。
でもこれから少しずつ削っていきたいと思ってる初心者。
0976774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 10:24:55.35ID:8SR9TVvH
>>974
有名メーカーのツーリングタイヤ選んでおけば問題ないよ。
あとはトレッドパターンの好き好きや価格帯で決めればいい。
0977774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 10:32:42.96ID:ud8MTTlB
>>974
ならブリジストンのS21でいいと思うよ
温度依存が少ないしライフもまあ良かったような気がする
冬に峠走ってこいって言われたら俺はS21履くよ
0978774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 12:20:59.97ID:O4Z3xrkU
S21なんて宝の持ち腐れだろ
0979774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 12:44:26.15ID:fyQnlhGE
ツーリングタイヤでアマリング消そうとするのは危ないと思う
0980774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 15:49:37.44ID:9R4afqwO
>>966
俺ならスポーツタイヤ勧めるかな
安いのならPP2CT高速走行多いならロッソ3
0981774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 16:31:21.20ID:wYTUpDgI
ツータイヤでも無茶しなけりゃ余裕でアマリングなんて消えるだろハシッコがデロデロになるような走り方はわからんがw
0982774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 17:53:55.96ID:5d8XSemf
>>966
ぼくもスポーツタイヤを勧めるかな。

やっぱSSならスポーツタイヤじゃないと安心して曲がれないよね。
タイヤのミゾの形とか、見た目も大切だしね。
ロードスポーツ2なんか手頃でいいよ。

ある程度本気で?山道を楽しみたいのなら、α14をお薦めするよ。

基本的には景色を見ながら走りつつ、アマリングが消えたらいいなーと言う思いならロドスポ2。

アマリングを消したい強い思いがあり、曲がるのを積極的に楽しみたいのならα14。
0983774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:23:13.58ID:OsuCYD43
世の中ロッコルで1万キロ持たせるやつもいるからな
0984774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:46.35ID:9weR9/MP
>>983
t30evo ですら6000しかもたないのに。
どういう使い方なんだ?
0985774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:54:35.43ID:9weR9/MP
t30evo は
200キロのツーリング30回で38000円飛ぶって異常だよな。
1回のツーリングに1222円使うことになる。

もっとライフの良いタイヤを買うべきかと思うがロッコルなんか履いてみたいモドカシサ。
0986774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:57:33.89ID:O4Z3xrkU
>>983
サイドどころかショルダー部すらほとんど使って無さそう
0987774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:06:29.29ID:6ARgYEhV
T30EVOをMT-07で8000km使ってこんな感じだったな。
  新品時の溝  売却時の溝
F   4.8mm    3.5mm
R   6.5mm    4.8mm
0988774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:29:09.50ID:brZ+dYux
俺はどんなタイヤでも余らせるよ!
1銘柄でも余らせられなかったタイヤ、ないもんネ!
0989774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 19:40:25.03ID:9weR9/MP
>>987
スリップサインって1.6mmでしょ?
どういう用途なのか気になる
0992774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:55.70ID:4ZQLtoPV
>>991
極上のアマリングじゃないですか! やっぱりロッコルを1.2万近く持たせる人は違うね。
0994774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:35.79
0996774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:43:10.27
10
0997774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:43:18.71
0998774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:43:25.12
0999774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:43:30.45
3
1000774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:43:41.38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況