X



いっつも1人でツーリング Ver.229

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852774RR (スップ Sd33-Fsj6)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:13:37.57ID:lZQykK1Td
ヒルは基本的に地盤隆起などで形成された石灰岩質の弱アルカリ土壌に湧く
酸性土壌や火山性山地ではほとんど見られない
奴らは10メートルくらい離れたところから察知して取り付きに来るから怖い

渓流で休憩してたら気がついたら四方からゾンビのように寄られてたのに気づいたときは戦慄したわ
0853774RR (ガックシ 068b-vecX)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:13:52.69ID:X6rlt/jJ6
>>841
岩手の早池峰山の山奥に、毎年一本杉の木を植える引き換えに杉の木一本切って
燃料にし、庭先の畑で取れる芋や野菜と山菜川魚で自給自足して生きてる集落が
あるんだってさ。「タイマグラばあちゃん」ってドキュメンタリー映画に
なってると思う。

よく北上山地は「日本のチベット」って言われるけど、これは比喩じゃ無いよ。
オフ車乗りの人は一度葛巻や大槌の山奥に足を踏み入れて見て欲しい。
色々考えさせられることが多いと思う@岩大卒業生
0855774RR (ワッチョイ 9b53-T1fc)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:59.55ID:gxNmSmXe0
>>852
親父が渓流釣りで源流まで行くんだが
あいつらは生き物の気配がするとすぐ反応して
木の上からも落ちてくるからマジでホラー映画の一場面になると言ってた
0859774RR (スププ Sd33-VdW0)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:55:57.70ID:UeJCjjFTd
オフ車乗りをいっぱい集めて、野菜や芋の収穫時に村を襲撃して若い女もかっさらって行く
それを防ぐために村人が里に下りて用心棒を‥
0865774RR (ワッチョイ 6b25-9Cfg)
垢版 |
2018/06/10(日) 06:01:49.60ID:4KnJoFV30
入ったら出られなくなる系や夜になると死人が徘徊する系など
怖い山奥の集落が舞台の漫画をいくつも読んでしまったので怖い
0868774RR (アメ MM05-Tt5y)
垢版 |
2018/06/10(日) 07:37:38.56ID:sSWdGrJXM
前にこのスレで
クラッチレバー折れたときのためにアクセルワークでクラッチを切ってシフトする練習を勧められて、一応理解できるようになったんだけど

発進はどうするの?
0873774RR (スププ Sd33-VdW0)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:52.31ID:UeJCjjFTd
>>864
中に泊まろうってんなら建物崩壊の危険あるけどな

夏に家の補修のために持ち主が戻って来る場合もある
(軒下に雪の重さ対策の柱を立てる)
それでも住まずじまいで朽ち果てさせてしまうんだけどね
0878774RR (ワッチョイ 19ec-q32u)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:21.28ID:l9iIgAwN0
>>868
乱暴だが回転上げて1速に叩き込む。
だけど今時ならこんな事せずに素直にロードサービス呼んだ方が吉。
ノークラッチシフトもギアの爪傷めるだけで素直にクラッチ使った方が良い。
0879774RR (ワッチョイ d967-dSmf)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:38:47.24ID:TuXaxlXm0
昔クラッチワイヤー切れたときやったな。
停止直前にNにして、発信は押して飛び乗って2に入れる。
赤信号毎にやってたw
50だから軽いし簡単に出来た。
0880774RR (ワッチョイ 136c-3YiJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:40:23.62ID:kPyGZkWK0
キャンプツーリングで予定のキャンプ場に間に合わない時とかで、トンネルや新道が出来て使わなくなった旧道の少し先に幕営するとかは有りかな?元資材置き場的な所に幕営すれば平らだし、たまに通るかもしれない他の車に轢かれる可能性も低いだろうし。
0883774RR (ワッチョイ 935b-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:51:47.72ID:EfudUqDz0
お役所の立場から話をすると「廃道」ではなく「旧道」であれば
道路法の網がかかったままの(管理責任がある)土地の可能性があるから止めて欲しい
0884774RR (ワッチョイ 136c-3YiJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:53:30.65ID:kPyGZkWK0
そうか、土木関係の人は朝が早そうだから、自分はまだ寝ているうちに登場するかもしれんね。それはびびるから嫌だね。
新しい橋や新道が出来て旧道側には車止めがあるけど、バイクなら間を抜けられて先が空き地になっている場所とかよさげなんだけど。
0886774RR (ワッチョイ 136c-3YiJ)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:01:06.58ID:kPyGZkWK0
>>883
もともとの道側に車止めのポールとかで入れない様にしてあるのは現役の道ではなく、廃道や空き地と判断するけど。土木事務所、道路管理事務所としての管理下ではあるだろうけど、道としては扱われていないのなら大丈夫かな。
0887774RR (ワッチョイ 935b-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:06:17.20ID:EfudUqDz0
×使用しているから道路、使用していないから廃道・空地
〇道路法の網がかかっている土地は道路、道路法の網がかかっていない土地は廃道・空地

道路管理者は「道路法の網がかかっている土地」を管理している
その土地が道路に該当するかどうかは地方整備局・都道府県・市町村に照会するべし
0892774RR (アウアウカー Sa2d-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:10:30.43ID:BjIMJ53Va
>>888
ベイfmにしなよw
0893774RR (ワッチョイ ebdd-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:10.24ID:i+8UPJ7g0
小雨が降り出してきたから引き返してきたわ
0894774RR (ワッチョイ 8187-HhE2)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:23:41.92ID:kT7jIuyb0
>>884
バイクが通れようと通れまいと車止めのある所に入り込もうとすること自体が非常識
車止めがある時点で管理者がいる証だし土地そのものには個人であれ公的機関であれ所有者はいる
0895774RR (ワッチョイ 136c-wzVI)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:37:45.94ID:pqfMmitG0
ヘットセットをインターネット回線経由で誰かにつなぐ機能を付けたらぼっちライダーどもに売れるだろうか。
0900774RR (ワッチョイ 935b-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:52:56.20ID:EfudUqDz0
>>896
エンジン音と風切り音で外の音が聞こえにくいから勘違いしがちだけど
ヘルメットの中の声って意外と外にだだ漏れなんやで
つまり君のリサイタルは歩行者や沿線住民や並走するドライバーに聞こえてる
0905774RR (ワッチョイ ebec-MVMs)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:20:46.79ID:s9LQ08Pb0
ETC助成金と雁坂トンネル無料またやってくれないかな
0906774RR (ワッチョイ 19ec-vFog)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:08:17.62ID:QTGVdLN70
雁坂もなあ…ETC付けろ、とまでは言わんがsuicaリーダーくらいあってもいいんじゃないの?とは思う。
財布から小銭出すのめんどくせー。
0911774RR (ブーイモ MMeb-saVv)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:40:59.12ID:iAM25AFRM
屋外保管だから、雨で濡れた車体にカバー掛けたら、急激にあちこちサビだしてとてもめんどくさいことになる
0916774RR (ワッチョイ e9dd-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:59:50.37ID:tvO/I+2d0
カバーはすぐしたほうがいいよ
もちろんタオルで水分はできるだけとって
雨ざらしだとどんどん油分が流れ落ちてしまう
0925774RR (ワッチョイ 2935-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:01.79ID:+cisxNly0
蒸れる
水分、脂分wwwww

お前ら、自分の頭の事わだいにすんなよwwwww
そんなんだからお前らはいつまで経ってもハゲなんだよw
0934774RR (ワッチョイ 8187-oEJ7)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:51:48.80ID:da3im+ZA0
夜中、原付スク乗りながら大声で歌ってる学生っぽい奴たまに居るな
やかましい!って怒鳴りたくなるけど
0937774RR (ワッチョイ eb5a-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:39.76ID:25RKRlns0
俺もシャ乱Qの「いいわけ」を歌いながらボッチツーしてるが
周りに丸聞こえなのかよ…

LONELY 誰も孤独なのかい
LONELY 僕はひとりかい
0948774RR (オイコラミネオ MMab-mc6Q)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:19:03.66ID:ZvGREhcSM
>>947
イイネ!
針テラス集合・出発
お昼集合は潮岬、ルートは好きにえらべ!
R168やR169でもいい、高野山龍神スカイライン経由でもいい。
なんなら、紀伊半島右回り・左回り組もいてもいい。
0949774RR (ワンミングク MM53-Qr/e)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:31:01.16ID:UdyhjbCOM
針テラスの王将で
餃子w定食たべたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況