X



【スマホ】バイクナビスレ part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 21:49:28.62ID:h3xJ0Q6T
GoogleMyマップのデータをナビに使う方法ってどうやるの?
0198774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 00:40:56.02ID:RpEQteLI
経路をトレースというのなら、kmlダウンロードしてgpxに変換してオフラインナビのosmandでやってる。
バードビューにできないから微妙な分岐で道を間違える…
他のアプリ試し中
0200774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 06:32:26.55ID:shBQxcIU
>>199
交差点とかでの車線位置の案内をしてくれることには全く振れないんだな
あの差って結構大きいのに
0201774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 06:55:23.21ID:naKrkPNh
>>200
特にバイクだと止まってウインカー出してすみませ〜んなんて通用しないしな
つか、ハード的な機能は別にしても、専用機に出来てることが未だ出来ないってのがなぁ…
0202774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 07:09:28.66ID:BRDI4tev
Wi-Fi運用だからオフラインでどれだけ使えるのかが問題。地図のキャッシュとか。
ググるマップは道路のコントラストが薄くて見にくい。
0203774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 07:21:47.15ID:DIhn/uyD
すみませ〜んってカワサキオヤジ連想してワロタ
0204774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 08:12:09.56ID:O5JhOvSZ
マグナキッド君だね。君をアク禁にします。
0205774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 08:54:17.22ID:KT2SAZPR
ツーリングサポーター、今までの原付2種モードに加え、アップデートで50cc以下も追加されルート検索可能になったぞ
0206774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:59.48ID:shBQxcIU
>>201
画像ではちゃんとyahooのは車線案内も出てる画像になってるけど、yahooナビが
圧倒的にgoogle mapよりナビとして優れてるのは車線案内がちゃんとある所だと思うよね…

>>205
月額出せるならやっぱツーリングサポーターが最強か
数年単位っていう長期間使うと専用ナビ買うのと変わらない費用かもだけど
0207774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:05.33ID:KT2SAZPR
TSは原付2種でツーリングする人用ですね。実際原付のルート案内出来るのこれしか無いし
50cc追加されても法的制限多すぎて50でツーリングする気にならん
iPhone7Plusのケース外して直接風当たるようホルダ付けにしてるからTS使ってても1回もフリーズ無し
0208774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:10.25ID:q92BCIjC
>>207
千葉から岡山まで帰るのにお世話になったわ、専用道回避ルートひいてくれるんで軽く感動したし
そんな超距離はそれだけなのでお試し期間で終わったけど
0209774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:22.33ID:zAxW+sPx
>>197-198
そのまま、Myマップのデータ使ってナビはできないってこと?
0211774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 05:27:07.22ID:WMbbKvO/
解約したAUのiPhone4s
ヤフーカーナビだとWi-Fi接続時でないと地図が表示さない
何かしらいい方法ない?
0212774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:44:27.41ID:plNO6wJX
>>211
そのauのiPhoneのSIMは解約しても、他にも携帯の回線は持ってるんだろうから、
iPhone→(wifi)→手持ちの携帯→(LTE)→ネット
で接続(テザリング)して使うってのは?
0214774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:48:21.10ID:c338xp/I
中古でPND買った方が幸せになれるよ
0215774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:24:45.16ID:NuWRywg8
>>210
そうかぁ〜
それができればなぁ
神になってほしい
0216774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:33:28.68ID:EnbDSnjQ
BTやWi-Fiデザリングはスマホ同士の相性で再接続が気持ちよく瞬時にできなかったりするから確認が必要だよ。
1度しっかり接続しても降車や非接続になると次に再接続がスコッと瞬時にできなかったり。
しかあないから格安SIMMを挿してそのタイムラグを公衆回線で埋めていたりしたけど勝手はよくなかったね。
格安で良いから自SIMで使い倒した方がスッキリする。
ただ最近0SIM遅いんだよなぁ、異常を超えるほど遅い場面が多々ある。
0217774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 09:56:00.22ID:6I6B2w7a
>>206
Googleも車線表示してくれる箇所もあるよね
オレはそれよりヤフーは地図に信号表示してくれるのが助かる
あと何メートル、があまり信用出来ないので信号機は確実なランドマークとして曲がる目安になる
地図の縮尺が変わったときに自車を表すアイコンの大きさが変わればいいのに
0218774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 10:18:04.82ID:Sx5DJsv9
>>217
まさにそれな。
あと、ググるはルート設定中に地図を拡大したり縮小表示できないのが痛い。

やホーは経由地さえ増やせば最高なのだが、
何度要望出しても一向にやらないのはどんな理由なんだろう。
0219774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 14:17:02.82ID:8gCN5Rtb
googleやyahooはPC版のように、ルートをつつつっと変更できるようにならんものか。
0220774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 14:25:34.85ID:ERjHcAKP
スマホにGPSレシーバー付けると分かるほど違い有ります?
素直にナビ買った方がいいのかな。
0221774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 15:26:00.01ID:CzUnlgqP
>>220
給電、熱対策、UI等考えたら当然ながら専用機
スマホのナビ運用は、あくまでコストを掛けないことが前提だよ
0222774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 15:46:11.50ID:0sVcc7Vw
>>220
笑えるほどの違いはないけど、明らかに違いはある。
でも、221の言ってる事が全て。
0226774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:38.72ID:6I6B2w7a
>>218
グーグルは最近は次の曲がり箇所まで含めて縮小してくれる気がする、あれは助かる
拡大率もだけど俯瞰図になったときの斜め具合も大切なんだなと思ってる

結局使い分けるしかないね

ヤフーリモコンみたいなことができれば便利そう
0227774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 01:54:50.13ID:7XasU3D5
タンデムする事が多いのでツーリングサポーター使ってるんだけど
案内の斜め右、左が罠な事が割とある。

道なりでいいのに斜め左って言ったり、見た目斜め左なのに斜め右って言ったり。
そんなとき分岐点の自動拡大が拡大し過ぎててさらにわかりにくいw
0229774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:36:19.31ID:TqGzpIoV
林檎のCarPlayでサードパーティーナビが使えるようになるってね
0231774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:44:36.78ID:Mw5r88fd
>>230
他は分からんがTSはポイントで要望を出せる
場所を指定して、「右折です」を「道なりです」に変えた方がいいとか
0232774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:32:13.35ID:b9/Mt4j5
>>230
どこでもあるから、指摘してあげると喜ばれるよ
0233774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:56.69ID:4/vPUf8l
結構あるからツーリング中に指摘はしてられないし、後からなんてどこか覚えてないからムリw
0234774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:21.79ID:z6gLkZgI
右折ですと言われて、左折なんて何処にあるのと探すと獣道みたいなのだったりするのは笑える
0235774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:53:25.65ID:zvFVgZMd
>>233
困ってないなら気にしなくていいんじゃね?
0236774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:59:57.60ID:4/vPUf8l
困るまではいかなくても気にもするし戸惑う
右折と言われて道なり右カーブとか特に山道なんかで多いな
0237774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 10:52:23.46ID:TqGzpIoV
馬鹿なナビだな、と思うだけだな
どっかの九十九折コーナーで「この先Uターン」ですと言われた
0238774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 12:25:26.94ID:1oPGhGl7
音声だけ聞いとけば十分とか言ってるやついるけどあの斜め右とか左は確実にトラップ引っ掛かるよな
斜め左後方ですとかどこだよ?ってなる
0239774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 12:41:00.14ID:Xj8zIlia
ナビに頼りすぎというかナビの奴隷?
0241774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 13:08:34.82ID:TqGzpIoV
ナビ無しでは何処にも行けない人もいるのだろう
0242774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 15:25:49.33ID:Q5kzMjrG
>>239
ナビスレ常駐とか、もう完全に奴隷だよな
0243774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:45:08.81ID:9WyqTEPi
GoogleMapは時折おかしい案内をするから
自分を信じて真っ直ぐ突き進み
0244774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 16:56:55.71ID:k9z+ohuu
Googleで検索してYahooナビに飛ばす
Yahooナビで案内してもらいつつ
Googleはスタートからゴール迄の全体表示させたままでなんら問題ないので
全体のルートから経過見るときに切り替えたりする
推奨はしないが高速乗りながらでも画面切り替えくらい簡単

検索のしやすさ、操作性、音楽同時使用で車ですらカーナビよりスマホの方が使いやすいくらい
車のナビで最新のですらヒットしないこと多数あるからな
Googleで番号調べてナビ入れたらヒットしないとか
そもそも店とか探すのに時間かかりすぎる

会社のストラーダより自分の車にタブレットはめ込んだやつの方が断然使いやすい
0245774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:12:11.97ID:JYN9XCrj
Google先生の言うこと聞かない子はお尻ペンペンだぞ
0246774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:26:41.14ID:OBqS8yea
グーグルさんの案内たまにバイクも通れん幅のところ通れって言ってくるからな
0247774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:32:27.58ID:DE8vvi9N
お尻ペンペンされたいの!
0248774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:37:05.47ID:9WyqTEPi
>>246
あれ本来は車を想定して案内してるはずだよな
0249774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:02.51ID:GJ2gqgyK
>>246
まったくこの子はできないばかり言って! 通れないじゃなくてどうしたら通れるのか考えるのよ!
0250774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:24.79ID:Dc2GSZ+s
Google「おまえなら通れる!」
0253774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:44.98ID:sFw4X9Wj
熊本の地震で通行止め多数、クソ渋滞の時グーグルナビは頼りになったで。
0255774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:48.40ID:F8iJzWlv
>>253
ヤフーの間違いちゃうか?
Googleは通行止めとか表示されんやろ?
震災の年日本一周したけどヤフーはマジで助かったわ
熊本の震災 九州 大雨
北海道 東北大型台風三連発上陸で
かなり通行止めだらけやった
検索機能は糞やから単独で使うのは無理やが
0256774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 00:16:25.27ID:IZRVcxRh
Googleは基本的に道を知っている人が使うナビって思ってる
0257774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 00:21:28.25ID:5ow4tZhg
同意だわ
目的地の詳細が分かればいいだけ
0258774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 01:25:44.94ID:09Fm8X4Z
ただ海外では重宝する
徒歩でも使えるしバス含めての乗り継ぎまで出るからな
最近は海外旅行先でレンタルしてバイク乗りまくってるけど
Googleのおかげで不自由はしないから気楽にバイクレンタルできるし
好きなとこいける
0259774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 06:05:49.27ID:OkiVbKVa
>>253
旅行先でレンタカーのナビが古くて操作性悪かったからグーグル使ったけど、そりゃあ酷かったぞ
雪での通行止め(しかも高速)に特攻させられた
知ってる土地なら迂回路も分かるし笑い話になるけど、知らない土地でアレやられると、もう二度と信用しようとはならない
0260774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 07:14:08.86ID:9LWhSVaF
Googleナビは酷いのをわかってる人がわかってて使うから使い物になる
ナビに頼り切りの人は大人しく専用機行っとけ
0261774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 07:50:57.62ID:qVyM/IF0
あ、ナビスレ常駐の依存症の人だ
0263774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 08:19:33.04ID:9SfOKx02
都心だと渋滞してる道をずっと案内し続けるヤフーより裏道バンバン案内してくれるGoogleの方が頼りになるけどな。要は適材適所でナビを使い分ければいいと思う。
0264774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 11:50:42.48ID:szgkoWCo
>>246
バイクも通れない幅のところを、車じゃ絶対に通れないと思うのだが
0265774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 11:53:28.17ID:KwhB13Lf
同じVICS使ってるはずのヤホーナビが、どうして渋滞情報に関して
ぐぐるナビとえらい差があるんだろう。
0266774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 11:57:46.54ID:j/jRAKnw
グーグルはアンドロイドユーザーの移動を見ている
という噂
0268774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:05:36.61ID:jD15TOrz
噂というかそう言っている
運転していると思われるユーザーの移動速度から渋滞を判断している
0269774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:38:39.73ID:szgkoWCo
>>267

248 774RR[sage] 2018/06/05(火) 17:37:05.47 ID:9WyqTEPi

>>246
あれ本来は車を想定して案内してるはずだよな
0270774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:43:51.25ID:GIXcIq8k
>>269
車のナビのまま通ったやつがいるってことだろ
車が通ったとは言ってない
0271774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 14:46:01.98ID:qDUM26qX
Googleはナビしてなくても移動を記録してるからね
生活道路で自転車乗りっぽいルート案内されることは多い
0272774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:59.69ID:8HKW1L2r
常時起動してないとタイムラインの移動軌跡が飛び飛びになるけど
そんなんでもデータとして役にたつのかね。
0273774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 17:45:47.55ID:Yux1KR/r
Google map起動してオンロード車じゃ無理ゲーな林道を走り回って来るね
0274774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 18:41:27.11ID:jBZtSShs
>>271
ってことはみんなで特定の酷道を走り続けいてたら
くぐる先生が"お、この道いけるやん案内したろ"っておもしろ展開になるのか
0275774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:29.32ID:ZdGZ+tm9
>>274
ユーザーの個人情報とは紐付いてなくてもユニークIDは記録してるから、少数の人間が何度使ってもだめだろうな。
不特定多数が使ってこそ、だろう。
0276774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:05.66ID:yepZ7iqJ
グーグル先生のタイムライン、おもしろいし役に立つからオンにしてるけど、恐ろしいほど正確だよね。
0277774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:13:08.53ID:OkiVbKVa
マスデータで案内とか言ってるけど、未舗装林道に平気で案内しやがるぞ
この前は古い長屋の間の砂利の私道に案内しやがった
当然笑いながら通り過ぎたけど
ただの地図データでしか判断して無いと思われる
PNDナビと並べて案内させると、使いもんにならない事
>>260
がよく分かるよ
0279774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 23:32:30.66ID:6evEfR5U
チャリンコと徒歩民はググるナビ使うのやめたまえ
0280774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:25:25.94ID:bLgBkXEA
ストリートビューがあるグーグルカーが通った道を案内するから関係者以外立ち入り禁止の道なのにナビされたな。許可取って撮影したのか知らんが
0281774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 19:15:33.20ID:cpALCm88
いつもgoogleナビで給電追いつかなくなるほど消費するんだけど
初めてヤフナビ使ってみたら電池99%安定だった
0282774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:54.20ID:Y2ClSMOA
ケーブルが悪いかコンバーターの出力が低いかでは?
0283774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:46.34ID:ilFMlkxm
>>281
俺のはアプリでそんなに差がないけど
どんな環境?
0284774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 09:50:55.44ID:B/4PJoB1
>>244
>Googleで検索してYahooナビに飛ばす

それって泥でしか出来ないだろ?
iOSでそんなアプリ出てたっけ
0285774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:18.06ID:yfDm9ln0
カーナビタイムからヤフナビに二年ぶりに戻ってみたけどヤフナビも大分進化してんな
カーナビタイムよりヤフナビのが見た目スッキリしてて小さいスマホには見やすいかも
0291774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 15:05:27.31ID:+sEJX8FV
バイクならすり抜けしたほうが早そう
0292774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 15:08:26.31ID:ZYOCxyPP
>>287
渋滞回避で地元民はみんなそっち走ってるんだな。
0293774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 16:31:51.82ID:Q+HZv54O
井ノ頭通りの上りで検索すると永福町で必ず路地に迂回する
そっちのが時間かかるのになんでかな〜
0294774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:31.58ID:GrNuUTsS
たしかGoogleMapも海外版の方はバイク用のルート検索もあるんじゃなかったっけ?
0295774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:13.35ID:s60LFqWT
>>292
ビッグデータに夢見すぎw
渋滞してる本道の方が絶対数多いんだから
ただのアホアルゴリズムだぞ
0296774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 21:43:16.82ID:I+CXzrGd
>>287
これってさぁ、下の道にリカバーするのが画面内でわかればいいけど、そうじゃないとナビさまの言う通りに走っちゃうんだよなぁー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況