X



【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 22:52:24.58ID:VvFsdwDz
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
 
◆前スレ
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/

 
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
0621774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 15:52:40.29ID:gEn3bZ1a
>>620
はぁ?
0624774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:13:03.99ID:8hsd69Qc
17万キロ走ったポンコツプリウスが事故で大破して廃車になったのでしばらくはアドレスちゃんだけが移動手段になってしまった
0625774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:48.05ID:4ZRUflnp
>>622
修ちゃんがついに言っちゃったか、次の乗り換えはスズキは無いな
と言っても他社も現行モデルはパッとしないから今のアドにしばらく乗り続けるが
0626774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:06:07.62ID:8VFuWgkr
ブレーキからのシャリシャリ音はパッドがなかったわ
さっき密林で注文したよ
0627774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:35:48.27ID:buWX0iM+
カーナビとして使いたいんでアドレスにスマホホルダーをつけたいんだけど、スクーターにはどんなホルダーをつければいいの?
0628774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:51:56.97ID:IsdtEuxB
みんな任意保険車と一緒付けてる?
それか単独で入ってる?
それとも自賠責だけ?
0629774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:58:26.07ID:RtiQIbKl
ミラーの付け根に友締めするステーとマウントバーが付いたやつを着けて、そこにスマホを挟むアダプターをのっける
0630774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 19:08:23.90ID:buWX0iM+
>>629
ありがと、そういうのがあるんだね
調べてみます

>>628
ファミバイ特約
0633774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:04.39ID:+Cz88i/8
>>627
ミノウラがよい。
んでデイトナのは同じだと思いきや可動ポイントが多いから、少し高いけどバイクにはデイトナの方オススメ
0634774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:39:46.22ID:pXnGbr/t
>>625
ついにって、ずいぶん前から言ってるよw
そのうえでフラットのバーグマン125なんかも発表しているから将来の話だろう。
0635774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:13.93ID:7s4lJsax
アドレスV125の代わりになるのはアドレスV125だけ
それはおまいらもよく解っているはずだ
0636774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:16.52ID:I5DGiP1H
今のアドレス110ってどんなもんだろ
14インチに興味ある
0638774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:38.65ID:HwRdlmHk
>>633
ありがと
大型バイク用にデイトナのはいいなって思ってたんですよ
ただ、スクーターにはどうやってつければいいのかな?と

車とバイクの税金に保険、バカにならないよね
税金なんかよりタイヤ交換に金使いたいわ
0639774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:04.36ID:gEn3bZ1a
>>638
>車とバイクの税金に保険、バカにならないよね
>税金なんかよりタイヤ交換に金使いたいわ

日本共産党 + 民商 = 危険思想優先主義者(危険)
0640774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:41.37ID:pXnGbr/t
喜んで税金を払うやつなんて、税金で食ってる役人ですらいないよw
0641774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:03:26.28ID:3UFmx5Iy
ネトウヨは消費税しか払ってねえだろ
0642774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 13:51:39.28ID:jIhavwSw
パヨクは免税レジで買い物出来るもんな
0645774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:54:08.23ID:jkQWnsPl
そろそろ退役で次考えてる人も多いんだろうなぁ
k6くんの後釜候補が悩める
今より遅いのは容認出来ないけどメンテは自分でやるので部品の手に入りやすいメジャーバイクに限られるとpcxしかないのかと思いきやpcx意外と速くないんだよねヤレヤレ
0646774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:18.94ID:Gw1M3mwj
〜K7を降りる時は原二を降りる時だと思う
0647774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:33.33ID:hXZtlPjr
K5やっと3000km、まだまだイケるぜ!
0648774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 11:38:30.96ID:qA8XIi1J
やっぱ後釜は中古のアドレスじゃない?
0649774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:12.94ID:ZCjcHHDA
K7以前の規制前に乗ってる人は乗り換え先に困ってるね。
俺自身もまさにそうなんだけど、メンテ費用も安いからそのまま乗れちゃうんだよなー。
YAMAHAのシグナスがブルーコアエンジンになってくれる事を密かに願ってる。
PCXはちょっと大きいし、水冷エンジンだから候補には入らないなぁ…
0650774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:09.35ID:3NneAEb4
動力性能だけなら
NMAXがあるよ

PCXはあの細いタイヤが怖い
0652774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:54:54.88ID:ZqNpoOT+
>>465 ワイもK6乗り やっぱ10年ひと昔で全てが劣化してるわ 後釜に4大メーカーで代わりになるような車種が無いから台湾バイク埼玉八潮に見に行くわ
0653774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 17:44:10.39ID:mZBUiSrw
>>652
台湾バイクいいよ
日本のバイクが全部糞に思えるほど
0654774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:58.21ID:PTlO6Cox
明日、箱根湯本まで行く
K7最期の遠出にするつもり
0655774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 18:57:46.79ID:RUevf2Ne
アドレスだと
どれぐらいの距離走ると遠出になるんですか?
0657774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:56.82ID:9lAxhTcp
>>655
自分の家から、3Kmって所じゃねぇか?
田舎だとまた感覚違うかもしれないけどな。(笑)
0658774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:31.69ID:8F2FssXF
Googlemapだと、俺の自宅から箱根湯本まで84km
往復168km
これでも遠出じゃねえってか?
0659774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:26:00.36ID:EuELWoer
>>658
俺の感覚だと中位やなw
遠出は少なくとも片道100km以上からだね
0660774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:31:13.67ID:pQRCpmaS
>>654
替わりの無いバイクだから遠出は控えて大事に乗らないとね
0661774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:18.07ID:yjyhubuV
ここ1〜2年で原付の毎年役所に払う税金が1.5倍ぐらいになったよな。
0662774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:17:41.45ID:o7XHXUTn
安倍チョンが各種大増税したからな
0663774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:42:49.54ID:TOzT2JhC
50ccと125ccの税金が殆ど変わらなくなった
0664774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:53.53ID:79BCnr+t
90と125は同額になった。
まあ新車で90なんて今はないけど。
0665774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:18.08ID:H1U+L4WW
同額になったのは50と90(原一と原二乙)
0666774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:56:58.13ID:muImnfVp
>>662 = 日本共産党(危険思想)
0668774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 06:42:48.96ID:NpekbdG8
>>660
まじで頭大丈夫か??
そんなに大事なら乗らずに、床の間に飾っておけっつーんだよ、バ〜カww
0669774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 10:44:23.17ID:Mvlv9uD1
>>655
俺感覚だと往復300kmくらいがロングツーリング
往復500km超えで超ロングツーリング

往復100km以下は散歩ツー
0670774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 10:45:51.83ID:4eGAMhtt
>>669
往復200kmは何ツーなのよ
0671774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:50.27ID:rBLBdZJp
大阪から伊勢ぐらいは?
0672774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:32:47.38ID:RGkJv0q4
真夏の暑い日に250kmエンジン停止なしで連続走行しても
エンジンぶっ壊れませんか?
0673774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:01.42ID:Aiz07DAq
その程度なら大丈夫。
厳密には大丈夫じゃないけど、大丈夫ってのがどこの話か判らんしw
250kmノンストップで渋滞チンタラとかだと少しヤバイ。
0674774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 13:46:39.68ID:BSrCTSay
チンタラ走る分には大丈夫だろうけどそこそこの回転数維持すると空冷の小排気量はダメージ出るもしくはダメージ蓄積しそう
0676774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 14:57:19.96ID:yiD+DHRv
ノンストップで茨城〜広島やったぐらいだから余裕
0677774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:08:38.61ID:3MR4SYiR
俺は若い頃に空冷125ccのバイクで700kmノンストップで走ったことがあるがバイクは何ともなかったよ。
0678774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:28.95ID:C5Urrmh7
>>670
プチツー
0679774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:13:35.81ID:C5Urrmh7
>>672
基本古いバイクはオイル量チェック
0680774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:46:44.38ID:RGkJv0q4
みなさんわかりました!
24時間エンジン切らない耐久ツーリングに行ってきます
(寝るときはアイドリングでテント持って)
結果はのちに報告します!
0681774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 16:49:32.13ID:aEGALUJ/
茨城〜広島やったときは、木曽路の道の駅とデカンショの路肩で寝袋着て仮眠取ったなぁ
0682774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 17:44:32.37ID:MDK74xQ2
箱根行ってきた
https://i.imgur.com/yHdxNyc.jpg

帰りは小田原に入る手前の板橋で山安入って干物(冷凍だが)購入
イカの一夜干一枚320円
真アジの干物中サイズ二枚で300円
安い!
箱根湯本の土産物屋で買うより安い
0683774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:56.00ID:3MR4SYiR
小田原は海産物が安いよね。
0684774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 17:51:13.18ID:MDK74xQ2
ケツがね・・・

ケツの筋肉がね
も、痛くて痛くてダメ

アドよ
ご苦労だった
もう酷使はせん
0685774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 19:05:22.65ID:GdL0IA2b
替わりの無いバイクだから酷使は控えて大事に乗らないとね
0686774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 19:42:18.46ID:pJBHPsE7
ツーリングに行くならそもそもこのバイクは買わない。
0687774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:06.00ID:Ne0K3FbT
燃費良いし停める所も困らないから
ツーリングも視野に入れてアドレス買ったが
0688774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:57.09ID:Tbfe4oqf
風防つけたら余裕で200kmは走れると思うぞ。
0689774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 20:50:17.19ID:Llplr1Rf
>>685
バイクにとっては少ないオイル量で走ったりオイル交換を長引かす事が酷使だ
ツーリング位で酷使とは笑わせる、自分がシンドイと思ってるだけだろう
0691774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:20.85ID:fZMfhkLG
警察が使ってる、アドレスVオヤGって
やっぱり、無印K6がベースぽいね。
モールを白くスプレー塗りしてあるのがオヤGチックで哀愁を誘うな。(笑)
0692774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 21:58:34.13ID:51rxhdiI
しまなみ海道の原付専用道を走るためにあえてアドレスK7でロングツーリングした。
2年前の良い思い出・・・
0693774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:37.62ID:3MR4SYiR
あれは原付専用ではなく自転車と原付用だからな。
ゆっくり走るなら楽しめる、高速道はゆっくり走っちゃいけないからね。
0694774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 17:06:57.32ID:LP4fDApg
アクスルシャフトピカールで磨きたい
0695774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 17:17:16.67ID:1arJI8IE
午後の睡魔に襲われながら見てたらアスファルトタイヤを切りつけながらに見えた
0696774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:05.71ID:Q/9HEIjH
五月晴が五月蝿に見えた
0697774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 21:56:42.99ID:48ZfrYxg
>>693
いや、原付と自転車の走路は基本的に分離しているぞ
だから原付の聖地などと言われているわけで
0698774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 07:49:54.43ID:38RJkq2R
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-449288.html
3人乗りはやめよう。
ttp://theync.com/damn-5b02e05989bad.htm
0699774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 17:50:29.07ID:QtKKmOUv
このバイク6万円で買い取りしますって張り紙されてた
んなわけあるかい!走行7万弱、コケてるので傷だらけ、洗った事無いので汚い

逆に汚えから放置バイクと思われてんだろねこれ盗難の予備段階だね
0700774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 19:47:48.86ID:tN5SjIA/
盗まれたんじゃなくて良かったね。
0702774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 22:23:03.97ID:KVsM+dQf
こういう張り紙はすぐに剥がさないと管理されてないと判断して持ち去り盗難の対象にするんだよな
0703774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 00:03:26.02ID:dlWqgdVY
右にサイドスタンドって付けられるかな。洗車やメンテの時に便利だと思うのだが。
0704774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 00:29:38.68ID:b1vL48HR
>>702
そうか、じゃあ輪ゴムで止めた店が犯人だな
0705774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 00:45:08.22ID:Nm0L+jph
>>704
それな実際実在する店が名前利用されてて困ってる話ニュースなってたわ
0706774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 01:31:40.79ID:gfKcIXYF
>>703
溶接加工して大改造すれば可!
予算として、5万〜6万も見とけば逝けるのと違うかな?
0707774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 05:33:48.53ID:d1AG2sl5
アドレスK5は死ぬまで乗るぞ
0708774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 06:24:03.92ID:zr9hlFU2
>>703
後付けのサイドスタンドつければいいんじゃね?
0709774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 08:39:35.83ID:IqjcMPPy
>>708
跳ね上げる方向がぎゃくになるぞ
0710774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:27.79ID:8Pwy5xed
買いたい125スクーターがない…
シグナスXはカマキリみたいだし、アクシスZは段差拾うって言うし、
アドレスはシート下容量が少ないし、リードは足が踏ん張れないし…
PCXやNMAXはでかすぎるし…
全部クリアしてる現行スクーター知らない?
0711774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 10:59:02.89ID:wQPziiPT
まだ在庫あるんだからV125系で好みなもの買ったら?
0712774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 11:19:17.10ID:mrTualSL
シート下が小さいのはV125で慣れてるだろうに。
0713774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 11:32:50.08ID:b2z7kx/T
K7の代車で4型シグナス乗ったけど耐えられない程遅くはなかったぞ
見た目のボリューム程すり抜けし辛くもなかった
ここの1秒でも速く走ることに命かけてそうな連中には合わないだろうけど、そこまででもない人は十分乗り換え候補になると思った
俺は腰上リフレッシュしたばっかだからまだK7乗り続けるがなw
0714774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:39:01.83ID:iTcLnVk+
>>713
新型シグナスは速いよ
60キロくらいまで俺のK5とほぼ互角だった
0715774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:40:22.44ID:ZIx34QLR
>>713
4型て現行モデルだろ?
現行モデルなら最高速は下がってるけど加速は良くなってるよ
燃費は悪いよ前からだけど
0716774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:48:01.25ID:0TdIdBEK
>713

2型のシグナス(11PS)は親父が乗ってるが国内仕様なので60キロまでが遅すぎる感じ。台湾使用にしたらそこそこ速い。アドレスと違って車体がデカイ分90キロ以上も安定してる。

4型はパワー下がってるけと下が速いのは知らなかった。サンクス!
0717774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:04:06.74ID:7dcv5FFW
街乗りでリッター25キロしか走らなくなった常に全開
そんなもん?
0718774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:19:04.57ID:LH0ZaIW7
V125、V125Sならまだ在庫であるだろ
0719774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 15:34:57.43ID:b2z7kx/T
>>714
さすがにそこまで速いとは思わなかったなぁw
安定感あるから体感だとゆっくりに感じるのかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています