X



ヘルメット総合スレッド Part280【ワッチョィ無し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:04:48.10ID:6eYRdaeB
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513813959/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
0002774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:06:12.80ID:6eYRdaeB
関連スレ
海外ヘルメットスレ14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1496231815/
ジェットヘルメット専門スレ -10-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1500386249/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1470350743/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1465062681/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490884481/
0003774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:06:27.92ID:6eYRdaeB
国内メーカー&ブランド
【ARAI】http://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【SHOEI】http://jp.shoei.com/products/ja/
【OGK】http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【東単オリジナル/OWL】http://www.tohtan.com/original/
【タイラレーシング】http://www.tairaracing.co.jp/replica.htm
【南海部品】http://www.nankaibuhin.co.jp/catalogs/product-category/helmets/
【立花】http://www.tachibana-helmet.com/
【wins】http://www.wins-japan.com/
【マルシン工業】http://www.marushin-helmet.co.jp/
【リード工業】http://www.weblead.co.jp/
【buco】http://www.toys-mccoy.com/
【DAMMTRAX】http://www.dammtrax.com/
【BumBleBee】http://www.pherrows.com/
【PJ Helmets】http://www.furukawa-co.com/
【石野商会】http://www.fs-japan.com/
0004774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:07:01.48ID:6eYRdaeB
国内バイクメーカーブランド
【HONDA】http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【Y'S GEAR(YAMAHA)】http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
【SUZUKI】http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【KAWASAKI】http://www.kawasaki-goods.com/csb/servlet/RecommendGoodsListView?shopcode=00000002

海外メーカー&ブランド
【AGV】http://www.dainesejapan.com/list76_landing.html
【NOLAN】http://www.nolan.jp/
【momo DESIGN】http://www.motorimoda.com/momodesign/
【BELL(ACTIVE企画)】http://www.acv.co.jp/01_product/bell_top01.html
【SIMPSON(NORIX企画)】http://www.norix.ca/jp/simpson/
【SHARK(Y'S GEAR)】http://sharkhelmet.jp/
【HJC】http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/
【MHR】http://www.mhrjapan.com/index.html
【SUOMY(エトスデザイン)】http://ethos-design.info/
【KYT】http://kytjapan.com/
【BMW MOTORRAD】http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/equipment/rider_equipment/helmets_special/helmets_overview.html
【Harley Davidson JAPAN】http://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Shop/goods/products/list.php?category_id=9
0005774RR
垢版 |
2018/04/25(水) 18:07:25.14ID:6eYRdaeB
※※いきなり質問する前にココを読んで※※
【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください。

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。


<<ヘルメットの寿命について〜ショウエイ編〜>>
1:FRP帽体は10年以上の耐久性がある。

2:発泡スチロールライナーの寿命は皮脂や整髪料でかなりの幅がでるので、一応の基準で3年としている。
 (送料含7000円弱でライナー交換可、詳細は相談室へTEL)

3:内装は、スポンジが使用によるヘタりでホールドが弱くなってきたら、逐次交換して下さいとのこと。
0007774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 04:23:58.46ID:4293r068
>>6
ヲタは巣から出てくるな

45 : 47の素敵な(庭) (アウアウカー Sacf-7d6v [182.250.243.12])[] : 2018/04/22(日) 21:39:32.96 ID:2fOwPMffa ID:1524395279
コラボカフェが流行ってるらしいけど 
HKTにコラボカフェの話は来ないのかな? 


これお前だろ
0008774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 04:35:21.90ID:8vYqbExV
お前の常駐スレとか知らんわw
キャリア系のip被りで認定とか、いくらなんでも頭悪すぎだろ…

つか、特定のバカに向けたバカ発言にいちいちムキになって反応するのって、当人だけだゾ
0009774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 06:59:31.93ID:5E5YAv9N
臭いマンコババアが立てたスレか
0010774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 10:44:20.14ID:aCqbtMr7
本人じゃないけど邪魔だよふつうに
0011774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 11:10:56.49ID:5E5YAv9N
マンコクセー ヽ(´ω`)ノ
0012sage
垢版 |
2018/04/26(木) 12:11:21.80ID:mWK2Z2vA
BBA含め3人ともジャマ
0013774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 12:19:01.67ID:R66O8B44
>>8
オタクがバレてムキになってるなw
気持ち悪いやつ
0014774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:06.29ID:JwC4qrpD
コテ付けたり外したりしなきゃ良いのに
0015774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 12:49:57.55ID:47+TjkPH
コピペ叩いてる奴もコテつけてくれ
0016774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 12:58:21.40ID:aCqbtMr7
コピペこそコテつけてくれマジで
あぼーんするから
0017774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 13:45:26.12ID:5E5YAv9N
つ マンコババアとカッぺをNGワード ヽ(´ω`)ノ
0018774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 13:45:53.04ID:ysudwRzg
最近MotoGPで見られる後ろに透明なエアロ付けたアライは
まだ発売にはならんのかのぉ・・・
0019774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 15:10:19.07ID:PcjIUHyk
雑誌広告的に、それは見ちゃいけない事になってるんじゃ…
0020774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 17:18:37.57ID:9VW9ER8j
空力的に良いのかね?そんなに
0022774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:57.43ID:tIJCp7mQ
GP PED kit Araiでぐぐると出て来るね。
0023774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 22:03:58.25ID:rB7f+gVE
糞ダサまん丸帽体の言い訳広告はどうなんの?
ゴメンナサイするの???
0024774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 22:58:55.83ID:XDIqLPEe
真夏にヘルメットを脱ぐと、髪の毛がぺったりするので、
かならず帽子をかぶる人ー!www ( ̄Д ̄)ノP
0025774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:31.49ID:taBR8qE/
丸刈りにしたら気にならなくなるで.
0026774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:13.25ID:taBR8qE/
>>18
公道でそんなのは必要無いから売らないんだろ.
レースで必要とアライが認めたら売ってくれるw
0027774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 23:47:06.91ID:Wt5MLg0I
アレは見えちゃダメな存在しないはずのパーツだから売り出される事は無い
00281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/27(金) 00:37:10.58ID:GH7Gyf6/
アライのXシリーズに採用されているエコピュアー内装生地。
防汚、抗菌、消臭の機能を兼ね備えた高機能素材で汗を弱酸性に変える力で
汗をかいても肌に優しく、清潔さを保ちます。


そなんだ。ヽ(´ω`)ノ
0029774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 00:41:00.59ID:pRDuTNmZ
やっぱりなんだかんだ言ってもアライは良いよ
0030774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 00:48:36.93ID:vTzeEHXo
入口が狭いのと眼鏡非対応だから選ばないけどね
システム使いだからそもそも論外だけど
0031774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:27:43.47ID:TtihR/8r
30年前から進歩してないメーカーは要らね
0032774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 08:10:59.23ID:X9b99hdI
サイドがプア判定されても肩があるから大丈夫とか言っちゃう所だから期待しても無駄。
0033774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:37.54ID:066C+C6r
何にせよアライの商品開発部は仕事せずに給料が貰えるのは間違いないな
0034774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 17:54:30.61ID:+4mGCDee
ペドロサやヘイデンはつけてるけどビニャレスはつけてないしなぁ国内もつけてない方が多いし、公道レベルじゃ必要ないんじゃないかな
0035774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:21.59ID:l8wr8m2S
付けたってたいしたコストでもなかろうに。
0036カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/27(金) 19:29:09.80ID:Bf6VBE41
>>26>>34
そーすると自費購入でサーキットで乗ってる人はどうすんだって問題もあるんじゃないかと。

実んとこ4輪用のGP-PEDだってレーシングカートで使う人もいるくらいで、
(これは他の4輪用メーカーの純正オプションエアロパーツも一緒)、
セットで同梱されるようになる前から社外品のレプリカパーツが出回っていたものだよ。
アレ大半がFRPなんで安全性が気になったものだったが。

少なくとも自費購入の人がアライのレーシングサービスに行って
欲しいと言ったら実費とかで付けてくれるってぐらいじゃないと、その理由じゃ説明が付かなくなる。
0037カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/27(金) 19:33:13.37ID:Bf6VBE41
>>35
純正GP-PEDをヤフオクで探すと(ハコ車系とかで要らなかった人が売りに出してるのか
ショップとかが補修部品扱いで入手したのを横流ししてるのかは不明)、
大抵開始価格で1万円前後する件…。

ぶっちゃけラジコンのクリアボディみたいなペラペラのポリカーボネートなのに
単品でそんな値段しそうには思えないんだが。
国内で一般販売しているものではないだけに(海外では売ってる模様)本来の価格が分からん…。

まーそんなこと言いながらウチに2セット半(「半」はGP-5用で後ろだけ)あるんだがw
0038774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 19:38:13.69ID:2NzgD500
ヤバイよ、また変態オタクがコピペしに来るぞ
0040774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:06:53.19ID:Rikv8YYP
アイドルオタクバレてから
しっかり、レス返すようになって
開き直りかよ気持ち悪い
0042774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:50.22ID:f7gYQnmm
>>26>>34
そーすると自費購入でサーキットで乗ってる人はどうすんだって問題もあるんじゃないかと。

実んとこ4輪用のGP-PEDだってレーシングカートで使う人もいるくらいで、
(これは他の4輪用メーカーの純正オプションエアロパーツも一緒)、
セットで同梱されるようになる前から社外品のレプリカパーツが出回っていたものだよ。
アレ大半がFRPなんで安全性が気になったものだったが。

少なくとも自費購入の人がアライのレーシングサービスに行って
欲しいと言ったら実費とかで付けてくれるってぐらいじゃないと、その理由じゃ説明が付かなくなる
0043774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:12:05.07ID:f7gYQnmm
>>35
純正GP-PEDをヤフオクで探すと(ハコ車系とかで要らなかった人が売りに出してるのか
ショップとかが補修部品扱いで入手したのを横流ししてるのかは不明)、
大抵開始価格で1万円前後する件…。

ぶっちゃけラジコンのクリアボディみたいなペラペラのポリカーボネートなのに
単品でそんな値段しそうには思えないんだが。
国内で一般販売しているものではないだけに(海外では売ってる模様)本来の価格が分からん…。

まーそんなこと言いながらウチに2セット半(「半」はGP-5用で後ろだけ)あるんだが
0044774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:23:22.39ID:2NzgD500
もう一回ドルヲタが来そうな予感…
0045774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:24:07.42ID:M+UEhRou
壁はいちいちコテ外すなよ
NG入れるの面倒だわ
0047774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:59.78ID:sSerupsW
コテ外したんならいつもみたいにクサレマンコって言えば良いのに
0048カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/28(土) 01:06:30.43ID:VOGde/bJ
いや忘れることはないけど外してないから
中古のメットとか衣類とかを洗わずにファブリーズだけで使うなんて恐ろしい子って言う。
0049カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/28(土) 01:07:34.85ID:VOGde/bJ
忘れることは「ある」けど外してない、だった。

いやー山口メンバーじゃないけど酔っ払いって怖いね(でも記憶まで失うのはやりすぎ)。
0050774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:46:15.46ID:LsjhSWjB
>>42
つけてないプロレーサーもいるくらいなんだから公道はもちろんサーキットだってアマチュアレベルじゃいらんだろ。
0051774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:05:51.78ID:QlrWhlnM
>>50
エアロパーツ、エアロフォルムは、長時間走るツーリングライダーも恩恵あるで
高速も使って1日600kmとか走ってると、疲れが違う
音も疲れにはかなり影響するし
0052カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/28(土) 17:01:57.74ID:VOGde/bJ
あーショウエイが初代Z-CRUZ出した時にそれは思ったね。

X-8SPは風切音は少ないし、それまで使ってたラパイドe
(これはやっぱり何も付いてない真ん丸帽体だったので空力という意味では論外だった)
と比べれば数段マシなんだけど、それでも80km/h辺りから少し浮くような感触があって
高速道路だと少しどころじゃない、と感じたもんだった。SPは軽いうえに
デュアルライナーで中に空気が通るからなおのことだったのかもしれない。

それがZ-CRUZの場合、あの後頭部と襟首のところに付いたスポイラーだけで
少なくとも前向いてる状態なら「高速道路の結構速い流れ」でも安定してるんだから驚きだった。
ただ、帽体形状が縦長なせいもあってか進路変更とかで横向くとドカンって来たw

X-Elevenになると似たような速度域でカウルに伏せようが起きようが横向こうが何事もないっていう
なかなかの異次元感覚で、しかも重量も今の基準に照らしても軽い方に属するんで
オーバーホールしたりスペア内装を漁ったりしてでも使い続けたくなる良いものだ。

この辺りまではホントに3MA乗ってた時に実際にそれなりの速度域までを試してるので
(GP-4Xのベンチレーション改修仕様とかRX-7RR3とかもそう)、
「これを超えないんなら大したことはない」的なのが評価軸になってる感じ。

逆にマジでダメなのは80km/hも出さないうちに馬脚だからなぁ。

まあテレオス2/3はそれでも別腹で、風切音という意味では60km/hも出す気にならない代物だった一方で
隙間風込みでは何となく涼しい、でも目が乾くとかコンタクトが痛いとかいうことは不思議と無いっていう
スクーター街乗り専用と割り切れば極上のコスパで、この辺りからOGKを信じる気になった。
0053774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:30:00.16ID:v1L3Hpn/
>>52
テレオス3は軽くて何だかんだで好きだったわ

もうそろそろコピペ貼る
アイドル好きなやつがあらわれそうだな
0055774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:55.09ID:Ku4T7yDK
欲しいヘルメットを3月からネットでチェックしてたんだけど
最初に見た時が3万6千円
そこから4万2千円→4万円→4万5千円と凄い変動してるんですが、ヘルメットの値段てこんなに変わるものですか?
バイクシーズン前は安くてシーズン到来で高くなったって事なのでしょうか?
0056774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:19:02.12ID:O8cJFuyW
agvのk-5ってどうだろ?カラーリングが好みのがあって悩んでるx-12を2個使ってるけど風切り音や視界の狭さ着け心地がx-12と比べてどうか気になってるあとショウエイで静粛性が高いのはどれだろう?
0057774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:20:46.79ID:8xyFHuaO
>>54
HKTとかそういうキモヲタタイプみたいやね
コラボカフェ作ってくれって必死で訴えてる養分君だよ

ついでにスマホゲームにどっぷり嵌まってる
0059774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:14.95ID:tv2/3+zg
>>55
単純に物価だけなら3年前や5年前より上がってる実感はある、
メットに限らずバイク用品は在庫になると困るので店の残個数に
よって投げ売り処分状態も有れば定価近くで売る事もある、
そもそも今のバイクRide自体完全に趣味の世界だから高くても買う奴は買う
0061774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:32:21.89ID:fzobzJnf
>>59
最安値はいつもアマゾンなんだけど、同じ売り主で1ヶ月の間にここまで変動するから驚いちゃって
一番安かった時はまだ試着してなかったからポチれなかったんだよなぁ
00621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/28(土) 19:39:14.57ID:HwS8g/5p
1万円も高くなっては二の足を踏むね ╰( ´△`)╯
0063774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:48:09.25ID:fzobzJnf
>>62
一度3万6千円を見ていたら4万5千円はなかなか出せないですよね
そこまで出せるならお店で買ってフィッティングしてもらいます
0064774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:59:38.53ID:jFGmj/cP
>>63
色によっても価格差があるよね。Z-7イエローMサイズでAmazon販売発送のが3万円切ってる。
在庫切れだけど、この値段で出してくれるのかなぁ。
0066カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/28(土) 20:05:29.54ID:VOGde/bJ
>>64
ポチることが出来て「入荷次第発送」の扱いだったら表示の値段以上払わされることは無かったはず。

「値段の付け間違いミス」だった場合で大幅に安く付け過ぎた場合のみ
キャンセルか本来の価格かの相談メールが来る(ほっとくとキャンセル)んでなかったかな。
あと、入荷の見込みが立たないと一旦キャンセルとか。
0067774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:10:36.64ID:sxD66mgI
>>58
ドルヲタがイライラで草

我慢できずにコピペしたフリして
文句言ってるw
0068774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:15:56.29ID:SkUDTbti
レッドサンてもう亡くなったんだっけ
0069774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:17:43.11ID:wvyVNjZa
>>68
お亡くなりになりました
事務所(倉庫?)も確認しに行った人がいたはず
0070カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/28(土) 20:18:16.01ID:VOGde/bJ
あれ元々かよ子さんとヴァンプ将軍と手下が梱包してて
レッドさんはパチンコ行ってたんだろ?
0071774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:20:30.42ID:v1L3Hpn/
>>68
ホームページでも出てたような

レッドサンのホームページ見やすかったから
色んなメット見てわくわくしてたのが懐かしい
0072774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:31:02.68ID:tv2/3+zg
レッドさんは安くて好きだったけどメーカーから指導入ったり
資金繰りを疑われたりで経営自体は常に危うさが拭え無かったよね、
残念だけどとうとう潰れたかって印象。
0073774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 21:39:44.59ID:Sloz5BYs
>>56
k-5なら風切り音はz7と同じくらい。
シールドの付け根のカバーの有る無しが風切り音のキモなんじゃないかな?
0074774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 22:57:57.44ID:KeoXM+hF
>>72
メーカー指導とか資金繰りとか内情に詳しそうだけど
もしかして関係者?
0075774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 00:33:33.13ID:RF2BIsvk
あーショウエイが初代Z-CRUZ出した時にそれは思ったね。

X-8SPは風切音は少ないし、それまで使ってたラパイドe
(これはやっぱり何も付いてない真ん丸帽体だったので空力という意味では論外だった)
と比べれば数段マシなんだけど、それでも80km/h辺りから少し浮くような感触があって
高速道路だと少しどころじゃない、と感じたもんだった。SPは軽いうえに
デュアルライナーで中に空気が通るからなおのことだったのかもしれない。

それがZ-CRUZの場合、あの後頭部と襟首のところに付いたスポイラーだけで
少なくとも前向いてる状態なら「高速道路の結構速い流れ」でも安定してるんだから驚きだった。
ただ、帽体形状が縦長なせいもあってか進路変更とかで横向くとドカンって来たw

X-Elevenになると似たような速度域でカウルに伏せようが起きようが横向こうが何事もないっていう
なかなかの異次元感覚で、しかも重量も今の基準に照らしても軽い方に属するんで
オーバーホールしたりスペア内装を漁ったりしてでも使い続けたくなる良いものだ。

この辺りまではホントに3MA乗ってた時に実際にそれなりの速度域までを試してるので
(GP-4Xのベンチレーション改修仕様とかRX-7RR3とかもそう)、
「これを超えないんなら大したことはない」的なのが評価軸になってる感じ。

逆にマジでダメなのは80km/hも出さないうちに馬脚だからなぁ。

まあテレオス2/3はそれでも別腹で、風切音という意味では60km/hも出す気にならない代物だった一方で
隙間風込みでは何となく涼しい、でも目が乾くとかコンタクトが痛いとかいうことは不思議と無いっていう
スクーター街乗り専用と割り切れば極上のコスパで、この辺りからOGKを信じる気になった
0078774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 03:32:15.93ID:x2ZFpy/8
毎回同じリンクが書いてあるんだから黙ってNGするのが吉
0080774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:52.56ID:WtwrWhfz
スルーせずに触れてる奴ってご本人じゃないの?w
普通の奴なら触れようとは思わないしな
0081774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:11.14ID:ALJJyUk/
お前の普通の基準はしらんけど
こんだけ毎回コピペされたらウザいだろ

そんなこと言うならお前の方が自演臭い
0082774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:10.72ID:WtwrWhfz
俺はNGに入れてるけど、いちいち安価付ける奴のせいで表示されて迷惑してるんだぞハゲ
NGにしてないとか専ブラ使えないおじいちゃんかよw
0083774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:45:16.23ID:x2ZFpy/8
連鎖NGにしとくとアンカー付けたひとも消えるからオススメだよ
0084774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:33.87ID:J2CoN2yh
戦闘機のヘルメットぽいジェットに憧れて買うか悩んだけどやはり顔が大きくて似合わないざんす
0085774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 00:12:17.23ID:OZsH49ot
>>81
ほんとそれ。こっちがジエン疑うわ。なんで嵐の味方してんだかそこから理解できないわ
00861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/04/30(月) 00:19:43.13ID:JhHoxYIh
GPAにジェット機ヘルメットみたいのあったな・・・ヽ(´ω`)ノ
0087774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 00:31:09.92ID:xbx72sjL
壁の長文はコテさえ付いてればあぼーん出来る
コピペもNGワードに入れとけばあぼーん出来る
コピペに釣られてる奴はスルー出来ないならせめてコテ付けてくれ
0088774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 00:39:43.58ID:2ZN/H4wP
まぁ全くそうだよね
完全に三次被害になってる
こんだけ続いてんだから黙ってNGしようぜ
0089774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:44:27.01ID:NsqV/KqV
ヘルメットってコンビニとか寄るときバイクのハンドルに引っかけといて大丈夫なのかな?
盗まれたりしませんか
0090774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:50.35ID:INJOzizN
>>89
俺はそうしてて盗まれた
以降、メットホルダーに付けるか持ち歩くかしてる

コンビニとか短時間なら持ち歩く
0091774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:52:11.28ID:eNxdIKEF
高いフルフェとかは一瞬でなくなる
臭そうなマルシンは3年ほったらかしにしてるけど誰も盗らない
0092774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:21:46.68ID:djbBbpSJ
誰が見ても「ご自由にお持ち帰りください」のサインにしか見えない
0093774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:24:30.32ID:gTemhFoF
なんで誰でも持っていける状況にしておくか理解ができないわ。
メットホルダにかけておけば良いだけなのに。
0094774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:29:47.85ID:FELXGuoz
海外だとメットホルダーでも盗まれるからメット持ち歩き前程らしく
日本向けモデルにメットホルダー付いてる車種でも海外向けモデルには付いてなかったりするね
0095774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:42:51.72ID:7n9II/3s
昨日ナップスで全品表示価格より10%オフだったみたいなんだけど、閉店間際に行ったから現金を用意出来なくて買えなかったわ
3割引で帰るチャンスだったのになぁ
0096774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:45:46.98ID:kHpyvAEn
他人が使ったヘルメットなんて気持ち悪くて無理だわ
0097774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 14:17:20.93ID:0m0LNIbE
それが一般人の感覚、盗人は カネ>清潔・恥・外聞
0098774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 14:31:21.07ID:eR0DeFe7
メット被ってたのが、かわいいJKなら
0099774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 14:39:30.52ID:FELXGuoz
>>95
SHOEI、アライ、OGK、ヤマハあたりのヘルメットは10%オフ対象外だったよ
0100774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 14:59:56.58ID:lxzlgVoA
>>99
えっそうなの?
店員さんに聞いたらそんな事言われなかったからさ
それならいいや
0102774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 16:50:13.53ID:dJwgbt6L
アサギとJクルーズで迷ってんだけど
どっちがいい?
0103774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 17:30:12.52ID:ssX9Abfv
>>96
イタズラ目的とか、ニケツで使ってぽいだとよ
顎紐も、コンビニでカッターでも買えばすくだし
フルフェとかはワイヤー通すのが良いだろうね

>>102
アサギが悪いとは言わないけどそりゃジェイクルーズでしょ
7月?まで待てるならエクシードも良いんじゃない?
メットの進化って結構早いから、新型のはよかったりする
保証はしないけど
0104カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/30(月) 17:43:46.08ID:6TBTc92e
いやワイヤーロック通しておいてもZ-CRUZ2を1個盗られたことはあるよ。

最寄の交番で一応盗難届出したあと、バイク置いてある場所の話を一応しておいて
(=やむを得ない事情で長時間の停車になる旨)電車で家に他のヘルメット取りに帰って
交番にヘルメット取ってきたんで帰りますよーを一言言ってから帰った。

教訓:自転車用くらいの簡単なワイヤーロックだと結局盗られるのは同じ

ヽ(´ω`)ノそこでサバゲー用BB弾クレイモアを仕掛けておいた←これはやりすぎ
0105774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 18:00:54.50ID:w/K6Dy95
モーターヘッドとかいうコミネ臭ただようブランドのメット見たら
インテークに金属のメッシュが付いてて虫の侵入を防いでくれそうでいいなとおもった。

いまGT-air使ってるけど虫がメット内に飛び込んでくるのが嫌なんだよなー
0106カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/30(月) 18:14:21.53ID:6TBTc92e
モーターヘッドは2りんかん(旧ドライバースタンド)グループの
プライベートブランドじゃなかったっけか。

インテークにメッシュ付いてる系は4輪モチーフ物に多い
(というか向こうの業界は実際にタイヤカスやら破片やらの飛んでくる率が高いので
機能部品として意味があって、それを再現する場合には付いてる)のと、
あとショウエイのZ-3〜Z-5系も初期のが網戸っぽい網、後期がパンチメッシュ風のメッキグリルになってた。

ベンチレーションパーツが部品で出たり脱着可能なタイプだったら
一度取り外して網入れて取り付け直すのも良いんじゃない?

ただ、往々にしてメッシュ付きのはシャッター自体が無くて閉まらない場合があるし
シャッター付きのに追加装備すると引っ掛かる場合も。
0107カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/04/30(月) 18:29:57.07ID:6TBTc92e
まあ、もしくは無骨だが実戦的な方法としてはこういうのもある。
https://d1cwtk4uktc1h9.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/06/15011146/33e9dd0f956843c866c12e84fd6f6dc2.jpg
開口部の外側にくっつける。

何でこーなってるって、詰まったら網ごと取っ替えれば
裏側からちまちまエアで吹くより作業時間が掛からないという寸法。
0109774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 19:16:08.79ID:ssX9Abfv
>>104
本気のやつにはワイヤーだろうがなんだろうがパクられちゃうんだろうな
それでも、ワイヤーロックと、無しでは雲泥の差があるよ
0110774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 19:17:22.16ID:ssX9Abfv
>>108
今日はコピペだけなの?キモオタくん
0111774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 19:37:35.63ID:OZsH49ot
>>88
嵐が名前つけてくれたらNGしとくわ
0112774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:15.12ID:b4DedtJ9
モーターヘッドは2りんかん(旧ドライバースタンド)グループの
プライベートブランドじゃなかったっけか。

インテークにメッシュ付いてる系は4輪モチーフ物に多い
(というか向こうの業界は実際にタイヤカスやら破片やらの飛んでくる率が高いので
機能部品として意味があって、それを再現する場合には付いてる)のと、
あとショウエイのZ-3〜Z-5系も初期のが網戸っぽい網、後期がパンチメッシュ風のメッキグリルになってた。

ベンチレーションパーツが部品で出たり脱着可能なタイプだったら
一度取り外して網入れて取り付け直すのも良いんじゃない?

ただ、往々にしてメッシュ付きのはシャッター自体が無くて閉まらない場合があるし
シャッター付きのに追加装備すると引っ掛かる場合も
0113774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 20:54:10.46ID:b4DedtJ9
いやワイヤーロック通しておいてもZ-CRUZ2を1個盗られたことはあるよ。

最寄の交番で一応盗難届出したあと、バイク置いてある場所の話を一応しておいて
(=やむを得ない事情で長時間の停車になる旨)電車で家に他のヘルメット取りに帰って
交番にヘルメット取ってきたんで帰りますよーを一言言ってから帰った。

教訓:自転車用くらいの簡単なワイヤーロックだと結局盗られるのは同じ

ヽ(´ω`)ノそこでサバゲー用BB弾クレイモアを仕掛けておいた←これはやりすぎ まあ、もしくは無骨だが実戦的な方法としてはこういうのもある。
https://d1cwtk4uktc1h9.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/06/15011146/33e9dd0f956843c866c12e84fd6f6dc2.jpg
開口部の外側にくっつける。

何でこーなってるって、詰まったら網ごと取っ替えれば
裏側からちまちまエアで吹くより作業時間が掛からないという寸法
0115774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:02:35.42ID:dF0N/h/a
アライのvz-ram買ったんだが、側面が盛り上がっていてインカムがつけられない…
マジで失敗したわ
0117774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:27:21.38ID:jf9TZbK3
>>89
シートやタンクに置いてるのは確実に落とされる.
0119774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:47:23.49ID:C6eIkymB
https://2rinkan.jp/motorhead/index.html
これ見ればわかると思うけどコミネやMHR J-Tripとかあるよ
場合によってはお買い得あるかもね

製造元は同じで自社ブランドで他製品の販売
0120774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 21:59:23.53ID:BGpNSQcU
>>105
たしかによくちっこい羽虫が飛び込んでくるGT-Air
俺はエアコン用の吸気フィルターの端っこを櫛形に切って突っ込んでる。
01221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/01(火) 00:52:03.27ID:b3B5P/o2
>>116
型番はよく分からないけど、ヤフオクとかには出てるね。
ヽ(´ω`)ノ
0123カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/01(火) 04:55:43.48ID:b9vRinP3
GPAっていわれると例の雲形定規みたいな面白い形の平板シールド
(実際には後年にはちゃんと成型品のもあったらしい)と
顎紐無しで固定出来るシステムの、いかにも「フランス人が70年代に思いつく未来」
ていうやつしか思いつかない件。

https://www.youtube.com/watch?v=QtZ0wv1I8yc
こんなことやってた張本人2人が両方ともGPA使ってたんだから全く当時は最先端だったんだよ!

キャリアの最後までGPA被ってて無事に引退出来たのはアルヌー(このバトルでルノー乗ってた方の人)
だけなんだけど、1989年まで基本的にこの基本設計を引っ張ってても
最後の1人のユーザーの頭を守り続けることが出来たのはスゲェといえばスゲェ。

逆に言えば「死んじゃったから終わった」ってはっきり分かってんのはヴィルヌーヴ父だけで、
他のユーザーは安全性以外の性能か大人の事情かお小遣いかで他のに替えてんだから。
0124カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/01(火) 05:06:20.33ID:b9vRinP3
|▼▼)それにしても嫁入り前のご婦人がGPAの年代物のジェッペルというのは無謀だと思うんです
( - “”-)婿入り前のとっちゃんぼーやが何を言うか
|▼▼)私は基本フルフェイスとロック付きフリップアップしか使いませんし
    哀れな地方のドルヲタほどではありません。彼は撃たれないように
    防弾ヘルメットを手配した方が良いと思うんです。
0126774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 06:21:39.75ID:9PK9EPz0
2ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
0128774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:20.36ID:o5BdGar8
>>126
5ちゃんだろw

必死になって震えて書き込んでるのはお前だろ
情けないやつ…
0129774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 12:05:14.45ID:tOU1IGai
>>126
嫌なことでもあったのかお前?

連休の朝一にそんなの書いて大丈夫かよ
それ、全部自分に当てはまるからちゃんと
自分のこと考えたほうがいいよ
0132774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 16:29:23.21ID:NK/A56Ns
>>126
本格的に可哀想になってきた
フルボッコで自分に非があるのにもう辞めれなくなって
自分でも長文書いてる自覚ないのか
0134774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 20:21:53.52ID:9PK9EPz0
ワッチョイって偉大だな
単発自演荒らしはこのスレにしか居ない
0135774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 20:26:29.40ID:+xlL20Hk
お前が言うな頭アスペか?朝鮮人か?
嵐の自覚がないのか?
0136774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:06.51ID:zztecnsC
シンプソンのM30使ってるんだけど、シンプソンってラベルは皆剥がしてるの?
そのまま貼ってる?
0137774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 20:47:42.36ID:9ItqAIaH
本人は本気で自分が荒らしである自覚がないんじゃないかと想像すると怖い
0138774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:37.13ID:P7XNpfr9
>>134
とうとうコピペせず書き込むようになったな
哀れなやつだわw

自演決めつけないと精神保てなくて震えてんのか?
0139774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:35:16.38ID:GBCgZcPk
Z-7欲しくてネットで様子を見てたんだけど、欲しかったカラーが遂に3割引超えたからポチったった
久しぶりの購入だしGW中に届くから楽しみだ〜
嫁に2万円でポチったって嘘ついたら、この前一緒に店で見た時4万5千円だったのが2万で買えるわけないだろって怒られたけど気にしないんだぜ♪
0141774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:52:44.71ID:GBCgZcPk
ありがと〜
久しぶりに一目惚れしたグラフィックだから手に入れる事が出来て嬉しいよ
0142774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:56:33.40ID:KVsuBHGX
GPAっていわれると例の雲形定規みたいな面白い形の平板シールド
(実際には後年にはちゃんと成型品のもあったらしい)と
顎紐無しで固定出来るシステムの、いかにも「フランス人が70年代に思いつく未来」
ていうやつしか思いつかない件。

https://www.youtube.com/watch?v=QtZ0wv1I8yc
こんなことやってた張本人2人が両方ともGPA使ってたんだから全く当時は最先端だったんだよ!

キャリアの最後までGPA被ってて無事に引退出来たのはアルヌー(このバトルでルノー乗ってた方の人)
だけなんだけど、1989年まで基本的にこの基本設計を引っ張ってても
最後の1人のユーザーの頭を守り続けることが出来たのはスゲェといえばスゲェ。

逆に言えば「死んじゃったから終わった」ってはっきり分かってんのはヴィルヌーヴ父だけで、
他のユーザーは安全性以外の性能か大人の事情かお小遣いかで他のに替えてんだから
0143774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 22:58:26.50ID:KVsuBHGX
|▼▼)それにしても嫁入り前のご婦人がGPAの年代物のジェッペルというのは無謀だと思うんです
( - “”-)婿入り前のとっちゃんぼーやが何を言うか
|▼▼)私は基本フルフェイスとロック付きフリップアップしか使いませんし
    哀れな地方のドルヲタほどではありません。彼は撃たれないように
    防弾ヘルメットを手配した方が良いと思うんです。 そーいやGPA系の面白いのだと
90年前後までワーウィックとかダルマスとかが使ってた
LAZERってのがあったの思い出した。

https://www.youtube.com/watch?v=zYq1Vj0mVEM
だから何でピンピンしてんだよオッサン
0144774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 23:40:33.90ID:P7XNpfr9
長文コピペは、今日は荒れてるから
すぐ来るぞ!
0146774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 23:50:40.65ID:mcEO+YUM
Z7ってどんなのかと思ったらさっき店でいいなと思ったやつだったわ
自分にはとても手が出ないや
0148774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 11:58:17.18ID:Upde4O1v
>>147
効いてるのはお前だろw
コピペだけじゃなく、自分のレスまで入れないと
精神保てなくなってるな
0149774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 14:02:51.45ID:DTQvbSmv
イタリアメット被ってたけど風切り音がやっぱダメだ。
Z-7とベクターXで迷ってるけどどっちが静かですか?
0150774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 16:30:13.19ID:QmKgWKaU
>>149
Z-7持ってるけど
より静かなのはGTエアー
0151774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 17:50:20.24ID:9trFhliy
>>150
俺もGTAir
やっぱ静かさが段違い
でも、高速だとこれでもうるさいんだよね
耳栓するしかないわ
0152774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:40:45.52ID:DTQvbSmv
たしかにGT-AIRは静かで感動した。
0153カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/02(水) 20:02:37.04ID:Ie9F4Vkg
>>145
今見るとこれはなかなか良い枯れっぷりでってなるけど
出た当時はまさにこれが未来というか最先端だったっていう。

例の端っこの雲形定規状のとこがスリットに収まってシールドの全開ロックになる訳ですよね。
って、これスリットん中に風入って思いっきり帽体の中じゅうがゴーゴー共鳴しちゃったりしないんですかね。
0154774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 20:33:26.11ID:ge8rS2EL
>>148
なんか深淵覗いて深淵になっちゃったみたいな奴だよね…
自分が同じ迷惑者になってると気づかないという
0155774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 20:35:02.10ID:sc8b1/QF
>>154
しょもないツッコミですまんが、
ミイラ取りはミイラになるけど、
深淵を覗くヤツは深淵にはならんだろw
0158774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 21:37:36.38ID:EY5hFzgC
>>157
一つにまとめとけバカ
バカはコピペだけしてろよw

長文でもないのに、言い返したいからってコピペをワザワザして可哀相なやつ
01591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/02(水) 22:27:21.00ID:qGIVryPH
あまりグラフィックがごちゃごちゃしてるデザインのメットは
好きではないなあ・・・ヽ(´ω`)ノとひとりごちる。
0160774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:27.99ID:9trFhliy
153 名前:あぼ〜ん[NGName:Fx.QEpOTGw] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
155 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
156 名前:あぼ〜ん[NGWord:バカの話は必ず長い] 投稿日:あぼ〜ん
157 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
158 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0161774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:35.80ID:d0i7JWnW
>>160
申し訳ない

が、真理はそのあぼ〜んの中にもある
01621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:28.39ID:qGIVryPH
あぼ〜んに、負けないくらいヘルメットについての書き込みをせよwww

ヽ(´ω`)ノ
0163774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 00:05:08.04ID:88JBATJG
>>120
それよさげだね
おれは両面テープではっつけてみるわ
0164カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/03(木) 20:22:49.13ID:YfvKiQxc
>>159
ああ、こういうやつですよねわかります。
http://cartphoto.narod.ru/m1/motorracingfastestracingonearth/CART1995MimmoSchiattarellaatToyotaGrandPrixofMontereyMonterey1995CockupcloseupatLagunaSecaschiat01.jpeg
https://i.pinimg.com/originals/bd/55/e8/bd55e8c9585ada99b7c071ebcadfe97e.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-HuC2yLmgq_4/Ve2h9VABUII/AAAAAAAALgY/urAK_3cnpjA/s640-Ic42/schiattarella.png
…いやしかし誰のデザインで何で彼はこうしようと思ったんだと20年以上いまだに分からない。
01651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/03(木) 21:22:07.87ID:w75tUr+j
ヨハン・ザルコのメットのアレはどうなんだろうか?w ╰( ´△`)╯旭日旗デザイン。
0167774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 00:19:25.12ID:qYB7ynaU
ザルコのレプリカは欲しいなあ
ネトウヨ扱いされそうだがw
0168774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 00:39:05.25ID:7h0tFUs0
2016 moto2 チャンピオン記念モデルしか出てないね
http://www.shark-helmets.com/racing/race-r-pro-carbon.html

Y's GEARが代理店になったし、ヤマハサテライト(TECH3)からmotoGP出てるし、レプリカモデルを正規輸入
しても良さげなもんだけど、TECH3は来年からKTMに変わるんだな

ヤマハは来年も継続してザルコにYZMを提供できるってオファー言ってるけど、どこのチームに所属させる
つもりなんだろ
ザルコとTECH3との契約もあるから違約金も必要だろうし
0170774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 02:44:22.54ID:2AmdYSId
ザルコモデルは少なくとも3つは出てたぞ
0171774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 11:26:11.97ID:o3CvUa45
>>166
(E)
0175カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:51.11ID:A0FExoRN
>>174
ググったりヤフったりすると出てはくるんだけど高解像度のが無い。

多分当時レース雑誌とか買ってた人でもないとレプリカ塗れるような細かいカラースキームは
分からないんじゃないのかなぁ。ざっくりで見る限りでは普通のアーミー迷彩だったと思うけど。
いずれにせよ少なくとも当時日本向けにはアライからレプリカは出てない。
0178カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/05(土) 16:01:13.46ID:A0FExoRN
>>176
乙。これは良いものだ。

シュワンツのレプリカ出す権利は東単で持ってるんだっけ?
これ出してくれりゃー良いのに。

下の画像のはブローシャッターの仕様が古いやつな一方
ベンチレーションが微妙に91年当時のではないような…凄く丁寧に作ったレプリカか。
0179774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 16:42:23.07ID:ibzxsx1u
>>178
これはアストロ-Mだね
前側のベンチレーション逆につけてるけど
0180カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/05(土) 17:57:32.82ID:A0FExoRN
>>179
それね、実は逆の方が効くんだよ。アライは引き抜き側が弱い傾向があるんで。

吸気側はドレン穴のところに1個付ければ良いくらい。
0181774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 19:48:45.92ID:Kbjzhg7B
GTAirにインカムつけたら風切音うるさい
高速道では使えないなインカム
メットから離してつけるタイプのインカムってないよな
後頭部につけるかな笑
01851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/05(土) 23:18:40.50ID:09FUCdoi
洗濯機で丸洗い〜♪ ╰( ´△`)╯
0186カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/06(日) 01:22:21.82ID:QP3M8YiN
たまたま無線が据付になってるメットが手に入ってしまって
洗うに洗えず売りに出した思い出…。

4輪系は言うまでもないとして昔の某老舗メーカーの2輪用システムとかも
本体バラして完全に一体化するように組み込んでるのね。アレは洗いようがないわ。
ボリューム調整ダイヤル用に穴開けてるケースもあったりして、固定内装だと完全に即死のレベル
(契約ユーザーさんとかで了承を得て組んだ場合以外はメーカーサポート外なので修理もNG)
0187774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 08:02:23.25ID:A/jIBghM
また、ドルヲタが泣きながらコピペ貼りに来るぞw
0188774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 12:36:51.68ID:B9kXEaP2
一泊のロンツーから帰ってきた
帰宅途中に高速降りて下道走ってたらシールドの内側にクサムシが出てきて死にそうになった
GT-Airのインナーバイザー格納する隙間に隠れてたっぽい
クサムシ多いところに泊まったから被る前にインナーの中は確認したんだけどまさかバイザー格納する隙間とは・・・
高速走ってる時に出てきてたら事故るところだったわ
細かい編み目の洗濯ネット買ってきて保管時の対策するか
0189カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/06(日) 16:11:33.40ID:QP3M8YiN
カメムシじゃなくてよかったじゃないかって言おうとしたら
クサムシってカメムシの別名となw

ヽ(=_ω_)ノスズメバチでなくてよかったでないか
0190774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:29.47ID:/5XTfS8C
>>188
お疲れ
事故らなくてよかったな
0191774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:45.40ID:wtfNZTNM
>>188
そう言う時って横に止まっちゃダメなんですかね?
0192774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:30:40.03ID:lUutuHKI
高速走行中に口のところのエアーインテークにカメムシが激突死した時の絶望感ときたら
0193774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:33:10.97ID:x52A16xJ
>>189
高速でスズメバチが首に刺さって体にめり込んだって都市伝説なのかね?
0194774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 18:51:08.62ID:gEiP6sFV
物置片付けてたらこんなん出てきた
口元ベンチのフィルターいいアイデアに思えるけど現行に引き継がれてないのは需要なかったのかな
https://i.imgur.com/OeJXzKl.jpg
01951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/06(日) 19:06:35.84ID:PZU7HgfA
なぜカナブンはヘルメットのシールドめがけて突っ込んでくるのか?w ╰( ´△`)╯
0196カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/06(日) 19:08:33.67ID:QP3M8YiN
>>193
走行風圧からいうとありそうな気はするな…。

>>194
アライのメインストリームモデルとご無沙汰して久しいけど今コレ付いてないの?
RR3とかSIGNET-RRの頃くらいまでは活性炭スポンジフィルター的なのが突っ込んであったけど。

しかし「ハード仕様」って、なんか「ハード・タッチ・カルタス」的な広告センス…。
0198774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 20:59:02.62ID:cZZHi87W
>>192
俺は蜂だったわ…
口に付いた体液がめっちゃ臭いし、こういう時に限って顔拭きシート忘れるし、半泣きで挟まった無残な死骸をほじくり返してた
0199774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:36:18.21ID:ULON7qks
口元ベンチのエアってシールド内側を上に向かって流れるから、虫の体液が口に到達することはないと思っているんだが。

これからは走行中は閉めるか、夏だからジェットヘルメットにしようと思う。
0200774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:35.23ID:mreXhub1
昔のヘルメットは口元ベンチから口元に風が入るようになってたな。
0201774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:48.06ID:zJrtjdiw
>>198
俺も途中のSAに入ってカメムシほじくり出して良く拭いて速攻帰宅したわ
それからは高速走行中はインテーク閉めるようにしてるよ
0202774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:22.75ID:VHMCjYpK
山ん中でシールド上げてたら頬骨の辺りにカナブン挟まって、もにもに動いて泣きそうになった

それ以来、山ん中ではシールド下げてるけど、「キタっ」と首をちょっとひねれば避けられそうな気もするのだが
いつも「かこーん」って当たる
0203774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 00:52:26.93ID:VFGApSOB
酷かったのはでかいトンボ(たぶんオニヤンマ)だな
シールド中央で爆散したけど大量の体液で視界ゼロだった
SAのトイレでへばりついた脚やら羽やらの残骸洗い流すのがキモくてたまらんかった
0204774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 01:25:22.05ID:qLRHxCbJ
じゃあ
スモークシールド付けてて夜の高速で暗くて危ないからシールド
上げて走ってたら小さな虫がたくさん飛んでて食っちゃった奴いる?
あのプラスチックのような何とも言えない味は忘れられない
0205カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/07(月) 02:49:07.72ID:d0NN4Vn1
うむ。そうなるとガチ走りの時は大抵シンプソンかベルの4輪用という僕に死角は無いな。

カート用でも基本は同じなのだが、顎部はネットとチンガード裏の内張り
(4輪用ならノーメックス、カート用だと化繊らしい)で覆われてて、
額のインテークのところもスポンジ(ガチ4輪用は耐火性?)+内貼り布で覆われてるから
入ってきたものにそのまま直撃されるということはまず無いのだ。
0206カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/07(月) 05:17:47.71ID:d0NN4Vn1
っていうか実際やったことは無いしそこまで酷い経験をしたこと無いが
(カウル無しのバイクで高速走行をした経験が無いため)、
緊急対応込みでいうとティアオフ対応の二次曲面シールドを使って、
ティアオフを最低1枚付けておいた方が良い、ってことかね。

もちろん後ろに放り投げたら二次被害になるんで、剥がしたやつは車体の小物入れなり
タンクバッグなり上着のポケットなりどこかに差し込んでおいて、
次のパーキングエリアで対処する(シールド本体には新しいのを貼るとして
それまで付けてたやつは洗うのか捨てるのかとか)っていう。
0207774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 05:54:33.09ID:GgqzcV1B
お薬出しておきますねー

2ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/
0208774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 06:27:52.53ID:A2LwzgJa
バイク乗ってて胸元からスズメバチ入って刺されたことはあるな
後で大変なことになったけどヘルメットの中じゃなくてよかった
0209774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 06:33:30.53ID:EZQ7kUGn
>>208
分かりました。巨乳化したんですね。
0211774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 10:22:03.08ID:WibIa+Bg
>>208
胸元にオニヤンマが入って発狂したことならある
0212774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 11:01:20.16ID:tNqK+FXw
うむ。そうなるとガチ走りの時は大抵シンプソンかベルの4輪用という僕に死角は無いな。

カート用でも基本は同じなのだが、顎部はネットとチンガード裏の内張り
(4輪用ならノーメックス、カート用だと化繊らしい)で覆われてて、
額のインテークのところもスポンジ(ガチ4輪用は耐火性?)+内貼り布で覆われてるから
入ってきたものにそのまま直撃されるということはまず無いのだっていうか実際やったことは無いしそこまで酷い経験をしたこと無いが
(カウル無しのバイクで高速走行をした経験が無いため)、
緊急対応込みでいうとティアオフ対応の二次曲面シールドを使って、
ティアオフを最低1枚付けておいた方が良い、ってことかね。

もちろん後ろに放り投げたら二次被害になるんで、剥がしたやつは車体の小物入れなり
タンクバッグなり上着のポケットなりどこかに差し込んでおいて、
次のパーキングエリアで対処する(シールド本体には新しいのを貼るとして
それまで付けてたやつは洗うのか捨てるのかとか)っていう
0215774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:22.79ID:TWkwsyAa
おまえらももうNGいれとけよw
もう堕ちたんだから
0216774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 16:09:20.21ID:0Je+ocNw
ところでおまえら虫くん達が潰れたお時何キロ出してたんだよ!
俺がクルマで試してみた時80キロ程度だと虫は形を留めたまま
はりついてたぞ!
0217774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:16.58ID:d0NN4Vn1
昔国際F3000でジョルディ・ジェネ(マーク・ジェネの兄)がレース中にバードストライクして
上半身血まみれ(本人は無傷)で表彰台に立ってたことはあった…。

フルフェイス前時代にはバードストライク→そのままコースアウト→死亡という事態もあったので
案外あなどれない。
0218774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 14:54:45.31ID:b6jgoNs9
アライ使ってるが虫など付いたことねーぞ
R75効果でかわしちゃうからな
0219774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:42.99ID:a+AkGhHQ
>>218
まじか!
SHOEI頭で汗かきで、ずっとSHOEI使ってたけど、ARAIに乗り換えるわ!
0220774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 16:33:28.74ID:YBx0+OYc
>>219
SHOEI頭ARAI頭って、具体的にはどんなんなの?
なんとなく食わず嫌いでSHOEI知らずにARAIしか被ったことなかったけど
とくにこだわってた訳でもないのでどっちでもいいなって最近思ってる。
0221774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 19:04:46.22ID:yWl09lKb
>>220
昭栄のSは快適だがアライのSだと2時間で頭痛が始まり3時間で吐く
0222774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:00:32.96ID:Z8L/XD4C
アライは滑る性能に拘ってるのはわかるけど、中のライナーまで滑る形状の頭じゃないと合わない形なんじゃないの?
人間の頭はそんなに滑る卵形してないんだけどな
0223カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:09.11ID:E97qWZGd
遠回しにツルピカ専と言っている訳だな?

なんかどこの地方だったか忘れたけどテカテカに光らせるコンテストがあったの思い出した。
日本酒塗るとか卵の白身塗るとか色々美肌ノウハウがあるらしい。
0224774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:07.09ID:jK0aTazK
気にすんな。滑らなくても問題ない。
肩があるから頭を打つことはない
02251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/08(火) 22:00:13.47ID:Yz4sfh9p
帽体が潰れることでショックを吸収しるー ヾ(`Д´)ノ
0226774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:02:38.59ID:yWl09lKb
叩きつけられると頭振られて打つんだなコレが
あと、背面滑走でメットを守るためにアゴ目一杯引いてても後頭部軽く路面に当てたりするしね
0227774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:16:39.15ID:Z8L/XD4C
ガブトのミップス
転倒したときにヘルメット内で頭が捻れてヘルメット内装ライナーとのストレスが発生して脳にダメージを与えるのを内装が動くことでダメージを防ぐ

アライは新型ヘルメット用でてっぺんの内装の固定がストレスかかると固定箇所が外れて動くようにしたらしい
あと今までの内装フィッティングで使ってた硬いスポンジは事故の時に頭がライナー全体にフィットするのを邪魔して頭部にダメージを与えてしまうとかで、新型のフィッティング用は通気性のない硬いスポンジは使わないそうだ
0228774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:23:49.13ID:yWl09lKb
アライがMIPSをスルーしてるのが気になってたけど頑張ってるんだな
0229774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:30:19.27ID:jn/mvMY0
>>225
非線形解析が必須になるけど、十中八九荒井はこの技術で躓いてる
0230カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/09(水) 01:32:10.36ID:OoN4M8aQ
>>227
そもそも通気性の無い硬いスポンジってそりゃ中の人の快適性とか頭髪の安全性に
影響を及ぼすだけじゃねーのかと非常に疑問を呈するものであるが…。

そんなものを他社(割と4輪メインに偏るとはいえ内外多くのメーカーのを使った経験自体はある)
の製品で未だかつて見たことが無いんで、一体何十年前の感覚で内装作ってんだと聞きたい。

しいて言うと旧式のアメリカ系ヘルメットの頬〜顔面のクラッシュパッド
(例えばBELLでいう、スネル95規定くらいで「Extend Cover」って銘打つ前のタイプ)とか
簡易型フリップアップヘルメットのチンガード裏のクラッシュパッド(幾らなんでも硬質の樹脂ってわけにいかないので)
とかで、革ツナギとかによくある「圧縮ウレタンパッド」的なものを発泡スチロールのかわりに貼ってるケースはあるけど
その辺は安全基準上も実際の安全対策上も二次的な部分だからね。
しかもそれらはその状態が標準だから、基準試験はその状態で通ってる。

衝撃試験に供する標準仕様のモデルでは問題無くクリアするけど
フィッティングの合わせ加減によって差が出るという問題が露見したんだったら
本来そりゃー今まで対応した分を全数回収とか改善してもおかしくないくらいの案件じゃないの?

無論日本国内法的にはJIS/SGの範囲内に収まれば問題はないけど。
0232774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 13:05:13.80ID:TDl9J/d2
プレデター
ttps://www.youtube.com/watch?v=99FWdnpLM9Y
0233774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 17:50:13.71ID:maS18ak1
>>231
バカは同じこと繰り返す

ニートは朝に書き込む
0234774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:04:30.36ID:pXY8ZCb+
プレデターとかドクロとかハッチャケたメット被ってみたいけど勇気が出ない
っていうかご近所の目が気になって初手から無理
痛車とか乗ってる人はスゴい心臓してるんだなぁ
0235774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 19:07:49.46ID:AgexrgKk
>>232
頭だけものっそいデカいプレデターでワロタ
0236カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/09(水) 20:04:09.91ID:OoN4M8aQ
一瞬ツインテ作り損なった時のアレを動画まで撮られていたのかと思って
再生するのに勇気が要り過ぎたじゃないかw
0237774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:24.32ID:ZmSzIoOZ
そもそも通気性の無い硬いスポンジってそりゃ中の人の快適性とか頭髪の安全性に
影響を及ぼすだけじゃねーのかと非常に疑問を呈するものであるが…。

そんなものを他社(割と4輪メインに偏るとはいえ内外多くのメーカーのを使った経験自体はある)
の製品で未だかつて見たことが無いんで、一体何十年前の感覚で内装作ってんだと聞きたい。

しいて言うと旧式のアメリカ系ヘルメットの頬〜顔面のクラッシュパッド
(例えばBELLでいう、スネル95規定くらいで「Extend Cover」って銘打つ前のタイプ)とか
簡易型フリップアップヘルメットのチンガード裏のクラッシュパッド(幾らなんでも硬質の樹脂ってわけにいかないので)
とかで、革ツナギとかによくある「圧縮ウレタンパッド」的なものを発泡スチロールのかわりに貼ってるケースはあるけど
その辺は安全基準上も実際の安全対策上も二次的な部分だからね。
しかもそれらはその状態が標準だから、基準試験はその状態で通ってる。

衝撃試験に供する標準仕様のモデルでは問題無くクリアするけど
フィッティングの合わせ加減によって差が出るという問題が露見したんだったら
本来そりゃー今まで対応した分を全数回収とか改善してもおかしくないくらいの案件じゃないの?

無論日本国内法的にはJIS/SGの範囲内に収まれば問題はないけど
0238774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 01:15:15.35ID:9Z47J55f
>>237
煽りじゃなくマジでたずねたい
なにげに長文過ぎますと書き込む前に跳ねられてんだけどどうやってんの?
有料会員とやらになるの?
0239カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 02:21:47.10ID:Dw2jHTt+
世の中には何かの目的の為には手段も費用も考えない連中ってホントに居るから
もしかしたらそういう種類なのかもしれないな。

僕は2chの頃からココに金払ったら終わりだと思ってるし
そんなことに使うなら他によっぽど使い道がある。

ヽ(=_ω_)ノ余ってるならワタシに預ければ3倍くらいには増やしてやろう
0240774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 03:10:24.29ID:7vftsDNl
バカは長文を読めない理解しない
その前にバカは面倒臭いから長文は読まない
バカを基準にしてもしかたない
0243774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 08:15:32.74ID:22CLVowb
>>239

>>237はお前の書き込みのまんまコピペだぞ

な?
人の書いた(貼った)長文なんて、内容読む気にもならないだろ?
自分の書き込みにさえ気付かないんだから

>>240はお前の事だよ
0244774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 12:21:02.12ID:R1liuDDB
>>241
ニートの朝は早すぎだな
アイドルヲタクバレて必死に否定してたけど
ニートで、ヲタクなんて終わってるわ
0245774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 16:16:39.80ID:xEEHOQlG
>>241
お前まじで頭の病気あると思うから
病院行ったほうがいいぞ
親も心配してるとおもうし
0247カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 18:21:19.79ID:Dw2jHTt+
バカの話は長くなるかもしれないが自分の言葉でロクに語れずに
コピペしか出来ないのはもっと無能だろ。

あと自分の書いた内容まるっと剽窃されて気付かないほど僕は忘れっぽくねーわ。

>>238
このスレに書くくらいの内容だと長すぎますになることって結構珍しくね?
複数宛レスを一つにまとめようとか、商品レポートとかだと時々引っ掛かるけど。
ただ、内容のある長文なら読む人は読むから気にすることでは無いと。
0248774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 18:29:59.29ID:OBnmaRRe
内容が無いに等しいから迷惑なんやけど
0249774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 18:47:04.17ID:sa05tT2M
長文は気分で読んだり読まなかったり
(NGしたくなればコテ付いてるし)
コピペ君は完全あぼーん(連鎖)してるので
反応してる人がアンカ打ってくれてれば全消えでスッキリ

一番ウザいのはアンカも打たずコテも付けず毎回反応する人
0250カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 18:48:13.66ID:Dw2jHTt+
いや238氏が何書こうとして引っ掛かったのか俺は知らんし。

今までレポート書かれたことのない製品のインプレとかなら有益でしょ?
0251774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:24:54.66ID:p4NA6GSz
現行製品のインプレなら多少長くても読む
とっくに廃盤になった製品や四輪用メットのくどいうんちく語りは読まない
0252774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:26:44.30ID:AkDMq+JM
フルフェイスで掛けやすいメガネある?
使っているヘルメットがZ-7なんだが、4度ほどメガネを交換し、今は眼鏡市場のFREE FiTで落ち着いた。
皆がオススメのメガネがあれば教えて欲しい。
0253カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 19:34:11.92ID:Dw2jHTt+
サングラスをかけたおばさんに追いかけられるぞ。

最近歳のせいか目に来てるみたいだからな。
02551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:57.54ID:ocHCKd1H
あ〜、ヘルメットのシールド、少し傷をつけてしまったよ・・・(・᷄ὢ・᷅ )

アドレスV100の前カゴにちょっと入れたときに、シールド面に当たって
しまった・・・まあ、交換するほどではないけど・・・
0257774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:12:42.42ID:w/uDt0+Z
>>252
ゴムの滑り止めじゃない奴
0258カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/10(木) 21:14:40.02ID:Dw2jHTt+
ヤスるとか磨くとかは微妙に歪むんでかえってそこが気になって駄目なことが多い。

うちもシールド廃盤というケースが多いので他人事ではない。
まあ一応ハードコートが施されてる比較的新しい世代のヘルメットなので
ミラーシールドとか調光みたいな特殊加工系でもない限りは落としたぶつけたとか
表面が汚れた状態で擦ったりしなければまず大丈夫だけど。
0259774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:42:16.75ID:B307PtoM
>>252
兵庫だったかどっかにバイク用めがねを作ってる会社がある
オーダーメイドでだいぶ高いけどモーターショーとかで必ず出品するし全国のバイク用品店とかに出張してるからググってみ
バイク雑誌にも広告出してると思う
自分も欲しいと思うけどチャンスがなくて買ってない
0260774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 22:00:41.05ID:8gg+cDoi
バカの話は長くなるかもしれないが自分の言葉でロクに語れずに
コピペしか出来ないのはもっと無能だろ。

あと自分の書いた内容まるっと剽窃されて気付かないほど僕は忘れっぽくねーわ。

>>238
このスレに書くくらいの内容だと長すぎますになることって結構珍しくね?
複数宛レスを一つにまとめようとか、商品レポートとかだと時々引っ掛かるけど。
ただ、内容のある長文なら読む人は読むから気にすることでは無いとヤスるとか磨くとかは微妙に歪むんでかえってそこが気になって駄目なことが多い。

うちもシールド廃盤というケースが多いので他人事ではない。
まあ一応ハードコートが施されてる比較的新しい世代のヘルメットなので
ミラーシールドとか調光みたいな特殊加工系でもない限りは落としたぶつけたとか
表面が汚れた状態で擦ったりしなければまず大丈夫だけど
0261774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:07:44.16ID:zustbhdF
>>254
とうとう長文でも無いのにコピペしだしたのw
悔しくて震えてそうだなw
0262774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:08:11.68ID:7IevIl0f
>>259
京都だね
http://www.double-o.com/

岐阜・愛知や
http://shogetudo.com/ichinomiya/page_541.html
山形にもあるよ
http://www.kineidou.co.jp/sports/motorcycle/kabrio/kabrio.html

OAKLEYやNIKE等スポーツ系サングラスのブランドで出してるものや999.9などのメガネフレームはストレート
テンプルだからヘルメットには使いやすいね

OAKLEYはモダンのゴムが外れやすいからモノを選ぶけど
02631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/10(木) 23:12:24.28ID:ocHCKd1H
うむー

シールドに付けてしまった傷が、少し擦れ気味な、ザッとした傷なので
ヘルメット被って、その方向を見るときに、少し視界にはいるので気になると
いえば、気になる。。。( - “”-)コンパウンド付けてミニリューターで削ってみるかな?
0264774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:19:11.76ID:Jz7GncR9
余計傷になりそう。

そしてもう実行してそう。
0265774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:21:31.83ID:vhu2eXab
>>261
まあ、ニートで人として底辺のやつだからしょうがない
ドルヲタバレてファびってるのは滑稽だったけどな

俺じゃない、俺じゃないって必死に自分が長文レスしてやがんのw
あれはかっこ悪かった
02661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/10(木) 23:30:07.84ID:ocHCKd1H
>>264
まだやってないwww ヽ(´ω`)ノ週末にトライするか??

替えのシールドはまだ売っておるけど、3000円位するなあ・・・
0267774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 00:10:42.92ID:VHfyYoRp
>>266
コンパウンドで消せる傷は触って擦れてるかな?って程度の薄い傷まで
それ以上は悪化させるだけなので交換しろ
0268カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/11(金) 00:51:00.50ID:dC9TBIOY
替えのシールドが3千円で買えるのならもう2〜3枚買っておくべきだと思う。どうせまたやるしw

替えのシールドを買おうとするとヤフオクでメットごと買う羽目になったり(当然ハズレもある)
シールド1枚でマッドマックス2や北斗の拳の種籾爺さんVSモヒカンみたいなことになるのでなければ
まだやり直しようがある。

ウチで運用中のメットについてる1枚はミラーコートが剥げて使えなくなったやつから
ミラーコート全部剥いだやつw(メーカーによってはマスキングテープで取れる)。
0269774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:52.67ID:++sfhmlA
フルフェイスかシステム、バイザー付(インナーでもプロシェードでも)、街乗りでもそれなりに効くベンチレーション、静粛性重視
この条件なら何がベストでしょうか?
0273774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 12:23:04.57ID:Yb4T22vx
ばくおんスレだとワッチョイ有って自演できないから例のコヒペはスルーされるのに
ここだとID変え放題だからめっちゃ反応してて草
スルーせずに触れる奴って変人確定やん
0274774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:47.31ID:wmQC6C5V
カムイ2のシールドがちゃんと閉まらなくなったんだけど2年でシールドって歪むもん?
0275774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 13:28:58.09ID:1jlb70PR
高温所においてるとか?
0276774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 15:10:36.07ID:VAX7SrHx
ホルダ部分がズレてんちゃうん?
0277774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 16:04:05.46ID:S8G13d8n
ワッチョイってやっぱ有能だわ
0279774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 18:51:02.07ID:DkMTQe8/
すまん
ピンロックシートの下の所をシールドの下の所と勘違いしてたw
0280774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:44.22ID:FMUD1vHK
酉外したまま書き込んで慌てて言い訳してたのが笑えたw
そら、ワッチョイスレじゃ擁護レス無いわな
0281774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 23:16:20.05ID:8Ej/LMLa
替えのシールドが3千円で買えるのならもう2〜3枚買っておくべきだと思う。どうせまたやるしw

替えのシールドを買おうとするとヤフオクでメットごと買う羽目になったり(当然ハズレもある)
シールド1枚でマッドマックス2や北斗の拳の種籾爺さんVSモヒカンみたいなことになるのでなければ
まだやり直しようがある。

ウチで運用中のメットについてる1枚はミラーコートが剥げて使えなくなったやつから
ミラーコート全部剥いだやつw(メーカーによってはマスキングテープで取れる)
0283774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:47.76ID:7CL4qlo3
>>243
そうやって言い訳して己を正当化するのは惨めだねw
ちゃんと勉強してからこい
まずは読めるようにしてこいよ
出来ないのなら黙れ
そもそも幼稚なんだよ
0284sage
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:15.74ID:USqZP9Qh
>>252
オリエント眼鏡のライツシリーズ
ジバーツのz94 z95
ここら辺はβチタンの質が良くて安いよ。
レンズ径も小さめで先セルも細い。
何よりテンプルカットが簡単なんで、
耳に曲がる所が少し乗るくらいに切って貰って使ってるわ。
0285774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:27:12.65ID:USqZP9Qh
ついでに安売り情報だけど、楽天パーツダイレクトでヘルメット15%クーポン出てるよ。
J-FORCE4買ったけど、3万ジャストくらいで買えたよ。
一応先着100限定みたいで後6日のはず。
0287774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:32:36.05ID:t2q1GlVf
ヘルメット絶対に落としたくない!
うっかり落とした事無い人いませんよね?

これで落とさなくなったっていう気をつけることありますか??
0289774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:41:04.57ID:s5Zuc7a7
落としたことなんかないよ
なんで落とすの?

シートの上に置いたりしてんじゃない?
0291774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:48:28.61ID:dJ4sC+hc
バイク乗りは二種類のタイプに分けられる

地面にヘルメットを置ける人と
地面にヘルメットを置けない人だ
0292774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:49:12.78ID:aU1yMaLd
どうやったら落ちるのか分からない
0293774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:51:01.60ID:+N35QHFI
>>289
脱ぐ瞬間に脇腹突かれても大丈夫か君は?
0294774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:17.99ID:yVHBy7qu
>>287
置いた後グリグリする
ちなみにサイドスタンドもコンコンしてる

>>283
バーカw
0295774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:07.35ID:BbP7Y0Pf
友達が
ヘルメットはプレクサスでふきふきするとスゲー綺麗になるよ!シールドだってプレクサスでオッケー
とか言って勝手に俺のおニューメットをプレクサスで磨いたんだよな
そしたら表面がツルッツルになってヘルメットを持った瞬間手を滑らせて落としてしまった
新品なのに塗装が剥げて泣いた
0296774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 15:15:00.26ID:PkwoY+cF
シリコンスプレーとかもヤバいな
0298774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 19:37:49.60ID:baUdd9Ad
メット袋に入れて持ち歩いてて、ちょっと持ち替えようとした時に口が開いてゴロンゴロンと…
0299774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 20:07:15.94ID:sVp8Xibo
ショウエイのプロショップで試しにz-7のフィッティングしてみたが驚いた。
普段Lサイズなんだが、測定の結果はMサイズなんだと。
キツいMで更にデコの部分にパッドを足してベストというので試着したがやっぱりキツい‥
店員曰くショウエイは基本キツめらしいが、これが普通とは。
次のフィッティングはLサイズベースで依頼しようと決めた‥
0300774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:36:31.91ID:BLEQrzdq
>>299
そのフィッティングサービスは購入決めてからの物?
それともお試しでのサイズ診断?
アライは客の感覚を聞いて抑えるとライナー当たって痛いで内装が当たって痛い
なで内装を薄いのにして更にライナーが当たるようにする 
アライプロショップ!!
0301774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:39:53.52ID:xbUNTaAR
OGKはMで最初結構キツいなと思ったけど1年もしたら内装ヘタって今じゃブカブカ
ショーエイもMだけどキツさはOGKの比じゃなかったけど仕方なくかぶり続けて今じゃこのくらいがちょうどいいって思えるようになってきた
0302774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:41:55.14ID:BLEQrzdq
アライプロショップは客の感覚を聞いて調整
押して抑えるとライナーが当たってしまって痛い箇所があると伝えると
内装が当たって痛いんだなと捉え内装を薄いのにしますね!だから
ライナーがですか?内装がですか?とかの確認もしない
まずプロショップにはシステム内装の特注品が揃っていて厚みを上げ下げできるのに、まず調整する前にシステム内装を交換してみましょうがない
なんのためのプロショップなんだ?
0304774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:24.49ID:oRUP/mNo
ドラヘルってのがまたシュールだな
0305774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 03:25:24.35ID:eZeuBq9z
手間掛けてフィッティングしたって初めの半年か1年くらいだよ内装がヘタるから ヘタったら内装交換するかって言ったらそんな事する人見たことない、みんな惰性でヘタった状態で使い続けてるのが現実
0306774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 05:16:16.80ID:ISyVYIgu
内装がへたるまでの1年間頭痛に悩まされずに済むとも言える
0307774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 06:20:54.00ID:gQPokUld
>>305
チークパッドは毎年換えてるよ
あとシールドもね
0308774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:00.73ID:+IJ4zvkq
内装は少なくとも3年、普通なら2年以内に交換してるわ。だって汚れが洗っても落ちなくなるじゃん
0309774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:06.51ID:o6Y4m6GF
>>287
ワックスを塗って綺麗に磨いておく。
0310774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 10:21:11.91ID:7AocC2pB
>>308
ワイドハイター使えば大概の汚れは落ちるけどな。
0312774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:34:52.17ID:9gwdNMJt
>>308
洗いの仕方は?
洗剤で軽く?
普段着を洗濯するみたいな感じ?
こびりついた皮脂はそう簡単には落ちない
洗剤メーカーが伊福を悼めるから駄目!ってしてる方法使わないと
0313774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:39:42.84ID:IVF5R7Yy
他の人も言ってるけど、お湯にハイター入れて浸け置きしたら
ちゃんと落ちる

毎回はしないけど、これで落ちないことはない
0314774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:42:22.51ID:raYzSbUf
ハイターは洗剤じゃなくて塩素系漂白剤だぞ
0315774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:42:56.04ID:raYzSbUf
オレは自分が風呂に入るときに一緒にシャンプーで洗っちゃう
0316774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:34.19ID:IVF5R7Yy
漂白剤で汚れとか落ちるでしょ
0317774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:07:46.96ID:raYzSbUf
落ちないよ、界面活性剤じゃないのだから
ハイターでバイクやチェーン洗ってみ
0318774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:14:03.60ID:ZoIDrQsT
頭皮から鉱物油とか合成油がしみだす人がいるのはここか!?
0319774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:15:30.94ID:raYzSbUf
油分という意味ではまだしも近いんじゃないかな
0320774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:06.21ID:IVF5R7Yy
落ちるよ
嘘松よくないよ
0321774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:52.25ID:L+6BKYRO
汚れががっつりついた状態でキツめの漂白剤とかで洗うより
普通の洗剤でこまめに洗った方が衣類は長持ちするし清潔っておかあちゃんが言ってた
0322774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:22:35.85ID:UY8R2i/k
皮脂とか十分落ちるし
タオルやTシャツで、匂いがこびりついて洗濯しても落ちなくなってるやつも
ハイター使えば全部とれます

そのかわり、水じゃ効果が薄いので
お湯を使う必要はあるけど
使ったことないのに落ちないと言ってない?
0323774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:00.03ID:IVF5R7Yy
>>321
まあ、そうだけどメットの内装洗うの忘れがち
夏場はこまめに洗うけど
0324774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:42.86ID:e7FhHSnz
>>315
頭皮の汚れだとそれが一番正解なんだろうな。
0325774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:41:03.92ID:raYzSbUf
>>322
そりゃ、全く汚れが落ちない、って訳じゃないけど原理的に洗剤に比べて洗浄効果が薄い割に素材への攻撃性が高いでしょ。
悪臭が落ちるのは同意、雑菌やカビ対策には有効ですね。
洗剤同様の効能があるのだったら何故台所や洗濯機のそばに嫁が洗剤と漂白剤を両方具備しているのかって事で。悪臭対策以外にわざわざ漂白剤を選ぶ必然性もないかと愚考する次第。
0326774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:42:39.89ID:raYzSbUf
いかん、長文になっちまった (- -ゞ
0327774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:32.91ID:9gwdNMJt
浸けおきしないとこびりついた皮脂は溶け落ちないけど、接着剤使われてる?内装だと長い浸け置きはNGなのかな?
インナーキャップ使ってるから一度も内装洗ったことがない
インナーキャップも一週間とか使ったら浸け置きしないと皮脂は取れないからね
0328774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:45:39.45ID:9gwdNMJt
臭いが取れないTシャツは捨てようかなと思う前に、数日バケツで浸け置きすると皮脂がかなり取れて臭いがしなくなってまた着れるようになる
0329774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:55:35.19ID:Xan6I47A
俺はインナー物は一度着たらどれも洗うし春〜秋はアウターも着た程度によっては毎回
洗うがお前らそんなに洗わんのか。潔癖症じゃないが臭くなってから洗う方が面倒な
手間が増えるだろ。
0330774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:21:06.48ID:IVF5R7Yy
>>325
結局自分でやってないから分かってないだけじゃん
頑固な汚れのときに使うから、洗剤の横においてんだろ

洗剤に混ぜるのと、お湯につけ置きは全然違うから
0331774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:56:19.62ID:S/u6zZoJ
>>330
オレは浸け置きの話には参加してないぞ
混ぜるな危険
0332774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:57.39ID:S/u6zZoJ
>>330
漂白剤を洗剤の上位互換製品と勘違いしてないか?
0334774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:30:09.49ID:IbyVeiw3
洗剤は汚れを取り込んで引き離すのに対し、漂白剤は汚れそのものを化学的に変質させる
変質させて除去しているか、見えなくしているかは汚れの種類による
0335774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:57.81ID:vl01u+s2
ほら!誰もメット落とさない具体的な解決策はないんだよ!
0336774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:15.21ID:sWrSUQZJ
思いきってノーヘルはどうでしょうか?
命は落とすかもしれませんがヘルメットは落とさずに済みますよ
0338774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:59:02.45ID:IhaAb159
おまえらそんな臭いの?
0339774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 15:06:24.24ID:jFaU3Nd5
ヘルメットは落としちゃうよね
次におとしても傷が付きにくいように対策しようと購入時のヘルメット袋を思い付く
ヘルメット袋に入れて持ち歩こうとシートの上に仮置きし袋用意しようとしたら風が吹いて落ちてシールドまでダメになった
0340774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 15:17:26.16ID:pYUb1p5B
持つ時には必ずDリングに指1本掛けるようにしてるかな
あとはシートとかタンクとかの不安定な場所には置かないようにしてる
0342774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:17:41.28ID:VKSezdUC
頭から原油吹き出すってサイボーグみたいでちょっとかっこいいかも
0343774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:37:28.20ID:IVF5R7Yy
フルフェは顔のとこにしっかり手を差し込んてもってる
ジェットは持ちにくいけど、顎紐ぐるっと手に巻きつけて持ってるな

知り合いはカラビナでハンドル周りにかけてたけど
0344774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:16:00.54ID:lSNeEVsx
だって だってなんだもん
0345774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:31:49.37ID:hdagQi04
漂白剤で除菌さえ出来れば綺麗って、ファブリーズして洗ったつもりと同じ系統かな?
0347774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:40.03ID:9d2HaiOG
久しぶりに聞いたな、みさくら
0348774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:25.79ID:8jiZSa0R
ヘルメット内装の汚れもお前らの毛根のようによく落ちるとよかったのになwww
0349774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:01:27.72ID:vUynhbea
>>345
漂白剤 汚れで検索しろよ
脳みそ入って無いのか?
0350774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:10:04.41ID:Qd7e3p9Z
本家の土蔵解体で中の片付け手伝ったらディフューザー無しのRX-7R発見
ディフューザー無しモデルは初見
ステッカーチューンか?
0351774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:33:26.73ID:5nsw4sFu
内装剥がして酸素系漂白剤(50℃程)にブチ込んだらめっちゃ泡出た。
0352カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/13(日) 22:40:41.89ID:9jExyvml
>>350
RRになる前の一番最初のSuperCLCのやつだったと思うけど
見た目当時のアストロVにそっくりなのはあったはず。
0353774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:06.57ID:nG0gfqDc
カビキラー最強
0354774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:57.39ID:Qd7e3p9Z
>>352
たしかにRひとつだった
そんなのあったんですね
0355774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 00:01:38.81ID:U2EXnMfQ
皮脂の話になっちゃって申し訳ない>>308だけど、落ちないっつてるのは煤煙の黒ずみなんだよ
0356774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 02:06:29.68ID:6jlmEoSx
>>345
ワイドハイターとサンポールで洗うのが最強じゃないかな。
0357774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:12.30ID:nnx9sMhI
SHOEIのメット何でこんなに価格が高いんじゃ
0358774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:39:17.61ID:fQstfEKF
自分も高いと思うけど己の命の値段だと思うことにしてるw
自分の命が五千円とか一万円だったら嫌じゃん
0359774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:20.74ID:Gq5CW+vO
佐賀市の県道で死亡事故


昨夜、佐賀市の県道でバイクと乗用車が正面衝突する事故があり、バイクを運転していた21歳の男性が死亡しました。
0361774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 23:45:59.24ID:eonmXsd0
半ヘルで乗る心理が分からん
0362774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:40:42.39ID:bvN2zDJB
>>361
ヘルメットなんかかぶるのダセーって思う心理はわかる
妥協点が半ヘルなんだろうけど
0363774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:13.06ID:VgVrGlkf
せめて見た目をカッコいいのにしたいからx14かっちゃう
0365774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 05:45:55.71ID:iM+S1/DK
>>363
SSならいいんじゃね
ネイキッドなら似合わないけど
0367774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 09:02:00.90ID:4gB8XOwH
>>357-358
メットの値段と安全性は比例しないよ
非営利かつ公的機関、しかもメーカー提出のサンプルではなく市販品で検査してるSHARPのサイト参照
https://sharp.dft.gov.uk/
安物の中華でも、安全性の高いものはある

が、快適性はほぼ値段に比例する
0368774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 12:33:40.02ID:jySoldg6
ネットじゃ無くショップで手にとって選びたいんですがどこに行ったらイイ?
0370774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 13:20:42.40ID:v+YTEQ6l
安全性とかじゃなく「交通安全のお守りにいくら払うか」みたいな話なんだが…
0371774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 13:23:11.13ID:Y3O1HyOB
初詣で破魔矢を買うのはアラショーさんってこと?
0372774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 13:26:15.19ID:v+YTEQ6l
SHOEIの俺はお守り買う派だね
破魔矢は買わないが熊手も買う
0374774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 14:10:11.41ID:GZzpCykQ
ライドやZ7ならすごく高いってほどでもないじゃん
0375774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:53.91ID:j3/0pU+3
中華ならガチャ状態だがSHOEIならハズレが無い。
それだけのこと。
0376774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:48.87ID:6EZ5tgcs
>>368
ライコでも、南海でも、
0377774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:04:42.05ID:qOlxljPe
>>368
欲しいメーカーのフィッティングサービスやってる近くの店検索して行けば良い
0378774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:29:10.27ID:MxZ+sfIt
今風ののシュッとした奴が欲しいならショーエーかOGK選んでおkばいいよ
03791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:29.63ID:rX9mxyyZ
音声入力か?ww ╰( ´△`)╯
0380774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:59:13.70ID:k2+AUGlg
みんなありがとう。
バイクより先にメット買うんで一番の品揃えがあるそれぞれの店ググって行ってみる
しかし有名どころは高いね!値段と相談してしっくり来なかったらドンキのメット買って自分なりにカスタムも考えてる
0382カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/16(水) 02:47:08.05ID:y+uKptq0
>>360
買うと100万以上と言われたやつを被ってたにも関わらず
乗車中ではなくスキーで頭割ってどうにもならなくなった世界的に有名な事例を知ってるので
それはどんなもんかと。
0385774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 07:34:57.27ID:MacxqRHr
>>382
まあ事故で半身不随になった時、5000円メットだと一生後悔するだろうな。
SHOEIでも結果的に半身不随になるかもしれんがその場合でも「命が助かってよかった」と感じるんじゃないかな?
そういうもんだと思ってる。
0386774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 07:44:27.97ID:20ZPkYva
>>385
そうだね

因みにプロテクターは幾らの付けてるの?
0387774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 07:51:22.99ID:EDKYvFNp
自分はプロテクターは「付けてるだけまし」派だからたぶん全身で3万以下かも
そう考えるとメットよりだいぶ安いからもっと奮発してもいいのかな
0388774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 07:58:11.90ID:xq+JfVKY
防御装備は言い出したらきりがない
バイクに乗らないのが1番の防御だし
0389774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:33.46ID:oNLPqfZK
もっと言えば外に出るから事故にあうんだ。
0390774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:02:28.08ID:LR5MNXNT
386の言いたいことは、ヘルメットにはこだわるくせに
プロテクターには無頓着な奴が多くてへそで風呂沸くってことやで
0391774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:07:12.00ID:f2cOon8+
自分のプロテクターは金額的には大したこと無いな。
ヘルメット含めて上から順に行くと
SHOEIのヘルメットX-12
デグナーのチェストプロテクター
ベリックなどのジャケット装備の背中、肘、肩プロテクター
コミネの大きめのニーシンガード
ヘンリービギンズなどのロングブーツ(ミドルもある)
0392774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:29.74ID:MacxqRHr
>>386
上はコミネのメッシュの3点プロテクタ。
プロテクタはスポンジだが胸だけは硬質に変えてる。
膝はタイチのインナープロテクタ、ブーツはシンプソン。

まあ、胸以外はある程度妥協して軽量化してる。
0393774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 09:49:25.48ID:QV/Tx92F
HORNET ADVにインナーバイザー付けてくれたら
完璧なんだけどな
0394774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 11:25:08.69ID:lt/wwiCU
>>383
ペイントしたり色々つけたり
デザイン重視なんで
0395774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:46.71ID:Mp23mnYA
>>390
風呂は聞いたことねーな
茶、もしくは湯だろ
0396774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:58.78ID:U192Bm74
ヘソで風呂沸いたら便利だよな。
水風呂に入って、ヘソで沸かす!
0397774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 16:13:15.88ID:oNLPqfZK
えー、やだよ、水風呂とか寒いじゃん
0399774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:14:20.51ID:3mzDXzQQ
マット塗装のヘルメットがご多分に漏れず部分的にペタペタして
所々下地まで剥げて来ちゃってるんだけど、コレ全部落とさず今の状態で
艶消しクリア上塗りしたらどうなるだろう。

一旦クリア吹いて研磨して平滑出せば凸凹目立たんようになるかな?
04001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 20:31:47.74ID:TH4FoIqW
考える前に飛べ!の格言の通り、まず、やってみてレポを頼む。www

╰( ´△`)╯まあ、失敗したら、全剥がしでやり直せば良い。
0401カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:58.01ID:y+uKptq0
まずはシリコンオフかなんかで表面のペトつきを落としてから
プレクサスで磨きに磨くと半艶くらいでサラッとした感じにおちつく。
0402399
垢版 |
2018/05/16(水) 22:00:59.43ID:3mzDXzQQ
うむ、ちびちびヤりながら燃料アルコールとプラへらでケレン始めてもた。
次々ち○カスみたいにコーティングが剥がれて来るが、コレを全面やるには
根気が続きそうに無いわ(;´Д`)

取り敢えず軟化の激しい頭頂部をキリの良い所までケレンして、その後
試しにクリア吹いてみようかと。

縮みが出なければその後更に艶消し吹いてみる。
0403774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:11:36.98ID:XA9kb/KX
メットに文字や絵柄をどうやって入れてるの?
04041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:40.27ID:TH4FoIqW
Illustratorで図版を書いて、データをカッティングシート屋に送って
シートを作ってもらう。ヽ(´ω`)ノ今は便利な時代だね。
0405774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:33.93ID:iz8mNDIb
ピンロックシールドは本体かピンロックシートのどっちかをもうちょっと安くしてほしいなあ。
あとフォトクロミックシールドか、インナーバイザースコっと降りてくるタイプかで迷ってる。
0407774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:49.45ID:IuOlsjjH
インナーバイザーはいらないつまみが折れたり、下がりっぱなしになったり意外と壊れる
ライトスモークのシールドで十分
まぶしいと感じたら速度落とせ、車間距離あけろ
04081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/16(水) 23:21:31.62ID:TH4FoIqW
ワタシはシールドはクリア派。 

╰( ´△`)╯でも、バイク用にサングラスはかならずかけるけど。
0409774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:49.54ID:MfPHGHFm
目だけ隠せばイケると思ったか・・・
0411カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/16(水) 23:56:51.01ID:y+uKptq0
あのTOM☆CATのTOMさんみたいなやつってバイク用だったのか…。

目が弱いんで普段から少し色の乗ったやつを掛けてる(あまり濃いと不審者っぽいし)ので
クリアは夜でもあまり使わない。サングラスも含めクリアベースミラーとか薄い色つきとかが多いな。
0412774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 00:42:24.47ID:3P52z4pK
サングラスがなければ即死だった
0413カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/17(木) 01:07:04.18ID:u4knJsAq
割と真面目な話、今時の「欧米輸出もしてるヘルメット」だと
シールドは向こうの保護眼鏡の規格も通ってる
(アメリカ規格でいうとシューティングサングラスとかスポーツサングラスのそれに相当)ので、
さらにその下に欧米規格のサングラスとか日本のメガネレンズの規格を満たしたやつを掛けてれば
(日本の場合はメガネとサングラスで規格が違う)、ダブルで安全なのは事実だな。

アルファマックスエボで夏場にシールド(確かブルーミラー)降ろしてシューティングサングラス掛けて、
それでもまだ眩しかったんでインナーサンシェード(ショウエイのと一緒で欧州のサングラス規格通ってる)も降ろしてと
単純に防御性能だけでいえば一体何と戦ってるんだって状態になったことはある。
0414774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 03:12:26.31ID:x+u0DcrK
>>358
自分の命が五万とか六万でも嫌だよ
0416399
垢版 |
2018/05/17(木) 14:48:23.56ID:zLXary7p
仕事ヒマだったんでパパッとマスキングしてクリア吹いてみた。
こう言う時インテークやらシールドベースが無いシンプソンは良い。

結果言っちゃうとベタベタ収まりました(・∀・)
勢いでそのまま艶消しの上塗りもしちゃったけど、部分的に剥がした段差を
隠すには一旦しっかりクリアを乾燥させてペーパー当てないとダメでしょうね。
0418774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 18:32:09.22ID:ukF8Whe5
コース走ったことのない糞ばかりのスレだな。メットより自分の性器の手入れを忘れんなよ。
0419774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:12.31ID:VxL2OQ/g
忘れてません!
使う予定なくても!
0420774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:48.92ID:fAJjtsZV
>>399
頭頂部が剥げてきたのか?



欠陥と思われるので、メーカーにクレームだろ。
0421774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:17.42ID:+1EQaT3C
GT-Airで昨日29度くらいの中走ったらとても暑かった
GT-Airは暑と聞いて覚悟はしてたけど実感したらZ-7に興味が沸いた
そこでGT-AirとZ-7両方もってるひとZ-7ってGT-Airよりかなり涼しい、ちょっと涼しい、かわらない?
どうですか教えろください
0422774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:01:37.35ID:rRINks8K
割と真面目な話、今時の「欧米輸出もしてるヘルメット」だと
シールドは向こうの保護眼鏡の規格も通ってる
(アメリカ規格でいうとシューティングサングラスとかスポーツサングラスのそれに相当)ので、
さらにその下に欧米規格のサングラスとか日本のメガネレンズの規格を満たしたやつを掛けてれば
(日本の場合はメガネとサングラスで規格が違う)、ダブルで安全なのは事実だな。

アルファマックスエボで夏場にシールド(確かブルーミラー)降ろしてシューティングサングラス掛けて、
それでもまだ眩しかったんでインナーサンシェード(ショウエイのと一緒で欧州のサングラス規格通ってる)も降ろしてと
単純に防御性能だけでいえば一体何と戦ってるんだって状態になったことはある
0425774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:50.41ID:fAJjtsZV
>>421
Z-7の方が明らかに涼しい。
0426774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:19.67ID:+1EQaT3C
>425
ありがとう、真面目に購入検討してみる
04271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:14.64ID:hb43HWCm
今更感ばりばりだけど、平レプリカがほしい〜 ╰( ´△`)╯
0428774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:57.87ID:TQghO09h
アストラルのグラフィックに平モドキあるけど平モデルは本人が自分ちで売るから出せないのか?
0429774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 00:37:38.14ID:fBgNFNVj
われながら塗装がプロ並になってる
ただいまロバーツレプ完成、こんな単純デザインあっと言う間だぜ
塗装がうまくなるとオリジナルデザインだろうがロバーツレプだろうが
市販品だと思われて自慢にならないのがミゾ
04301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:37.84ID:hb43HWCm
>>429
褒めてあげるから、画像をうpしなさい。w ╰( ´△`)╯
0433774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 06:24:53.01ID:fjsOBbJi
ババアのマンコクセーな ╰( ´△`)╯
0434421
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:11.41ID:JYEnRtaU
>431
GT-Airいいヘルメットだと思うよ。20度後半の温度だと何かぶっても暑いと思し
俺は少しでも涼しくなるならっておもっただけでそれ以外に不満はないよ
0435774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:00.94ID:LkNu2pBD
ヘルメット内が蒸れる暑い季節になってきました
今年も布教、ヘルメット内部にシャツクール(シャツミスト)をスプレーして被るテク

冷んやり気持ちよく、汗の臭いも軽減
頭がスーっとするから事故防止効果も

但しスキンヘッドや髪が薄い場合は刺激が強くてヒリヒリする場合もあるため
使わないかスプレー量を調整しよう
0436774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 08:49:19.26ID:TQghO09h
内装等に悪影響ないの?
0439774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 11:18:31.67ID:IQgxW6oE
夏はヘルメットリムーバを被ってからヘルメット被ると楽だよ
0440774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 12:06:51.76ID:8wKLJMvz
頭皮やられて数年後が怖いわ
0441774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 13:06:17.03ID:69stq9BG
まぁZ-7も言うほど涼しくないけどね
0443774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:16:29.00ID:x0e7P0QM
みんなハゲればいいのに
0445774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:54:59.46ID:UA2U/o1K
大人はハゲなきゃカッコ悪いふいんき(なぜか変換できない)になればいいのに
剥けてないみたいな
0446774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 16:04:54.11ID:PusO+If2
涼しいフルフェイスってあるの?
エアロブレード5?
0448774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:22:54.78ID:TNn7jskw
ジェットだとショウエイジェイフォース4が涼しいみたいだけど、アライのRAM4はどうなの?凄く穴が開いてる上にあのレースヘルメットと同じスポイラー
前傾姿勢じゃやないと通気がよろしくないヘルメットなのかな?
0449774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:36:14.27ID:hdwxEUGG
あんなの飾りです。ハゲの人にしか分からんのですよ。
0450774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:15:59.35ID:n0F7UXN7
>>446
通勤で使ってるが、そこまで涼しいとは思わない
比較対象がJF4だからハードル高いけど
0451774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:21:42.79ID:2pkDLUjS
JF4も使ってるけど、
ちょいツーリングとか行くとエアロブレード5涼しいよ
0452774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:41:46.64ID:Jd4Ymv/h
ヘルメットバッグ
メットがショウエイだからショウエイの買おうと思ったらダサいし安っぽいし
カブトのやつがすごくよかったんだけど、メットがぴったりというかギリギリで入って余裕がない
なんかよくわからんメーカーのやつにしたけど大きめで小物入れもあっていいわ
0453774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:11:15.73ID:TNn7jskw
SHOEIのヘルメットバックを通販で買ったら、底の板が付いてて小さく折り畳めなかった
0454774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 21:26:43.13ID:W4SFX7Wb
なぜ旧型のSZにこだわるんだ
アライはVZで比べてやれよ
0455774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 02:08:18.10ID:/fdfRRNn
凄く静かなフルフェイスないでしょうか
0456774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 04:09:28.09ID:KmraA5Vv
SZ- RAM4は流通在庫限りなのかな?
去年の5月頃に発売されたホンダ車体カラーと同じカラーのRAM4
本体モデルが終息品なので発売一年で特価処分で用品店で発売されてるな
0457774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 06:22:57.78ID:LTpYMZV/
>>455
耳栓。運転に必要な耳から入る情報も残さなきゃならないから物凄くってのは無理なんだと思う。
0458774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 07:07:38.16ID:/fdfRRNn
スマン書き方が悪すぎた
高速とか走ってて風切り音?が静かなメットだった
少し調べたらxr1100(絶版?)z-7とかRX-7V、Shuberthが出てきたがどうなのだろうか
0459774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:18:07.66ID:+OaTLWXo
>>458
XR1100持ってるけど静かだよ。
ただしシールドの密着をちゃんと調整しないとピーヒャラ音は出る。
ただもう絶版だからなあ…

ちなみに最近XDを買い足したんだけどこっちも意外と静かで悪くない。
ビジュアルメットとして買ったから静粛性はあんまり期待してなかったんだけど嬉しい誤算。
0460774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:24:42.57ID:IA5lWSvR
>>458
XR1100は静かだけど、カウルやライポジでそこら辺変わるからな
メットスレよりむしろ車種スレで聞いた方が参考になるかもしれん
主に耳元の風切り音のことを言ってるんだと思うけど、それならその周辺の突起物と内装の厚みで、ほぼ予測はつくと思う
0461774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:16.42ID:y7vfhfkY
ビジュアルメットって呼称いいな
俺も複数使い分けてるからわかる
0462774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:05.44ID:WsUBYznp
>>458
XR-1100とZ-7を使ってるがZ-7の方が静かだな
XR-1100は絶版になって数年経過してるから選択肢からは外していいと思う
あと使った事はないがGT-AirはZ-7より更に静かと言う意見はよく目にする
0463774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:06:42.53ID:+OaTLWXo
>>461
俺の中ではシンプソンのフルフェシリーズとBELLのM5XJがビジュアルメットの双璧で、国産だとワイバーンとXR1100とXDが該当かな。
まあ、ワイバーンとXR1100は絶版だけど。
XR1100とXD以外は性能はゴミだけど見た目が最高にカッコいいから困る。
0464774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:23.67ID:Mfrw541i
アライのエントリーモデルってあるの?
0465774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:52:56.82ID:aGOS67si
>>464
ヘルメットにエントリーモデルなんてものはないよ
廉価モデルなら山城扱いのHRとか
0466774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 11:47:39.51ID:y7vfhfkY
昔で言うオムニって今だと何になるんだろ
0467774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 14:30:50.53ID:u6rBOAmw
ロボコップの事なんかみんな覚えてないだろ
0468774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:45.45ID:PfKgk1DW
アライヘルメットの価格はネット販売だとエントリーモデルと上位ヘルメットの価格差がそれほどないよね?
0469774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:53.25ID:/fdfRRNn
皆さんありがとうございます
次はz-7かgt-airにしようかと思います
0470774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:07:38.26ID:EoTXamNP
>>469
その2つはかぶり心地から何まで全く違うからね
出来れば試着をしてよく吟味してから選ぶ方が良いよ
0472774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:08.54ID:EoTXamNP
>>471
どんなスタイルもお洒落に魅せる!
...おしゃれって何かを考える良い機会になるな
0473774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:26:49.61ID:4T4nRnGE
>>450
JF4とAB5は両方共すずしいと思うけど。
カブトが急速に追いついてきた感じする。
AB5は良いな。
0474774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:29:14.25ID:gRZu545G
SHOEIのX-14って格好いいか?
0475774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:22.45ID:8yqv1EYd
araiのML帽体同じらしいがライナー自体は別だべ?
ライナーの話になると誰も突っ込まないんだよな・・・

実際どうなんだ?
0476774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:43.66ID:abPiPu7e
>>474
見た目に気分はGPレーサー
いつもよりアクセル多目に開けちゃう
0479774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:31:22.93ID:/fdfRRNn
>>470
今使ってるのがdリング式なのでz-7にするかも
近場のにりんかんにいって被ってきます
ありがとうございます!
0481774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 22:54:09.08ID:r2Q5zwOz
>>474
レーサーレプリカとかSS以外には合わない
クッソバイク選ぶな
0482774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:14:28.63ID:IeiO1EL2
乗ってるのが前傾ポジのツアラーで
X14欲しいんだけど似合わんかな?
04831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/20(日) 00:19:10.12ID:hjnuJFn2
ヘルメットなんて、自分が気に入ったのをかぶれば良いんよ。ヽ(´ω`)ノ達観。
0484774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:22:16.15ID:AZVLsnJk
ガンダムみたいなスポーツバイクにクラシックジェットって似合わないと思うんだけど、何故かビッグスクーターはOKなんだよな。
謎だ。
0485774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:37.71ID:ygyDTFwa
自分が好きなもの選ぶのが精神衛生上いい
0487カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/20(日) 03:14:11.18ID:Cj/5AJCM
>>484
ガンダムみたいだって言いながら、どんな夏場のクソ暑い時でも
あのザクの動力パイプみたいなユニットは付けようと思わないんだろ?w
0488774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 07:46:12.29ID:vlJhEstD
>>487
ガンダムとザクではデザインの方向性違うだろ。
ガンダムデザインで動力パイプ付いてないから。
0489774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 07:53:54.08ID:3ORcohYH
カベはガンダム買ってきてとお使い頼んだらガンガル買ってきそう
しかも敵のほう
0490カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:12.39ID:Cj/5AJCM
いや、血眼になってザ★アニメージをヤフオクで探してくるぐらい
大真面目にバカな真似をしようと企む性分です。
0491774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:02.91ID:wQt65ZPb
>>475だがレスないな
やっぱり別物なのかな
0492カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/20(日) 15:07:33.88ID:Cj/5AJCM
正確に問い合わせて確かめたことは無いけど
何度か内装入れ替えだけでM-Lコンバートはしてるから同じものだと理解してる。

内装の取り付けベース部が全く一緒で、ただ厚みが違うだけだから
常識的にいえばわざわざ替える必要性が無い。
04931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/20(日) 17:52:47.88ID:hjnuJFn2
GPAのG2のなんとも大福がへちゃれたようなフォルムが愛おしい。╰( ´△`)╯
0494774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 17:58:28.46ID:nWIKN1ww
ババアのマンコクセー な╰( ´△`)╯
0495774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:18.81ID:zhEOOH4g
エアロブレード5を買ったけど視界が悪い。斜めから見るとシールドが虹色。新品なのに残念。ピンロックつけると更に見にくくなる。
0497774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:36.76ID:iqLtQJUq
OGKに関しては価格に見合った仕様か否かで評価すべきと思うの
0498カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/21(月) 00:02:09.58ID:Qlz+5uwF
>>493
GPAの顎紐使わないフルフェイスは条件が折り合えば買おうと思ってるものの
なかなか出物に恵まれない…。

普通の顎紐バージョンだけど見た目がほぼ同じやつなら90年代半ばに光輪で激安で売ってたんで
今思えばアレ買っておけばよかった…。

しばらく前まではデッドストックの西の雄たるUASも本体の在庫あったはずだし。

つーかセンコねーさんUASの本社に(一応アポ取れればその方が良いらしいけど)
突撃して倉庫漁らせてもらった方が良いんじゃw
あそこのカヲスは九龍城とかそんなレベルじゃない。シンプソンRXサイドワインダーの
20年近く前の新品(しかも中が腐ってない)が普通に出るくらいに。
0499774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:15.57ID:E+Vehrgq
ホルダーにメット留めて置いてたんだが、メット内にタバコ入れられて内装融解
パッドとライナーに穴が開くという被害にあった
みんなも気をつけてね…
0500カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/21(月) 00:19:36.12ID:Qlz+5uwF
よし君も4輪用ヘルメットの業界に来るんだ。

アライのGP-5W(GP-5Xと同じ帽体なやつ)の初期生産分とかは
視界も同レベルで広いしヤフオクで中古が結構こなれた値段で出回ってる。
生地は結構強いので丸洗いしてしまえば中古だからといってどうということもない。

あと顎紐もケブラーなので普通のカッターくらいじゃ切れない。これ重要。
0501774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 01:36:22.72ID:tDuadMP5
コピペバカが震えながらコピペしてきそうな予感w
0502カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/21(月) 03:29:27.59ID:Qlz+5uwF
|▼▼)っ□ なんか機密文書だかなんだかわからないものを手に入れたよ!

・干子姐様の期限を損わろ良い無い
・力ペ貝たら列のコ匕゛ベ貼わ
・中華ヌソけ壮事沼介レ乙くわろカ毛レわない適に寸ろな
0504774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 06:34:00.10ID:1VfLaQRv
誤) せんこねーさん
正) 臭いマンコババア
0505774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 08:56:53.44ID:FWxEH9YH
【悲報】ネオテック2発売延期
0506774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:08.98ID:5fkXBfym
教えてダーリン♪
こんな条件の半キャはありますか?

1,耳が出て通気性がよい
2,シールドがある
3,内装が取り外せて洗える
4,大きさがXL(62cm)くらい
0507774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 09:33:23.90ID:aBzZf0uL
>>499
酷いなぁ。因みに被害にあったのはどの辺?
0508774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 19:24:51.62ID:GqLzz2Ud
>>503
いい加減死ね

>>506
無いな
リード工業のやつで妥協しなさい
0509774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:04.73ID:E+Vehrgq
>>507
ビッグサイトの駐輪場
何らかの液体をかけられてそうなバイクもあったな
0510774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:28:07.34ID:+t9IWmD7
>>509
ありがとう。メットは持ち歩くようにするわ。
0512774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:41:49.21ID:2B4CRTnu
ストームトルーパーみたいだな
0514774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:56:11.64ID:GlhsgdoZ
トゥーカッターメットか
0516774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:59:54.39ID:vNzps1as
イカすけどシールドじゃなくてバイザーかよ
冬使えないな
0517774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:13:29.21ID:7I2pvoVF
エアダクト無しは男らしい仕様
0518774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:15:48.58ID:77/5TUpU
>>516
これ読むとインナーバイザーだけどCJ-3って型番から実質シールドでは?
デコベンチないから冬は暖かいはず

縦と横のスリットの違いはあるけど、チンガード部の造形はFX-1/FX-Hornetを思い出す形状だね
0519774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:16:51.49ID:7I2pvoVF
ビンテージオフヘル風は新鮮
ボタンのとこにサンバイザー付けばちょっと欲しいな
0520774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:44.63ID:L+tMGGTI
EUサイト見てきたわ
国内版出たら買う
0521774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:35:26.96ID:IR9gvg6T
バブル付けたらどうなるんだろ
0522774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 00:39:58.98ID:HtRslSvB
400ccのバイク乗ってるんだけど
ハーフヘルメットでも、
捕まらないってマジ?
今、ググったらそう書いてありました。
0523カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/22(火) 00:55:54.86ID:rKCJ3joz
>>506
内装取れないのと並行で引っ張ってくるしかない(なので当然にしてSG/PSCマークは無い)が
こいつはどうだ?
https://simpsonraceproducts.com/apparel-and-bags/otw-shorty/
とりあえずベンチレーションはあって、トップのアウトレットが付いてるので
全部開けた状態なら丸洗いしても水抜けや乾燥は早い。

シールドに関してだけはどうしようもないけど
(同型品を持ってるがバイザーを固定してるのはスナップボタンじゃなくネジなので
バブルシールドとかコンペシールドとかの類は無加工では付かない)、
それはスポーツ/シューティングサングラスとかゴーグルの類で代用すると割り切ってしまえば
要求仕様には近い。

下手に粗悪なバブルシールドとか使おうとするくらいなら
こういう系統はポールソンのバブルゴーグルとかで良いんじゃない?
もしくはこのスレのヒロインセンコねーさんみたく工業用保護眼鏡という手もある。
0524774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 01:28:37.96ID:vXU4AeD9
>>506
内装取れないのと並行で引っ張ってくるしかない(なので当然にしてSG/PSCマークは無い)が
こいつはどうだ?
https://simpsonraceproducts.com/apparel-and-bags/otw-shorty/
とりあえずベンチレーションはあって、トップのアウトレットが付いてるので
全部開けた状態なら丸洗いしても水抜けや乾燥は早い。

シールドに関してだけはどうしようもないけど
(同型品を持ってるがバイザーを固定してるのはスナップボタンじゃなくネジなので
バブルシールドとかコンペシールドとかの類は無加工では付かない)、
それはスポーツ/シューティングサングラスとかゴーグルの類で代用すると割り切ってしまえば
要求仕様には近い。

下手に粗悪なバブルシールドとか使おうとするくらいなら
こういう系統はポールソンのバブルゴーグルとかで良いんじゃない?
もしくはこのスレのヒロインセンコねーさんみたく工業用保護眼鏡という手もある
0525774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 04:09:24.55ID:WMgvrsfc
最近はバブルシールド入れたおっさん多い
若いのか?と思えば割と高齢者
0526774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 06:26:48.30ID:iYMobgh/
いかくせぇマンコババアがヒロイン?
どんだけマンコ日照りなんだよ、このじじいw
0527774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 08:20:29.97ID:2p9OtjyA
バイク乗りの平均年齢が52歳だぞ。年寄ばっかだぞw
0528774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 10:44:31.32ID:pr0wikw6
にしてもヒロインはねーわ
壁しかちやほやしてないのにこのスレ皆がちやほやしてるみたいに言うなよ
0529774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 11:47:23.96ID:6OQsW1g1
>>528
壁をNGしてないのは、本人とお前だけだぞ
0531774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 11:58:27.97ID:nJ9Yh0PG
俺もNGしてないけど産業以上は読まない
0533774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 16:29:56.92ID:70ovG+j8
ヘルメット試着まじで疲れる
一回の来店で5個までが限界だな
つかアライのヘルメットってすごく入り口狭いのあるな
普通にいつもどおりLを被ってみようとしたら無理すぎて試着すら断念
なんだよこの新品オナホみたいな狭さ
0534774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 18:46:53.53ID:KLo8zc75
デザイン的にアライはないわ若者向けな感じがする
0535774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:02.67ID:pCKdamG9
アライは老人向けだろw
0537774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 19:04:09.09ID:nJ9Yh0PG
逆を言えば昭和バイクにはよく似合う
0539774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:16:53.99ID:mqbnfKat
ゴーグルしてたら意味ないじゃん!
0541774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:21.32ID:hCyZ8UwE
>>522 伊勢原の7-11に朝ドカM900?で半ヘルの奴いるよ
AM7時にはいつもいる
0542774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:45.80ID:8FTxiUXc
ショウエイの初代マッシュって半ヘルだったけど、あれは全排気量
対応だったんかね?
0543774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:35:15.80ID:h/zbv0dK
あったね、なんか帽子みたいなの
0544カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/23(水) 01:17:00.73ID:KdJwJ4iL
>>528
セクハラ罪という罪はねぇって閣議決定されたんだぜ?

若作り罪って罪もないよ╰( ´△`)╯まじっこ

|▼▼)なお旧刑法では国民体育大会の運営を巡って暴力に訴えたら死刑になったもよう
0546774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 06:11:21.19ID:Wdymzlvb
考えすぎ、好きな色買いなよ
0547774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 06:49:32.98ID:Yb7zIWu2
皆は出先でヘルメット盗難対策してる?
0548774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 08:19:42.16ID:+c2Bv50r
>>545
黒のスーフォアにソリッドのシルバーとか渋くてカッコイイよ
それでジェントルに走れれば更にカッコよくなると思うなあ
俺はおっさんなのに変に中二引きずってるから直ぐにグラフィクモデルに目がいくけど
最近はソリッドカラーも欲しくなってきてる
0549774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:47.62ID:kWVrPnUK
EX-ZEROはインナーシールド付で使いやすそうだけどベンチレーション無しだと
夏は厳しいな
0550774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:38:50.83ID:kY0enTv6
こういう顎部分が出っ張ったヘルメット良いよね。いまツアークロスのターミネーターだけど欲しいかも
0551774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 14:33:44.79ID:Wdymzlvb
>>549
春秋専用と割り切って買おうと思ってるよ
0552774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:41.21ID:4A31InYM
アライとSHOEIフルフェイス試着してきたけどさ。どっちもきつくない?
XLでjustだったぜ(笑)
0553774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:37:38.83ID:2kbl0Sm3
400乗って半ヘルだと特攻の巧みたい
0554774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 19:32:37.69ID:lUq5fQ/v
>>547
持ち歩けば大丈夫だよ!
箱に入れておけば少しはマシかな.
ヘルメットホルダーはイマイチ.
0555774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:01.10ID:9H/QrON2
最近旧車乗ってる人のポリスヘルメットっていうんかな?あれが格好よく見えてきた
0556774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 21:11:08.32ID:b5sJmuzL
コルク半かな?
地元ではコルクとだけ呼ばれてたけど
0559774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 22:40:37.57ID:QckO6aBV
こける前から崩壊してますがなにか?
05601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/23(水) 22:51:16.55ID:fHCyLGxp
なんでコルク半は狙われるのだろうか? (。-`ω´-)手に入りやすいし安いでしょ?
0561774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:13:58.53ID:X8+dnebz
あれを被っていいのは暴走族だけ
一般人や、他のゾクが齧ってたら舐めてんのかって事みたい
0562774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:17:56.65ID:1qTo7Pkh
貧しいからまともなヘルメット買えないんだろうよ
バイクもボロいし、排気漏れしてるか知らんけどやかましいじゃん?
直すお金もないんでしょう
0563774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:59:39.16ID:ep5mDE1/
>>548
ありがとう明後日のシフト休みに2りんかんで買ってくるわ!
0564774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 00:30:02.80ID:/vt5KNXg
最近は機能ではなくファッションで古い高価なバイクに似合うヘルメットを求める若者が多いって用品店からのフィードバックでプレミアムヘルメットメーカーもその手の売れ筋のヘルメット作るんだろうな
0565774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 01:05:47.59ID:gKmY6iA8
結局カッコ良くって安全性高いヘルメットは高いから20k〜60kで探してるやっぱり良いの被りたいし貯まるまで路上でアホみたいにパクれるメット物色しながら金貯めるわ
0566774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 03:43:52.90ID:6OTdZM8y
>>552
自分はアライのほうがキツく感じたわ
0567774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 05:29:35.13ID:7w0Ja1Gu
>>566
アライはパットに厚みがありすぎだよな。へたればちょうどよいのかな
0572774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 15:04:54.40ID:gm0YDt/L
>>565
お前か、俺のアバンド多聞モデルを盗んだのは!
0573774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 16:25:22.45ID:p4uXHxmD
同じメーカーでも物によって全然違うよね
ラパイドIRはMで余裕だったけど、アストラルXはLじゃなきゃ入らん
0574774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 19:00:11.53ID:7w0Ja1Gu
もうマルシンでよくない?
0575774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 19:09:49.28ID:zP1iSNCF
ハンバーグかぶるのはちょっと...
05771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:38.05ID:BfrQsHnr
デミグラスソースが決めて! (。-`ω´-)
0578774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 23:55:31.07ID:WRad0cJO
573 IRやっぱり緩いのか
普段MだがLじゃないか?と疑ったし
Mサイズ頭部12o チーク25oでRR5比較で気持ち緩め

かといってSは無理
アライで頭部測ったら56が適正らしいが帽体自体が入らない
0579774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 00:39:44.16ID:IaXHK5K3
>>567
パッドが厚ければ少々の変な形の頭も許容してくれる!
のかな?
0580カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/25(金) 01:31:02.22ID:U1fLMJZ/
>>579
ちょうど脱着内装の取り付け部の裏側が当たる場合は毟るか一段薄いのに替えることになったり、
それ以外の箇所でも当たる場合は細かいフィッティングで調整出来る場合を除いては
基本的にはワンサイズ大きいのを使って合わせるしかないんで
脱着内装と薄い・厚い(もしくは一昔前のショウエイみたくハード・ソフト)の設定がある場合は
どこのメーカーでも基本的には似たようなもの。
0581774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 01:34:46.35ID:GkjGYSAp
GTairとZ7とX14の中で1番静かなのってどれ?
高速ずっと走ってると風切り音で耳おかしくなりそうや
0583774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:30:33.05ID:XSqMdrg+
>>581
耳栓でよくね?
0584774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:31.86ID:mk1iw3hJ
ケンモメンもアライは古臭いって言ってて草
0585774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:50:48.25ID:z9OemH9b
いつまで耳あてのままなんだろ?とは思う
0586774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:57:26.39ID:+YL0iO0K
今のアライでは技術的に難しいのだろう
0587774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:59:37.50ID:JxnGh0E3
俺あたまがアライの形に合うからしゃーなしでアライ使ってるけど、アライっでバイザー交換だるすぎだよね
外すのはまだしも付けるのがなかなか付かん
0588774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 13:16:11.23ID:YO5URbBH
アライはバイザー交換も駄目だが、内装の仕組みも駄目なんだよ。
今までに数百個ほどアライの中古ヘルメットを見てきたが、システムパッドカバーが正しく装着されていないのが多々あったよ。
分かり辛いカバーの脱着方法だし、他メーカーのヘルメットではこのような問題は発生しないからね。
0589774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:14.98ID:CiCa2TR2
ビルトインシールドを否定した過去がある以上ずっと耳当てのままだろ。
0590774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 13:28:30.07ID:z9OemH9b
ああ…
空力パーツを透明にして、そんなもん付いて無いですよ?ってのと同じ理由なのか…

日大並みに広報がバカだなw
0591774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 13:30:00.49ID:KY/6ZKzq
アライは「こんな狭い穴に俺のが果たして入るのか」ってくらい見た目からしてキツそう。ほんとXL思えないくらいキツキツメットだよな。
0593774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:41:46.61ID:j8mXQoMc
Neotec2、なんとか5末に間に合わせたみたいだな
尼だと5/27、webikeもサイズによっては今日入荷とかになってる
0594774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:11.45ID:6axBNnUP
neotec持っててneotec2買う人にインプレお願い。
1持ってるけど、フィッティングしても個人的に上方視界悪すぎで現在お蔵入り。
そこの所に変化有るか教えて
0595カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/25(金) 20:01:28.87ID:U1fLMJZ/
ネオテック2は重さが公表されないことには何とも言いようがない。

アルファマックスとの置き換えだと重量が同等レベルであることは必須だからな。
0596774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 20:03:40.30ID:NHJPggJd
重さはほとんど変わってない。
その代わりに内装の質感が凄く良くなってる。
05971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:35.85ID:Kmijby/6
某ヘルメットの頭のテッペンに当たる部分のスポンジ的なものが劣化して
来ていたので、思い切って、シールはがしでベタベタにして剥がしてやったわ

 う は は

そんでもっち、東急ハンズで買ってきた、粘着面のあるスポンジを買ってきて
適当なサイズに切って、貼ってみた。

 (◉ืω◉ื)ヒカーっ!!

いがいと、いける。これでいいや♫
0598774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:55:40.49ID:IaXHK5K3
>>587
バキバキシステムは簡単だったけど,
「壊れそうで怖い」
とLRSになって面倒になったな.
0599774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 00:37:45.77ID:b8wYSZ87
>>594
視界領域は似たようなものでは?
フォルムにもあまり変化はみられないし。
それと俺はあのデコデッパリが気に入ってるんよ。
夜間にアンチフォグシートの照り返しを防げるのでね。まぁバイクによるかな。
0600カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/26(土) 01:07:19.96ID:WNQ6y2To
>>597
中身が完全に50代のオッサンだよw。俺でもいきなりそこまでやらないからw

まず部品があるかとかメーカー純正リペアが効くかとか考える。
まあ…国内大手メーカーでもスポンジが粉になる前に何か接着剤とか縁ゴムの方からとろけて
まるでヘルメットの内部から溶けるように崩壊するような形で終わっていくタイプがあるのは承知してて、
だから粉になって落ちる方がまだリペア自体はやりやすいんだけど。

最近センコねーさんがヤクルトババアを突破して出前のオッサン化しつつあるのが不安である。
見た目はあくまで黙ってれば伝説のファッション界のカリスマのようでもあるのに(違
0602774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 12:05:55.13ID:gaHRXe14
>>601
皆にボコボコにされて逃げてたんじゃねーのかよ
気持ち悪いわ
0603774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 12:23:33.49ID:p24aD1AH
ネオテック2って、スピーカーのケーブル通す溝が有るのか。
0604774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 12:43:49.69ID:gaHRXe14
これからのメットはインカム取付け前提の作りになってくるんじゃないかな?
安い中華インカム買う人も増えて、スマホのBluetoothとの連携の便利さにみんな気付いてきたし

すでに、スピーカーつけるスペースはだいたいのメットにあるし
エアロブレード5はマジックテープが張り付く素材になってるしね
0605774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 13:53:30.08ID:sdMnmY9Q
にりんかんにネオテック2売ってたがMとLのみ
XLは1ヶ月ほど遅れるとのこと
0606774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 14:07:27.12ID:iqv7ycKu
>>605
新製品投入時は、サイズが限定されるから。
XLはいつも1〜2ヶ月遅れる。
0607カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/26(土) 14:30:15.22ID:WNQ6y2To
>>596
シンクロテックの時点で既に理不尽に重いと思って、
マルチテック→ネオテックと進化しても重量に関しては解決しなかったから
システムヘルに関してはHJCに鞍替えしてしまったので、
前より軽くなってないんではちょっと導入候補に入らないなぁ…。

アルファマックスはクールマックスっぽい素材(ショウエイでいうとFD内装的なやつ)なので
涼しいけど当たりがちょっとザラザラしてる。
総じて一昔前のショウエイか、もしくはOGK(FF-5Vとかアヴァンドとかの設計年代)
みたいな感じなのだけど、それにしても軽いのは有難い。
0608774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 14:35:33.24ID:w9NOQ40F
重さに関しては、カザミより軽いがイブキより重いってとこじゃないかな。
予想だけど。
0610774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:02.51ID:6oXHaLkn
>>602
またコテつけ忘れるから付け外しすんのやめとけ
0612774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:11:55.76ID:wNmyVz5A
>>609

178 ストップ!!名無しくん! sage 2018/05/26(土) 00:47:40.72 ID:75TPqwxk
xtubeはところてんは定番女装子が一切更新しなくなって新規の女装子はチンシコして出すだけの動画ばっかりだからつらすぎる


お前ホモかよ、お薬必要なのお前だろ
0613774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:56:49.06ID:ob1Lfw2z
>>612
お前自身が出入りしてるスレでID見付けて小躍りしたんだろうけど、キャリア系のID被りなんていくらでもあるぞ

つまりは、お前自身の変態嗜好を自供してるだけなんだけど…
0615774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:39.11ID:wYhrB3n9
>>503
こいつは完全にヤバい
巣に帰れ

41 薔薇と百合の名無しさん 2018/05/21(月) 07:39:37.24 ID:9fHB9jND
すごーい夢を見たから報告するわ。
中学生や高校生でごったがえしてる銭湯、行きかう子達をかたっぱしから
フェラするのよ、私が。
「これは夢だ!」って夢の中で気付いたからもうやりたい放題よ。
ケツのアナに指つっこんだり、皮剥いて亀頭なめまくったり。
皆なすがままで全く抵抗しないのよ。
最高な夢だったわ
0616774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:34:52.32ID:xY61mAgt
男だけどその種の夢結構見るわ
0617774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:51:12.41ID:dusyBvGL
マジでキモい奴だな
その手の趣味の人はそこから出てこないでくれ
0618774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:00:14.00ID:xY61mAgt
そこってどこだよ。お前の尻の穴か?
0619774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:27.58ID:dusyBvGL
ん?
つか、どこのどんなスレだ?
検索しても出てこないし

壁の必至なねつ造か、本人がそのキモチワルイスレに常駐してるかのどちらかだな

マジ最低だわこの糞コテ
0621774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:16:52.24ID:dusyBvGL
あーいや、すまんかったな
ネタバラしして
0622774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:49.81ID:9DgTngvz
>>621
まだあるよコピペ君
ゲイがバレてどんな気持ちw
0623774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:21:41.18ID:rg8TeyZm
>>621
ネタバラシも何も、完全に証拠でてるやん
0625774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:47:45.62ID:xY61mAgt
つい先日30になりました!(´・ω・`)
0626774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:34.44ID:gxHZk9w5
中身が完全に50代のオッサンだよw。俺でもいきなりそこまでやらないからw

まず部品があるかとかメーカー純正リペアが効くかとか考える。
まあ…国内大手メーカーでもスポンジが粉になる前に何か接着剤とか縁ゴムの方からとろけて
まるでヘルメットの内部から溶けるように崩壊するような形で終わっていくタイプがあるのは承知してて、
だから粉になって落ちる方がまだリペア自体はやりやすいんだけど。

最近センコねーさんがヤクルトババアを突破して出前のオッサン化しつつあるのが不安である。
見た目はあくまで黙ってれば伝説のファッション界のカリスマのようでもあるのに(
0627774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:21:02.96ID:gxHZk9w5
シンクロテックの時点で既に理不尽に重いと思って、
マルチテック→ネオテックと進化しても重量に関しては解決しなかったから
システムヘルに関してはHJCに鞍替えしてしまったので、
前より軽くなってないんではちょっと導入候補に入らないなぁ…。

アルファマックスはクールマックスっぽい素材(ショウエイでいうとFD内装的なやつ)なので
涼しいけど当たりがちょっとザラザラしてる。
総じて一昔前のショウエイか、もしくはOGK(FF-5Vとかアヴァンドとかの設計年代)
みたいな感じなのだけど、それにしても軽いのは有難い
0628774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:23:11.69ID:lrQ5/e+K
48歳H2SXSE買った。4年ぶりのリターン。
0629774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:25:59.00ID:xY61mAgt
>>628
おい、俺も今日成約したわ。奇跡だな。穴はどんな具合だ?(´・ω・`)
0632399
垢版 |
2018/05/26(土) 22:23:53.67ID:y7cJWPt8
誰も得せぬ続報、そして訃報。ベタベタ再発しましたよ。

上塗りクリアの下で軟化層が固まる訳も無く表面が徐々にグズグズに。
プラへらで軟化層ごと上塗り削ぎ落として除光液で残りを擦り落とし
再度艶消しクリア塗り直し。

仕上がりルンルン気分で試走に出た傍らを駆け抜けていくCRM。
水玉マットブラックの出来上がりじゃゴルァ(゚Д゚;)

オイルポンプ調整できない2st乗り絶滅しろ。
0633774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:06:13.30ID:w4JJqOjN
>>538
これいつ出るんだろ
新しく販売されるVFXやめてクラシックのがほちい
0634774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:33:19.23ID:QUWFKn32
>>633
日本での販売も予定しておりますが、時期等は未定でございます。
だって
0637774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:59:50.63ID:PCcyVgBo
ホモのドルオタなんだろ?
なんでこいつ必死になんだ
0639774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 02:17:49.36ID:bZH0RCi7
ホモだけど呼んだ?(´・ω・`)
0641カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/27(日) 03:07:42.02ID:nee9dAYs
|  テメェこのスレをバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――ヽ――|ヽ 三三三
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| |ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
  /.     //    | | |           ヽ
 [/__(中//[]´△` ) | | 千家環境サービス .|
 ||≡(M) ≡[]| ̄ ̄ ∪|.| /            /|
 [□〓〓□[]|二二二.|.|/~ ̄[糞]||┌◎=--/..||
 |  ̄口 ̄ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ二[|]
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
0642774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 07:45:54.85ID:XwRDYuse
ネオテック2 XL 試着してきた。SHOEIのサービスマン来てて頭はかってもらってXLサイズ。
z7のLは気にならなかったけどneo2のLはこめかみの上の方で圧迫感があった。XLは問題なし。
サービスマンいわくz7はインナー広めなんだってさ。
0643774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 08:10:11.54ID:pyG5z3vT
けどZ-7ってZ-6よか狭いよね
同じXL買ったけどコメカミが直ぐに痛くなるから内装変えたわ
0644774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 12:24:55.15ID:1KjNmyoi
買って間もないヘルメット落とした(´・ω・`)
0645774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 12:32:41.08ID:qU/VMwU9
生キロ
中に何もない状態でシートから落としたくらいなら問題無い。ペイントとかステッカーチューンのチャンス到来。
0646774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 15:12:27.58ID:Dy37U0xJ
買ってもないヘルメットに見えた
見られてないなら逃げろ案件かと
0647カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/27(日) 17:50:04.82ID:nee9dAYs
事故現場に落ちているヘルメットは事故当事者全員の安否を確認するまで
手を触れてはいけない。中に何か入った状態で落ちている可能性がある。
0648774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 18:02:21.58ID:hc1sydqc
ブーツ拾ったら中身入り!
0650774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:06.93ID:QnsX4L+q
>>649
「これ、母さんです」じゃなくて「母さんです」だ。
0652774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:16.76ID:KfOrArra
>>605
店によっては入荷してますよ
今日XL南海で購入してきました
0653774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:49.24ID:9LtvoWYh
地元の2りんかんにはXLしかなかったんだけど‥
0654カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:43.02ID:nee9dAYs
>>648
中古の革ツナギといえばLWやらXLWばかり流通している現状に鑑みて豚足ってやつか…。

>>649
こんな年端もいかぬ子まで居るのに…。つーか子供寝てなきゃトラウマどころじゃねぇ。
0655774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:30.66ID:Of/MPQYK
首チョンパな状態でないヘルメットでも気をつけろよ。
何かズッシリ重い場合は血と脳漿をたっぷり吸い込んでる場合がある。
匂いかいだら数日飯食えなくなるぞ(仕事で関わったことがあるがマジでキツかった)
0656774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:20.93ID:QKArrqHf
|  テメェこのスレをバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――ヽ――|ヽ 三三三
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| |ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
  /.     //    | | |           ヽ
 [/__(中//[]´△` ) | | 千家環境サービス .|
 ||≡(M) ≡[]| ̄ ̄ ∪|.| /            /|
 [□〓〓□[]|二二二.|.|/~ ̄[糞]||┌◎=--/..||
 |  ̄口 ̄ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ二[|]
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー
06571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:47.91ID:/67r3+Gn
中身入り(アタリ)※色んな意味で (。-`ω´-)
0659774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 22:06:27.41ID:hc1sydqc
近所の2りんかんでYJ-19の在庫処分セールやってた.
新型が出るのかな.
06601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/27(日) 22:10:08.40ID:/67r3+Gn
>>659
いくらになってたの?╰( ´△`)╯ヤマハのメット
0661774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 00:13:32.32ID:uvtsnU4n
>>625
遅ればせながら、おめでとう
いいおっさんになってくれ
0662カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/28(月) 01:51:19.40ID:8GlQ9nZg
J-Force2がいくら驚くほど値上がりしても(まー最近は沈静化しつつある)
YJ-12は色まできっちりの出物があっても大して上がらない。ヤマハのメット。

なおFF-5V GLAVEは色まで同系色(赤と後に追加されたピンクと2種類ある)であれば
販売当時の定価くらいまでは上がることもある。正確に設定上の色がどちらかは不明。

うん…何だろうねこの差は…。
0664774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 18:13:39.34ID:2le3zHyZ
このホモまだやるのかw
06651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 00:15:51.36ID:K1Rtu+vc
ワインレッド系の単色のヘルメットばかり集まってしまう症候群 ╰( ´△`)╯
0666774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 00:32:22.13ID:v2LKd9Th
>>665
ワインレッドのZ7とワインレッドのカムイ2買おうか迷ってシルバーのアストラルX買ったわ
ワインレッドは渋いけど合う服がわからんw
0668774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 00:46:03.25ID:v2LKd9Th
>>667
いやかっこいいけどこれはワインレッドより難易度高すぎるだろ
シャア・アズナブルじゃないんだからw
0669カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/29(火) 01:00:40.70ID:rQ8kkpOQ
これでワイングラスとかクルリーンと回してるのかと思いきや
酒は一滴も呑まないというのだから全く世の中分かったもんじゃない。

昔の4輪の高級車によくあったワインレッドの内装とか全くどーしたもんかと思ったもんだが…。
初代レパードなんて確か内装(確か革)も外装もワインレッドとか凄まじいのがあったはずだが
まーほとんどは土に還ってしまって現存車は数えるほどしか無いはずだ。
0672カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/29(火) 01:56:42.61ID:rQ8kkpOQ
>>670
ねーさんの怖いところはホントに安全地帯あたりを至高の高級オーディオで聞いてそうな辺りだ。

FC3Sも年代的に後付けでナカミチ付ける以外に純正OPでBOSE(FDと違ってスピーカーのみ)とか
設定あったんじゃねーかな。当時はすげー時代だから。
ウチの車もオプションカタログにはあったらしいんだよ。中古購入だからその時付けるには遅かったけどw
0673774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 11:01:46.52ID:nah0CITv
aliexpressのSnell,As/Nz1698,Gb,Sharp,Sg,Jis,Dot,Ece-R22/05取得と書いてある輸入ヘルメットってやっぱヤバいかね
PSCはないが国内販売に関する基準なら輸入では問題なさそうでも上記規格の取得が怪しい
0674774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 11:14:18.58ID:nah0CITv
PSCあったわ
0675774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 11:48:04.87ID:R7dPag8E
>>673
SG、JISまで取ってて何がどう危ないんだ???
0676774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 11:51:53.39ID:EfM6fJbP
衝撃吸収性重視のECE
耐貫通性重視のスネル

相反する規格通すのはかなり相当難しいから嘘だろうねPSC含めて
0677774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 12:02:54.67ID:R7dPag8E
ああなるほど
そっちの怪しいか…

いくつかの信用できる通販ルートに乗ってるならそちらから
窓口1箇所なら人柱覚悟だね
0678774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 12:06:56.51ID:hzwXdVT0
>>673
単純に各国の基準を書いてるだけだと思うけどね
本当に規格準拠かは不明だし、JISは相当と思われる
JISは製造工程や認証工場での製造が必要

現SG規格は更新されてJIS T 8133:2007相当だし、ロット単位でテスト受ければ認定される
0679774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 12:48:45.26ID:VqQnVsLI
日本ではとりあえずJISかSGないと公道はしれないんだよね?
海外規格のフルフェイスよりもSG半キャップの方が違反にならない。安全性は別としても。
0680774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:06.22ID:R7dPag8E
>>679
いいえ
走れますし、違法でもありません

半キャップのSGはそもそも自動二輪用じゃありません
0681774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 13:37:48.06ID:hzwXdVT0
>>679
PSCマークがないと乗用車ヘルメットとして販売してはいけないっていうのはあるけど、海外規格のヘルメットで
公道を走行してはいけないというのはないよ
0682774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 15:59:57.30ID:VqQnVsLI
>>681
そうなの?
間違ったサイト見ちゃったのかな。
0683774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 16:02:14.43ID:AQ0FMlSu
道交法上のヘルメットとして見なされる要件は別にある
帽子状なら何でもヘルメットってわけじゃないから注意ね
0684774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 17:52:57.30ID:kr71Fovy
>>660
ピンロックシールド付きで2万5千円ぐらい
0685774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 18:31:00.26ID:hzwXdVT0
乗用車ヘルメット→乗車用ヘルメットに訂正


>>682
乗車用ヘルメットに関しては道路交通法施行規則 第九条の五 乗車用ヘルメットで定められており、国内だろうと
海外だろうと乗車用ヘルメットとして販売されているものならばノーヘル扱いになるという事はない

ただし、スカルなどコスプレ的にデコレーションしたものはこれに反する可能性があり、乗車用と認めれない事が
あると思われる
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335M50000002060_20180401_430M60000002006&;openerCode=1#235
0686774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 18:31:42.49ID:dzFf92xt
>>659
現品限りのYF-7が半額だったので買った
色は希望の色では無かったけど
06891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 21:59:07.10ID:K1Rtu+vc
>>668
そう?w
割とまだ落ち着いてる赤だと思うけど。ww

ヽ(´ω`)ノかえってイタリアンレッドみたいなハスッパなのは好きではないな。
まあ、個人的には。
06901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:08.07ID:K1Rtu+vc
>>684
25000円くらいか、、、そんなにバカ安でもないのだね。

ヽ(´ω`)ノ悩みどころだ。w
0691774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 22:01:30.71ID:0Q5jJkIC
>>688
さっきからいろんなスレにマルチポストしてるゴミ
06931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/29(火) 22:52:04.26ID:K1Rtu+vc
まあ、当時物だからね (。-`ω´-)キリッ
0694774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:16.32ID:HrUtA6R2
頭を測ると一番広いところで59センチなんです
何度図っても。
だからZ-7のXLが61センチということだから試着してみたら
結構キツキツで、これで走るの・・・?って感じでした
OGKのRT33?はXLで余裕というか締め付けがなく楽だったけど
少し大きく感じて・・・
これってz-7ならXXLということなんですかねorz
0695774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:12.75ID:v2cuuXnh
試着までしたならその店で聞いてこいよ
0696774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:59.32ID:UZw/1bc2
>>694
店員さんに測定してもらったの?
俺は58センチでZ-7のLがぴったりだよ
XLだと緩い
0697774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:17.64ID:ksQ17XT8
>>694
俺も59センチだがZ7のLでちょうどいいよ。
06981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/30(水) 21:17:09.79ID:UY9BoH0e
みんな頭でかいな・・・( ̄Д ̄)ノ
0699774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:08.55ID:DCQ07ptg
頭じゃなくて、顔がでかいんだろ
0700774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:19:31.99ID:DCQ07ptg
>>698
頭蓋骨ってずっと成長するみたいだぞ
小顔の親父って見た事無いだろ?
アイドルも年取ればみんな頭デカい。
0701774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:02.28ID:CEFFWyhz
男と女じゃサイズ違うし
0702774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:10:32.30ID:JKtfdvbO
>>694
全ての人の頭のかたちが相似形ではないからな。
07031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/30(水) 22:41:59.18ID:UY9BoH0e
ワタシは54〜55センチでちょうどいい。(o ̄∀ ̄)ノ
0704774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:34.25ID:zxD39tLp
>>694
頭周囲だけでは判らん.凸があるとそこが圧迫されてそのうち痛くなったりする.
まともなフィッターがいればそういう凸凹にも対応して調整してくれると思うよ.
0707774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:03.57ID:PYsSXcrM
俺59でHRMono4XLでキツツキがまん
0708774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:12.09ID:av3xm6L3
GIVIかSHADの出来るだけ小さなサイズのトップケースで、OGK_kamui_Lサイズが入る製品の情報ありませんか?
0709774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:30.61ID:SGPO28eU
今 測ったら56だった…俺Mサイズだったのかよ( ´・ω・`)
0710774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:54.05ID:kBoNibmc
>>708
店行って展示品で試させてもらった方が確実
0711774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:43.72ID:rf16FXZi
初めてフルフェイスをかぶる人ってジャストサイズだとキツキツに感じて、実際より大きいサイズを選んでしまう傾向があるよね
0712774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:46:41.46ID:4l2xBV4S
>>710
展示品は多数に犯されてガバガバだぞ
0714774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:53.32ID:IBEvI2AN
>>712
試着ごときでそんなガバらないだろw
どうせ一日に10分も試着されてないレベルの頻度だろうし
0715774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 01:24:33.50ID:8KYfqvvT
>>712
そんなんでガバガバになるトップケースなんぞいらん
0716774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 05:39:56.20ID:hBsCTPSD
>>700
>小顔の親父って見た事無いだろ?

あるけど・・・
0718774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:33.27ID:VSn6uUaV
>>715
W
0721774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 15:55:47.52ID:x8EdWUXF
>>719
ジュニアは事故から何も学んでねーな。
0722774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 16:00:23.13ID:6v5KyY7W
医者の慰めの言葉を盲信してるんだろうな
0724カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/31(木) 17:38:05.68ID:dLKkbdgf
>>703
ちょうど手元に転がってたCK-6SのSサイズが54〜56cmって書いてある件(普通のSは55-56)。

6SのSサイズってのは流通在庫すらほぼ無いようで(Lならまだある)、
今から普通に新品買うとSG/PSCマーク無しのカート専用品のCK-6Kになる模様。

あと中古品も意外と最近あんまり出ない。そのうち6Kにメット新調した人のお古が
大量にヤフオクに放流されてくる?
0725774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:38.73ID:/Hnvu+z9
ジュニアは今もバイク乗ってるのか?
なんかトラウマになって、車に乗っててガタンと衝撃とかあると
ウワァァって軽いパニック起こしてたらしいけど
0726774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:05.04ID:YI9+br0x
>>725
今でも嫁をケツに乗せて走ってるって他所の番組で言ってたぞ
0727カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/05/31(木) 18:41:06.41ID:dLKkbdgf
一瞬どんな曲乗りをしているのかと誤解した。

ヽ(=_ω_)ノマッハ乗りしたおケツの上に奥様だな。
0728774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 18:53:38.55ID:3228lqmb
へぇ、克服したんやな

せめてジェット位被ればいいのに
知り合いの女の子は顎が粉砕してから、フルフェ以外怖くて無理って言ってたけど
0729774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 19:47:09.50ID:o2QbJXxE
>>725
芸人仲間とたまにツーリング行ったりしてるみたい
0730774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 20:19:26.27ID:BkqgiCRs
>>719
ヘルメット見ただけで内容的に自分の好みとかすりもしない事が分かって見る気なくしたwww
0731774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:30:57.87ID:9zbr9Mjd
5ちゃんねらは80年代のレーサーレプリカ世代だからフルフェイスで前身ガッチガチのプロテクターしか認めないもんな
0732774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:54.71ID:oF2c2Gq4
レーサーレプリカに乗った事ありませんですが、フルフェイスで【全身】ガッチガチのプロテクターです
0733774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:43.64ID:/fKLpJg0
>>731
ツナギ派とバトルスーツ派に分かれるよね
0734774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 22:40:29.28ID:/01gYLZb
>>728
砕けてくれたならまだ良かったのかも。
馴染みは無い奴だったが、昔バイクで亡くなった同級生は外れた下顎が
喉に押し込まれた事による窒息死と聞いた。
0735774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:42:46.37ID:eoCFErwQ
ショウエイのジェットヘルJForceIII使っているんだけど、中が臭くてどうしようもなくなりました。
じいさんみたいな匂いです。
前に使っていた無名メーカーのより造りがよく気に入っているのでまだ捨てたくありません。
匂いを消す方法を教えてください。
ファブリーズは効果があまりないようです。
0737774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 00:50:11.43ID:r2flSBUM
>>735
内装外して酸素系漂白剤(粉末)ドブ漬けマジお勧め。
詳しい使い方はググれば出てくる。
0738774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 01:36:52.11ID:Xj6Qzk5D
キミら定期的に洗わないと、枕と一緒でオジサン臭がするやん?
夏場は特に顕著
0741774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 08:21:59.71ID:xpa8nIL9
>>735
まだ内装セット売ってるから買ってみれば?
俺ヘルメット買ったら洗い替え用にいつも内装一式買ってる
0742774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 18:28:31.73ID:xAS+kSOu
>>739
テレオス2?

>>735
内装外して漂白剤は必須だけど
本体臭いなら風呂につけて洗ったら
0743カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/01(金) 18:44:19.85ID:9FDUH7b9
>>733
耐火ウェア派はどこに含まれますか?

古着のシンプソンのシングルレイヤー買ったら
耐火コットンで「25回洗濯したら交換してください」ってやつだった。多分もう尽きてるなw
PL法対策とかでマージン見てたとしても数倍とか持つわけじゃねーだろ的な。

当時のカタログで確認したらコットンのモデルが125ドルでノーメックスのが235ドルだったそうなんで、
逆に高い方買ってその値段ならケチる理由が分からんw
0744774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 18:58:09.03ID:xAS+kSOu
やばい、
ホモがまたコピペしてきそう
0745774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 19:14:09.58ID:ZjxbJW0g
>>743
そのシンプソンのやつって全身ガチガチにプロテクター入ってんの?
入ってないなら糞で顔洗って出直してこい
0746774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:30.44ID:ECVxQMCN
>>742
マルシンM-380 尼で約6K アライのステッカー100円を貼ってハイパーTっぽくなって3諭吉に
0747カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/01(金) 19:23:46.73ID:9FDUH7b9
サイズが多少大き目だからプロテクター類は必要なら中に着れば良いのだよ。

世の中にはこんなものもあるからな。
http://www.sparco-japan.com/products/racingsuit/spk_7/index.html

またはこんなものが耐火性だったりもする。
http://www.sparco-japan.com/products/underwear/elbow_pads/index.html
http://www.sparco-japan.com/products/underwear/knee_pads/index.html
この辺は近いうち買おうかと思ってる。
0749774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 20:20:35.66ID:yipR+F4C
>>746
どっちかっていうと今あるか知らんけどショウエイのトライアルモデルじゃね
ハイパーTもシールド普通はついてないしバイザーそんな丸くないから全く似てない
0752カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/02(土) 01:09:41.14ID:biuHUftq
むしろアライで喜んでるのがいけなくて
PELTORとかsparcoとかStiloとか4輪ラリー競技用の超高級なやつのロゴ貼ったほうが
見栄えがすると思うの。

向こうのラリー用って大抵が複合素材ですげー軽いうえに
インターコム標準装備モデルやらマイクブーム標準装備モデルとか色々あるんで
相対的にいえばアライは安物に属してしまうし、シェア的にいっても日本国内ですら
ちょっと驚くような状況になってしまうのだ。
0753774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 03:58:22.91ID:u+zR8oaC
日本じゃアライ、ショーエイが一番偉いの
あんたが言うそんなの誰も知らない
そんなステッカーを貼るくらいならマルシンのステッカーのままの方がマシ
0754774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 05:17:33.02ID:UfzrdfeL
なんの世界でもマニアックすぎると周囲の理解は得られないよね
0756774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 08:35:38.14ID:B5QYaZcu
ボケ老人は何度も同じことを言う
0757774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 09:40:20.68ID:Iaw4gE/n
>>755
これお前だろ
朝から頭大丈夫?

52 ストップ!!名無しくん! sage 2018/06/02(土) 06:48:43.96 ID:naKrkPNh
麦はいい娘だったなぁ。チ○コも俺好みのサイズで、逆アナでメス逝きもさせてくれた。優しかったし。また行こっかな
0758774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 10:27:58.11ID:yaxTS8zX
捏造までしてレッテル貼り
大変だね

そんなホモ関連の書き込みとか、普通の人は目にする事さえないんだけど、大丈夫?
自爆してるよ
まるでこの人みたい

[39.111.238.85]
164 名前:カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b57-nI8o) [sage] :2018/05/29(火) 01:24:28.58 ID:rQ8kkpOQ0
ようドルヲタの書籍セールスマン。あと中さんにはよろしく言っておく。

某アメフト部の某コーチがもし保線に応募してきたら彼にもよろしくってね。

166 名前:カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b57-nI8o) [sage] :2018/05/29(火) 01:32:47.72 ID:rQ8kkpOQ0
コーチの詳細を見てひとしきり笑い転げてる間に余計面白いこと書くなw

…今思うと某小学生バスケアニメも危険きわまりないな…。
0759774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 10:54:53.14ID:sMZwKAVU
流石に6kのメットは恐い
0760774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 11:41:07.94ID:L3SPsXYq
ダイネーゼでやってるAGVのヘルメット下取りキャンペーン明日までか
0762774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 13:39:24.09ID:GaS6pMGO
>>758
お前と同じホモ仲間なんだろ

図星の時はコピペしないんだなw
0764774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 14:56:47.19ID:0+7d5hnH
>>763
HRXってのがナンカイにしか置いてないのか?
アストラルX買いかけてたけどその前にナンカイ行って試着してみようかな
0766774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 16:03:49.22ID:rUsUPIyj
内装赤はかっこいいけど汚れると目立たないか
0770774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:25.74ID:noEk1Mep
>>766
そんなことない。
一部内装はずせない以外はコスパ高い。
0771774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:40.06ID:uLOA2TM1
アライの廉価版でしょ?
0774774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:40.90ID:Fb9Dyk8g
昔、ShoeiでHRってのがあったな
0776774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 22:22:58.98ID:87SUTGx2
いや、それアライの廉価版だけど、
高いやつとの違いは何なん?
0777774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 22:46:44.06ID:vL185BiR
>>776
フルフェイス現行製品の中で内装がシステムパッドしか外れないんじゃなかったかな?
定価で5k高いQuantum-Jでも内装全部外れるし
0778カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/03(日) 16:32:12.09ID:9FcEudFM
もひとつ言えば低コストでスネル規格通るように作っちゃってる以上は
当然にしてこれがアライのメインストリーム系モデルに比べて軽いわけがないという。
0779774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:16:34.69ID:pqXtf2Z2
どうもアライの帽体は俺の頭の形に合ってないらしい事が分かってきたSHOEIの方が日本人向けなんかな
0780774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:54.43ID:TRjvi/0z
自分が日本人といつから錯覚していた?
0781774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 18:28:05.73ID:JJKIDkXI
アライもショウエイもピッタリな俺はどんな頭の形なんだろう…
0782774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:02:27.90ID:4+9fXtfJ
頭囲58、頭幅14、頭長20でSHOEIのLがピッタリ
アライは合わなかった
幅以外は平均よりデカイみたい
0783774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:10:14.42ID:zJe9OAdc
>>781
頭が軟体動物
0786774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:43:07.50ID:612VI9LA
帽体の形状は同一メーカーならどれも同じ?モデルごとに違う?
0788774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:03:50.42ID:Ey9kMvCV
帽体が何かわかってないのかもしれないだろ?w
0789774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:14:33.59ID:612VI9LA
ごめん、帽体でなく中身というか中の空洞の形?みたいな
0790774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:13.07ID:1su4HJSK
アライCT-Zって高速での被り具合どうかな?
同じくバイザー有のICON VARIANT持ってるんだけど140キロ以上出すと首に負担掛かって来る
風強い日は右に左にと予想以上に首持ってかれる
0791774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 22:23:16.98ID:l3OoRwfe
>>789
大体は似てるけど、各モデルで帽体の形が違うから当然中身の違いはあるよ
と言う予想通りの答えでいいかな?
0792774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:12:43.47ID:wqfpkl/T
>>781
気づいてないだけでサイボーグなってんだよ
事故ったおぼえない?
0793774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:24:54.48ID:JJKIDkXI
>>792
事故した覚えはない。
そもそも5年以上前の記憶が何もない。
0794774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:26:57.37ID:8bFlnzOa
エアロブレード5は耳の下あたりが恐ろしくうるさい。60キロ超えるとゴーゴーゴーです。
0795774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:30:43.87ID:hQ9gm1eg
>>794
何の音?たった60km/hでゴーゴーって。
0796774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 23:58:49.46ID:hIB6cEp3
>>795
チークパッドの熱気逃がすためのベンチレーションが、
効果はすごい代わりに、位置が耳の近くのせいで五月蠅いらしい。
0797774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 00:28:45.00ID:f+8QYibW
>>793
5年前に製造されたアンドロイドの可能性でてきたな
0798カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/04(月) 02:19:50.51ID:dsRtgnw5
それじゃセンコねーさん(自称36歳)が何年前に製造されたアンドロイドか
もしくは何年コールドスリープされていたかという疑問が出てくる。
0799774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:25:11.83ID:BcOLCrrn
>>795
風切り音です。走行中、手で塞ぐと静かになるので塞いでみます。z7と迷い価格に負けて買っちゃいました。
0800774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:17.85ID:c338xp/I
効果があるなら塞ぐと弊害が
穴形状をちょっと加工するだけで改善されるような気がするけど
0801774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 08:40:27.71ID:hjuMDUhX
Z-7も煩いと思うけどね
Z-6は静かだったけど
0802774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 11:37:32.84ID:HpAZYV3u
Z-7店頭でフィッティングしてもらって買うたわ。
今までガバシステムヘルメットだったんで、フィット感と軽さに戦慄する
0804カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:19.04ID:dsRtgnw5
だがマッパではない。
http://valvolerosso.asablo.jp/blog/img/2016/08/28/43767a.jpg

問題はこの微妙にだらしない体格のオッサンが海パンにサンダル姿で
この乗車姿勢を敢行するよりか先にやることがあったろうという件であるが。

( 嫁)世の中に三人は似た人が居るっていうけど頭ん中までそっくりなのが一人居たとかー(爆笑)
(#中)待てぃ!
08061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:43.29ID:ltdONJw0
今日なんか、暑かったなあ
ジェットヘルのあご紐のあたりに、めっちゃ汗かいたよ。
お昼間、幹線道を走ってて。 ╰( ´△`)╯フルヘルだったらばもっち暑かったな。
0807774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:30.26ID:gFE4ulKA
丸洗いしたばかりだからひたすら心地よかった
0808774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 22:54:15.63ID:V6sZOZNR
>>806
フルフェイスの方がベンチレーション効くモデル多いで
0809774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 23:52:34.00ID:Wx3IwmZ0
ジェットは開口部が大きい分、日差しと熱風を直撃するからな
良くできたフルフェイスのが暑くない
0811カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/05(火) 00:57:57.97ID:8G867NnJ
>>808
それは実際にそうした世代のモデルを持っているかどうかという事実に依存するのだよ。
http://www.andare.jp/catalog/bell/images/2013/2013Classic-StarClassic.jpg
ここまでくると視界はまだしもさすがにちょっとぞわっとする。

とか言いながら大差ないものを持ってるんでちょっと自己嫌悪w
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1525950515_1.JPG
口元は結構広いんでまだマシだが正直なところ夏に被りたいものではない。

まあ何にせよ唐突に暑くなったからっていきなりヘルメット1個買ってこれるとかいう御大尽は
そうそう居るもんでもなかろ。
逆にエアロブレード3とかの売れ残りを探すと大抵は通販になるから届くのに1〜2日掛かる。
0813カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/05(火) 02:28:48.20ID:8G867NnJ
そっちに話もってくけどセールスする本は変わらないのかw

同性愛をバカにするわけではないが、そうした産業を自分の食い扶持にはしつつ
素知らぬ顔で指導対象の若者達へのパワハラを繰り広げたとなれば非難は免れないだろう。
それは売春宿を経営しながら人々に純潔を語るに等しい。
あと、そういうケの無い人を構わず食っちゃうのは性的暴行の一種でもあるという。

それはそうと痴漢を問い詰められて脱走して電柱に上って総武線を3時間停めちゃったので
凄い請求書が来ちゃいそうな人が居るんだってねぇ…。

|▼▼)えっと振替輸送賃が発生した場合と、特急が混じってて2時間以上遅れた場合の
    払戻特急料金あたりは最低限発生する感じですか。
(#中)あとはまー協力会社の高所作業車とか作業員とか諸々の緊急出張料は取りたいところ。
0815774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:52.52ID:L5TxR2pS
>>814
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ?
0816774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 08:49:32.59ID:DwtZ6LAb
壁はバイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレにも常駐してんだから、>>813みたいに完全にバイク関係無い話がしたい時はそっちでする様にちゃんとスレを使い分けたら良いんじゃないか?
スレチな話題を長文で連発する時あるからなあ
そりゃ粘着もされるわ
まあ粘着する奴も壁のことNG入れて黙ってろとは思うけどね
どっちも悪い
0817774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 09:23:02.53ID:6KTI/8En
>>816
ワッチョイスレにコテはずしてこなけりゃいいよ
ipNGにしててもウザいもんはウザい
0818774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:12:13.29ID:Gxn8dpvL
ショーエイのスモークの捨てシールドはいつ出るんだぜ
0819774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 00:03:07.62ID:85qi46mY
>>808
それは実際にそうした世代のモデルを持っているかどうかという事実に依存するのだよ。
http://www.andare.jp/catalog/bell/images/2013/2013Classic-StarClassic.jpg
ここまでくると視界はまだしもさすがにちょっとぞわっとする。

とか言いながら大差ないものを持ってるんでちょっと自己嫌悪w
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1525950515_1.JPG
口元は結構広いんでまだマシだが正直なところ夏に被りたいものではない。

まあ何にせよ唐突に暑くなったからっていきなりヘルメット1個買ってこれるとかいう御大尽は
そうそう居るもんでもなかろ。
逆にエアロブレード3とかの売れ残りを探すと大抵は通販になるから届くのに1〜2日掛かる
0820774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 00:06:02.53ID:85qi46mY
そっちに話もってくけどセールスする本は変わらないのかw

同性愛をバカにするわけではないが、そうした産業を自分の食い扶持にはしつつ
素知らぬ顔で指導対象の若者達へのパワハラを繰り広げたとなれば非難は免れないだろう。
それは売春宿を経営しながら人々に純潔を語るに等しい。
あと、そういうケの無い人を構わず食っちゃうのは性的暴行の一種でもあるという。

それはそうと痴漢を問い詰められて脱走して電柱に上って総武線を3時間停めちゃったので
凄い請求書が来ちゃいそうな人が居るんだってねぇ…。

|▼▼)えっと振替輸送賃が発生した場合と、特急が混じってて2時間以上遅れた場合の
    払戻特急料金あたりは最低限発生する感じですか。
(#中)あとはまー協力会社の高所作業車とか作業員とか諸々の緊急出張料は取りたいところ
0821774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 00:33:55.82ID:DNvI57Pw
コテつけたり外したりすんなって
0822774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 08:38:21.89ID:4RhC7NdY
レスしたら負けだツッコんだら負けだ、と自分に言い聞かせてそっとアボン。
0823774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 09:17:35.61ID:Q/jTqwvR
コテでNG登録してたのにコテを外して来たとです…
0824774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 13:35:04.12ID:7fcD6UfV
向こうでも聞いたけど無反応なのでこっちでも聞きたいSHARKのDRAK被ったことある人感想聞かせて
0825カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/06(水) 21:18:59.28ID:u+GqWgXE
ageで名無しコピペしてる奴は俺ちゃうよ。試しに一度NG外して見ると分かるけど
ちょっと上で俺の書いた内容を丸コピペしてる暇人が居るだけの話。
0826774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:11.39ID:OkiVbKVa
誰も中身見てなくてコテ付けてなくてもお前だ氏ねって思っちゃうんだよ
0827774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:34:45.00ID:9qPJdbFF
お前らクソコテに構うならアンカーつけろよ
クソ触った汚い手でこっちに近寄るな
0829774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:02:00.51ID:E/f/KIee
>>824
チークパットの内装の固定がバリバリなので、顎紐で広くして被ろうとしたら内装が外れた
ゴーグルがセットしてある状態だと、オフロードヘルメットにゴーグルってのを経験したことがないのでどうすればいいのかわからない
内装の固定方法や生地品質、かぶり心地とかはプレミアム・ヘルメットとかとは比べ物にならない
値段的にプレミアム・ヘルメットも視野に入る価格なのでブランドやカラー含むデザインでこれだというご指名がなければSHOEIにいっちゃうよね?って感じ
0830774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:20.77ID:76WG3FKa
ダムトラックスのAKIRA店で見たときインカのスピーカー付けられる場所が無かった
耳に来るあたりに凹みはあるけど小さくて広がらなかった

見た目は凄く好きなんだけどインカ厶付けられないのは今どき不便だし悩む
0832774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:33:16.39ID:vuNOMBmv
カワサキがH2Rかなんかで最高速チャレンジした時に
それをやらかしちゃったって言ってたな。テストライダーさんが被ってたのがアライなんだけど
ツナギのコブとの間で乱流が発生しちゃったって。

ただ、それだとヘルメット側のスポイラーが上手く整流してツナギのコブに上手く繋がる必要があるし、
ヘルメットに風が当たらないようにスクリーンを上げたら今度は全体の空気抵抗が増えちゃう。

ちょっと古い例だと原田選手とキリさんのTZMのカウルスクリーンが形状違うってのはあったね。
2人の体格が大幅に違うんでその必要が生じたんだろうけど、
それは体全体がうまく収まるかの問題への対策だからそうせざるを得ないんで、
ヘルメットだけのために数mmとか上げて最高速に影響するくらいならヘルメット替えるか作り直す方が良い
0833774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:37:05.04ID:vuNOMBmv
4輪用のGP-PEDのテールエンドとも形状違うからこれは難しいな。

モータースポーツ関係とか模型関係とか色々で真空成型の技術を持ってる人を知ってれば
粘土とかポリパテで原型起こしたところからバキューム用の金型を作って
ポリカーボネートとかPET樹脂とかでコピー品を抜いてもらうことは可能かもしれないけどね。

アライが正規でGP-PEDを出す前から4輪モータースポーツ業界では
そういうコピー品が出回ってたんで、要は横流しにせよ「写真見ながら形状を出した」にせよ
原型作れればモノ自体は作れるって話にはなると思う。
ただ、知的財産権とかの問題があるから、まー後者の方がそういう面では無難なんだろうな。
それゆえ「GP-PEDっぽい何か」は材質(FRP系からバキュームフォーム系から)から形状から様々なものが
かなりな種類出回ってる
0834774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:47:24.34ID:PaSYNQBS
マジで立花ヘルメットどーしたんだよ
ニューgt750出してから潰れてよ
0835774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:58:31.55ID:NFuvQAgQ
>>830
スピーカー不要なD02にするとか
日本国内で売ってないけど
0836カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/08(金) 01:14:26.61ID:quvljMXB
>>834
まてよシールド1枚出ない惨状になる悲劇を考えたら
いざ新製品が出たら必死になって買い支えるのが筋だろーが。
0838774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:37:04.48ID:3rSQ6TI5
>>834
俺も待ってたんだよね

どーなってるのか?
本当に倒産か?
0840774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:15:50.97ID:NFuvQAgQ
>>839
会社を清算しても債務がなければ倒産にならんだろ
通販では部品の取り寄せ可能となってるので、在庫が掃け次第、全ての業務を終了するんじゃね?

新SGに対応する為の設備投資などの体力がなかったかと思われる
0841774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:17:51.83ID:AFclv4DB
「バイクのフルフェイスに取り付けるエアコンがザクっぽいと話題に」
http://warotanikki.com/98878#comment-539520
さすがにこれは無いなw
0842774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:19:14.94ID:TI8cdb8c
倒産じゃなくて事業収束あるいは休眠、または解散なのかもしれないな。
0843774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:19:27.09ID:z8SNelu3
グリーシーキッズ専属製造になってオリジナルブランド展開はやめたってごちゃんねるに書いてあった
0845カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:52.34ID:IGqTid/b
ならば消耗部品関係とかアフターサービスとかは
当面問題無いってことかね。コンスタントにオーダーの入るような部品とか
固定式だろうけど傷んだら修理に戻ってくる内装とかの類は
しばらくは無くなったら補充生産とかするくらいの形では。
08461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/09(土) 22:28:17.50ID:Eh7BofBy
内装がハズせるタイプのヘルメットは数個しかもっておらない。
ヽ(´ω`)ノあとはコレクション的な昭和系メットだし。
0847774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 23:05:56.70ID:IU/KWgFj
内装外せなくてもおまえらは髪が外せるから問題ないよな
0848774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:16.60ID:K5mPKG5W
バイクに乗り始めた当時父親に買って貰い大事に使っていたヘルメットいつしかバイクを降りてしまった。
3年前父親が亡くなり色々整理をしていたら押し入れの奥から出てきた。
外装は新品同様だったが中のスポンジがもうボロボロだった。
ヘルメットメーカーのホームページを見ても修理不可能。修理部材が無い事はわかっていた。
だけどどうしても亡き父に買ってもらった思い出がこみ上げてきて
ダメもとでメーカーにメールをしてみた。

数日後返事が届いた。
1度送ってみて下さい。思い出の品との事なので出来る事はしたいと思います。

文章自体、私の記憶だが大体こんな感じのメールだったと思う。
戻ってきたヘルメットはもうそれはそれはピカピカに修理されてきました。
修理代金もタダみたいな値段でした。凄い面倒な事をお願いしたと思う。
なんていうか人の暖かさが身にしみて、いい歳をした大人が泣いてしまいました。
ヘルメットは一生このメーカーの物にしようと心に決めました。

1度は降りてしまったけど私は今、バイクに乗ってます。
0851カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/10(日) 00:09:16.42ID:k7bE/hxB
あ、そうだ。ちょうど画像があるんだったw

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1528527622_1.JPG
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1528527812_1.JPG
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1528527966_1.JPG
ヴィンテージヘルメットにおいてしばしばありがちな悲劇の一部始終。
モクズだかモズクだかが大漁のあと最後にワカメも獲れる!

ま、この種の兆候が出始めた時はもう思い切って洗い落としてリペアした方がよい。
0853774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:02.94ID:CldB1eps
昔族やってた頃のパイセンの誕生日に皆で金だしあってアライのメットプレゼントしたら
速攻焼き肉おごってくれた
マジでスゲェ対応だと感じた
0854774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:37.54ID:3to9lA0W
日焼け防止のために最近流行りのミラーシールド買うつもりが、
紫外線なら普通のシールドでも通さないって言われたけど本当なの?
そのせいか首の後ろは焼けても顔は逆パンダ焼けにはならない
0857774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:11.37ID:/AhV9nZM
ダブルシールド付けるんだけど
曇り止めも塗りたい
ギャラ子でいいのかな
0858774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 10:56:23.82ID:TFCy5YCe
市販のカナル型イヤホンをメットの内側に貼り付けたくて両面テープでやってみたけどすぐはがれるんだが、みんなどうやって固定してますか?
0860774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 11:19:05.51ID:yY/K5Y8o
>>854
本当だけど、
日焼けは光の透過率とかそんなのも関係知るとかなんとかだから
スモークが濃いほうがいいとかなんとか
0861774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 11:30:19.46ID:yY/K5Y8o
>>858
定番はこんなんやで
http://wonderdriving.com/archives/2014/09/bluetoothogk-kabuto-rt-33.html

薄型ヘッドホンを両面テープしきマジックテープでヘルメット内側に固定
それで振るレシーバー装着

丸いマジックテープが百均にも売ってるし
アマで検索したら関連商品にもでるし
バイク用に買いましたってレビューだらけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001DDLMN2/
0862774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 12:13:23.70ID:/FwUYkdS
プロシェードで透明シールドだけど鼻はほんのり焼けるよ
0863カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/10(日) 14:58:31.28ID:k7bE/hxB
そしたらサイズ大き目のブレスガードを付けて
(確かアライにも冬場用だかでそういうのあったけど、ショウエイのX-8SP2用が小加工で割と何にでも付く)
物理的に鼻周りに日陰を作るかね。
0864774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:41.36ID:E93QskHz
AraiのナカガミGPっていいすね
2輪館で一目惚れしました
ところでナカガミって何すか?
先輩方マジで教えてください
0865774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 17:03:46.88ID:eUTKpZUU
え?お前ナカガミ知らないの?ナカガミだよ!?マジで知らないの?
0866774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 17:57:27.94ID:ZRWKQdR0
ナカガミ知らないなら買うなよw
0867774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 18:18:21.06ID:SnUPXPwr
>>853
いきがんなよカスw
0869774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 19:34:36.74ID:q1LNB6zw
>>854
最近流行りだったのか、ミラーシールド
0870774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 19:56:49.17ID:E93QskHz
>>868 レスありがとうございます
ナカガミは偉大なGPライダーなん
理解しました 更に教えて頂きたいの
ですが自分の単車はGSX400インパルスなんですがSUZUKI 車体にナカガミヘルって
有りなんでしょうか?
0871774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:35.36ID:tvyyvMro
残念ながらバイクに興味の無い人には中上さんの認知度は低いし
ライダーは契約メーカー変えるし
全く問題ないです
0872774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 00:24:10.65ID:XWo2gsMF
そもそもGPライダーのGPってのが意味わからん
グランプリの略か?
08731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/11(月) 00:25:32.99ID:ayYEBjTg
ぐいぐいプリン食うライダー ヽ(´ω`)ノ
0875774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 00:31:49.91ID:vZlk3q3r
>>871
モトGP好きしか知らないんじゃないの
バイクは好きだけどレースに興味がない俺もその人知らない
0876774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 00:34:13.05ID:XWo2gsMF
>>873
ゆっくり食えよ!

>>874
なるほど
つまりグランプリに輝いたグランドチャンピョンってことか
凄い人なんだな
0877774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 00:34:47.41ID:lad9xg/c
>>872
フランス語のGrand Prix(大賞、最優秀賞)の略称
日本GPと言われるとF1, motoGP, Trial GPがあるのでどれ?ってなる
(過去にはWorld MX 日本GPもった)

英語だとWorld Championship(世界選手権)にあたる
0880774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:43.59ID:lad9xg/c
>>878
いやいや、スズキ乗りなら東単扱いのシュワンツでしょ
0881カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 04:20:50.68ID:i6QOLAGW
>>873
そんな阿部(漁)さんみたいなライダーばっか居てたまるものですかと。

といってもあの人125ccでも結構シャレならないほど速かったというから物理法則を超えてるので。
0882774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 04:21:40.67ID:e+jZ8YFB
白頭鷲のレプリカもでる高いな
0883774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 10:06:26.71ID:bFUzlKkr
宇宙の王者グレンダイザー的な中上ヘルメット
0884カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:42.22ID:i6QOLAGW
ヤフオクに清成レプリカが出るとプレミアレベルまで上がるのは
あれは清成自身にカリスマ的人気があるのかスカジャン的デザインに人気があるのか
どっちなのだろう。

Elevenレイニーはトータル3個くらい買って全部売ってしまったのだが
やっぱり買取価格が結構行ったのは、あれは日本人が買うのか
外国人が買って行くのかというのも気になるところだ。

どうもヤフオクに限った話でなく、そこそこの質の中古ヘルメット売ってる店で聞くと
顧客の外国人率は案外低くはないらしい。
0886774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 20:34:44.58ID:YlFCCFYZ
グラフィックで好きなの見つからないし高いから
マットブラックに青のバイザー取り付けようと思うんだけど
z-7とかでいい?
OGKってガワがなんかでかくない?
0887774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:58.86ID:4+ZEHYr9
ヤフオクに清成レプリカが出るとプレミアレベルまで上がるのは
あれは清成自身にカリスマ的人気があるのかスカジャン的デザインに人気があるのか
どっちなのだろう。

Elevenレイニーはトータル3個くらい買って全部売ってしまったのだが
やっぱり買取価格が結構行ったのは、あれは日本人が買うのか
外国人が買って行くのかというのも気になるところだ。

どうもヤフオクに限った話でなく、そこそこの質の中古ヘルメット売ってる店で聞くと
顧客の外国人率は案外低くはないらしい
0888カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 21:25:30.79ID:i6QOLAGW
本2冊も買ってまで読まなくても
テレ東の昼のロードショー辺りで適当にやってるくらいのマフィアムービー見れば分かる話だ。

例:酒場やらボウリング場の光景
( ザコ)ちょっくら奴らのマシンガンでぶっ放してやったらヨォ!あのボスの慌てっぷりったらネェや!
    今回はたまたま命拾いしただけだ全く運の良い野郎だぜアヒャヒャヒャヒャ今度こそは(後略)

場面変わって敵対勢力の根城
( 幹)…というタレコミが。
( ボス)ヤレ(一言)

(。-`ω´-)人生に必要なことはみんなお昼のロードショーで学んだ
0890774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:30:24.10ID:GLUdZDHd
>>887
龍はスカジャンのデザイン程度のものと思ってるとこがそもそも見当違い、龍は東アジアでは
縁起物の王様だし、加賀山の唐草はユーラシア全域の吉祥文様。
0892774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:31:48.78ID:zkhx+mnr
>>886
カムイとかはインナーバイザーだから大きいけどABとかはそんなことないよ
OGKのほうがシェルサイズ少ないからサイズによっては差がでるだろうけど
0893カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:49.66ID:i6QOLAGW
>>890
するってとやっぱ清成とか加賀山ロケットとかはアジア系の外国人が買って行く流れかー。
それに加えてオリエンタルだぜーつって欧米にも引き合いがあったり
日本でもイエローコーン系にryみたいな感じで、どっちにせよデザイン買いと。
0894カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:23.86ID:i6QOLAGW
>>889
それよかテレ東のは「午後のロードショー」だろうというのは突っ込まないんだな?w

ヽ(´ω`)ノそもそもワタシは人生で大切なことは午後ローに限らずテレビ全般から教わった
0895774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:56:48.53ID:TZIbO4np
X14の加賀山モデル格好いいねー
0896774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:33.13ID:GLUdZDHd
>>893
アホンダラ、イエコンは英語スラング知ってる連中が見ると恥ずかしくなる文字列だから一緒にするな。
大昔のなんかの耐久に「TEAM DOG FUCKER」という名前で出た日本人馬鹿チームが
外人チームから顰蹙買ったのと同列な下品さだ。
ヘルメットも縁起がよいが、清成龍一は中国語圏の人が読むと清く成功する一番の龍という
この上ない縁起の良さがあるし、加賀山就臣は山のような目出度さを加え大臣になるという
意味でこれもまた縁起がよい名前だ。いい年したオッサンなら少しは考えろ。
0897カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/11(月) 22:04:04.06ID:i6QOLAGW
>>896
そりゃーイエローコーンのウェアを外国人が買ってくとは思わないw
日本人の場合に限って組み合わせ的に清成レプとかGLORYとかに行くってこと。

…スーパーGT選手権で走ってたイエローコーンマクラーレンを見て
海外の人(全日本F3000→フォーミュラニッポン同様ユーロスポーツとかでも見れたらしい)は
どう思ってたんだろうか。

なおヒトツヤマレーシングに現存してる現車は今あの色ではない(確かほぼ真っ白)模様。
初期の頃に使ってた車(PURPOSEカラー)は元のダビドフカラーにレストアされて
スーパーカー専門業者が持ってる。
0898774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 22:07:22.98ID:tPfHU3F2
>>886
AB3、RT33はZ7比べると大きいというかフォルムが丸い
AB5はかなりコンパクトになってる
Z7と遜色無い
0900774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 00:18:57.00ID:DYffrw4n
教えてエロい人
SHOEI HORNET (HORNET ADV とか HORNET V とかでない無印)
新品を予備でストックしてたんだけど 使う前からスポンジ崩壊してた。
まだ手に入る内装で互換性あるものってないですかね?
チークパッドとセットで交換するならつく、とかでもいいです。
このまま捨てるにはしのびない
0901774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 01:21:09.24ID:yqLfJN44
>>900
ない

youtubeにHORNETとほぼ同じ内装のVFX-RにVFX-DTの内装を加工して付けてる人がいるから見てみれば?
https://youtu.be/vC8bOgBeAF4
金属のスナップボタン使ってるけど、プラの方が軽くて高さもないのでプラの方がいいかと思われる
0902774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:02.45ID:zkFWAgIw
>>899

 (#中) 書;)
/  つ⊂  \

キャーコワーイのAAをなんとなく
0903774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 04:44:08.33ID:gISWeYiD
>>900
スーパーバイルスだけど頭頂部の奴はスポンジは死んだけど表面の布は平気だったからスポンジだけ貼り付けて使えるようにしたわ。
0904774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 13:13:40.57ID:NYsiY1cX
>>901
ありがとう そっかーダメか―

J-Force(初代)は「次を買うまでの応急処置」として、ドア隙間テープと靴補修ボンドをダイソー
で買ってきて直したんだけど、

HORNET は未使用品ってのもあって、応急処置ではなくちゃんと直したいと思ったんだけど
ちょっと難易度高そうだねぇ。あの白いワンタッチファスナーは再利用できるのかな・・・
0905774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:05.18ID:NYsiY1cX
J-Force は
当初、崩壊したスポンジを剥がした内装生地にドア隙間テープ貼って済まそうとしたんだけど
被ると(隙間テープの両面テープ素材が) カシャカシャと音を立てて不快だったんで

隙間テープはヘルメットのライナーに貼り、内装生地に靴補修ボンド(ゴム系)を塗ったくって
生乾きになったところでヘルメットに取り付け、隙間テープのスポンジ側に接着した。
0906774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:37.15ID:NYsiY1cX
HONDA の JS-5 ってジェットヘル(SHOEI J-ForceII + V370バイザーっぽい?)が格安なんです
が、サイズが S と M しか残ってないようなんですが、
SHOEI のこの時代のって、M の帽体に L-9 の内装取り付ければ L になるって解釈で良いんで
すかね?

いけるんなら、JS-5 に J-Stream Lサイズ の内装足しても2万円台半ばなので買おうかなと
0907774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 13:34:49.08ID:+bXP5rnh
なんか汗かきかきヒフヒフ喋ってるような気がするのは何故だ
0909774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:00.87ID:0jjuvJMf
〜が〜
が、
〜だったんで

〜で、〜で
〜で
すかね?

うむ。読みにくい
0910カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/12(火) 19:51:21.10ID:zkFWAgIw
>>906
MとLは帽体一緒なんでその方法でいける。XSとSも同様。

XXL…は設定あったかどうか忘れたけど、あればXLベースで作れたはず。
09111000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/12(火) 20:56:44.12ID:bFPPi23/
今日は帰りしなに夕立に降られてもう

メットのシールドが曇る曇る・・・(。-`ω´-)ふ〜っ!
0913774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 22:23:33.65ID:YAz7QITN
本2冊も買ってまで読まなくても
テレ東の昼のロードショー辺りで適当にやってるくらいのマフィアムービー見れば分かる話だ。

例:酒場やらボウリング場の光景
( ザコ)ちょっくら奴らのマシンガンでぶっ放してやったらヨォ!あのボスの慌てっぷりったらネェや!
    今回はたまたま命拾いしただけだ全く運の良い野郎だぜアヒャヒャヒャヒャ今度こそは(後略)

場面変わって敵対勢力の根城
( 幹)…というタレコミが。
( ボス)ヤレ(一言)

(。-`ω´-)人生に必要なことはみんなお昼のロードショーで学んた
0914774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 22:26:02.80ID:YAz7QITN
>>896
そりゃーイエローコーンのウェアを外国人が買ってくとは思わないw
日本人の場合に限って組み合わせ的に清成レプとかGLORYとかに行くってこと。

…スーパーGT選手権で走ってたイエローコーンマクラーレンを見て
海外の人(全日本F3000→フォーミュラニッポン同様ユーロスポーツとかでも見れたらしい)は
どう思ってたんだろうか。

なおヒトツヤマレーシングに現存してる現車は今あの色ではない(確かほぼ真っ白)模様。
初期の頃に使ってた車(PURPOSEカラー)は元のダビドフカラーにレストアされて
スーパーカー専門業者が持ってる
0915774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 22:29:50.87ID:YAz7QITN
韓国製が嫌でなければHJCのRPHA11(在庫が残ってればRPHA10でも)という手もある。

ベンチレーション性に関してはエアロブレード3/5が涼しいのは
Z-7より帽体が一回りデカいことで設計自由度が高いというのもあるかと。

>>77
それは確かチンカップと呼ばれるタイプで、SG/PSCの規定では
付いてちゃいけないやつじゃなかったっけかな。

顎紐がホントに「顎」の位置に固定されちゃうから前に滑って抜ける可能性があるってことで駄目なのか、
後ろに滑った時に喉切っちゃう可能性があるから駄目なのかは不明
0916774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 22:45:15.13ID:z7GAjNe/
Y's GEARのHJCベースのヘルメットがHJCでのラチェット使わずバックルにしてるのは安全上問題が有ると思ってるんやろか.
0918774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 23:30:55.66ID:yqLfJN44
>>906
帽体が同じでもインナーシェルは違うと思う

>>917
材質が違うだけで形状は一緒なはず
0919774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:45:32.15ID:dCo8PWnZ
>>880
東単って何の略語ですか?
マガジンで東卍ってチームがある
漫画なら知ってますが
マジで教えてください
09201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:39.35ID:uywr91kg
やばたにえん (๑¯ω¯๑)
0921774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:48.85ID:9KIxzjov
>>919
(株)東単っていう社名のバイク用品・部品の卸売り会社
>>3のテンプレにも載ってる
0922カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:22.03ID:mc/50V9K
東単といえば古くはミレア(MIGLIA)という、FET極東のジュリオみたいな感じで
そこそこな品質の総合ライディングギアを作ってたんだがみんな忘れちまったんだな。

今は無きD'sの母体企業の大都(これも会社自体がまだあるのかはよく知らないが)も
自社ブランドのライディングギアを作ってたけど、感覚的にはミレアやジュリオの方が
ちょっとお高かった感じ。

>>916
タイチ扱い分はラチェットバックル仕様でJISを通ってるんで安全上の問題は無いとは思うけど、
ワイズギアの社内基準的にDリング仕様にしてくれってことではないかと。

なおメリケンオンラインさんのブログによればRPHA MAXは北米仕様はDリング仕様なようなので
タイチ仕様が欧州仕様準拠、ワイズギア仕様が北米仕様準拠ということで
別に日本仕様専用バージョンが存在するわけではない模様。
0923カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/13(水) 01:37:00.93ID:mc/50V9K
>>917
ところがどっこい内装に関しては全部一緒。

J-Force2にJ-Streamの内装入れて使ってた(両方持ってた時期もある)。
完全にマウント互換で生地が違うだけ。
JF2/JST/JF3の違いといえば、JF2の内装がショウエイ旧世代の
モフモフ系内装で、JST以降が吸湿・乾燥性に優れた素材のメッシュ生地というだけのこと。

>>918
意外な話をすると実はX-8V→X-8SP2→SP3は上〜側頭部の衝撃吸収ライナーが一緒
(初期X-8SPのは現物が手元にないし、規格が違うんで確認出来ない)。

SP2とSP3で顎周りのライナーは違う(SP3は側頭部が分厚くなってる)ので内装は互換しないのだが。

逆にライナーが互換してなくてもX-8R・Hi/RSとZ-CRUZ2が内装ごっそり同じという例もあるんで
(これは当時だいぶ助かったw)
確認もしないで合わないもんと決め付けるのは賢い選択ではない。
むしろショウエイのユーザーサポートはえらく親切なんで聞いてみたほうが早い。
0925774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:30.11ID:J9gSP+it
アライのフルフェイスにシールドの上からスモークのつけるやつあるじゃん?
あれつけてる人なんかインプレないかな?
0926774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:12.74ID:u8y+ao8m
>>925
可動部分が割れたよ
0927774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 09:00:49.43ID:ksWyK+Rc
>>925
重くなる
RX7はマシだが、下位モデルにつけちゃうと絶望的
0928774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 09:26:20.76ID:bFe7So8B
>>925
視線が前方に向いている走行中は眩しくない一方で、
ナビに視線を移すとスモークのバイザーがカバーしていないクリアのシールド越しに見る事になるので画面が見易い
トンネル通過時は直ぐにバイザーを上げられてクリアな視界を得られ、シールド自体を上げる必要がない
0930774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 10:54:50.82ID:0l+goU1U
>>925
RX-7Xにつけているけど、使い勝手はすこぶる良いよ。但し力任せにバイザー部を動かすと可動部が破損するから要注意。マニュアルにはキチンと目を通しておくべし。
0933774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:24.04ID:5DrQBXmL
>>928
わかった、ありがとうポチることにした。
見た目もバイザー上げたりかっこよいよね
0934774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:14.09ID:5DrQBXmL
>>930
注意して取り付けしてみます。
俺のHRXがかっこよくなるよ
0935774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:08.75ID:Ez2RGoxl
高速域でメット振られるよ
0936774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:28.69ID:ffMGxxGG
あの手のシールドって、風切り音対策とかどうしてるんだろう
うちのアフィードは、上げてるとうるさい
0937774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 14:04:56.01ID:o9OLnj/7
ふっとぶよ
0938774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 18:37:43.08ID:8LrpTbMq
>>935
メット振られるよじゃないんだよホモ基地
ID変えるの忘れたのかw
0939774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 19:25:59.82ID:KMvoYtOt
>>910 >>918
J-Stream 用のセンターパッド L-9 とチークパッド 35mm を通販で買って、今、JS-5 に取り付けました。
バッチリです。J-Force4 買うよりだいぶ安く済みました。

ありがとうございました。
0940カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:48.13ID:mc/50V9K
>>939
それは良かった。前に同じことをやって(Mの展示在庫品を買ってLにした)
上手くいくとは思ってたんだけどね。

>>911
カッパ持ってなくて水も滴るryを想像するのはアリですか?
0941774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:17.76ID:8ldOD816
東単といえば古くはミレア(MIGLIA)という、FET極東のジュリオみたいな感じで
そこそこな品質の総合ライディングギアを作ってたんだがみんな忘れちまったんだな。

今は無きD'sの母体企業の大都(これも会社自体がまだあるのかはよく知らないが)も
自社ブランドのライディングギアを作ってたけど、感覚的にはミレアやジュリオの方が
ちょっとお高かった感じ。

>>916
タイチ扱い分はラチェットバックル仕様でJISを通ってるんで安全上の問題は無いとは思うけど、
ワイズギアの社内基準的にDリング仕様にしてくれってことではないかと。

なおメリケンオンラインさんのブログによればRPHA MAXは北米仕様はDリング仕様なようなので
タイチ仕様が欧州仕様準拠、ワイズギア仕様が北米仕様準拠ということで
別に日本仕様専用バージョンが存在するわけではない模様
0942774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:16:00.57ID:8ldOD816
>>917
ところがどっこい内装に関しては全部一緒。

J-Force2にJ-Streamの内装入れて使ってた(両方持ってた時期もある)。
完全にマウント互換で生地が違うだけ。
JF2/JST/JF3の違いといえば、JF2の内装がショウエイ旧世代の
モフモフ系内装で、JST以降が吸湿・乾燥性に優れた素材のメッシュ生地というだけのこと。

>>918
意外な話をすると実はX-8V→X-8SP2→SP3は上〜側頭部の衝撃吸収ライナーが一緒
(初期X-8SPのは現物が手元にないし、規格が違うんで確認出来ない)。

SP2とSP3で顎周りのライナーは違う(SP3は側頭部が分厚くなってる)ので内装は互換しないのだが。

逆にライナーが互換してなくてもX-8R・Hi/RSとZ-CRUZ2が内装ごっそり同じという例もあるんで
(これは当時だいぶ助かったw)
確認もしないで合わないもんと決め付けるのは賢い選択ではない。
むしろショウエイのユーザーサポートはえらく親切なんで聞いてみたほうが早い
0943774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:05.96ID:pk6lXFD2
ミレア覚えてるけどスルーしてるだけ
0945774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:15.27ID:a09g6lfI
アライ→OGK→ショウエイ→ショウエイ→ショウエイ→アライ
のアライ復帰者なんだが現在のRX-7Xが最高!
サイズがSとMの中間があれば最高なんだがとりあえず全メーカー
Mで統一して使ってる。どのメーカーも頭に合わないと思ったことはない。
アライは帽体が小さく見えるのとマニュアルが丁寧に作ってあるのが好き。
0946774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:29.75ID:oFVXo2TJ
x-14の購入を考えてるのだけどx-15とかまだまだ出ないですよね⁉︎
ショウエイはどの位の周期で新型でるのですか?
0947774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:43.64ID:WFB/hvk7
>>946
Top ModelはSNELL改変に合わせて出る事が多いのでだいたい5年周期
0948774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 09:28:00.39ID:hjd4egUl
白系のグラフィック系の買っちゃったけとまじ失敗
これなら単色の方がいいし、
単色ても黒とかのがよっぽどマシだし。
鏡見るたびに死にたくなる
何万もしたのに…
0950774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:37.36ID:XNWtRf86
>>948
そういうのは手元に置いておくと精神衛生上よろしくないから処分した方が良いぞ
0951774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 09:47:27.49ID:Xt3i7yhF
>>948
てか、なにが失敗??
至って普通だと思うけど
0953774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 14:35:31.16ID:9fCiqQ11
そいやアライのツアクロ3はいつのまにかsnell2015のステッカーに変わってたな
こっそりマイナーチェンジとかしてるのかな
0954774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 14:39:55.22ID:UP9fFP4p
>>953
2010と2015で規格に大した違いがなかったのでそのままでおkだった
0955774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 16:12:11.59ID:F9BVi4ub
今日めっちゃかっこいいグラフィックヘルメット被ってるスクーターがコンビニに入ってきたんだが
「俺もこれ欲しいな、でも俺みたいな40なりかけのおっさんには似合わないだろうな」って思ってたら
若者かと思ったそいつがめっちゃおっさんだった
うしじまくんに出てくる債務者みたいなくたびれすぎたハゲおっさん
俺も勇気出てきたわ
0956774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 16:20:18.71ID:nmq/AYg9
フルフェのグラモデルはみんな兄ちゃんに見える
ジェットはみなオッサンに見える
0957774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 16:29:37.96ID:SoQAY1QB
メット被れば顔見えんし歳もわからんからね
顔よりも出っ張ったメタボ腹の方が問題
0958774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 16:37:33.09ID:nAvLtdf1
>>955
めっちゃ金かけたSSなんかに派手メットとツナギで道の駅・峠やダムの公園に必ずボッチでいるよな
俺みたいなのが
0959774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 16:43:37.10ID:SoQAY1QB
俺のこと透視してんのかと思って焦ったぜ
いやほんと、ダムのヌシと思われてるかもしれねえww
0960774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:10:53.77ID:4Jg47i6m
妙にカッコいいメット被ったハゲたおっさんと言われたらこの人だろう。
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/crash.net/styles/article/s3/original/10686.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7b-80/moreno_fan/folder/272518/53/13034353/img_0

モレノ先生はバイクも嗜むことで有名…なのだが何やってるw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Roberto_Moreno_demonstrating_a_wheelie_2007_Desafio_Internacional_das_Estrelas.jpg
0961カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:14.87ID:4Jg47i6m
あ、コテ忘れたわorz

( 嫁)ダーリンが私に隠れて高そうなバイク買ったのかと思った。
(#中)ワシかい!
0962774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:59.10ID:k7THye2S
>>958
昔は派手なツナギでファミレスに平気で行けたんだよな
今はちょっと考えるけど
0964774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:45.63ID:652SrnNe
>>960
このヤマハのバイクのは何という車種?
0966774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:58.43ID:SoQAY1QB
>>960
薄毛を見てモト冬樹を連想してしまった

モト冬樹もモトグッチみたいな名前してるのに
特にバイクとは何の繋がりもないみたいで残念
でもゴーストライダーの宣伝はしてたんやなw
0967774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:44:52.88ID:SoQAY1QB
>>962
今ツナギ着てるのはオッサンだけなのかな
0969774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:51:52.38ID:k7THye2S
>>967
さよう
若いオナゴがローマ字で名前を背中につけていたのが懐かしい
0972774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:44:26.99ID:652SrnNe
>>968
これ日本で発売していればよかったのに。
ヤマハは、オフ車、スクーター、アメリカンしかラインナップが無かった時期あったよね。
で、俺はグラディウス買ったわ。

今もMT09、07、03はカッコ悪いから論外。
0975774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 21:58:02.43ID:Vkp1OkKq
バイク乗るのはもちろん大好きだけど
好きなヘルメット買ったり眺めたり、
それをかむって好きなバイクに乗れるのが最高に楽しい。
09761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/14(木) 21:59:06.65ID:1j/5P06/
被っちゃうと見えないけどね (๑¯ω¯๑)ざむねん
0977774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:44.55ID:f5CGLV9Y
雨でバイクの穴に水が入ることがあるがカビてるんだろうか
一度かち割ってみたい
0978774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 22:37:31.64ID:Vkp1OkKq
ショウウィンドウに写るカッコイイヘルメットをかむった自分は見えるさ。

Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか!
09791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/14(木) 22:42:25.60ID:1j/5P06/
かむった
かぶった

う〜む。日本語は用法がなかなか難しいな・・・(。-`ω´-)
0980774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:05.44ID:Vkp1OkKq
ごめんごめん!
かむった、と言ってるのはわざとです。
本来は被った(かぶった)です。
なんか(かむった)と表現すればかわいいかなぁと思って。
09811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:31.28ID:1j/5P06/
危ない危ない。
シモネタを爆裂させるところだったw ヽ(´ω`)ノ
0983774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 04:21:47.49ID:kSXBszEw
元祖コスプレ女子ライダー
0985774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 06:29:10.69ID:u5KXxBFW
平成名物テレビトンガリ編に出てたよね
懐かしいわ
その後、姫TVのターイム小学生と終わった後の松下徽章のCMを見るために朝まで生テレビだったわ
0986774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 07:19:55.69ID:glBj+sOR
蛮ちゃんエロいけど漫画は面白くないんだよなぁ…
0987774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 09:21:22.89ID:B/sE7Gfd
>>939
送料代引き手数料込み¥19,500のやつ?
これSかMのままでいい人なら半額以下ですやん
0988774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 09:22:23.36ID:12jCon00
>>984
平成の女は鶏ガラみたいのばかりで、こういう肉質感が足りないな
0989774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 10:19:02.26ID:mXsRUCqd
>>984
不妊症治療で夜の生活が赤裸々に描いてある本を出版してるよ
あの性格だから全然エロくないけど
0990774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:00:16.50ID:PHastPA4
最初はラムコスでポロリして注目されただけだったのにうまく利用したのには感心した。まぁわざとポロリしたんだろうけどな
0991774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:41:40.92ID:PwvNDjUT
それがなけりゃ棒にも箸にもかからず30年後に語られることはなかったろうね
0993774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:23:59.92ID:5XkfsrGp
スレチだぞ
まあ平成はガリが増えたっていうよりは、アイドルに使われる女がガキ臭い体型の未熟な小娘ばかりになったから、肉感的なのが減った様に思うんじゃないかね
転載だがこの人素敵すぎる
あと後ろの店員の敗北感が凄い
https://i.imgur.com/2XxKOqY.jpg
09961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/15(金) 21:49:05.13ID:8qLukl4P
一本木蛮さんは、現在はめちゃ痩せてるよね ╰( ´△`)╯病的に
0998774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 23:20:45.42ID:MAATJUh9
ドラム缶を越えた、まさかの樽体型
09991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/15(金) 23:24:16.47ID:8qLukl4P
ヽ(´ω`)ノ999
1000774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 23:26:16.73ID:+wfSbgAQ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 21分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況