X



女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ aa03-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:49:11.47ID:huSNsjL90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)入れ忘れると荒らされます。

『ばくおん!!』に関してなら突っ込みも賞賛も批判も検証も雑談もなんでもござれ!
思う存分書き込んでください! でも『ばくおん!!』とは関係ない話題は勘弁な!

ヤングチャンピオン烈にて連載中。毎月第3火曜日発売。(電子版の配信日は烈本誌発売2週間後)
単行本第1〜11巻発売中
烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
アニメ公式サイト http://bakuon-anime.com/

次スレは >>950 が宣言してから建てるべし。
反応がないか過疎っていたら誰でもいいので「宣言してから」建てるべし。
>>950 過ぎからは次スレが建つまで徐行すべし。

■関連スレ
〜ばくおん!! オフ〜4台目 ☆オフの話はここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1442947133/
【おりもとみまな】ばくおん!! その12 ☆漫画板
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521947332/
☆他のスレはこちらにどうぞ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+OR+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA

■前スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その190
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1521550339/

★荒らしはNG登録かスルーするようにお願いします。(構う行為も荒らしです)
★ネタバレ解禁は烈発売日午前0時からです。しかし早売り情報を書く早漏くんがいるのでネタバレ見たくない人は気をつけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145774RR (ワッチョイ 89b5-quAC)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:02:37.95ID:BGpNSQcU0
>>144
後ろ姿の黒マントはソドムに行ったときのか。 足元がローファーだな。
>>105が気持ち悪いって言ってるのは、右のグラサン黒マスクの方じゃないの?
0148カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 5b57-Zmkj)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:40:00.47ID:6TBTc92e0
今くらいの半端に暑い季節にフルフェイス被ってシールド下げたまんまってのは
意外と一大事でなぁ…。

でもこの状態なら適当なパチンプソンでも買って前半分だけ切ってお面状にしたものを
顔にとりつけているだけでも良いかもしれないが。
ただし切ったところは瞬間接着剤で目止めしたうえで縁ゴムかなんか付けとかないと
繊維の粉擦ったり怪我したりと色々ダメージを受けることになるが。
01501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4bad-s7vs)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:51:10.31ID:b3B5P/o20
カレーを食いながら、ソドムの市を見る。ヽ(=_ω_)ノ
0151カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 5b57-Zmkj)
垢版 |
2018/05/01(火) 05:37:45.30ID:b9vRinP30
|;▼▼)ねーさんが倒れたぞ!
ヽ(ll_ω_)ノ
( 中)傷病者の観察
( 中)っ[絵日記]
(#嫁)ちがうだろハゲーっ!
|▼▼)傷病者に意識のある場合は好きな体位を取らせる…えっと…騎乗位だっけ駅弁だっけ
(#嫁)それも違う!
とりあえずこの場合は18ゲージでカンフル注射!( 嫁)っ|-==l-ヽ(ll_ω_)ノ

すげぃ!超イケる!イケるイケる!72時間くらい働ける!( `Д)=3

( 嫁)ほーら治った♪
(;中)治ったのけ?
0152カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 5b57-Zmkj)
垢版 |
2018/05/01(火) 05:41:25.85ID:b9vRinP30
>>149
あ…いや、それ効かねぇw(経験者)

そんな生易しいもんじゃねーんだよアレ。
メット先輩が一体どうやってんだって不思議に思うくらい。あの人マジで人間じゃねーんじゃねーか。
0153774RR (ワッチョイ 938f-ni5Q)
垢版 |
2018/05/01(火) 06:22:12.35ID:9PK9EPz00
バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

2ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
0154774RR (スップ Sdf3-1bbc)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:38:14.36ID:tZBmsAp8d
>>151
あ、18ゲージってニードルのことか。
散弾じゃないのね(20の上は16で、18はないけど)
散弾銃でどこぞに「注射」って下ネタかと。
0157774RR (ワッチョイ 4103-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:28:48.05ID:E5ay0Ikv0
>>155
あー、10.8から18までどのバッテリーでも使えるんだ。
けどこの大きさで淹れるしかできないのは辛いな、、、挽き機能も欲しい。
いっそのことエンジン式でも良かったかも(スターターはもちろん引っ張りのリコイル式で)
01581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4bad-s7vs)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:29:19.47ID:qGIVryPH0
>>155
発電機みたいだねw ╰( ´△`)╯
0160中華マン ◆3WHEELnWUw (アウアウアー Sa6b-U/qm)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:43:01.57ID:qWWWEMjja
クルマとヘルメットだけかと思ったら注射針の規格まで知ってるとかw

>>156
実家には散弾銃あったよ
嫁は散弾銃の代わりにチェーンソーを扱う
勿論エンジンの奴で目立てからキャブ掃除までこなす

所用で常磐道北上しとるんだが路肩の空間線量計が地味に嫌だなぁ
0163カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 5b57-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:50:03.12ID:Ie9F4Vkg0
>>160
いやマダムが怒ると「グーパンか18ゲージかどっちが良い?」っておっしゃるって
前に聞いたとw

しかし小柄なチェーンソー看護婦ってお台場まんがまつりに置いといたら目立ちそうw
※チェーンソー自体はちゃんと安全なプロップじゃないと怒られると思いますがw

昔ヤンマーが作ってたっていうロータリーチェーンソーの稼働機とか無いですかねぇ…。
でRE雨宮に持ってってペリフェラルポート改造と(操作者は耳栓必須)
0164カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 5b57-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:58:09.92ID:Ie9F4Vkg0
>>161
こっちは例のサイドインテーク付けててもフラフラになる(だからあまり長時間居ないw)。

しかもアレが電池切れしたり、最初に使った時はショートして電池ボックス溶けたりと
必ずしも常に完調で使えるものではないから困る。
初期型(ファンネル仕様だった頃)はファンに指ぶつけて手切ったりとかなぁ。
0165774RR (ワッチョイ 3967-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:54.06ID:H/9cqAop0
薩?峠で巡礼者と思しき方を見かけたが、徒歩だった。
メットがあれば上まで送って行ったんだけどなぁ・・・。

残念。もって行けばよかった。
0166774RR (アウアウカー Sadd-ni5Q)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:12.93ID:z9t3fEUwa
バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

2ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
01671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4bad-s7vs)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:38.65ID:qGIVryPH0
もじゃ〜 ヾ(`Д´)ノ
0168774RR (アウアウカー Sadd-taJK)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:49:29.83ID:NYSohxvia
>>167
↓シモはパイパン
0173774RR (ワッチョイ 8f67-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:27:29.04ID:on9DHa1t0
OPは良い。だが、なぜか思い出そうとすると一度は
革新的メタモルフォーゼが邪魔をする。

ターンターンターンターン(スネア)
キューキュキュキュー(ギター)
いつだって全身全霊〜
01751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 0ead-yMMD)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:40.57ID:w75tUr+j0
明日はTZR125に少し乘ってやろうかな? ╰( ´△`)╯
0176774RR (ガラプー KK96-q1ch)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:57:58.76ID:SCkYeMkzK
高校のときにTZR250は高いからTZR125を買おうとしたが原付免許しか持っていなかったから
TZR50を買おうとしたけど原付にしては高すぎると思って、けっきょくスクーターに乗っていた。

いまさらながらTZR50を買おうかな
0177774RR (アウアウカー Saeb-4hRW)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:45:20.61ID:WmUBHD8ha
>>176
TZR250じゃ無いんかいww
0181774RR (ワッチョイ 2703-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:41:14.76ID:eGw15wJX0
>>180
いつの間にか時を経ているってのがお爺さんの感覚だったり(笑)
「昔は良かった」ってのも爺臭いけど、実際にバイクは環境含めて昔の方が良かったしな。
ただ、現代の行政が昔のバイクを公道で使えなくしたり、税金を引き上げたりしないのは助かる。
0182774RR (ワッチョイ 6a5a-ALiW)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:45:07.23ID:H6vWmpz/0
2ストを終わらせた排ガスと騒音の規制が平成10年頃。
TZR50はすでに無く、RZ50(DT50もどき)が最後だったな。
0183774RR (ワッチョイ 2703-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:58:11.61ID:eGw15wJX0
RZ擁護するわけじゃないけど、平成RZは昭和のよりスタイルがレーサーTZっぽくて好きだな。
ちなみにうちのYV50Jog-Cと同い年だったり。
その頃はスクーターも性能が上がって、以前にホンダのビートがV-TACS使って「原付スクーターで
7.2ps」を売りにしてたけど、Jog-ZUだと切り替えデバイス無しで7.2ps行けてる。
0184774RR (ワッチョイ 8f67-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:14:11.75ID:q6h6tMqz0
>>181
> 実際にバイクは環境含めて昔の方が良かったしな。

10年ぐらい前(だっけ?)の排ガス規制強化で一気に
ラインナップが減ったときは「こ・・このまま日本のバイク市場は終わるのではないか」と
イラン心配したもんだ。

しかし、全盛期の10%しか売れずよく街のバイクやがつぶれないもんだ。
近所にヤマハ屋と、ホンダ屋あるけど両方40年はやってる。
15年ぐらい前に中古バイク屋できて、つぶれずにやってる。
用品店もなぁ、あんだけ客いないのにつぶれずにやってる。

どの店もよーやってけると感心(失礼だけど)するわ。
0185774RR (ガラプー KK96-q1ch)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:18.84ID:SCkYeMkzK
>>177
あえての50(笑)

>>178
当時は18歳ですぐに四輪免許を取って車に
どハマりしたから、二輪免許はそれから少し後に取った!そしたらバイクの楽しさにハマって、いまでは原二を含めてバイク7台と車1台!
0187774RR (ワッチョイ 2fab-8kYD)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:56:01.69ID:Teb0kmH60
>>181
カタナが耕運機ハンドルにされ、
フルカウルどころかメーターバイザーさえ許されず二輪車は社会悪の象徴で、
行政ファッショで「自主規制」(笑)の名の元750cc以下しか販売されず、
日本円が安くて輸入車・逆輸入車はバカ高く、
海外の1000ccクラスなんてキチガイじみた排気量の「モンスター」バイクを雑誌で眺めていた、
あんな時代が良い時代だったって?
0189カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:45:54.82ID:uB6fZuvD0
TZR50Rはヤフオクで7万だか8万で
「とりあえず走れるけど保安部品とかに多少不備があってそのまま公道には出られない」
てのを2年くらい前に買った。で足りない部品は大体揃ったがまだ着手していない(爆

ちゃんと店で売ってる中古車なら知らないけどっつーか、そんなちゃんとしたタマが
どれくらいあるもんかも分からないけど
ヤフオクに出るタマはどういうわけなんだかネイキッド化されちゃってんのが圧倒的に多くて
きちんとフルカウル化しようとすると純正外装にせよ社外FRPにせよそれなりに掛かるよ。
色まで全部揃えようなんて思ったら日が暮れるw

ただ、12インチミニスポーツ系は程度を問わず相当なお値段するので
「見た目はともかく走行は可能」というレベルなら5〜10万でヤフオクで出回ってる
TZR50とかNS-1とか50ガンマとかは非常にお買い得なものといえよう。
0193774RR (ワッチョイ 5387-bITk)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:52:40.69ID:3FJHQsHD0
>>189
カウル車のカウル無しは、たいていコケてNK化やな。プラリペアとかヤフオクで探すに考えつくのは思ってるより少ない
0195774RR (ワッチョイ 2703-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:10:08.94ID:eGw15wJX0
国内じゃビキニカウルはVTが「メーターバイザー」名目で風穴開けて、そっから先はインテグラが
フレームマウントの大型カウル、250ガンマがフルカウル。
重いけど純正集合管の車種もあったし、まだサイレンサ部分が細長くて格好よかったしな。
輸入大型車ったって200万円台で買えるって、なんとか手が届きそうなところにあったし。
2スト4気筒なんてもう出そうと思ってもだせないだろ。
そういう意味で、あの頃が「一番いい時代」
0197774RR (ワッチョイ 6b87-6lOW)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:31:47.11ID:O9iPb3Vb0
その「一番いい時代」に無茶しやがって…で
三無い運動だ二輪通行禁止だ暴走族だと
バイク=ワルのレッテル貼られて
国内市場瀕死の今に至る訳だが…
0198774RR (ワッチョイ 6b87-NSJ/)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:54:26.48ID:exUJqxzG0
>>197
それは更に一昔前の時代やな
0201774RR (アウアウカー Saeb-LBuf)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:19:33.53ID:9pbiLSPpa
そもそもサンナイガーとか、卒業してから
免許とって乗れば良いだけの話だろ。
一部の金持ち以外、学生の頃はバイクを買う
ような金(収入)が無いんだから。
0204カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:20:28.55ID:A0FExoRN0
>>201
まー、校則ではバイクの規制が無かった(家族の了承が無かったんで免許取れなかった)
立場からいうと、卒業後にクルマとバイクの免許まとめて取る過程で、最初に中免取った後
ゲタ車に安い中古のスクーターを手に入れて「これさえあれば世界は全然違った」っては思ったよ。
自転車で行けない距離はすぐに公共交通機関っていうんだとアホみたいに金掛かるからね。

その意味では「50ccまでOK」とか「50ccの『空冷』までOK」とか、カブまで良いとかスクーターまでとか
色々限定的に認めてる学校はあったみたいだけど、その方が間違ってないと思う。
ついでに抜け落ちがちな任意保険の部分を、学校で大口法人契約して割引効くようにするとか
(どうせ色々な損害保険とかで法人契約はしてるんだから同じ会社に声掛ければ通る余地はある)、
ご家族がマイカー持ってる家ではファミリーバイク特約に入ってもらうとか、いずれかを義務化すれば
案外簡単にクリア出来る問題だったのだよ。

ある意味50ccまでOKってのは案外名案だと思うのは、無茶するとあっという間に捕まるからねw
でも、今時の自転車でバカの限りを尽くしてる連中よりはまだ安全だと思う。
0205774RR (ワッチョイ 6b87-NSJ/)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:34:04.12ID:7uGW7S140
>>201
淫行条例とかと同じ
別に誰も彼もがそれをするワケではないが
だからと言ってその権利を勝手に制限するのはオカシイ
0207774RR (ワッチョイ 8f67-hGge)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:50:45.64ID:jsUqgMOW0
>>184
確かに新車販売は原付一種が全盛期の10%程、軽二輪以上も30%程と酷いけど
利益率の高い中古販売はそこまで落ち込んでいないからね
とりあえず250クラスの中古販売台数は80年代のバイク全盛期と大差ない
あとは工賃の値上げとかで何とか持ちこたえているのではと
0209カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:56:05.51ID:A0FExoRN0
ってか肝心の三ナイ全盛期には解体屋行くと
原付の「とりあえず形が揃ってて動くやつ」って5千円くらいからあったっていうんだよね。

で、原付は古物商の免許持ってる人が販売証明切ってくれればそれで登録できるから
今でいう「ジャンク・ノークレームノーリターン」みたいなものと思えばそこからのスタートだった。

だから変な話、まだ免許取る前くらいに解体屋の店主と知り合いになってそういうブツを5千で買って
最低限新品で揃えなきゃいけない部品以外はそこの店で揃えたりしながら仕上げていけば
原付免許が取れる頃には1台出来上がったりしてたんじゃないのマジでw

それこそアリゾナの軍用機ヤードみたいに端から端まで何台もあるような車種を選ぶか
乗るのはオバちゃんかジーサンバーサンで大して傷んでないようなやつを選ぶか、だったら
5千円スタートに夢が詰まってたんだと思うとその点は羨ましい。

最初っからMBX50だのRZ50だのガンマ50だの選ぼうと思っても
そんなのはへし曲がって血肉のこびりついたやつしか解体屋には無いに決まってるってこと。
0210774RR (ワッチョイ 5387-bITk)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:26:38.82ID:rqGiNQBT0
実働ハスラー50を篠崎の解体屋で15000で買ってきたのは懐かしい思い出
菊川の解体屋で壊したパーツ探したりとかしたなぁ
0211774RR (ワッチョイ 7f32-2fOX)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:24:41.90ID:O1KmdjXi0
>>192
そーゆーのを見る度にアニメばくおんの監督はつくづく無能だったと思い知らされるわ。

違うだろ!北海道ツーリングの〆は『いーーーっぱい走るために行ったんだよ!!!』だろッ!!
0213774RR (ワッチョイ 6b87-NSJ/)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:20.59ID:7uGW7S140
>>211
バイクというのは移動手段としての機能があり、ツーリングには旅行という側面も大きいが
本質はバランスをとって操る事が楽しいというスキーやスケートに通じる趣味であるというのは
バイクに乗らない一般人には分かりづらいからなぁ

その点、エロは全人類の少なくとも半数には非常に理解し易い

難しい所やなw
0217774RR (アウアウエー Sa82-NnvV)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:26:24.00ID:WFRd0JUoa
>>207
50ccは電動アシストチャリのせいも大きいと思うけれども中古屋の方が最近幅きかせてるせいは大きいわな
まあ収入減ったってのもあるだろうが
ゴミみたいなバイク多くてむしろ金少ないのにギャンブルはしたくないなぁ
0222774RR (ワッチョイ bb7f-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:12:43.22ID:f/4ovn7U0
特定の趣味を題材にした作品のスレで当の本編について語らず自分の度合いを語るなんてことはよくある
みんなちゃんとその作品が好きだからそのスレで語ってるだけでおわコンではないよ
0223774RR (ワッチョイ aa70-mE7q)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:22.27ID:8nXrNYdd0
初期の盛り上がりから、アニメ化までこぎつけた
サブカル好きバイク乗りの期待には十分応えてくれたと思う
正直、これ以上の盛り上がりは難しいかなあ
あとは楽しめるだけ楽しめればいいさ
0225カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:45:41.05ID:A0FExoRN0
>>213
一般人というかホントに知らない人の中には
ジョイとかロードフォックスとかならコケないと思ってるケースもあるのでないか。

実はオバさんとかがよく乗ってるあの後2輪の3輪自転車はちょっとほしいw
0228774RR (ワッチョイ 6b87-6lOW)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:08:39.66ID:5j8UVSEf0
名称は「ケッタマシーン」だが
呼称は「ケッタ」だよ
わざわざ〜マシーンって言ってたなら
釣り師が否愛知県民を馬鹿にしてる
0229774RR (ワッチョイ 6b87-NSJ/)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:28:43.46ID:7uGW7S140
いいえ 「蹴ったくり・マシーン」 です
0231カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:48:31.03ID:A0FExoRN0
茨城弁大辞典のサイト(http://www.ibaraking.com/basic/ibarakiben/dic.cgi)を見てたら
地下足袋(じかたび)を茨城では「ちかたび」と呼ぶと知って衝撃を受けた。
まあ…読みからいえば本来そっちが正しいんだけどな…。

( ドラ)っ()() ちかたびー!(♪パッパラパッパッパー♪)
(;中)え?それ未来のひみつ道具でも何でもなくね?

ヽ(´ω`)ノ2125年地下の旅!
0233774RR (アウアウカー Saeb-4hRW)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:58:39.80ID:E3k3S2zza
>>232
まさる〜 野菜をとらんとだちかんぞ〜
0235774RR (ワッチョイ 6b87-NSJ/)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:45.17ID:7uGW7S140
>>234
天竜川で分かれてたんじゃなかったかな
0236774RR (ワッチョイ de67-Kzte)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:50:32.76ID:1Sn2MZQ50
全然関係ないけどさ、レディプレイヤー1って映画見て来たら、主人公がイケてる服装って選ぶのが、バカルーバンザイのスタイルなんだよ、こんな映画知ってる?オレは好きだけど。
で、バカルーバンザイのエンディングでキャストが踊り歩くんだけど、イケメン外人が、キメキメで地下足袋履いてるんだよ。
ニンジャスタイルなのかな?
https://youtu.be/8MqJ3iGBdOo
0237774RR (アウアウカー Saeb-8kYD)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:17:32.15ID:bbSmjemSa
>>195
互いに「あの頃」を年代特定する必要があるな。
とりあえず、当時の200万円と現在の200万円とは比べ物にならないよ。少なくともオレみたいな貧乏人には。
0240774RR (ワッチョイ 2703-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:24:23.98ID:T6AtbpzJ0
何処かで聞いたようで気になってたけど、
「一番いい時代だから」の出どころが判った、、、メガゾーン23だ。
0241カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c657-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:56.52ID:A0FExoRN0
ソードアートオンラインを向こうで実写リメイクする計画があるって聞いたの思い出した。

ヽ(=_ω_)ノ○○は死なないよ?センコが守るから! ←実に当てにならない
02431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 0ead-yMMD)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:24:37.12ID:09FUCdoi0
原動機なし自転車

(o ̄∀ ̄)ノ原無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況