X



【ヤマハ】グランドアクシス Part66 BW'S AEROX【4VP】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:04:07.34M
!extend::none
!extend::none
4VPエンジンにスワップしたマシンも大歓迎!
4ストにゃ負けたくないぜ! 2スト2種の時代はもう少し続く!

絶滅寸前の2スト2種乗り同士
ムカついても「愛」を持ってレスしましょう
ついでに優しい言葉でねん(^_^;)

前スレ
【ヤマハ】グランドアクシス Part65 BW'S AEROX【4VP】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1493092078/

ヤマハ公式
グランドアクシス
http://search.yamaha-motor.co.jp/co/search.x?q=%83O%83%89%83%93%83h%83A%83N%83V%83X&;x=0&y=0&ie=SJIS

BW'S
http://search.yamaha-motor.co.jp/co/search.x?q=BW%27S

検索用ワード (ebay ,aliexpress Yahoo奇摩拍賣、などに)
山葉 大兜風 ZUMA PMX110 先進V8
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0869774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 22:19:29.940
>>863
別子山w
0870774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:50:40.510
>>867
そうそう蝶ネジにしてた!
次は六角穴のネジでも探してこようかね…
0871774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:54:43.100
>>868
なんとか家に帰りつけたのも大きい…
昔、プラグキャップが外れて押して帰って
家で気づいたときのガックリ感よ。
0872774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:59:48.120
>>861
ウインドウォッシャーのポンプですか?

洗濯機の風呂水ポンプとか流用できないかな??
0874774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 03:35:46.080
>>863
こっちの周りにも居ないんだ、仲良くしようよ!
0875774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:42:13.12M
>>874
よろしく。
グランドアクシス、こっちではあまり個人では走ってるの見かけないな。
警察用車両(白)なら良く見るなー。
もちろんノーマルだけど。
0876774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:14.030
田舎が高知だけどグランドアクシス見た事無いな。そもそも二輪が少ないのか見ない。
0877774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 20:29:20.60x
トリートはよく見るけどGアクの警察車両なんてあるのか
0878774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 20:33:20.310
埼玉だとアドV100な印象

このスレでも少なくなったBW'S・・・
0879774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 20:46:56.950
>>877
いまだ現役でたくさん走ってるよ。
交番の前にも停まってる。

欲しいw
0880774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 20:53:24.060
>>876
こっち(愛媛)は珍走ばかり目立つよ

いい年こいたおっさんがおかしなバイク乗ってコールしながら走ってるよw
知恵遅れじゃないかとw
0881774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:03:13.190
>>880 大阪だけど減ったね。そんなに見る?高知では見た事ないわ。

うちの近所のお巡りさんはトリートかヤマハの3輪だわ。
0882774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:20:23.790
大体はアドレスかリードじゃね
カブは全然見なくなった
@広島
0883774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:56:38.550
>>881
夜中過ぎにはいつもブンブンいってるよ。
最近ほぼ毎日走ってる。
四国中央は多いよ。
タバコもゴミも捨てるしコンビニやマックの駐車場にたむろするし、うんこみたいな連中やわ。

お巡りさん以外のグランドアクシスは3年程前に見たかな。
フルノーマルだったけど。

バイク屋さんにもグランドアクシス置いてないなー。
ほぼ4ストばかり。

南海部品行ってもグランドアクシスに使える部品、プラグやミラー、グリップくらいしかないし。
0884774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 23:54:06.820
>>883 ほえー。コンビニに溜まってるのなんかここ何年か見てないわ。

グランドアクシスは貿易だとかなり値段がいいからね。整備してる時に聞いたけど3kjと4vpは必ず値段付くからなー。スレチだけどポシェットの後期が何故か45000円付いてたのは笑った。
0885774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:16:03.840
大阪だと通称余野コンが溜まり場になってる。これはtwitterで検索すれば大体出てくる
あとは舞洲のコンビニとか
0887774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 21:35:11.880
>>886
けっこう高いですね。
モーター無しでも2万円くらいしますね。

風呂水ポンプ改造しようかな。
流量はあまり必要ないかな。
0888774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 21:38:44.36a
ジャガーのヒーターポンプはデンソー製
0889774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 21:43:08.870
JOGだけどウチはトヨタのアクアやプリウス用のウォーターポンプを入れてるよ。中古だとそんなに高くないし良く回る。
0890774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:59:02.65d
そういえば、昔はインテークチャンバーとか流行ったけど
最近は見かけないなー
0891774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 17:36:49.700
目に見えてわかるほどの効果は無いからね
場所をうまく考えないと脱着が面倒だし
1995年頃のJOG-ZRの時代にはもう廃れていた
0892774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 19:08:38.40a
外すと判るけどYEISは効果あるよ
ヨーロッパだとboost bottleという名前で売られてる
0893774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:30.320
そうかーアルミ水筒のちっさいやつでも買って来て試してみるかな
0894774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:04:45.390
インテークチャンバーの原理はコンデンサみたいに脈動を押さえるみたいな感じですか?

昔は色々怪しいのありましたよね。
デイトナのパワースパークエキサイターとかw
0895774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:11:07.490
>>893
俺はキャップの出来るジュースのボトルで自作したよ。
キャップに穴開けて燃料用チューブ差し込んで裏からエポキシ接着剤で固定した。

買うのもったいないもんなw
0896774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:53:16.860
10000rpm回った56ボアから52クランク組みます。
ハイギア必要ですか?ギアは足らないかな?
0897774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:00:19.110
まったりさせたいなら良いんじゃない?
0898774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:12:14.95d
3WFで似たようなことをやったけど
同じシリンダーでもストロークが変わるとエンジン特性も変わる
ハイギアが必要かどうかは完成してセットを出してから判断したら良いと思います
うちの場合は必要ではなかったがキタコハイギアを入れてました
3WFの54ボアに47.6クランクでした
45クランクも経験はあるけどやはり特性は変わりますねー
0899774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 17:45:10.140
ストロークが長くなればピストンの移動距離が伸びるからクランク回転数上限は下がる
その分ギヤ比を変えるかは本人次第
0900774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:12:50.790
部品来たのに変えれない〜ヘルメット落としてヘッドライト止める部分割れたわ。交換ついでに古いけど魚眼とリング入れる。
0901774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:42:06.120
>>900
俺も亀にリング入れてるぜ!
0902774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:41.850
ユーロチャンバーを入れてみたくなったが、ヤフオクとかしか売ってないのな
まあその前にエンジン腰下やらにゃならんのだが・・・
0905774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:29.770
チャンバーは静かなら入れるんだけどなー
0906774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 13:49:12.090
Stage6のパーツをもっと手軽に買いたいなぁ
国内に入って来てないパーツもかなり有るし気になる
0907774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:49.680
マジェスティとかみたいなウィンカーとポジションのスイッチもついてるスイッチボックスないかしら
ワイヤー2本引きだとないわよね
0908774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 22:43:30.230
BW’S用なら右側にライトの切り替えスイッチがあるよ
0909774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:19.95d
>>905 ヤフオクで2万で新品出品しているサイレンサーのカラーが選べるタイプのチャンバーは静かだよ。
ただ、エンジン弄ったら使えない…
0910774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:26:38.990
暑さにムシャクシャして河内屋のユーロチャンバーと
クロスロードファクトリーで強化オイルポンプ買った
来るのは当分先だろうけど暑いからいいやー
0911774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:16.90F
強化ポンプなんてもん使うぐらいなら混合デースするわ
0912774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:00:17.730
昔、50でやってたけどメドいねんっ
給油の度にタンクにオイルいれて給油終わったら
車体を左右に振ってちゃぽちゃぽ・・・
0913774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:13.900
純正ポンプ全開でも流量足らんくなるん?
0914774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:55.270
ボア&ストロークアップだからなー
壊してまたやり直すのも癪だから安全を取って
0915774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:10:09.050
ウチの55の51だけど純正50ポンプだよ?モチュールの511。余程ずっと全開しない限り焼かない。
0916774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:22:57.370
純正ポンプと50、90用ポンプはどう違うの?
0918774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 09:04:32.56d
規制前50固定式 通称3KJ
規制後50電子制御
3WFワイヤー引き
5FAワイヤー引き
5FA電子制御
さぁ好きなのを選びなさい
俺は迷わず3KJを選ぶ
0919774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:03:29.480
もちろん自己責任でね
「本当に大丈夫ですか?」なんて質問は野暮
理解力ある人なら瞬時にわかるはずなのだから
0920774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:15.480
固定だからアクセルワイヤー一本引きでおkってこと?
0921774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:23:47.650
そうだね
まあ規制後の電子制御も一本引きでいいけどね
0922774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 18:47:54.460
河内屋ユーロってスペックどうなんだろう?
0924774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:58:02.270
受注生産らしいんで当分先だろうな、来るの
付けたらインプします
0925774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:06:15.150
河内屋はサイレンサーのワンオフとかやってなかったっけ
チャンバーの仕様変更(逆ユーロとか)もやってくれたはず
0926 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:20.170
(・∀・)B'ws100いいスクーターだったな
3万キロ乗ってドナドナしちゃったけど
もう一度乗りたいけど状態の良いやつはいい値段付いてるしねえ…
安く済ませるには個人売買かオークションで手に入れるしか無いのかな?
0927774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:15.860
4VPは未だに人気ありますからね
外装はまだ手に入るはずなのでベース車両さえ見つけたら何とでもなるんじゃないかと
電装はハーネス加工して5FAの点火系を移植すればいいし
0928774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:59:56.230
しかし暑すぎて
いじる気も乗る気も起きない
0929774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:32.890
確かに暑すぎ蚊も居るしちょっとした作業でも汗だく。
0930774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:33:35.080
昨日花火大会の通路封鎖するお巡りさん達のシルバーのグランドアクシスが3台並んで停まってるの見た。
ノーマルぽかった。
0931774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:39:26.630
ドノーマルのグランドアクシスってまじで遅いけど大丈夫なんかね?
0932774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 03:39:31.680
チャリンコに因縁付けたり、笛吹いて素直に止まった原付に切符切ってるぶんには問題ない。
0934774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 10:36:44.650
わかる方いたら教えて下さい
G03とG03Xって、特性的にどう違いますか?
0935774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 10:56:45.520
G03の後発製品で改良版なだけあって色々改善されているけど性能的にはG03の方が上
G03Xの良いところはステーが別体型となっていてカラーを装着すれば50ccエンジンにも対応可能。音量は静か
容量不足で、115cc以上のボアアップエンジンには不向き
50ccや3WFならG03Xでも良いが、グランドアクシスには別のスポマフの方が良いでしょう。具体的にはリバイブType2など
0936 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/16(月) 20:47:07.960
(・∀・)一年くらい倉庫に放置されててキックでしかエンジンがかからないBW'S100を譲り受けることが決まりました
走行20000km、プラパーツの割れ、金属部の錆つき、タイヤ坊主、ヘッドライト他バルブ切れ…

手がかかるけど復活させたいね
0937774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:19:59.770
>>935
934です、ありがとうございます。
G03の方が性能が上とは、ちょっと意外でした。
性能的な部分は容量の差だけなのでしょうか?

リバイブとても良さそうなんですが、
今回、3YKのボアアップ車に使用したいと考えていたので・・・
形式を先に言えば良かったですね、失礼しました。
0939774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:39:31.500
>>936
プラの外装ならセットを買ったほうが安いよ
樹脂の方は出ないんだよねぇ、白くなってるだけなら炙れば黒くなる
バルブはH4BSならLEDつっ込んじゃったほうがやすい
0940 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:48.530
>>939
(・∀・)なるほど参考になります
LEDも2個いりますね
0941774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 14:05:13.590
黒の部分、デイトナとかで出てる樹脂ブラックの缶スプレー
結構きれいに塗れてお勧め!!
0942774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 14:43:39.40p
ケミカル使った所で直ぐに白くなるんやし艶消し黒吹くのが一番
艶消しはアホでも吹けるし一番コスパ良い
0943774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:09:26.61M
>>940
ガワは中華カウルが安く売ってるよ。
マフラーがもう純正は出ないから大事にね。
0944 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/17(火) 19:51:08.830
(・∀・)元から黒の車体なのでつや消しブラックにしてしまおうかな
マフラーは錆びてますが大事にします
オークションで怪しげなスポーツマフラーなるものが出ていますが…
バッテリーですけど台湾YUASAってどうでしょう?
0945774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:53:56.500
バルブ切れ多数ならレギュレータみといた方がいいかも
0946774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:59:34.190
マフラー形状って不思議ね
デイトナのスポマフを他のスクーター乗ってるときにつけて調子よかったんだけど
今入れてるマフラー、形状的には似てるのに大して性能上がらなかった
まあ、オールステンでカッコはいいんだが・・・
0947774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:35:52.500
マフラーって、形状というか単に寸法の話だよな
フランジサイズとパイプ内径と膨張室容積
そのバランス次第でお宝にも糞にもなる
0948774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:24.31M
>>944
台湾ユアサ、大丈夫よ。
国産新車で純正採用もあるから。
俺も使ってます。

bw's100なら、純正がYTX5だけどちょっと容量の大きい7が使えるよ。サイズが微妙に大きいからバッテリーホルダーギリギリだけど。
0949774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:18:55.620
台湾ユアサ半分はくそだよ
2年もたたない個体も多い
0950774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:32:33.590
今横綱使ってるんだけど寿命来たからプーリー変えたいんだけどおすすめ有る?

ちなみにエンジンは117で純正マフラー
0951774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:48:13.72d
何も好みがないなら4vpノーマルか横綱を複数買ってぶっ壊れるたびに新品交換しとけば良いんじゃない
0952 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/18(水) 22:00:59.150
>>948
(・∀・)なるほどYTX7が使えるのですか
>>949
(・∀・)うーん…安いから我慢しましょうかねえ
0953774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:00:35.570
歳だか辞めようと思うんだけど車体作りかけ2台と部品と工具纏めて売りたいんだけど。ジモティーとか売れるかな?
0954774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:10:55.120
ヤフオクのが見る人多いと思うけど
発送がめんどくさいからだと思うけど引き取り限定にするとか
0956774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:20.72M
>>953
どちらからの出品ですか?
0957774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:44:52.20M
白くなった樹脂にはケミカルじゃなくてあぶって表面溶かしたほうが長持ちしたような。

焦がしたら終わりだがw
0958774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:57:13.14M
工具をまとめて引き受けたい!
0959774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:11:58.220
>>954 引き取りにするわ。ジモティーに昔他のも出したけど正直要らないメールが多かったから悩んでる。そんなに高く売れる物じゃないから本当に欲しい人に譲りたいけど今時難しいよな。
0960774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:13:58.970
>>955 そうそれ。だから一台は残しておくつもり。
0961774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:15:01.790
>>956 関西。他も有るから。とりあえずエアロ100は売るよー
0962774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:16:48.360
>>958 大した工具は全然無いよ。昔スナップオン一式盗まれたからあれからはベッセルとか。工具は書いたけど大した物じゃないからリューターとコンプレッサー位しか出さないよ。
0963774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:47:13.310
>>959
車バイク関連のパーツはやっぱヤフオクだと思うよ
ジモティーは値下げしつこいしメルカリは客層が若い
0964774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 21:49:36.80p
フリマとオークションの違いだからフリマが値下げしてくるのは仕方ない
0965774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:38:18.390
メルカリは買うとこ、ヤフオクは売るとこ
0966774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 23:54:22.280
オクか。買うばっかりだから出品した事無いんだよな。とりあえず古いコンプレッサーから売るよ。めちゃくちゃ古いw インパクトと安物リューターとセットで。友達から3万で買ったけどボッタクられたわ。
0967 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/20(金) 20:30:38.590
(・∀・)俺もなにか良さそうのものがあれば入札しますよ
by大阪
0968774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:36.680
>>967 ありがとう。コンプレッサーから出すわ。赤いの。コンプレッサーとホースとインパクトセットで8000円なら売れるかな。
0969 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2018/07/21(土) 20:23:48.870
>>948
…(;´Д`)ウウッ…台湾ユアサ YTX7A-BS届きましたが入りません…
左右のプラスチック部をゴッソリ削り取れば入るようですけど…
よく確かめなかった俺が悪いのですが…

(・∀・)一応繋いでみたら気持ちよくセルが回り始動しましたよ!
調べてみたら弟のDRZに適合したので売りつけました( ^,_ゝ^)
今度はYTX5L-BS間違えずに注文します。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況