X



大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ff87-IjOh)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:23:58.22ID:84D0fkZF0
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519210258/
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521216811/
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522591318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773774RR (ワッチョイ 5b6c-wA5x)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:57.83ID:M3pwuuzf0
メガスポってリッターSSより下からのトルクでやっぱ加速やばいん?
リッターSS、楽しいけど更に上のトルクを味わってみたくなってきた
0774774RR (ワッチョイ 7187-FqV/)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:18:47.32ID:mcnrWrhJ0
技量がないってんじゃなくて
単純に疲れるから
乗りたくなくなってくるんだな

今のバイクが面白くないってのもある。味
0776774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:27.89ID:+g9cVlecE
リッターSSはトルクを楽しむバイクぢゃねえ!
レスポンスだよレスポンス!
0783774RR (ワッチョイ d9e0-s8TH)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:02:28.82ID:J39lJeOT0
一番辛いのは、自分に合わないバイクに乗ること

125だろうが1000だろうが糞バイク(自分にとって)が一番キツイ
0786774RR (アウアウカー Sadd-ni5Q)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:24:19.69ID:aCC0j8JUa
メガスポとかクッソ楽だぞ
下道でも快走路だと600ぐらい走るし

これを中型以下とかだと、若さか体力か愛が要るな
0787774RR (エーイモ SEa3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:06:37.31ID:ZN11E0LXE
つまり総合的に考えてリッターSSが最高にカッコいいということですね。
0797774RR (スップ Sdf3-gfwD)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:09:16.76ID:qSvi1DXfd
XSR900こそ至高
0798774RR (ワッチョイ 596e-III7)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:56:51.65ID:Ywvun8Fd0
めんど臭くても熱いのは大丈夫なものなの?
0801774RR (ワッチョイ d156-brQu)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:46:05.93ID:mK6sqaQw0
6000円の徴税が北
0803774RR (ワッチョイ 5bab-SD/1)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:00:49.17ID:7G2oiJNT0
もし日本で導入されたら「乗り出すのがめんどくさい」人のランキングは
「怠け者」or「めんどくさがり」で下になるのか・・・
せめて「自分に正直」と判断してくれ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php
#まさか「バイク何乗ってるか」でランキングはしないよな?
0805774RR (ワッチョイ b30a-5m4S)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:18:13.80ID:HO8dGLjC0
しかしツーリングですれ違うバイクでアメリカンが増えたな〜。
ほとんどがハーレーの改造車だけど、中にはしっかりしたジャメリカンがおるな。
ハーレーには嫌悪するが日本製は良いなぁ。
変な改造してないし。
0810774RR (アウアウカー Sadd-reY+)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:52:58.58ID:WMGImWYGa
>>802
そもそもSSとかのスポーツバイクは、下半身で操るのが
基本だから、下半身で上半身を支えられない貧弱な人が乗ると
必然的に腕立て伏せみたいな海老ぞりポーズになるから
手首とか首が痛くなるんだよ。
おまえ典型的な初心者だなwww
0820774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:26:26.25ID:PLufguieE
オレもオレも
0822774RR (スフッ Sdb3-wA5x)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:23.86ID:kkk6b/4pd
SS乗りたての頃、
腕ピンで乗ってて、ポジションキツイだけの曲がらないクソバイクと思った
しばらくして骨盤と太ももで体を支え、
ほかの力を抜いたら全く動きが違うし疲れなくなった
試乗程度じゃSSの悪いところしか見えないの当たり前だよなあ
0823774RR (ワッチョイ 4b67-kYbB)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:35:03.84ID:7Ly8ZHBh0
楽ポジツアラーの俺安心

短足バレリーナ状態なのはナイショだ
0825774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:38:23.60ID:PLufguieE
>>821
ああおまえは間違ってるぜ
よく考えてみ
立ち気味の姿勢で加速するとのけ反らないように腹筋使うだろ?
でもSSは前傾姿勢してるから加速時に腹筋は少し使うだけで済むんだよ
ツーリングで一日中それを繰り返したら帰宅後に筋肉痛が酷いのは?
わかったか?
0829774RR (スフッ Sdb3-wA5x)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:44:40.71ID:kkk6b/4pd
>>824
SSは人のを借りてちょい乗りで乗りにくいと判断するのは駄目だな
所有して何とか良くしようと考えながら乗るのが大切
自分の姿勢や純正でいじれる足回り、走り方を考えていくとどんどん良くなっていく
0830774RR (ワッチョイ 5b6c-wA5x)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:45:24.37ID:G1/TSTUD0
手に力を入れずバイクのセルフステアを邪魔しない、
SSに限らず下半身でバイクを制しないとだめなんや
頭で分かってても案外駄目、体で体感すれば自然と楽で楽しくなるんだよね
0831774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:45:49.02ID:PLufguieE
>>828
うむ、次はSSいきなされ
よくわからんがツアラーも同じようなもんだと思うぞ
ただ、急加・減速する者の場合な
0835774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:49:14.42ID:PLufguieE
アマリングこそ正義!
0837774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:16:53.14ID:PLufguieE
じじいはハレでも乗ってろや。鈍
0839774RR (ワッチョイ 7187-FqV/)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:12.11ID:8nk8w4i10
詭弁は良くないね
やっぱ本当の事言わないと
一日中SS乗ってる格好でいてみなさい

そこにちゃんと真実があります。現実
0840774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:20:19.79ID:uuHeeRITE
え?ツーリングで休憩しないの? 初
0842774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:25:13.87ID:uuHeeRITE
みんな内腿が痛いって言ってるよ。 馬
0846774RR (アウアウカー Sadd-reY+)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:19.62ID:WMGImWYGa
>>836
あのなー若い頃からこういう前傾姿勢のバイクばっか
乗ってると、そういう乗り方に必要な筋肉がつくから
無理して乗ってるわけじゃないんよ。
むしろ楽チンw
まー君みたいなナンチャッテバイカーには全然無理なんだろうけどね。
0847774RR (ワッチョイ 7187-FqV/)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:33.36ID:8nk8w4i10
SSが本当に楽なら
わざわざメーカーが同じエンジン使って
楽チンな姿勢で乗れますバージョン

作るかっつーの。考察
0848774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:55.77ID:uuHeeRITE
エクストリーム用だよ。 曲
0851774RR (ワッチョイ 7187-FqV/)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:17.80ID:8nk8w4i10
SSが本当に楽なら
SSでロンツーに来たヤツが
2度とこのバイクで行かぬえ!とか

わざわざ増車しねえっつーの。買増
0853774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:59.16ID:uuHeeRITE
コーナーに突入する時の何と自然なポジションよ。 極
0860774RR (アウアウカー Sadd-reY+)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:56:58.02ID:WMGImWYGa
スクーターとかアメリカンは基本的に楽な姿勢で
誰でも乗れることを前提に作ってるけど
SSとかのスポーツバイクは基本的に速く走ることを
目的に作られてるから、乗り手が積極的にバイクの
動きを邪魔しないような乗り方をトライすることが
楽しく、それを少しずつでも実現し、バイクを
理解することに意味があるわけで
そういうことを何〜もせずに、ただ楽してスポーツ
タイプのバイクで格好よく走りたいってのは
そもそも真逆の思考なんだよ。
0861774RR (ワッチョイ 7187-FqV/)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:39.44ID:8nk8w4i10
あんなモンは
峠行ってぶっ飛ばすのが快感の
ドーパミン中毒者が乗るバイクだ

用法用量はしっかりと守りましょう。健康第一
0862774RR (ワッチョイ 59d9-DS4a)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:53.24ID:Vpca2gqs0
SSなんて一番乗り出し面倒くさいバイクなのに、なぜお前らここに居るんだ、、
0863774RR (エーイモ SEf3-6C5U)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:49.58ID:uuHeeRITE
めんどくさいからです。
0871774RR (ワッチョイ 939d-MZ7U)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:03:46.88ID:du2+G0i90
どーせたまにしか乗らないんだからカッコいいバイクがいいじゃん (SS)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況