X



【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:06:27.50ID:sMRoAuE2
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
 
◆前スレ
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/

 
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
0109774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:07.75ID:m3mrC739
>>107
昔の電車のブレーキパッドって鋳鉄って聞いたことある
最近はバイクで言うレジンがメインのセミメタルパッドみたいなものらしい
0110774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:55.46ID:Vw6qM3pX
>>106
体重120kgの巨漢ピザ野郎でつか?
0111774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 02:09:52.49ID:Vw6qM3pX
>>105
ゴム?
0112774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 06:49:53.75ID:OmHeQA/r
>>109
ドイツ車なんかパッドとローターセットで交換が通例だからね。
0113774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 08:59:32.25ID:QfchC+C0
外車絡みの仕事してたときベンツはブレーキローターとパッドの両方を磨耗させて止まる仕組みになってるから
ホイールなんて日本車の比じゃないほど真っ黒になるローターの消耗率が高いよドイツ車
日本車はローターが硬くパッドが柔らかいからスラッジも少ない
0114774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 10:05:03.22ID:fbtHoT4C
BMWはパットとローター同時交換
0116774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:14.47ID:bhIMCGlj
>>115
確かによく見るね、俺は絶対にしないけど。
たぶんいつもの警察の非現実的な変態指導が発端で広まったんじゃないかな?
左端を走っちゃいけませんよとか言って、それなら真ん中走るよって展開、車が日常的に進路変更するラインだから危険極まりないけどね。
0117774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:01:58.78ID:MPUqMSX2
>>108
自転車前輪ロックと同じででんぐり返しか恐ろしい
0118774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:41:19.89ID:bgjQARQV
>>115
普通のすり抜けだな
首都圏くればわかるだろうが
0119774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:54:27.30ID:2+VcYmgc
>>113
日本車はローターを持たせる為に攻撃性の低いパッドを使ってる
ドイツ車が制動力を最大にする為に両方摩耗させる
しかし足回りとなるとこれが逆になる
足回りガチガチにすると日本車はボディが持たなくなるからユルくしてる
ボディがヤレたのはブッシュ固めてバネダンパ変えたアンタが悪い、純正で乗ってりゃそんな事にはならんという論理
ドイツ車のボディはあの地獄のチューナーがL6を何度載せようかと思ったかという位の鋼鉄の城
0120774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:58.67ID:r4jl7+E4
>>119
ホンダ車以外はそうでもないよ
大体日本人は固い足きらいでやらかいのが好きな人多い
俺は昔ラリーやってたからどれ位の強度レベルか想像つく
ホンダ車はとにかく弱くてラリーに参加する人も少ない
0121774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:32.58ID:4NplTiUz
ラリーに耐える強度は市販車に必要ありませんねw
0123774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:28:04.58ID:8tFAoJDg
日本車のボディがヤレるのは接着剤を多用してるから
外車はスポット溶接が多い
これはどちらが正しいとかいう話ではなく設計思想の違い
日本車は10万を超えると価値が下がるからぶっちゃけ10万+α持てばそれでいいからな
海外では20万30万あたりまえだからボディもそれなりに作る
0124774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:39:31.48ID:jF79Ag3o
V125Gいつまで乗ろうかな
さすがにそろそろ車体の経年劣化は避けられないだろうし突発的な不具合が出てきそう
それでも5万キロ超えてなお加速燃費が良いのはありがたい事だが
0125774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:07.53ID:ViMfpHxV
>>118
すり抜けしないとまともに前へ進めないからな
0126774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:20:48.36ID:YbAgRk6w
>>115
基本しない
事故で渋滞して見通しが立たないレベルのときはすることもあるが
かなり慎重に行く

するするいってるやつは経験の浅い奴か事故予測できないやつらだろう
一回事故るまでああいった怖いもの知らずの運転が続くよ
昨日大丈夫だったから今日も大丈夫だろう、今まで大丈夫だったので今日も大丈夫だろう
そうやって一度事故るまでは怖いもの知らずでやり続けるだろうな
https://youtu.be/nkmhBNz2Slc?t=107
0127774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:39:01.40ID:KkKqqfN/
道の真ん中をすり抜ける奴はドアホ
車線変更して来た車にぶつかって氏ねと思うよ
0128774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:01.20ID:4rqHKW2L
>>110
体重は80キロ
でもK9だから最高速は90迄しか延びない
体重が60キロだった頃、どノーマルK5のってた頃は最高速105キロは出てたのになぁ
0129774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:43:14.03ID:x/KyYRVW
>>128
K9も少しいじれば105ぐらいは楽に出ますよ
0130774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:42.77ID:vgOv/h1X
>>128
やっぱり体重は関係ありますか
体重30キロの差は最高速に結びつくんですね・・・
0131774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 16:34:36.60ID:Xwtjot9a
>>128
糖尿病か?
それとK9なんて言うゴミカスを買ったのが悪い!
まあ、インスリン注射しまくって命をつないでくれや!
0132774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:45.01ID:ToGuRlK4
規制前も規制後もみんな仲良く!
0133774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:56.18ID:jF79Ag3o
>>132
無理だな
V125Sスレが建つまで昔からずっと揉めてたし
そもそも〜K7とK9〜で絶対的な性能差がある以上どう頑張っても規制前には敵いません
K5は体重軽い人が乗れば115以上出るらしいけど実際は知らん
0134774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:03:37.93ID:Q6odmHsQ
>>133
そんなことないですよ
やることやれば同等の性能を発揮させることができます
ていうか当たり前ですけどねw
改造の範囲は無制限ですから
0135774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:16:14.55ID:FoC0+4mE
>>134
お前ドレンボルトからOILまき散らしてたウンコK9の能無しだろ
確かウィンカー取れたりボロボロで改造の前にすることあんだろ
0136774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:11.29ID:Q6odmHsQ
>>135
覚えていてくれましたかw
ええ、まさしくそのK9改です
いろいろボロが出てきましたがヤフオクやアマゾン利用して全て直して快調そのものですよ
0137774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:32.76ID:Xwtjot9a
>>132
無理だな。
早く規制後のカス専用のスレでも作って
向こうでホモってろよ!(笑)
0138774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 17:58:05.29ID:Xwtjot9a
>>136
スレを荒らすな!
どっか他所でやれ!
このキチガイサイコ野郎!!!
死ね!!!
0139774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:18.22ID:4NplTiUz
>>138
ぜひ一度一緒に走りませんか!
0140774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:27.92ID:xX6dggJt
荒らしてるのはどっちなんだかw
0141774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:12.29ID:NI8Oul47
そういやK9とそれより前のってエンジン自体が違うの?
それとも吸排気と燃料制御?
0142774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:05.03ID:4NplTiUz
>>141
ピストンは違いますね
ECUとマフラーの触媒、O2センサーによる制御の違い、あとは駆動系
吸気系は変わらないんじゃないかな?僕はエアクリも換えましたけど
0143774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:42.12ID:jF79Ag3o
規制後のV125が悪いとは言わないが規制前を買えなかったからといって
規制後でも弄れば規制前同等とか言っちゃうから叩かれんだよ
ただの痛い奴でしかない
無理なものは無理と素直に認めてローラー17g変更なり出来る範囲で弄れば良い
0144774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:42:49.97ID:jZhVUzex
>>115

18時過ぎくらいに国道1号を五反田から横浜まで走ったことあるけど
すごかった
右から左から右折車線すら直進で原二がガンガン走ってた
右折車線で右折待ちしてるパトカーをさらに右側から抜いてるのとかいたぜ

淡々と左車線をすり抜けて横浜まで行ったけど
0145774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 18:56:48.26ID:yt52KBef
規制後なんて悪いところしかないじゃん
法律が原因だけどさ
0146774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:26.83ID:jVA1TNMF
>>115
毎日してる、と言うか通勤中は車列に並ぶことはない
0147774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:45.34ID:uf4B7tMM
都内環状道路ですり抜けするのとしないのとでかなり違うからな
ところどころすり抜けして40分前後のところ、すり抜けしないと1時間30分以上掛かったり
下手すれば2時間以上かも放射状道路はまだマシ
0148774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:11.00ID:4NplTiUz
僕は、規制後乗りのみんなの参考になればと思って書いてます
なにも規制前と敵対するつもりもないです
いじる楽しみっていうのもあるじゃないですか
K9には、なんとか規制前と同等まで持っていくという楽しみ方があります
そこを否定されちゃうとちょっと悲しい気持ちになります
同じアドレスv125g 乗りとして楽しくやっていきたいです
0149774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:39:11.57ID:gGm665+d
素直にK7以前の個体を買ってから整備した方が安上がりだぞ?
0150774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:46:41.32ID:4NplTiUz
>>149
昔はDIOやv100を弄って遊んでたんです
でもK9を買った時は、もう4ストでのんびり走ろうと思って遅くてもいいってつもりで買いました
でもやっぱり昔の気持ちがふつふつと湧き上がってきてまた弄る楽しさに目覚めてしまったというかw
0151774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 19:52:13.18ID:w6yTF1QT
>>148
K5K5て値打ち付け過ぎ
家には3Kとも有るけど楽しさは差ほど変わらない
パワーダウンの殆どは触媒だ
話は変わるが新型のエンジンも吸入効率が高くなって低フリクションだ
新型125のエンジンの方がマフラー変えて燃調合わせばK5を
上回る可能性が高い
車体がアレだが
0152774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:47.42ID:bUMmEksw
>>146
むしろ朝っぱらから渋滞の車列に並んで時間を無駄にしてる連中に呆れるよ
0153774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:51.38ID:8inkOb1y
>>149
それな。わざわざK9弄るより中古の規制前買ってメンテした方が金も手間も掛からないのにな
0154774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:23.61ID:KkKqqfN/
>>150
んでうんこK9で105キロ出たの?
本当ならギネスブックもんじゃね?
0155774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:38.34ID:NIEYYzgj
車運転する時はすり抜けされないように左に幅寄せしてるわ
0156774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:32:58.54ID:w6yTF1QT
>>154
うちのはノーマルの時105k出てたよ
今は駆動系触ってから110kちょと
0157774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:37:44.23ID:KkKqqfN/
>>155
こう言う所に人格が現れるね
俺はすり抜けさせる為にちょっと右に寄せる
すぐに抜かれるんだから抜かせてあげればいいのに

>>156
それメーターがおかしい
うんこがノーマルで105キロとか有り得ない
0158774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:48.37ID:OmHeQA/r
>>156
うちのK7はプーリー替えて150km/h出たよ。
下り坂だけどね。
0159774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:06.45ID:w6yTF1QT
>>157
K9は高回転は同等と思うくらい伸びるんだよ
家にはK5もK7も有るから解る
違うのはむしろ低中速でスタートで全開しても1秒弱反応悪い感じ
0160774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:47:02.00ID:UNyohgEs
>>155
左折するためなら正しいがそれ以外常時ならただのバカ
だって右から抜くもの
追い越しかけられてる時に妨害したら
そっちが悪くなるしw
0161774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:57:03.21ID:w6yTF1QT
>>158
メーターが表示出来ません
0162774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:50.84ID:omdRnNDd
>>155
バイクにすり抜けされて何か困ることあるの?
すり抜けを阻止するメリットあるの?

ま、こっちは左に幅寄せされたら右から追い越すだけだけど
0163774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:05:41.61ID:7VgRWhj6
2輪も4輪も乗るんなら住み分けできるように運転するだろ
バイクの時は車の右か左か空いてる方を追いかける なんかあったときに追突リスクを避けるため
車の時は車線の真ん中より若干右 キープレフト厨とかアホかと
0164774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:07.33ID:s/0HZgwD
うちのうんこK9はキタコプーリーとキタコハイギア、武川ハイカム、油漢ハイコンプピストンで114k出たよ下り坂だけどw
0165774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:10:09.72ID:s/0HZgwD
メーターは武川メーター
GPSとの誤差は1km/hくらい
0166774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:13:24.56ID:w6yTF1QT
>>164
やっぱりK5より速い?
0167774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:14:15.68ID:4NplTiUz
>>164
それだとスタートの加速悪化しませんか?
0168774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:24:01.16ID:w6yTF1QT
ハイギャーの余裕を楽しむセッティングだろう
200ccでもその組み合わせでやってる人いる位だから
加速はまったりの予想
0169774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:48:15.18ID:kkINpa8Q
>>155
ツーリングで地方都市に行くとそんな車が多い傾向だな。
たまに右に寄ってくれる車がいて、おやっ?と思ってナンバーを見ると
たいてい東京神奈川埼玉あたりの都市部の車だったりする。
都会の車はバイクを足止めしても無意味だとよく分かっているんだろうな。
0170774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:25.95ID:Gxb+r7QE
アドレスもバッテリー外して30分放置すればECUリセットされるかね
0171774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:59:56.64ID:8inkOb1y
車に乗ってるときすり抜けバイクが後ろから来てたら少し避けるようにしてる
道を譲るとかじゃなくてぶつけられるのが嫌だから
0172774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:07:30.29ID:w6yTF1QT
>>170
正確な時間まで解らないが他所の話では2時間以上外して放置とか
俺の時は外してからキーを入れ帯電しているのを放電させた
その後1時間ちょっとでリセットできた
この方法だともっと早く取り付けても行けるかも知れない
0173774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:11:45.42ID:uf4B7tMM
>>163
>バイクの時は車の右か左か空いてる方を追いかける なんかあったときに追突リスクを避けるため
普通に車間距離取れよ
0174774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:10.10ID:aY0Sq6du
ワシL3だがノーマルで105キロ出るぞ
下りなら110まで出た
0175774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:15.12ID:jF79Ag3o
例のインプレサイトですら100kmちょいだというのに105kmとか嘘つきは嫌われるぞ
http://www.geocities.jp/autostrada125/miss.suz125sl3.html

次スレからは>>1に「規制後V125K9〜L3」は以下を追加してはどうだろうか

現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
ココに追加→規制後V125K9〜L3はV125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
0176774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:41:05.79ID:gui9Yrdv
>>126
357で通勤してみ
経験の浅いのはお前ってよく分かると思うぞ
まあ、車列に並んでお行儀よく走ってても突っ込まれて終わりなのがバイクだしな
どっちでもお前の好きにすればいいわな
0177774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:07.23ID:w6yTF1QT
>>175
ネットしか情報原の無い頭でっかちだな、これは現実だ
上の110kと言うのは怪しいがV125はレブリミッターで
最高速は決まるので駆動系の減りが同じなら同じ速度で止まる
GSR125キャブ仕様は同じエンジンながらリミッターが無いのか
115k出る
0178774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:15.07ID:kkINpa8Q
>>173
バイクが普通に車間距離開けると煽られたり無理な追い越しされやすいぞ。
0179774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:30.02ID:KgoDLB2V
>>175
みんな仲良くと言っておきながら規制後を排除している件。
0180774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:17.70ID:7VgRWhj6
>>178
言いたいこと言ってくれてありがとう じつにその通り
余裕車間だと枯葉マークのジジイですらオレンジカットで割り込んでくるからね
0181774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:35.57ID:jF79Ag3o
残念ながらアドレス125以外は乗った事あるんだな
君が規制後をそんなに推したいならバイク屋に言ってみるといいよ
苦笑されるのがオチ
排除というかあまりにも痛い
0182774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:57.71ID:yUIFf1Ro
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
規制後V125K9〜L3はV125Sは専用スレへどうぞ
規制前最強!
規制後は逝ってヨシ!!

これでいいな(笑)
0183774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:35.62ID:IkYs7DOK
>>182
勝手に決めるな
K5もK7も持ってるよ
0184774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:17:37.76ID:yUIFf1Ro
>>183
しらねぇよ。
もう国会で決まった事だから無理だね。
K9の話は向こうでしな!
0185774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:21:00.18ID:IkYs7DOK
>>184
なら早くスレ作れ
0187774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:34:23.70ID:tguDWM8d
>>184
そんなの信用できない
どうせまた虚偽答弁とか公文書改ざんとかしてるんだろ
0190774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 01:05:19.82ID:AAOOtES7
VFR400R乗ってた時だって軽のババアに煽られたから
アドレスならなおさら
0191774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:00.51ID:qu0u04jj
CBR250Rに勝てるんだぞK5なら
0192774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:09:50.66ID:caVmXafO
>>187
日本共産党?
0193774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 03:30:58.11ID:Ls4h7Hc6
>>166
早いわけがない
>>167
そりゃノーマル排気量でハイギアつけりゃ加速やダッシュ力は落ちるよ
それでもハイギアつけてた理由は>>168と全く同じ
パワーある加速ではなくまったりと加速して常用速度のエンジン回転数が
ノーマルより低いので振動も少なくて乗ってて気持ちよかった
>>170
ECUの過去エラーコードのリセット?
0195774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 09:22:44.21ID:szC28zxd
もうここ迄言われてんだし規制後の新スレ、ワッチョイ付で建てようぜ!
単に貧乏で買い替え出来ないのを隠す為にポンコツをプレミアムバイクと言い張って自他に言い聞かせてる基地外連中=それがK5乗り!!
0196774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:53:07.79ID:j3064LuO
>>195
言いだしっぺ
0197774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:21.45ID:6uCmhC2r
こんちは!K9改ですw
スレ分けるのは反対でーす
喧嘩なんかやめればいいのです
荒れるようなことを言う人はスルーすればいいですってw
ということで明日の日曜日に都内からちょいツーリングでもどうですか?
0198774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:28:18.04ID:Ls4h7Hc6
おまえはバカか
明日は都内も雨やろが
0199774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:34.59ID:6uCmhC2r
9時ぐらいからやむ予報ですよ!
0200774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:37:39.16ID:nXTqRx52
プレミアム付くと聞いて飛んできました
結局高くなりそうなのはK7ですか?
0201774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:38:59.51ID:bMLye/XP
K9とL3って外装違うだけでエンジンや駆動系統全く一緒なの?
0202774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:42:38.53ID:6uCmhC2r
>>200
ヤフオクの競りを見てると状態のいいK9が一番高値まで競ってますよ
0205774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:01:39.81ID:2Bp/OOKe
>>195
規制後V125専用スレ立ててきてくれ
それで不毛な争いは終了する
0206774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:22:09.61ID:+OTUWvp3
そんなスレ建てても過疎化するのは必至
0208774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:10.60ID:Eow9UJ+l
>>207
アドレスの最高速は短時間の試乗くらいでは出なかったりするから
そんなレポート参考程度にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況