X



総合オイルスレッド78本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 02:39:31.43ID:Si2Hclx5
エンジンオイルのみならず、全ての油脂類に関する事について語り合いましょう。

前スレ
総合オイルスレッド75本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495923000/
総合オイルスレッド74本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487475283/
総合オイルスレッド73本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479187677/
総合オイルスレッド72本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1473250590/
総合オイルスレッド71本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469290682/
総合オイルスレッド70本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464417323/
総合オイルスレッド69本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457859897/
総合オイルスレッド68本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453190604/
総合オイルスレッド67本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445132173/
総合オイルスレッド66本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438565864/
総合オイルスレッド65本目
総合オイルスレッド76本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1503188632/
総合オイルスレッド77本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1510845913/

※次スレは、>>950以降の誰かお願い
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:51:41.01ID:G3KZIv7/
着色オイル

モリグリーン、冴強、冴速、V300
0726774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:50.98ID:CDek7knx
7100も追加
いい色だけど
0727774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 22:16:51.20ID:0doNuKod
rs4gpの赤は着色じゃないの?
0728774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:00.63ID:zjGAKZ8f
>>705
安い順

NEEDS MA 10W40SJ
JXTG MA10W40SJ
スズキエクスタースーパーデラックス MA
10W40SE
0729774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 23:36:19.52ID:zjGAKZ8f
あ、ペール缶か
それならNEEDSが安い
0731774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 00:25:56.71ID:iETMb0t6
10w50でやすいのねーか?az以外
0732705
垢版 |
2018/05/08(火) 02:27:50.93ID:ZBzgjBwv
>>706
空冷が好きなんだよ。吸い込み音堪らないw
>>707
CBX550FにG1入れてカム周り逝った
昔のバイクに10W-30は柔らかすぎるみたい
>>728-729
NEEDSにした。ありがとう!
0733774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 02:30:27.71ID:1XAXDnoV
>>731
参考までに聞きたいんだけど、安さを求めるのに何でAZを除外するの?
俺はAZ信者じゃないけど、そこそこ良いと思うけどな。

ていうか10W-50の何?部分合成?全合成?
0734774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 02:37:32.84ID:ppunMuVB
>>733
何だテメェ??ああん
てのは置いといて知ってるからだよ
メジャーだろ存在が
既に使ってるんだよ
0735774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 03:35:12.76ID:HX/sRyBk
750K0だけどここ5年ぐらいずっとバルvr-1
フロント上げまくりでも調子いいですよ
0736774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 04:40:33.07ID:ppunMuVB
>>735
バルボリン ほっといたらケースの色が変色してたw
0738774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 18:19:16.98ID:u80CqIcW
>>731
カインズ5w50じゃダメか?
オレはV125(161cc)に入れてるよ
夏は飛ばしてもゆっくりでも
油温110度だから安全策でさ
0739774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 20:07:32.29ID:+ej2w8R6
GN125Hを手に入れたからナフコに売ってるプルタミナを入れてみてますよ
今は10w40 夏が来たら20w50にしてみたいですねえ
入れた直後は排ガスがスゴイ甘い匂いがするけど500`も走ると無くなってしまいます
0740774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:25.70ID:uZWWkRQs
何でそんなに硬め入れてるの?
0741774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:13.72ID:UlAYrQdN
ホムセンにおいてた10w-30のオイルが600円切ってた。あんなの使って大丈夫なのか…
0743774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:57:16.04ID:ppunMuVB
>>738
そんなのあるのか!サンキュー買ってみるわ
0744774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:02:59.71ID:8wXy6eZ/
水冷のZ1000でリッター400円のバロンオイルを3,000キロ毎に交換しているけど特に不満なし。
(3,000キロで交換しないとシフトタッチが悪くなる)
同価格帯のAZやカストロールにしたら満足度は上がる?それとも団栗の背比べ?
0745774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:04:44.08ID:qWaKv/jS
>>739
EN125乗りだけど秋〜梅雨くらいまではカインズ10W-40MAでおk
夏場はカストロの20W-40MAかベリティの15W-50MA
鉱物油以外はオイル下がりしやすいから要注意!
基本1500〜2000km交換だけど高回転常用するなら1000km交換がオススメ!
0746774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 11:24:14.18ID:M+/gzHJS
>>744
AZの一番安いのはやめとけ
高回転がもろ回らない
0747774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 11:57:20.74ID:PuBxJt0u
>>744
個人的にはバロンオイル好きだな
WAKOSのプロステージと大差ない

AZいくつか使ったけど渋いね
下のグレードは上の人も言ってるが原付きなら使えるレベル
バロンオイル夏場20-50の方にしてみたら?
0748774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:11.05ID:iJhgPMRT
オイルはワコーズのtriple R一択
異論を挟む余地などないくらいの一択
0749774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:41.09ID:sfS3ELh8
一つ選ぶならNutecだなぁ
0751774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 16:28:39.03ID:Kdn2Iumv
マイスター3000AX使ってみ。
0753774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:12:14.62ID:XABmB6uI
>>746
一番安いのダメなんだ、参考にします
0754774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:29:11.25ID:EK6kgMb9
>>753
エンジンによる。
10W-50 入れてたけど、問題なくレッドまで回る。
900tツイン。
0755774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:53:12.78ID:kIPxIpIV
300V2あかんな
上まで回らん
0756774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 19:03:00.80ID:Fw3Z1n4Q
現行ヤマプレで問題なし
0757774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 19:06:39.80ID:BlmcjxOh
4CR-SSはどうよ(値段から目を背けつつ)
0758774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:06.30ID:EAO6rsTV
プルタミナレーシング10w-40気に入ってるけどナフコに全然入荷しない(´・ω・`)
0759774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:23.03ID:iJhgPMRT
>>756
現行ヤマプレとか入れて500kmも走らず速攻で交換したわ

あらゆる面で話にならん
0760774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:46:22.86ID:evvuLcKH
これ思ったより相当いいぞ!安いし吹け上がりも抜群な上に
柔らかいからって振動もないしライフも充分だわ!
以上ステマでした!

http://imgur.com/9Qz0Xpd.jpg
0761774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 20:51:28.56ID:iKgjzTYz
入れるオイルの粘度でレッドゾーンに入らなくなったり、レブリミッターに当たらなくなるのか?

回り方が重くなる事はあっても、そんな事に出くわした事はないわ
0763774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:32:23.14ID:9q+jlrbL
ドレンパッキンって銅かアルミが多いけど、黄銅でも問題無しですか?
0765774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:17.88ID:tiTT4Ddf
混ぜてるやついる?
オイル交換すると余るから次回は同じく粘土の混ぜちゃうかな
0766774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 21:56:18.58ID:+wBzUwa7
ヤマルーブプレミアムって中身シェルアドバンスウルトラだって話じゃ無かったのか
0768774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:57.87ID:XhyAjNDE
>>760
これいいの?気になってた。買ってみるか
0769774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:39.91ID:wTmUknWJ
>>744
エルフのほうの奴か
中身はロードスターってグレードね
0771774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:04:35.22ID:jAlJwbBx
ヤマルーブって日本の石油会社に作ってもらってるんじゃないの?
0773774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:46.68ID:Ip3xNz2Q
RS4がエネオス
プレミアはシェル
0775774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 07:38:07.46ID:H7jzIiuS
シェルアドバンスを500キロ走って抜いちゃったって、車種は何なんだろう。旧車ならまぁ判る。
0776774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 14:42:37.80ID:ZTUdSPKE
>>775
MT-07
入れ替えた直後はよかったが300kmくらいはしったら急激にギアの入りが悪くなってエンジン音も気持ちトゲトゲしくなった
0777774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:40.70ID:DsIRKOvO
777もろとこ会
0778774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:30:38.13ID:T2Yajoe3
>>760
なんかただ詰め替えただけのような。。
0781774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:30:39.63ID:jrwhUH3K
>>757
4CR無印から4CR-SSに入れ替えたよ粘土は5-40
車両はCBR600RR
サーキット1日走った感想としては4CRで十分
両者の違いがわからなかったけど強いて違いを挙げるとすれば6000-9000回転くらいのトルクが向上した
かなーってくらいプラシーボな気もするけど
0782774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:41:32.47ID:VIythpEP
モリグリってのはパルスターってやつだよね
俺の親父が買ってくる安いオイルだ
0783774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 00:21:47.53ID:15Fl1gmh
ロイヤルパープルっていう米国にドラッグ仕様のがあるらしいんだけど使ってる人いる?
0784774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 01:12:53.76ID:KF2GoRw4
SUMIXの10W-40SL/MAとカインズの10W-40MAってどっちが優秀?
ふだんNUTECのZZ-03をGSR400に入れてたんだが取扱い店が夜逃げ
地元で容易に入手できる10W-40はこの2種類とカワサキSGになってしまったのだ
0785774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 01:22:38.63ID:9IzQOpkT
GX100入れた時は特になんとも思わなかった
5W-30のGTRはとってもいいオイルだと思った
シフトタッチが素晴らしかった

だが10W-40指定のバイクなのでもにょる
0788774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 14:14:59.13ID:+V1X3TRp
>>786
モノによるがなまってるか早口の表現だろうな。
当方だと モノによるけんね になる。
0790774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:06.79ID:LdRrNTzT
>>783
俺も気になる。
あとはアムズオイルとかな
0791774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:55.40ID:XiVywjBa
>>788
全然違うぞ
2ちゃん発祥のネット語だし
言葉にし難い歯痒い感覚を「おなかがモニョモニョする」と表現したのが始まり
0792774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 00:38:38.47ID:opXGlCpM
送るけんねーけんねーけんねー@ゴゴモンズでハゲに虐められて逃げちゃったおねーちゃん
0793774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 09:20:23.30ID:m5n38n7b
>>783
シナーレックとやらがクラッチを滑らす
カモ
車用だな
0794774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:10.38ID:CaF2wiki
>>677
RS4GPよりプレミアムシンセティックのがギアがコスコス入る
それ以外普段遣いだと差を感じない分シンセティックのがいい
バイクの車種や走る場所で差が出るんだろうけど
0796774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 03:25:43.76ID:tP6TNy0N
GZ150にZ9000入れたらケースの継ぎ目とヘッドカバー、カムチェーンテンショナーから漏れたw
0798774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 09:12:51.42ID:cs/s8l5/
>>795
これの値段なんぼなの?
缶センス全く無し
どーせ市販のオイルになんかの臭い混ぜただけでしょーけどね
0799774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:15.40ID:j1lEiHdx
シルコリン使ってる奴いないんだなw
PRO-4を使ったら他のを買う気失せたわ
0800774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 10:52:05.92ID:ejz7Zza8
>汁粉リン
出たなkwskのMotoGPマッシーンにスッテッカーが貼られてたけど
何のメーカーか誰も知らなかったアレ
0801774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:30:02.19ID:WNbRKHkT
オイルでシフトフィールが変わると言ってしまうと、スクーター乗りのバカが食いついてくるぞww
0803774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 14:58:00.86ID:Jk+UJyUD
家には未だに昔の
ヤマハ・オートルーブ FC
とか
スズキ・旧エスクターオイルタイプ04 SF MB
とかが残ってるな
未開封だからナントカなるかな
でも2スト用はどうしようもないな
焚きつけにでも使えないかね
0804774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:50.07ID:tP6TNy0N
>>803
昔のエクスター04ってJASO規格MBだったの?
しかもAPI SFって・・・と思いきや下にデラックスのSE、上にエクスターSGがあったかw
デラックス、スズキのカタログにはSE/MAと書かれているけど現物にはMA表記が無い謎

オートルーブは湿式エアフィルターのオイル塗布用やワイヤー類の給油用に使えそう
工具の防錆用にもいいんじゃない?
0805774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:12:50.85ID:7AF7THBx
スズキの新車を買ったんだ
となるとデラックスか04が入ってると思うんだが、ファンが回るほどの温度になると
Nから1への入りがとても渋くなった
0806774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:38.77ID:tP6TNy0N
>>805
以前スズキに問い合わせたら2007年以降は04(現R5000)とのこと
グラディウス400にデラックス入れて高速走ったら1000km程度でシフトフィール悪化
インストには指定オイルとして書かれているのに・・・
同じ価格帯のベリティ、ニャルフブレイズとは雲泥の差
0807774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:54:29.23ID:YkHdyfkr
プゲラバイクだから車種は言えないってかw
0808774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 17:24:41.60ID:maWbTkPE
昔のホンダウルトラGPはモリブデン入りだったよな
自動遠心クラッチのカブは滑るから使わないでとか書いてた記憶
0809774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 20:46:10.39ID:VZACi1Lo
そういえばオイルでシフトフィールが変化する、シフトフィール悪化を交換サイクルを決める指標の1つにする事を全力でバカにしてたアホどこ行ったんだ?www
0810774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:52.24ID:uJ5ysmwH
俺的にはメーカー指定の交換サイクル目安を
あれはタロットカードの占いと同じに過ぎない、と言った不思議ちゃんにもご登場いただきたいし
SSで通勤1Km奴にも
0811774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:30.22ID:YPUQGYP+
あれ?ヤマルーブのプレミアムを500kmで投げ捨てた俺は許されたの?
0812774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:28.69ID:VZACi1Lo
>>810
いや、それはそうだろww
メーカーの交換サイクルなんざあてにしてる時点で終わってるわw
0813774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:54.60ID:VZACi1Lo
>>811
別にいいんじゃね?
0814774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:26:08.11ID:YdG73B10
メーカーの交換サイクルは5000、バイク屋はどこも必ず3000
バイクの為を思ってなのか、営業のためなのか
0815774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:29:36.64ID:BJipBqUn
オイルって利益率高いんだよな。
後は判るな?
0816774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:17.33ID:ejz7Zza8
>>814
信じられないならバイク屋なんか行かなきゃいいだけじゃん?
0817774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:51.51ID:YWB7fNat
>>814
なんでバイクを作っているメーカーよりタダ売っているバイク屋の意見を信じるかw
知能指数でもダンチだろうに
0819774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:07:18.59ID:+IQ/CyKi
未だかつてメーカー指定交換距離でメタルやリング、タペット死んだとか
聞いたことないわな、レースとか以外でな
0821774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:47:55.94ID:6M1/WdCj
日本一周とか世界の大陸横断みたいなことをするときってバイクショップありき?ガソスタで4輪用オイルかな?
0822774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:53:44.90ID:SvD2wFgk
>>817
オイルメーカーの言う事も信じないしなw
0823774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 00:17:56.32ID:huYoSHAM
ゆっこちゃんかわええのう(´・ω・`)
0824774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 00:18:55.23ID:huYoSHAM
かわええのう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況