X



蕎麦を語るスレinバイク板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 10:34:51.87ID:7HRmYXkU
678 774RR (スップ Sd2a-SZcx) sage 2018/03/13(火) 13:25:19.53 ID:iK13eNNWd
蕎麦スレ誰か立ててくれ
ツーリングといえば蕎麦だろ
679 774RR (アウアウウー Sa1f-y2Z5) sage 2018/03/13(火) 14:18:20.45 ID:jw78qKMAa
しかし蕎麦は見た目のインパクトが乏しいせいかageる人少ないし、レスも付かないんだよなあ
680 774RR (ラクッペ MM43-rKyi) sage 2018/03/13(火) 16:54:13.51 ID:A/TfZmfNM
>>678
蕎麦は伸びるがスレは伸びない
682 774RR (スップ Sd2a-SZcx) sage 2018/03/13(火) 18:34:38.35 ID:iK13eNNWd
伸びなくても通が来ればいい
ツーだけに
なん〜ちゃって〜

ツーが通う蕎麦屋のスレだ語ってくれ
0739774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 23:59:42.24ID:QO1RcidS
>>737
なんだよ 実家住まいじゃんか・・
仕事もあるし 最高じゃん 何が不満なんだよ
贅沢言ってんじゃねえよ
0740774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 00:16:17.25ID:BV7Sa3fr
>>739
いやいや、実家暮らしじゃねーよ。正月は実家戻ってこいって言われてるから戻ってそこから仕事行ってるんよ。お互い地元なんでな。
んでまぁ仕事はあるがやはり年末年始位は休みたいってのが本音だよ。やることねーよとか1週間位はダラダラ過ごしたいんだよ。取り付けたいパーツとかもあるし。
0741774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 07:56:11.80ID:ssHvDi9G
>>740
ごめん
0742774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 08:40:00.38ID:GFSAFIY3
蕎麦にいてくれる だけでいい〜♪
0744774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:58.90ID:j4bFiv+2
辛味大根おろしがないな。
0745774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 23:31:48.31ID:ssHvDi9G
そーだ
このスレ的にはごまだれってどうよ
俺は美味そうだと思うんだが冒険できない性格なので注文したことが無い。
蕎麦の香りは繊細だからどーだろとも思うんだが・・
0746774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 00:57:28.89ID:eOw5IcNE
汁に擂り胡麻を浮かべる程度だったら本格的な蕎麦でも有りかな
胡麻ペーストをベースにする様なタレなら安い麺の方が合う
0749774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:18.84ID:M7K9WGh7
酷すぎんだろ(ビキビキ
俺の貴重な蕎麦画像をウンコとか酷すぎる!(プンスコ

てか、文のケツのウンコアイコンはなんなん?!
0750774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 22:43:22.65ID:1ybW7Zgs
これは・・ 緑のたぬき? どん兵衛天ぷらそば? はっきりしてもらいたい。
0751774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 11:18:04.85ID:6Bw3lJue
緑のたぬきに見えるな
オレはどん兵衛派だけど
0752774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:18.14ID:FtrdJvGV
コンビニのPBの奴でしょ。今食ってる
0753774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 12:39:30.51ID:fHBLWxl3
正解!!
セブンで買った、カップヌードルと同じ形のやつです

暖房のないところだったからか、美味しかったにゃあ…
0754774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 15:29:22.06ID:gp8Dx2Wc
ゴマタレどころか白馬では甘めのクルミタレを出す店があったぞ
今まだやってるかは知らんが結構美味かった
0755774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 01:27:35.52ID:AHP2gm3q
草苗とやらいう店もクルミのスリ下ろしがあったな
混じりっ気のない味が好みなんで食べた事ないけど
クルミ汁で蕎麦の味がスポイルされたりはしないの?
0756774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 06:25:00.34ID:eCSz3G58
>>755
知らん人のブログだけど食べ方とか感想が書いてある
ttp://n3869615.naganoblog.jp/e2323740.html
0757774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:33.66ID:TXjdu/ZN
秩父なんかくるみだれ蕎麦だらけじゃねーか
0758774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 23:56:14.77ID:hRjhkIRx
>>757
おお 秩父か
ちょっと遠いけど行ってみよう。
随分前だがやたら人が多くてスルーした記憶がある
くるみは美味しいので胡桃だれぜひ試してみたい。
0759774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 00:02:37.58ID:uSF8NXzZ
秩父といえばバイク弁当
0760774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 03:16:23.05ID:gWTxTAYh
あそこほ珍走の巣窟に成り下がった
寄ろうとしたが停まっているバイク見てスルーしたことがある
0761774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 05:32:12.37ID:0ro7Hphq
道の駅ちちぶで寄ったら毎回胡桃ダレ蕎麦食べてる
蕎麦つけすぎるとあっという間にツユ無くなる
0762774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 08:53:06.41ID:zN77SLpR
>>760
旧車會とか名乗ってる珍走団かな・・
お店も迷惑だよな
0763774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 22:24:31.06ID:g7pozL+v
市民権得たと思ってる痛いタイプのオタクじゃねぇかな
0764774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 22:32:54.47ID:R9UTtmdx
白馬で食ったのは挽きぐるみ十割の細蕎麦でクルミの濃い風味に負けてなかったから美味かったんだよね
0765774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 12:53:33.76ID:1pJGIPvd
>>764
ちょうど今、白馬に来てるんだが
どこの店か教えろください
0766774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 11:12:19.04ID:xzPkPzA3
確か林檎亭という店だったと思うが十年以上前だったからな
0767 【大吉】 【269円】
垢版 |
2019/01/01(火) 13:55:25.86ID:2+XHikNK
>>760
自分のビビリを自慢してるのw
俺なら珍走団ごときに楽しみを我慢しない!
0768774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 13:58:33.81ID:FMjL/Zcr
>>766
おそらくこれだろうという店が分かった
ありがとう
4日に白馬に戻るから行ってみる
0769774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 07:19:36.98ID:nFrQhMvE
>>767
自分の育ちの悪さを自慢してるのw
俺なら程度の低い連中がいるところで飯食うなんて我慢できない!
0770774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 07:52:34.79ID:BT7caOje
>>767
いやいや 仲間と思われるのが嫌だったんだろう・・
珍走じゃなくてもガラの悪バイク乗りの集団からは距離置きたいもん。
ビビりとかそんな話じゃないと思うよ。
0771774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 23:36:49.27ID:m/bqfajF
仲間と思われる服装やバイクに社外マフラー付けているから仲間と思われるんだよチンカスwwwwww
0772774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 23:45:00.18ID:pimdj8zK
蕎麦なんてどこに行っても同じ
打つ人とツユ次第、田舎に行って有り難がるのもおかしな話だなと思ってる
0773774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 23:47:55.05ID:HYDFk7f1
茹で上がった蕎麦を洗うのに使う水が悪けりゃ全て台無しだろ
0774774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 23:54:11.26ID:nMYo2/Pl
最高に頭の悪いやつが紛れているな
0775774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:42.15ID:HgV0SoGF
構ってちゃんにはそっとしておくのが大人。
このスレの大勢の人はみんなそっとしているんだから、寝た子を起こすようなことはしないように。
0776774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:50.83ID:bwQFo904
どこに行っても同じで満足なら、それはそれで幸せだろうな
0777774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:11.50ID:cvy5+xGw
>771 ←なんでこいつここに挑発するような書き込みするんだろう・・・
いろいろうまくいかない事があるのかな・・
まあ頑張れや でもここじゃちょっと大人しくしててくれや な
0778774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 07:19:45.36ID:srULl4fK
いづるやって評判よくないんだ…
0779774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:16:07.32ID:XgXgkuWb
今時の珍走っていい大人がやってるんだろ
旧車を今買うとぶったまげる価格だからな
道の駅でみかける大人珍走のKHやらGT380とかGS400で湘爆みたいな格好の連中は結構見入ってしまう
そして蕎麦も食う
0780774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:23:09.89ID:tLLTJvxs
>>779
2000年位からだっけ?規制緩和で昼間から族車で走ってもキップ切られなくなってからイッキに増えたよな
厳密に見れば違法なのばっかりだけど警察も見て見ぬふりだし野放しだよな
0781774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 16:48:46.03ID:sbhNSCkU
>>777    ゾロ目裏山
お前も>>771をスルー出来ない性格だから反応するんだろ?相手も同じ同類なんだよ
0783774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 17:36:08.21ID:9MelL9K/
>>772
お前が何を食っても違いが解らないだけだろ
0784774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:09.50ID:cvy5+xGw
>>772
打つ人とつゆ次第ってのは確かにその通り 蕎麦が名物の地域に行って食べ歩くと
店ごとに全然違うことに気づく。
気取ったお高い店が美味いかって言うとそんな事なかったりしてね・・
なのでどこに行っても同じと言うのは当てはまらない。
0785774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 21:23:53.78ID:PMdP6vwU
同じ挽き方打ち方同じつゆの作り方でも土地が変わると玄蕎麦や調味料の味が変わるからな
0786774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 09:43:44.01ID:k64xoFZ3
俺は族だぞかっこいいんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
謝れよ!!!!!!!!!11
0791774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 20:39:42.56ID:0X7IJ6V2
クルミタレ蕎麦食えたかい?
ここ数年戸隠も白馬も小谷も行く元気無いからどれだけ変わってるか心配だわ
0792758
垢版 |
2019/01/06(日) 21:04:14.22ID:OS2VBaCx
行けてない・・・
年明け早々訃報があったり、俺が風邪ひいたりで・・
はあ・・ 優しいいい伯父さんだったんですよ・・
0793774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:58.70ID:rmQIhZWj
十年前はリッター乗ってたから中央から長野道回って黒姫の蕎麦屋まで往復850km一気走りしてたけど今は600で精々高山往復止まりだしなあ
0794774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 17:47:00.41ID:TP7gpy+z
そのうちスクーターで近所のゆで太郎になる
0795774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 20:59:57.23ID:ubzgluOe
自宅から10km圏内に6軒確保した50km圏内なら20軒ほどある
困る点は休みの曜日がほぼ同じことだ
0797774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:12.52ID:chBjASfz
蕎麦屋って10キロ圏に何軒あるかと思ってgooglemapで蕎麦屋を検索したら14軒あった
10キロ圏を想像して勘定してみると蕎麦屋1軒うどん屋2軒しか頭に浮かばなかったのでギャップが凄かった
0798774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:30.23ID:/ZRYttk3
「麺類を扱う店」なら意外と多いんだけど蕎麦好きが食って満足できるレベルの蕎麦屋って少ないからね
0799774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:45.22ID:f7SSWpvu
十数年くらい前には趣味が高じて始めたっつう感じの店が増えたんだが今はしっかりした特長を持った店数店残ってるだけだな
0800774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 05:11:34.90ID:kg2pnazh
脱サラ手打ち蕎麦屋は重労働でカラダ壊すらしいしな。
0801774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 10:02:06.71ID:Lwbci2wi
今気に入ってる十割蕎麦の店がそれなんだよな
店主しんどくなったらすぐ辞めそうで
食べられるうちに通っておかないとと思ってよく行ってる
0802774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:19.45ID:8M6tGZtw
下手な蕎麦屋より家でゆでた乾麺の蕎麦の方が美味い事が多々ある
もちろんお値段は高いけどw
0803774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 11:43:59.60ID:1hrvKiZi
>>802
そんなお高い乾麺使って( ・´ー・`)どや
は...
0804774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 12:02:32.85ID:kg2pnazh
うまい乾麺教えてくれ。小諸七兵衛買ったけどイマイチだった。
0805774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 13:51:40.37ID:h8m7jqW6
うちの向かいにあった二十年来の蕎麦屋も暮れに閉店して引っ越した
開店当時50代だったご主人も二三年前から定休日を増やして続けておられたんだが・・・・
0806774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:29:08.90ID:Ai86i4Kh
茂野製麺の味川柳は費用対効果が高いと思った。
0807774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 17:46:19.89ID:RK2DrWzz
小諸七兵衛の倍は出さないと、小諸七兵衛買はTV放送の後は尼で恐ろしい値段だったね
0808774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:22.80ID:t5mCM/H4
戸隠の冷凍十割蕎麦は絶品
0809774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:12.89ID:ut5YSQ1X
こう寒いと山越えて蕎麦屋通いするのは考えてしまうなー
0810774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:01.52ID:Nt1+/4nC
遠くの名店より近所の店 やはりそばがいい    
ていうか乾麺茹でて食ったほうがいい 西友の信州蕎麦オススメ! 
0811774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:36.85ID:HNtdZu/C
スーパー銭湯極楽湯の十割蕎麦で充分
熱い風呂でおもいっくそ長湯してからビー飲んで田舎蕎麦を食う
0812774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:26.10ID:zIuH/wM1
>>811
それいいなと思うが極楽湯混んでるからなあ
休日なんか行ったらエライ事になりそう
0813774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 19:45:20.39ID:VpFO8Hg0
蕎麦県だと、飲み屋街で深夜にだけ開店する本格手打ち蕎麦屋とか
注文してから打ち始める店とか、洋菓子店の中でパティシエのオサンが蕎麦打つとか
蕎麦とラーメンがセットの店とか色々と愉快な店があるぞ
0814774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:05:51.87ID:GoM/stjX
それは素直に羨ましいぜ。
0815774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 22:20:28.58ID:SRmIxtww
蕎麦県? やっぱ信州かな?・・ 
0816774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:47.68ID:HbfeziUD
極楽湯の蕎麦は不味くはないが太すぎて口当たりが悪い今の太さの2/3くらいにしてくれたら良いのだが
0817774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:15:41.52ID:hyjAdgiU
>>815
出雲蕎麦、越前蕎麦等各地に蕎麦所はあるぞ
0818774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:45:30.94ID:WIyfywya
米作に適さない土地豪雪地帯等は大抵蕎麦を作ってる
0819774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 21:54:32.77ID:eURh103N
まあ救荒作物だからなあ・・  
ここまで愛好家が多い救荒作物も珍しいわな
0820774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 07:53:38.04ID:shibolZP
蕎麦は穀物の中ではかなり優秀な部類だからな
手間要らずで何処でも育つが作付面積当りの収穫量が少ないことが難点
食べ物としての歩留まりが良くないから逆に贅沢品とまで言われる事もある
0821774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 14:34:43.59ID:Q3uDNLGa
鬼皮の黒い粒々が入って黒い色がついた麺が蕎麦だと思い込んでる奴もまだまだ多いし
0822774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:47:11.01ID:VOgD6P34
かえしを作って冷ましているが、いつも醤油は濃口かたまりかで悩む。砂糖はザラメを使ってみた。
0823774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 18:17:46.97ID:ZSNFg04z
だったん蕎麦って旨いの?
0825774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 18:58:18.55ID:lAwf7gut
ちょっと独特の苦みがあるよね 嫌いじゃないな 俺は
0828774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 10:32:25.26ID:t70xxiKT
>>822
両方作って味較べする
0829774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 12:50:48.13ID:kqRAwCyQ
かけ蕎麦のつゆには濃口しょうゆのかえしでちょうどいいね。
志ん生の本を読んでたら、酒と蕎麦が好きでたぐり方が実に見事だったとある。
0832774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:34.06ID:es99FPnm
製麺所で安もんの蕎麦麺作る時はわざわざ蕎麦殼の粉を入れる事があるしな
0833774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 17:15:27.70ID:qCWw4h7s
あれ風味と色付けで入れるんだってな
逆二八だとほぼウドンだから
0834774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 18:27:13.44ID:T78/ai+N
>>825
苦いの?俺は酸味が有ると聞いたけど…
0835774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:03.86ID:q1xXs+6F
>>834
どっちも間違いではないよ
苦身が強い品種と酸味が強い品種とがあるにょ
0836774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 07:54:31.85ID:pOIHM8Ps
そろそろ寒晒し蕎麦が食える時期かな
0837774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 08:41:44.34ID:8jMfxYQy
寒晒し蕎麦、何年か前の二月にバイクで那須の方まで行って二ヶ所で食ったが
うまいことはうまいんだけど、普通の蕎麦と何が違うのかはわからなかったバカ舌の俺
ちなみに当日、23区隣接の某市出発時1℃だったけど
現地着いたら日は高くなってきてるのに-1℃でむしろ下がってた
道の駅湯の香しおばら辺りはロードヒーティング整備されてるのか
歩道には雪が積もってたけど車道はビシャビシャ濡れててバイクはドロドロ
帰宅後速攻洗車した
0838774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 19:09:49.93ID:x9SJ7/fL
二月にバイクで那須・・  
タフだなあ・・
無理だわ 俺は
0839774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 19:10:51.53ID:LuvKxtTj
>>835
そうなのか
独特の風味があって特別旨いものと言うわけでも無いのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況