X



【ホンダ】 PCX 142台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:14.92ID:LrNze0/G
前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1494969629/
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502285584/
【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505577785/
【ホンダ】 PCX 141台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516452348/
0307774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:48:03.41ID:jeLDCK0v
はいはい
ネット番長乙w
0308774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 08:24:29.45ID:KLD3Mak2
>>302
ありがとう。
うちの夢では分からないっていうから。
0310774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 08:55:12.86ID:/wndFNuN
>>300
安い店は56も81(新型)も安く出してるし
高い店は高いまま

夢店のような「直営の安心」をとるか
安売り店の安さをとるかの考え方捉え方の違い

ちなみに新車だからモノは一緒

中古ならまだしも、新車なら俺は安さをとる
0311774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:08:10.34ID:QPRHdJ4c
のちのサポート考えると自力でメンテできない(しない)層は多少高くても夢で買うほうが賢い
安さを取れる人が羨ましいおっさんになって体動かすのがしんどくなると他人任せの方とっちゃう
0312774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:40:08.52ID:e941TQz1
他所で買ったのって夢で面倒見てくれないの?
0314774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:53:41.21ID:Yfk6CrpN
>>312
他所で買った中古でも面倒見てくれるよ
でも夢は元々高いからね
新車の2年保証も他所で買ったものでも
正規販売店ならどこでも保証がきくよ
0315774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 11:16:24.03ID:yowIBUyM
>>304
ただのキチガイ野郎じゃん
いつか事件起こしそうなタイプ
0316774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:07:39.13ID:OSvYx+iQ
フルモデルチェンジ後って予期不能の不具合がけっこう出るからなぁ
サポート無しは怖いねぇ
0317774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:08.68ID:1n0Cmsyo
>>316
サポートが他の車種も含めてどれくらい実際使われたのかって夢で聞いてみな。
ま〜使われない無駄課金だから。
夢の担当もこの質問したらぶっちゃけ使われないと答えてくれた。
酷いとリコールなんだしそうだよな
0318774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 13:07:08.89ID:3q24ARfc
2017年製が型落ち価格で乗り出し25万とかにならねえかなぁ
0319774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 13:57:48.39ID:QPGpreyQ
来年の今頃、在庫のある店に行けばそれくらいで買えるかもね。
0320774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:37:45.65ID:70Iveelq
アメリカでテスラが事故を起こしてリチウムイオン電池から出火、乗員死亡だってよ。
プリウスが燃えた話は聞かないし、二輪で事故ったら車体と離れるから心配いらないか。
0321774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:52:59.10ID:xYNMSNWt
テスラが事故を起こしたのって電池だけで1tだっけか?
あれだけの物でも即死じゃなく搬送先で死んだんだっけ
そこまで安全面は気にしなくても良さそうだな
0322774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:15:58.50ID:i2pQil9X
新型への乗り換えの為、
56の走行7000キロ
22万で売った 購入者は新型の存在を知らなかったみたいで、俺は最後まで黙ってたw
お陰で差額10万程度で乗り換えられそうだ!
0323774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:37:21.92ID:1br2SWIW
1発目は様子見がベターかな
大抵次のマイナーチェンジでタンク容量アップとか細かいスペックアップが来るからな
現行もそうだった
0324774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:51:34.93ID:QPGpreyQ
56は色の変更のみでスペックの変化はなかったような…
0325774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:42:53.64ID:2jYzB2RX
発売日まだだけど近所のホンダショップに新型入ってた、現車見比べたけど顔以外
旧型とほとんど変わらないな、マイナーチェンジみたい色が黒だったからか。
0326774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:55:57.20ID:/wndFNuN
>>322

スゲー、ヤフオク?

俺なんて走行5000キロ下取り相談したら12万って言われたぞ
ショックで下取りやめといた
0327774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:46:52.60ID:i2pQil9X
326
そそ
18万で中古で買ったから、
しばらく乗り回して遊べた上に四万儲けたw
0328774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:23.77ID:TQAvgrSC
黒予約してきたけど盗難保険2年(サービス期間中で一年はタダ、もう1年プラスで+3700円ぐらい)、自賠責5年
値引き3万で計35万だった。
納車は5月ぐらいになりそうとのこと。
0329774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:56:57.19ID:v1zyen7z
ヤフオクで買うのって勇気いるけどな
実物見ないと買う気が起きない
0330774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:13:53.05ID:7dPDwZ0f
長く乗るなら、EVもHVもイラネー
どっちもモーター交換必要だし。

それに電池ってのは寒くなると信用できないし、
充電し忘れたら補充に時間掛かってダメ
どーせ燃費がイイPCXにはモーターは必要ない

それより万一の場合にキックスターターをつけるべき
0331774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:18:56.72ID:v1zyen7z
電圧系を付けてくれたらこういう奴はいなくなるのにな
0332774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:33:21.62ID:oXlYs0BF
オレはこの季節になると必ず行くところがある
約束された桜の木、夜の暗闇のなかPCXを唸らせ疾走と走る
赤い曲線を描きながらオレは一本の桜の木の下にPCXを止める
青白く光る自販機に硬貨をいれコーヒーを二つ買う
一本を乾ききったのどを潤すために一気に飲み干し
もう一本を桜の木に飲ませる。
そう、オレは毎年この桜の木に会いに来るんだ。
枝になった桜にやさしくキスをして「あばよ」と言い立ち去る
今年もオレは新型になったPCXで会いにいく
0334774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:36:13.27ID:aygeU6hM
>>318
でも25万ならリセールス考えたら新型と大して変わらないと思うわ
それなら快適な新型選ぶ
0335774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:02.17ID:ccEVtagZ
PCXって東南アジアで人気が高い=盗まれやすいってことで盗難保険はおすすめする
新車ならそれなりに安くで入れるし
0336774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:03:07.27ID:0eyIp8db
うるせーよ貧乏人ども
いい大人が原チャ()
0337774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:25:56.66ID:IEROf+FW
いい大人が原付に乗る時代

わかんないんだよなぁ。時代の波がわからない人は
0338774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:35:19.04ID:xKdAX3Tw
逆にゆとりの中免小僧がビクスクドレスアップして乗るんだよ

大人は大型免許を持ちながら敢えて原二に乗る
ロンスクとボックスのオッサン仕様で信号待ちはバンバンすり抜けして先頭に出るのもオッサンのたしなみ
0339774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:55:12.45ID:ANtJ5dH7
>>310
どこですか
俺もそこでポチるのでヒントください
0340774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:13:19.73ID:exY8qSkm
>>330
おれもアナログがいいなあ
バッテリーさえつんでない昭和のカブが最強ということだね
災害なったら充電する場所なんて殆ど無いし
0342774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:03:20.84ID:h8Hqu69z
>>338
2000万くらいする大型買ってからそれ言おうな
すり抜けとか他の車種でも出来るよアホ
0343774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:01.45ID:FjnsxRyw
大型トラックはいらないなぁ
0344774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:45:30.27ID:/wndFNuN
>>339

新型の値段を安く公表してるとこはまだないけど
goobikeとかで56を安く出してるトコに電話してみるといいよ
すぐに見つかります。

自分は56を安く売ってくれたショップに電話したら
やっぱり安くやってくれた。

とはいえ不具合時のために自宅から行ける距離の
ショップを選んだほうがいいとは思う、
やっぱり発売したばっかは不具合でる可能性アリ

とはいえバイク慣れしてないなら
夢店で安心を買うのもアリと思います。
0345774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:22.86ID:xKdAX3Tw
ゆとりの中免小僧が釣れたな
0346774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 06:59:29.61ID:/hBKRjfB
>>341
大阪民国の治安はやはり悪いねwwwww
0347774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:32.67ID:/rPtIikd
自称大人が釣られてるし
0349774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:58:10.33ID:S+PyyPoa
関西なら明石市のオートプラザ明石が安い
自分は近くだったから電車に乗って取りに行ったけど全国輸送もしてくれるみたい
青森にも輸送したことあるって言ってたな
ホンダの新車2年保証は、購入店じゃなくても全国の正規販売店で保証が受けれるからその点は安心
0350774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:07:31.76ID:S+PyyPoa
HPで見積もりしてみた

PCX 150 ABS
車体価格:302000円
諸費用:47520円
重量税:4900円
自賠責12ヶ月:8650円
合計:363070円

PCX 150 STD
車体価格:281000円
諸費用:47520円
重量税:4900円
自賠責12ヶ月:8650円
合計:342070円

PCX 125 STD
車体価格:279000円
諸費用:22680円
自賠責12ヶ月:7500円
合計:309180円
0351774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:41:33.86ID:l451WBoj
自賠責継続じゃないとかニワカかよ
お子様はまずは10年50ccで練習しろ
おめぇにゃPCXはキリキリすぎて100年はえぇよ
道出た3分後にはPCXのハイパワーに耐えられなくて死ぬ
0355774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:56:34.63ID:J0rNYbCp
>>351
何かのコピペなのか? おもしろくないんだが
単なる比較のためには入れといてもいいだろ
これで買うとは言ってないみたいだし

>>351
各度が違いすぎてワカンネ
0357774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:13.22ID:rAJ/Amw5
メーターはフォルツァの方が断然いい
0358774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:47.71ID:ITTdfUOh
フォルツァの方が流石にカッコいいね
2眼デブスク路線は完全に卒業したな
0359774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:54.05ID:qwlxq8C5
参考になればと思って書いたんだけどね
0360774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:28:35.71ID:GXDtxN6Y
最近通勤で乗り出したが、快適すぎる
確かに人気ナンバーワンな訳だわ
0361774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:35.27ID:4wai++RP
フォルツァはポジションランプ一体型のミラーだけがいただけないわ
0362774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:44:54.70ID:vlruTI55
アリの触覚みたいなヤツ
0363774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:32:24.03ID:/hBKRjfB
そもそもこういうスクーターって皆デザイン似るよね
なんねだろう
0364774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:28:08.43ID:JpQIhodQ
>>349
オートプラザは30台待ちで、注文はバックオーダーでいつになるか分からんってよ
0366774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:58.02ID:YroiIusJ
おめ!いい色買ったな!
0369774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 14:27:49.27ID:9sa4q7jt
後ろに見える階段がいかにもバロンぽいな
0373774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:55.31ID:CpQMypnr
横顔、後ろ姿はそんなに悪くない
正面らへんが悲惨すぎるわ
中学生ヤンキーみたいな眉毛だし
0374774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 16:12:48.18ID:2frkzMuE
>>371
歌舞伎の隈取りっぽくてカッコいい、ユニコーンガンダムのアレにも似てる
0375774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:39:28.24ID:89lY+o6z
歌舞伎顔みたいな攻撃的なの好きな人はツアラーとかSS買うだろ?
通勤や通学用の原付として使う人が多いんだからそんな睨まなくてもな
0376774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:41:29.77ID:jfqn0YlH
アイラインみたいなところが余計だな
0378774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:24:46.40ID:rmgOo+FK
今朝駐輪場で自分の黒PCX含めて8台の黒PCXが横一列に並んだから帰るときに更に増えてるか楽しみだわ
0379774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:31:32.61ID:uC2e3IEj
>>371

発売日前なのに早いね

カッケーし、うらやましい
納車されたら慣らし段階でいいのでインプレよろしく

俺のはいつ来るんだろうか?
0380774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:33:45.36ID:S7Xu9Ijl
新型買ったお前らにお願いなんだが 旧型と よーいドンで 加速競争する動画撮ってくれや
0381774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:38:21.88ID:9sa4q7jt
>>380
来週新型納車するけど新型なのに旧型の雑魚が勝てるわけないだろ
0383774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:14.81ID:ybj/ZgCv
>>381
おうバイク屋さんか
何台納車するの?
0384774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:56:56.29ID:iebTOFPy
ちなみに新旧の大まかなパワーグラフ
150の方が変化が大きいみたいね
0386774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:50:49.33ID:rFQZK/83
ただのPCXの廉価グレードに何ドヤってるのかw
HV気軽に買える収入になってから出直せ
0387774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:30.04ID:vzWR1/gN
>>386
来週月曜日新型納車でpcxデビューします、旧型乗りのみなさん宜しくお願いします
0388774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 02:03:50.32ID:oiaXvdK/
ベアリング病出るか楽しみにしてるで、
0389774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 08:00:24.19ID:e/E+G9EF
あのリアシーブの騒音は何が原因なんだ?耐久性不足?
0390774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:14:34.76ID:8zPJdIQr
おかしいな、ハイビームとアイドリングストップのスイッチが反応が悪くなった
ちょっと寒い地域に住んでいるのだが
同じ症状になったことある奴いる?
0391774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 12:50:54.82ID:AsqLRbqi
>>283の人気に草

>>365
夜でも一目で新型と分かるね、このイケメンフェイスは浦山
0392774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 13:41:41.42ID:yBuVehOx
新型持ってる人教えてよ
・イモビONにするとLEDは点滅する?
・スマートキーでロック解除すると、車みたいにピッピッて鳴る?
0393774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 14:43:15.78ID:wTJK4e9d
値引きされた旧型か新型かで悩んでる…
旧型で乗り出し28万強ってやっぱ安いよね?
0395774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 15:48:42.87ID:fW+gksUg
>>393
新型にしておけ。
旧型買うと、やっぱ新型にしておけば良かったと思う時がたびたびくるぞ
0396774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:56.66ID:eizo5fKy
125か150で150にしとけばはありそうだけど
今回の新旧はそうでもなくね

値下がりした旧で別にいい
0397774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:25:40.02ID:SR1nGpvp
グーバイクとかだと旧型25くらいまで下がってきてるな
スマートキーやタイヤがミシュランじゃなくてもいいなら良いんじゃね
0398774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:33:08.41ID:SgS+V4pg
ミシュランなんてどうでもいいわ
後から変更出来ないリム幅の方が問題
0399774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:34:18.18ID:gtSAeAEJ
ブロンズメタリックはいい色だと思うんだけど人気ないみたいで、今日注文で4月の
中旬には納車できるみたいだった。
赤だとGW明けで、白・黒は納期未定って聞いた。
0400774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:49:35.42ID:oiwtNNIh
リアキャリアは現行の物も使えるんだっけ?
0401774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 17:57:16.28ID:yBuVehOx
もう納車されてる人はいつ予約してたん?
0402774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 18:50:29.59ID:O7NB3+7z
ハイブリッドは単色しかないから納期めっちゃ時間かかりそう
0403774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:18:06.51ID:xHy6sRBI
>>385
新型、出力に谷あんじゃん
これあかんやつや
無茶ストレスたまるでこの特性は
0405774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:23:23.34ID:U6J50Xgm
>>403
極僅かにね それより向上分の方が大きいが
後海外サイトでロスも徹底的に抑えていて少しだがカタログ数値より後輪出力のアップの方が
大きいみたいに言ってるから問題無かろう
0406774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:46:00.10ID:wTJK4e9d
>>395
うーんそう言われるとなぁ
新型予約した人たち乗り出しいくらぐらいでいけた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況