X



【SUZUKI】GSX-S750 part4【新型】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:36:14.62M
男なんだろ。
0882774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:35.75M
若さ
若さってなんだ
0885774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:21.440
>>879
ハンドル径は問題無く着く。ワイヤー交換も必要無くいけるようには見えるね。
0887774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 16:24:48.69M
愛ってなんだ。
0888774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:03.510
タンクパッドは何使ってる?
おすすめ教えて下さい
0889774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:52.920
>>885
ありがとう
純正ハンドルより低く前傾になると思う?
こいつで成功したら、次はバックステップを・・・
0890774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 06:35:14.060
タンクバックはあきらめてシートバックにした
乗り降りで回し蹴りすのは稀に良くある
0892774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 18:49:03.99a
>>869
>>870
どもありがとう。
その後オフ車も跨ってみたんだが、それに比べたら天国みたいなシートだったわ(笑)。
マットカラーはとにかくカッコイイんだが、テカリと傷は治せない気がするので
どうしても二の足を踏んでしまう。経年劣化を見てみたい。
0893774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:12:19.960
最近1速から2速入りずらくてNに入ってからは2速入らんくて一度1速におとして入れ直す感じなんだけど、原因わかる人教えて下さい!
力たらないだけなのかもしれませんが...
0894774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:09.260
オイルが汚れてる、慣らし運転失敗
好きな方をどうぞ
0896774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:18:46.99a
S750がもっと回してからセコに入れろやとキレてるんだよ
0897774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:04.900
>>894
>>895
すばやい回答ありがとう!
オイルは交換後1000q位だからまだいけてるはず
慣らしはーどうしようもないな···
0898774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:25:18.330
>>894->>896
すばやい回答ありがとう!
オイルは交換後1000qだから大丈夫
慣らしはどうしようもないな···
もう少しで1万qなんだけどねー
0900774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 00:30:33.44a
はいりずらい?
小学校からやり直せよ
0902774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 05:47:05.560
ところでオイル交換ってどのくらいかかるの?
初回点検時200キロだったのでまだそのままでいいですよって言われて替えてないや
0903774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 06:50:56.270
今週末にやっとスクリーンが届く早く週末になれ!
0904774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 11:50:07.220
>>893
クラッチがしっかり切れていな感じ
遊び多く取り過ぎてない?
あとはオイルの銘柄によってはシフトが硬くなる
個人的な感想としてはヤマルーブが入れ立てが硬い気がする
バイクとの相性もあると思うが
こにかく気になるほどシフトが入りづらいのは何かしらおかしなところがあると思う
0905774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:25:06.16d
初期のプリロードセッティングだと固いかなーと感じて緩めたらコーナー進入に不安感が増してしまった
0906774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:06:18.880
一段階弱めただけで怖くなるのわかる
0907774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:38:55.670
スズキグローバルにR750と同じ様なブルーの新型載ってるね!
結構かっこいいなぁ〜 白よりかっこいいと思うな
0908774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:09.62d
>>906
前後同時に緩めたのが不味かったのかもしれない
どっちが効いてそうなったのかわからない
0909774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:33:05.180
ローダウンとアンコ抜きどちらがいいですかね?
0910774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:30.75M
男なんだろ。
0911774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 14:07:44.800
>>909
ローダウンは操安性に関わるからアンコ抜きのほうがいいよ
0912774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 05:06:00.450
デイトナのフェンダーレスが個人的に一番格好良いんだが、誰か換装した画像アップしてくれ
0913774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 11:38:39.200
>>909
ローダウンはサイドスタンドをショート化しないと倒れるかも
0915774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 12:13:45.44d
かっこええなあ
乗ったときはメーター周りどんな感じになるんかな
0917774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 19:56:20.25M
鍵でタンク傷つくよ。
一緒にしないほうがいいと思う。
0918774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 20:07:27.320
普段は別の鍵なんでしょ、じゃないと合鍵の意味がないw
0919774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:01.54a
いいなぁ
かっけぇなぁ〜

おっしゃぁ明日GSX-S750赤2019モデル
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!してくんぜ!!
0922774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:28:27.25a
ありがとう。購入しましたわ。
予想通り大人のフェンダーレスで安心した。ノーマルに近くて高級あるな
0923774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:57:13.72M
>>921
このタンクに被さってる大胸筋矯正サポーターみたいなのはなんぞ?
0924774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 23:15:11.420
タンクバックホルダーじゃね?
0925774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:50.090
皆さんタンクパッド貼ってないの?
専用品少なそうだから汎用品なのかな?
0926774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 07:14:25.470
>>923
クリーガのタンクバック着けるベース見たいなやつ
0927774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 08:17:16.390
>>925
イージーグリップのニーグリップパッドなら今日これから貼り付ける
0928774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 11:58:30.14d
>>927
それってサイドだよね?
タンクパッドは使ってない?
0930774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:36:18.40M
>>908
取り敢えずフロントのセッティングを
標準値に戻そう。
0931774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 19:51:11.480
タンクパッドってストンプグリップみたいなのじゃないんか?
0932774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 20:01:51.150
ズボンのボタンや布地と擦れてタンクが傷付くのを防ぐのがタンクパッド。
0933774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 20:04:06.980
良さげなバンジョーアダプターが見つかったから思い切ってブレンボのラジポンを装着してみようかな…
0934774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 20:11:08.480
タンクパッドって説明が必要なアイテムなんですか・・・
そもそも汎用しかないと思う
0935774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 21:03:54.980
レッドバロンに冷やかしに行ったら、うちの子の同期&似たような走行距離のが売りに出されてた
前のオーナーはどんな人で、どんな事情で売りに出したのかな、とか色々考えてしまう
0937774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 07:15:22.440
>>936
体重が重い人だと最弱は緩めすぎかも。
跨って地に足が着いてない状態でスイングアームと地面が平行になるのがベスト。本来ならプリロード調整には複数の人間が必要になるよ。
バイクに跨る人、車体を支える人、計測する人、と。
実際のところ、それだけの人夫を集めるのも面倒だろから走らせてみてしっくり来るかで判断しても良いのでは。
リヤを緩めすぎだと曲がり難かったりフロントの接地感が弱まったりする。
0938774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:44.650
タンクパッドなしで長く乗ってるとチンコの前あたり傷っていうか擦れてこねぇ?
0941774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:46:02.46a
俺はチンコ下向きで乗っていると痛くなるんで
タイトなブリーフはいてチンコ上向きにしている
決して万全ではない
0942774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 07:22:45.31a
拳一個分開けるが基本だったはず
0943774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:20:56.78d
赤黒契約してきた
お前らよろしく
0945943
垢版 |
2018/10/23(火) 17:42:51.920
アグラスのフレームスライダー、フロントアクスルプロテクター、スタンドフックスライダー、ラジエターコアガードを含めて乗り出し99万だったよ
0946774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:33:04.58M
S750は音にこだわったって聞くけどそんなに音違うもん?GSR750と比べて 動画とかみても音の違いがわからないです。
0947774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:51:37.540
動画じゃそりゃわかるわけないwww
0948774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:32.780
メット被った状態じゃあんまり分からんよ
0949774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 23:35:47.670
残念ながら売れないのは理由がある
ぶっちゃけ見所はカタログスペック上の馬力だけのバイク
シャシは鉄でしかも重い。リアサス安物でフォークはファッションだけ倒立。ブレーキタッチも節度がない
ツーリングならS1000F、ワインディングならSV650Xの方が楽しめる
完成度では同クラスのMT09/07には遠く及ばないんじゃ売れないのも当然
0950774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 01:50:04.400
このバイクは色んな事を一台でできる、ある意味平凡なバイクだよ
ワインディングに持ち込んでも、ロングツーリングでも、でかめのサーキットだって面白い
けどもっと得意分野に特化してるのもある
勿論もっと高いバイクなら、全てをこのバイク以上の水準でこなしてるのもある
尖りすぎて敬遠されることは無いが故に、万能過ぎて逆に埋もれてしまうという、なんとも悲しいバイク
スーフォアぐらいブランド力があれば、取り敢えずS750で…ってなるぐらいの素直さやポテンシャルはあるのにな
0951774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:01:00.400
>>949
MT-09乗ってるけど完成度高いって提灯記事の読み過ぎなんじゃない?
大型取ったばかりで候補探してるなら色々乗ってみたほうがいいよ
0952774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:28:44.410
MTこそ足回り安すぎバランス悪すぎって言われてるじゃねーかw
0953774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:41:11.56r
よく言われるけどフレームが鉄って言うほど気になるもんなの?
どうでもいいけどな俺は
0954774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:56:31.980
そりゃ買ってる俺らは気にしないわな
しかし世の中スペック見てバイク選びしてる人が多いから
リッタークラスより重いのは影響してるかもね
0955774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 07:42:23.470
>>949
このバイクの車重にケチつけるとか
それこそカタログスペックでしか見てないやつの考え方じゃね?
究極的にはそりゃ軽いほうがいいだろうけど
0956774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 07:59:34.840
今のMT-09は足回りが良さそうだけど、前のMT-09からGSR750だけど乗り換えたら足回りは全然こっちがいいね。MT-09はどんなに調整してもフワフワで怖くて無理で乗り換えました。
0957774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:01:10.400
いやそうか
カタログスペックでしか見てないやつが多いからこそ売れてないってことか
0958774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:24:56.29M
ただエンジンはMT-09が音はいいね ただ電スロ制御が大雑把でアクセルワークがすごい疲れる こいつはそんな事ないね
0959774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:39:02.080
S750はブレンボのラジアルマスターとオーリンズのフォークスプリングとRサス装備すれば素晴らしいバイクになる!かもしれない…
0960774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:46:57.740
>>950
本当にオーナーか?
ロンツーするにはポジション前傾してるし、ワインディング云々言うほど軽快さが売りじゃないし、でかめのサーキットの荷重に耐えられる足やブレーキじゃないぞ

>>952
モデルチェンジ後を知らんのか?
初期型こそ酷かったが見違えたぞ
0962774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 14:49:17.61r
モデルチェンジ後も試乗したけど相変わらずのフニャフニャサスだったぞ
パワー感の演出なのかしらんけど俺には合わなかったな
0963774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 16:51:54.46a
>>960
普通に1日1000キロ走れるけどw体幹が弱いんじゃない?

ただサーキットに関しては仲間内でも下手な方だし、多分そっちの方が上手いからなんともいえねーけどな

「同じバイクで上達する」のが楽しみの目的なら、俺は面白いと思うけどな〜
つかみんなそんなもんでしょ?
公道じゃ出せない速度を出して、はえー気持ちいいー、俺って前より上手くなったんじゃねー?ってさ
0964774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:56:32.830
まあ、プレミアムなバイクではないけど、完成度の低いバイクではないと思うよ。
最高ではないけど、最良に近い。
俺は使い切れない最高より身の丈にあった最良のが自分に合ってる。
0965774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:33.400
GSR750の時も言われてたことだけど
そういうバイクなんだよなあ。色々言ってる事今更過ぎるだろ
むしろよくブレーキ強化したなって思うぐらいだぞ
片押し2podの頃に比べたらラジアルマウントにしたことの方が驚きだわ
0966774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:02.39d
角材の頃はステッカー何も考えずにはれたのにな
0967774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 18:50:04.370
自分のは17年モデルの09だけどエンジン音いいとか言ってる人は実車で確認してみなよ
下のトルクもあるし加速もいいけど音がどうしても気に入らない
多分動画とかで聴いた印象なんだろうけど、実際は2気筒寄りで乗ってるうちに正直飽きてくる
バイクはやっぱり音なんだなって悔いてるわ
0968774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:19:50.660
さすがに二気筒寄りではないだろw
アクセル戻した時とかのこと?
0969774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:03.230
09のメカノイズたっぷりな感じは好きだけどね。
0970774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:01.180
性能はおとなしめなのに見た目が攻撃的すぎるギャップが悪い
俺は好きだけど
0971774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 22:12:37.520
デイトナみたいな音想像してたけど実物は違った
0972774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 22:29:00.56M
09.デイトナ二台乗ったけど同じような音だったけど、
0973774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 23:54:40.700
回せばそれなりにパワーあるし、なにより何でこんなに滑らか?って位に綺麗なエンジン。
音も純正とは思えないくらい良い音だし。
俺は別に売れなかろうが人気が出なかろうがどうでも良い。 むしろ、街中で何台もすれ違う
よりよっぽど良い。
候補だった09、Z1000を差し置いて、s750買って本当に幸せ。
0974943
垢版 |
2018/10/25(木) 00:17:16.480
>>973
オレと似たような候補だし概ね同じ意見だ
0975774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 00:37:04.220
GSR750とGSX-S750ってそんなに音が違うの?ノーマルマフラーってひょっとしていい音なの?最初からヨシムラが入ってたからノーマルの音はわからないんですが
0977774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:10.230
何といってもコスパがいい!
見た目もs750おしだね。
上でも下でも見ればきりがない
後は金次第しょーカスタムするも、もっといいもの買うかどっちかだね
それでもあーだーこーだ言うのはクレーマーみたいな奴と思ってる
0978774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 02:42:06.490
>>977
クレームじゃなくてネガな部分もちゃんと出した方が有意義だと思うけどな
特にこういうマイナー車種は情報少ないし、スレも賛辞レスばかりになるから
0979774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:29:08.030
ただの好みをネガと言われてもなw
0980774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:42:23.84M
フロントシートをはずのは簡単ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況