X



【ふきのとう】北海道ツーリング総合スレ18-1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ede0-yhjr)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:56.36ID:N8bF9d4X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆ようこそ北海道へ◆

前スレ
【雪虫】北海道ツーリング総合スレ17-17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509713117/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0226774RR (ワッチョイ eda5-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:10:55.86ID:MOaOG8gH0
>>224
面白そうだから買ってみたんだけど、設営も撤収も明らかに楽で、起きて15分後には出発できるほど早い。
見かけたらどうぞ指さして笑ってちょうだい。
0233774RR (ワッチョイ 6396-SX6d)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:52:11.82ID:EhwnGVPA0
荷物は少ないに越したことないわ。
特にオフ車だと。
キャンプ場でも乗り入れ出来ない場合とか、
エレベーターが無い宿に泊まる時とか荷物がでかいと苦労する。
0234774RR (スプッッ Sddb-VXZU)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:38:46.38ID:1/fE8uN5d
>>228
だから違うって
カッパがあればウィンドブレーカーなんてイランと言いながら
ワンタッチテントなんじゃないの?って事だよ
ドッペルとか余計な事を書いた俺が悪かったよ
0236774RR (ラクッペ MM2f-PXWU)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:15:30.32ID:Ydb238naM
テントだのシュラフだのの重量容量の差は
登山やってれば気になるかも知れんけどツーリングで気にするほどの違いなんてないと思うけどなあ
そんなシビアな装備してんの?
衣服もちゃんとパッキングして切り詰めたりしてるの?余計なかさばるもの省いたりしてるの?
0238774RR (アウアウカー Sa09-mMlE)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:26:55.88ID:QydcgSuoa
>>236
俺は自転車も乗るけど自転車はかなり絞り込むけどオートバイはあんま気にしない。多少大きくても重くても。
自転車でそれをしないとそもそも走り出せない
0239774RR (ワッチョイ bb87-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:39:42.90ID:T3W3TyJ60
昔はキャリアつけて箱重ねてタイダウンで固定して。
テーブルから焚き火台から大きめの椅子やら、薪やら炭やら積んで走ったけど
一旦軽量装備の世界に足を踏み入れたら最後。とことん断捨離して
今では50Lのダッフルで済ませるよう厳選してる。
0242774RR (ワッチョイ 3987-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:40:53.53ID:ywUI2GsG0
俺はキャンプ道具を見直して量を減らし
その分でメッシュと3シーズンを持っていく
かさ張る言ってる奴がいるのも理解するけど
メッシュジャケの方はかなり小さく畳めるんで気にならないな

トップケースに放り込んどけば寒くなったり暑くなったりすぐ着替えられるし
0243774RR (ワッチョイ e337-S0ED)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:43:30.91ID:tRWPkmXN0
俺は毎朝テント張ってるよ
爺さんたちはどうかな?
0244774RR (ワッチョイ 7bce-6T63)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:11:42.07ID:4dhdrWxV0
マップル2018もう売ってた
・室蘭ー宮古航路
・富良野の新しい道路の説明
・日勝峠はもう開通してるのか、何も説明が無かった
・旭ヶ丘公園キャンプ場が消えてた
・ふくだめろんが消えてた
0246774RR (ブーイモ MM5b-+YGZ)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:48:32.66ID:pr3w08YoM
うーん、2017でいいかな
0247774RR (ワッチョイ 6396-SX6d)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:57:11.07ID:EhwnGVPA0
俺のは2014だけど2020くらいまで使う。
2014の前が2006だったな。
実際によく使うのはグーグルマップだし
ツーリングマップルなんか頻繁に買い換える必要もないだろ。
0249774RR (ワッチョイ e337-S0ED)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:36:18.31ID:tRWPkmXN0
みんなもやってると思うけど、新しいの買わないで
新しい情報がないか、本屋で立ち読みしてるよね。
0250774RR (スフッ Sdd7-ZAVM)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:40:36.85ID:hUAtYKabd
買い替える必要はあまり感じないが
1冊は欲しい
みてるだけで楽しくない?実際行くかは別として
0251774RR (ワッチョイ 99c7-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:35:30.02ID:i1zHdLJm0
ジャケット複数を愚の骨頂なんて言い切るところが、性根の貧しさを物語ってるね

自分で担いで北海道を歩くわけじゃ無いんだから、荷物として積むだけなんだから、たいしたことないじゃ無い

用心することに越したことはないんだから、複数持ちに何ら問題は無い

全く使わないで帰ってきたとしても問題は無い
0253774RR (ワッチョイ 7767-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:23:44.91ID:X7TQ+mGu0
夏の北海道は本州からの出発を考えるとメッシュじゃないと暑すぎる
んで防風インナーで調整 カッパは透湿防水 これで十分対応できる
0259774RR (アウアウオー Sa7b-lvME)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:09:20.00ID:4ITXC0uPa
人による
杉以外のアレルゲン持ってる人はなる可能性がある
ほとんどの人はならないから無いって言っても問題ないと思うけど
0262774RR (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:51:25.24ID:iPOGpE2g0
カブや軽自動車のヌシとかいう古事記のブルーシートがあったから小便してやったら
出てきてキレやがったから〆てやったのは面白かった
しかしあいつら臭いのが多いしいい迷惑だが管理人に文句言われないのかね
そのキャンプ場は無料だったがは無料はやめたほうがいい他の人の迷惑になる
0265774RR (ワッチョイ 0b4a-SX6d)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:39:50.40ID:LIgShVKg0
>>264
「テントとかの違いくらいでそんな積載量変わらんだろ」
と言う奴は
「シュラフとかの違いくらいでそんな積載量変わらんだろ
椅子とかテーブルの違いくらいでそんな積載量変わらんだろ
小物とかの違いくらいでそんな積載量変わらんだろ
着るものとかの違いくらいでそんな積載量変わらんだろ」
となって大きな違いになる。
0267774RR (アウアウオー Sa7b-lvME)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:57:15.26ID:28xpNYfCa
バックパッカーしてたから服は最小限で済ます癖が付いた
Tシャツパンツ靴下×3だけでその日着た奴はその日風呂入るときに手洗い洗濯
まあバイクだからテントが重かろうが嵩張ろうが気にならんけど
0268774RR (ワッチョイ 0b4a-SX6d)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:37.13ID:LIgShVKg0
何でもかんでも軽く小さければ良いわけじゃないけどな。
扱いやすさとコンパクトさのバランスを吟味してるわ。
夏はムーンライト3だし連泊するからタープも持っていってるし。
衣類はパンツから靴下から全部薄手の速乾素材のにしている。
0269774RR (ワッチョイ e389-T/9b)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:21:02.86ID:vzalSkP90
>>267
ほとんどの温泉や銭湯は洗濯禁止だぞ。

Tシャツをタオル代わりにして体を洗いつつTシャツも洗うという技があるが
パンツと靴下はどうにもならないでしょ。
今はほとんどのキャンプ場で炊事場での洗濯禁止だし、生きづらい世の中になったもんだ
0271774RR (ワッチョイ 91a6-PXWU)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:41:41.33ID:vACMcyMb0
だからテントもシュラフもその他もバイクで移動している限りそんなに近いはねえっての
どんだけゆるいと思ってんだよバイクでの移動は
登山家気取りか
0276774RR (ワッチョイ 7baf-6T63)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:42:02.12ID:f6KMLz380
常呂のカーリングホールを見学させてもらったけど
体験はやらなかったよ
0279774RR (ワッチョイ db67-eTpM)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:12:28.17ID:OSqQByLB0
>>274
行くのは9月だが体験してこようかと思ってるので
予約制なのか、一人で利用できるのか、レポよろしくw
ちょっとしたものは貸出してるらしいが
0281774RR (ワッチョイ e337-S0ED)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:52:40.79ID:jainOwif0
カーリング体験なんかより藤沢五月ちゃんに握手してもらいたい。
0284774RR (スプッッ Sddb-VXZU)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:38:32.87ID:RjjeIRvjd
藤沢五月って子は可愛いんだけど歯が黄色いのが気になる
おっさんの俺でもたまにホワイトニングしてるのに
0286774RR (ガラプー KKf5-O350)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:13:01.28ID:4mVWzgN3K
>>285
溜めたら黄色くなるけどな

ところでだ、賞味期限2013&2014&2015の松前漬けが当方手元に有るのだが誰か欲しい奴は居るかね?
0288774RR (ガラプー KKf5-O350)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:38:48.62ID:4mVWzgN3K
そうだな、俺は精液の話しをしている
0290774RR (ワッチョイ 7767-lboF)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:09:25.76ID:TjCXcFmP0
あんたは何食べても一緒だ 安上がりでいいな
0291774RR (ワッチョイ e337-S0ED)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:33:56.21ID:jainOwif0
利尻島、礼文島は行ったことあるけど、奥尻島はまだ行ってない。
行くだけの価値はある?
0294774RR (ワッチョイ 7b79-6T63)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:09:18.50ID:bbZ/JSLQ0
1回は行って見るべきだと思う
津波館や津波対策がなされた港湾施設を見ておくといい
俺は北追岬にテント貼ったけど、賽の河原キャンプ場ってのもある
島の人は優しかったよ
0296774RR (スフッ Sdd7-ZAVM)
垢版 |
2018/03/20(火) 02:19:06.54ID:Jb876yaSd
寝て起きたら半年くらい時間が進んでシルバーウイーク目前になってますように
おやすみなさい
0297774RR (アウアウウー Sab1-p59z)
垢版 |
2018/03/20(火) 02:26:05.62ID:hMJo/nbsa
そうなったら会社は解雇になっているから1年中シルバーウイークだろうな
0298774RR (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:05:29.05ID:2Ew262jj0
>>280
俺も7月に1ヶ月行く予定だ
今回の五輪の活躍で地域の体験観光の目玉に出来るかもしれないから
カー体験をやるかもしれないから調べみないとな
0299774RR (ドコグロ MMdf-VoB+)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:40:56.56ID:UNFLbCVSM
なんでそんなまとまった休みとれんの?
会社の夏休みに有給くっつけただけで犯罪者扱いだよ、こっちわ
0300774RR (ワッチョイ 7767-lboF)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:55:54.45ID:pRxfA67g0
カーリング体験は別に常呂まで行かなくても河口湖や軽井沢でできるよ
0301774RR (スフッ Sdd7-ZAVM)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:54.01ID:Jb876yaSd
>>299
たぶん休みとるのに苦労してる人は多い
それでも北海道への思いが強くて
なんとか工夫して時間を作ってる
安西先生も言ってたじゃん、諦めたら何とやらって
0302774RR (エムゾネ FF2f-uPay)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:55:16.42ID:1OBc6LZDF
>>299
お盆休みとは別に、7-9月のうち選択して月曜から金曜まで5連休をとらなければならない。(事前登録)
0303774RR (ワッチョイ e337-S0ED)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:07:15.39ID:DqRqcCcz0
俺なんか一年365日連休だぜ
というか、すでに2000連休以上だな
0306774RR (オッペケ Srf5-p59z)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:17:00.69ID:ITuing2Tr
NTTの社員で顰蹙を買いながらだが一ヶ月連続休暇を取っている人に会った事がある。やっぱりホワイト企業は違うよなw
0308774RR (ワッチョイ 0f3e-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:41:40.54ID:uzbg2Tzj0
NTTは日本中に保養所があるから宿の心配しないでいいだろうな
親父がNTTだったけど家族旅行で普通の宿泊施設に泊まった事がなかった
主な観光地にはだいたい保養所があった
0311774RR (オッペケ Srf5-p59z)
垢版 |
2018/03/20(火) 17:13:15.47ID:ITuing2Tr
>>308
まぁ会ったのはユースホステルでだけどね。
0312774RR (ワッチョイ e389-T/9b)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:34:47.21ID:5R3il9f30
育休を3ヶ月取って、うち1ヶ月は北海道ツーリングしたいなぁ。
育休自体は取れそうなんだが、バレたとき色々面倒なんだよな。
育休中だって週休2日×12週=24日くらいなら自由に使って良いと思うんだけど
育休になった途端一切遊ばず24時間365日育児だけしてろとかいう基地外が一定数いるから。
0315774RR (ワッチョイ bb87-mA8b)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:53:12.44ID:qNtmU9nl0
うちはMAX11連休ってことがあったな。
3連休が2週続いた時の間に挟まれた平日を夏休みに充てて。

社内的には問題ないんだけど、取引先や、客全てに連絡したわけじゃないから
ちょくちょく電話来て、休みだけど落ち着かなかった。
0316774RR (ワッチョイ bf92-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:15.58ID:R6YLoRKv0
ケータイのない時代は諦めてもらえて良かった
ケータイ持たされてもフェリーは繋がらないからのんびりできた
フェリーの中でも殆ど繋がる今は誰もかけてくれなくて寂しい
0317774RR (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:43:19.15ID:2Ew262jj0
>>299
リタイア年齢の自営業だからPCと電話持っていればがなんとか仕事になる
若い頃は勤め人だからは連休と有給合わせて2週間が限度

今回30年弱ぶりの北海道だから次は来られないかもしれないから
思い切って1ヶ月行くことにしたにした
0320317 (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:54:31.40ID:2Ew262jj0
日本語がおかしいなw
ゲロやアタックじゃない普通の林道ダートを走ルのが好きだが本州には少なくなった
体力反射神経の衰えを自覚する年齢になり数年先はバイクに乗れない可能性もあるから
行かないで後悔したくないからな
0321774RR (ワッチョイ 0f3e-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:45.56ID:fMWEAGrN0
>>320
数年前、四国であなたみたいな人に逢ったのを思い出した
彼は人生最後のキャンプツー、自分は人生初めてのキャンプツーだった
夢だったスーパー林道を走るために、たった1度のためにブーツまで新調しちゃって嬉しそうな顔がとても印象的だった
本当に色々教えてくれた、たぶん一生忘れないと思う

チラ裏失礼
0323774RR (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:03:45.88ID:2Ew262jj0
20代後半から30代前半は旧アフリカツイン(RD04)で行ったけど
体格も170/62と大きくないのと加齢で重いのがキツイので
XT660ZにGIVIのOBKパニアとトップを付けて
0324317/323 (ワッチョイ 7b87-ShoP)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:27.72ID:2Ew262jj0
途中で送信してしまった

基本キャンプツーリングで疲れたり天候が悪かったら宿泊で
ベースを決めて複数泊してケースを外しダートを走りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況