X



【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 125【w(゜o゜)w】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa02-HCVA)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:25:19.22ID:Ra5BsNmja

☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://browser2ch.web.fc2.com/

☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
http://www.wikiroom.com/mente/

☆前ス
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 124【w(゜o゜)w】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512392328/

避難所
【(`・ω・´)】バイクの整備しようぜっ その1【(´・ω・`)】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18356/1382869613/

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360774RR (スップ Sdb7-2Dpu)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:15:05.18ID:qmi3PFwKd
ビード片側落として作業って地味にやりにくいぞw
一度エアバルブが折れそうになってやったことあるけど。
0364774RR (JP 0Hf3-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:56.74ID:kJnGNKYCH
チョマテよっ!
ビードだけ外して指突っ込んでヌプヌプするんかい、やらしーな!
じゃなくてスゲーな。そんなやり方もあるのか。
0367774RR (アウアウカー Sad3-WQ1M)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:24:38.57ID:hX7nsoOIa
エアバルブは裏からプラスドライバーで押し込むドライバー楽に入るよ。
プロでも意外と知らない人が居る方法。
0368774RR (アウアウカー Sad3-WQ1M)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:27:49.14ID:hX7nsoOIa
↑変換ミスった。
押し込むと楽に入るよ引っ張る工具より簡単。
0369774RR (アウアウウー Sac7-EGyx)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:19:15.98ID:nIETLCVAa
それで入れる時にドライバーグリグリしてエアバルブに傷入れてエア漏れするまでがセットだな
バルブ引っ張るのあればコレが簡単に出来る。ドライバー使うのは道具無い最終手段としてだな
0371774RR (アウアウカー Sac3-qOHA)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:33:16.00ID:nxL/gfDMa
L型は押す方が楽かな。ホイールの表にキズ入らないからね。
0374774RR (ワッチョイ b66c-vbe/)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:55:57.67ID:YmXb2ZTI0
>>372
自分は会社の車で行き付けのタイヤ屋で教えて貰った方法は、
エアバルブのキャップをモンキーで引っ張ると簡単に刺せるって教えて貰った。
自分は応用編で車の内張り外し(先端がUの字型の物)をキャップに引っ掛けて、
外側に引っ張りだした→糸を引っ掛けて引く事も出来るのでは?

押す方法だと、ホイールの外側出る部分が膨らんで入り難いって言われました。
0375774RR (スプッッ Sd5a-I/W5)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:20:45.28ID:CV/8Vavhd
ホイールにバルブを刺して10ミリのメガネレンチを入れてからナットをかけて、ゴム部にシリコングリス塗って、メガネレンチを引っ張れば超簡単で楽なのに。
0376774RR (ワッチョイ 4eec-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:28:50.33ID:vuu12BAt0
>>371
L型は先曲がりのラジペンでつまんでテコの原理でやってた記憶が
ホイールにはウエス当ててね。
なんせ曲がりバルブ扱ったのなんて随分前だから記憶があやふやだけど。
0379774RR (ワッチョイ 3396-DCWa)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:49:28.72ID:tma543hA0
>>377
確実な修理と応急とがあるし裏を否定してもしかたない。
そもそもチョーブレスかどうかの差は補修方法でなく走行中の穴が瞬時に空気を抜いてしまうかどうか
が大きな問題で補修方法に優位性があって選ばれてるだけではないよ。
0381774RR (ワッチョイ 9a87-0A4r)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:16.73ID:OKZyQNiH0
>ビーフジャーキーブチ込んで
>裏から自転車パッチ貼って2重に対策した。
それビーフジャーキー貫通してなくね?
普通に考えて裏にビーフジャーキーが出てたら
パッチを貼りようがねーぞ?
0384774RR (ワッチョイ 9a87-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:11:45.84ID:IgJ7BT6s0
内面修理ってバイクはあんまりやらないのか?
自分でタイヤ交換するようになってから当たり前にやってんだけどな。
これからも安くパンクタイヤが手に入るなら、まあいいんだけど。
0385774RR (スップ Sdba-t7fk)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:41:06.35ID:xI5OVLu8d
そもそも内面修理しないと空気抜けることってある?
あったら需要はないよね。
レースとか除いて。
0389774RR (JP 0H3a-WoAt)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:06:29.92ID:aTAV9f0QH
ひとえに手間の問題だね
ホイルから外れたパンクタイヤがあり、これを修理して使おうというのなら
よほどのヘソ曲がりでもなければ内側から貼るだろう
0390774RR (ワッチョイ 3396-DCWa)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:06:48.70ID:uacV7W+n0
>>385
信頼性の問題なんだけど、君はパンクの異物を脳内で3mmの釘とかに限定してないか?
タイヤ屋に行くと様々な異物でパンクしてる車両が来る。
みなが軸型の異物とは限らず酷いのは500円玉レベルの円盤が刺さって中に入ってる事もある。
損な車両もスルメで応急修理して走って来店してきたから大概のパンクはスルメとかでも治ってしまう。
もちろん500円玉の人は命乞いでタイヤ交換に来ていたけど。

だったら鉛筆くらいの異物は?鍵のような板金異物はって様々な異物でパンクしたとき全てを
スルメ見たいので治して安心して高速を飛ばせるかっていうと不安。
交換すれば問題ないが、軽い異物→裏補修→交換のように異物の状態や安心感の度合いで中間的な
選択肢になってると思うよ、25000円のタイヤを1000kmでパンクさせて気持ちよく交換もできないし
かといって簡易補修で命がけするせこさもないとなると費用が多少掛かっても裏から補修するでしょ。
0396774RR (ワッチョイ 8b87-V3Qz)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:24:24.06ID:5T9J0uXN0
>>392
これで修理代どのくらいになるんだろうねぇ
鉱山で使ってる特殊車両のタイヤは1本100万とかあるから10万くらいで直せるなら需要あるんだろうな
0397774RR (ワッチョイ 4eec-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:42:29.44ID:x7Kd8pZU0
修理した大型タイヤとか怖くて絶対近づきたくないなw
大型タイヤのバーストで毎年のように死者が出てるのに。
0398774RR (ブーイモ MM26-XBGr)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:38:45.68ID:dlKglOwqM
自転車パッチを内側から貼ってるの?
ジャーキーの方が信頼性高そうだな。
併用はパッチの密着性落ちそう
0400774RR (ワントンキン MM8a-0iIl)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:15:45.64ID:Ucsxx3vOM
電動インパクトドライバー使ってる人おる?
どこのメーカーがいいのかな?
バッテリーがメーカーによって電圧とか違うんだよね?
日立とかマキタとかどこの買おうか悩むわー。
0402774RR (ブーイモ MM7f-XBGr)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:41.21ID:iqnv3HmCM
マキタにしておきなよ
リチウムイオンのサードパーティーの質が上がってきてる。適当なの買うとバッテリーの寿命=本体の寿命
0403774RR (JP 0H36-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:15:21.02ID:MZqfE0iOH
マキタ一択。プロはマキタ使い多い。
マキタはバッテリーのアフター市場が充実していて安く入手できる。
本体もタフでなかなか壊れない。
0404774RR (スップ Sd5a-Kej2)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:34.12ID:A7ZEEf3ad
建設関係だとパナソニックも多いな。
個人ならマキタでも日立でもパナソニックでも大差ないだろ。
仕事で使うなら仲間とメーカー合わせた方が便利かも知れんが。
0407中華マン ◆3WHEELnWUw (アウアウアー Sa06-V3Qz)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:18:22.10ID:8/GcG2GTa
>>400
強力なのはインガーソールだが雨に弱い
んで最近弊社では日立とマキタに移行中
バッテリーは殻割り(バッテリーケースの分解)が出来る人で18650が扱える人なら何買っても似たようなもんかと
0408774RR (JP 0Hcb-X9vX)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:54:45.26ID:etkzOAdzH
自分もちょうど電動インパクト買おうと思って調べてたんだけど値段の差ってどんなところに出るもの?
0409774RR (JP 0H36-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:47:41.84ID:L8E73GcIH
俺は過去BOSCH→リョービと使って来たけど、バッテリー寿命と共に捨てた。
理由は>>402>>403の言う様に、交換バッテリー問題。
これらのメーカーの予備バッテリは本体の価格とそれほど変わらないくらい高いんよ。

その後は予備バッテリーの安さでマキタにして、それ以来4年位使っている。
純正ではないけど半額以下位の値段である。中華製かどうか知らんが全く問題なく使えてる。
毎週使うような人はマキタにしとけ。まれにしかに使わない人は何でもいい。
タカギとかが安くていいんじゃね?
0410774RR (ワッチョイ 6363-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:56.48ID:mT2VT2Gp0
安いからといってニッカド(ニッケル水素)のやつにすると使いたいときに放電しきっていてさらにバッテリーが死んでいたりするので、頑張ってリチウムイオンのを買うことを勧める。
滅多に使わない人こそ「まだ数えるほどしか使っていないのにバッテリーが死んだ」になる可能性あり。
時々充電しているようなまめな人は問題なし。
0411774RR (スッップ Sdba-6g3E)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:20:43.92ID:1yg7FTJLd
洗車してたらホイールのウエイト剥がれた
結構な数5個くらい
そのあと高速でぶん回してきたが全く剥がれる前と変わらず安定している
バランスとかマジ卍
0414774RR (ブーイモ MM26-JAsp)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:05.98ID:L52iae7dM
>>408
モータ&ベアリングの質、バッテリーの安定性じゃね?
用するに耐久性。なのでサンメカならあんは気にならんかもね。
特に前者は酷使すると安物はすぐに死ぬ。
グラインダーとかは高回転だからさらに顕著。
0418774RR (ササクッテロル Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:14:24.67ID:nuUJdijip
リョービのリューターを長年愛用してたんだけどベアリングの寿命か、高回転ですごい音がし出した。
ベアリング換えれば直るかな?
0420774RR (ワッチョイ bb3e-6Lxc)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:01:12.02ID:IBt2iWGO0
ウチは10年前くらいに買った日立のインパクトでバッテリーは2個。整備に使ったりDIYに使ったり。ハードに使ってるわけじゃないからかバッテリーはまだ大丈夫。過放電や過放電しなければ全然持つよ。使っていてバッテリーが切れても、交換て使ってる間に満充電出来る
0421774RR (ワッチョイ 5bd3-4Om5)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:57:15.90ID:CLyFgqGS0
グラインダーってトルクとか回転数とか色々あるけどどう選べばいいのか分からない
削るだけなら安物でも別にいいか
0424774RR (ワッチョイ b66c-vbe/)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:53:09.06ID:GfRejJTk0
>>400 >>402
技量・整備の頻度などが分かりませんが、
買っても、フロントフォークのドレーンボルト?外しや、
スクーターのウェイトローラーを外す時くらいしか使わないのでは?
まずはリョービ辺りの14・4Vで1万3千円位の入門機でも買って、
試してみては?
自分は会社で部品を取り付けるのに車の車体に穴を開ける必要が有って、
コンセントが取れないからその1万3千円のを使ってますが、不自由は無いです。

自宅ではコンプレッサーが有るので、エアーインパクトを買いましたが、
試しにフォークをバラス時に上のを使っても問題なくバラせました。
フォークなんて2・3年(以上)に1度使うか使わないか?位だし…
0425774RR (アウアウカー Sac3-7xqc)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:24:29.10ID:OnUJOCe7a
ワイ土方、マキタは耐久性的に不安やわ
日立かパナがええよ
あとdiyグレードはウンコな
適当な部品を適当に付け外すのに楽したいって人には便利やで
もちろんそれで壊すときもあるがなw
0426774RR (ササクッテロル Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:30:16.59ID:ween8BqSp
昔、リョービの有線インパクトを思い切って20000円程出して買ったけよ。
思った通り凄く重宝したけど、今はもっと安くて良さそうなのが沢山有っていいね。
0428774RR (ワッチョイ 4eec-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:29:47.98ID:U07vRRBI0
バッテリーとか爆発しやすいものはちょっと怖いな。
家が燃えたら自分ひとりだけの被害じゃすまないし。
0429774RR (ワッチョイ 3396-DCWa)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:43:58.12ID:EvmMmyn80
>>428
そういう考えからだとコンセントに挿すモノ全域に注意が必要、100均の延長コードが
問題になったりしたがコンセント絡み、ケーブルからみ、挿しっぱなし機器全般は漏電火災で
命も危険にさらすからね。
放火以外の火災原因の上位でもあるし通常負荷程度の電流で発火していく漏電火災だとブレーカも飛ばないことが
多くバッテリとかより警戒は必要
0431774RR (ワッチョイ 3396-DCWa)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:12:30.14ID:EvmMmyn80
>>430
論外な規準を引くことが重要だが、一般の販社で買おうと有名メーカでの中国産やベトナム産を
買おうとリスクはママあるってことよ。
「保証や補償」が良いとか実験や管理が良いだろうという期待感はあるけどね。
有名家電メーカの海外産だろう冷蔵庫を2年で3回新品に交換し1回保証修理してるが、まかり間違えば火災になるわけで
その時に主因が明らかになれば保証も賠償もあるだろうが根本的に壊れる要因やリスクは高いからね。
国産と行っても部材やユニット単位で海外産だったり国内組み立てとかアヤシイのも多いからね。
リスクは常時通電か臨時通電かで考えてるよ
0435774RR (アウアウカー Sac3-bcuf)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:35.69ID:h56l6m0Aa
マキタの18V電動ドライバー使ってるがビス類回すのは全く不足は無いけど、ソケットアダプター使ってボルト回すのは足回りのキツめに締まってるボルトは厳しくメガネ等で事前に緩めとく必要が有るよ。
電動インパクトレンチの方なら緩むかもだが、インパクトはコンセントに挿す奴が最強で家庭用のコンプレッサーで回すツインハンマーのエアインパクト寄り強力。
なんで家はマキタ電動ドライバーにAC100Vインパクトの組み合わせ。
どういうモノが良いかは作業内容とか工具に掛ける予算によるね。
18V電動ドライバーにソケットアダプターが一つで済ませるなら良いのでは?
M6M8なら錆びて無ければまず緩むからね。
足回りは結局長いレンチ使わないと回せないケースがしばしば有るからね。
0436774RR (オイコラミネオ MM06-n1Kk)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:57:06.91ID:DmbpYGYOM
>>434
工具無ければ整備出来ないし、工具ネタは大なり小なりは必要になるわな。

コレクションや磨くツールとしての工具ネタは、このスレには適して無いかもだが、
実用ツールとしての工具ネタはありかと個人的には思う。
0439774RR (ワッチョイ 8b87-6Mgx)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:04:33.83ID:WnzbwMpH0
動画にしようとしたらうまくいかなかったので

https://i.imgur.com/uFNrxRC.jpg
0441774RR (ワッチョイ 8b87-6Mgx)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:07:34.87ID:WnzbwMpH0
>>440
うん
0444774RR (ワッチョイ b69c-t1np)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:45:53.31ID:PpSLK/t90
>>435
マキタのインパクトとドライバーの切り替えれるモデルに買い替えろよ
0445774RR (ブーイモ MM26-oYta)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:12:13.91ID:3xPpzS8+M
俺の場合バッテリーインパクトの出番が多いのはカウル脱着の時。
まずこれ無しではやる気にならないと思う。
0447774RR (ブーイモ MM26-vE3y)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:24:51.04ID:TN5SYga2M
古いジョグ90
走行中にエンジン停止、掛からなくなる
プラグ換えてみるもダメ
セルは回るが火花が飛んでいない

ケーブル?コイル?CDI?
廃車したくないよう
0450774RR (アウアウカー Sac3-bcuf)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:33:29.94ID:QA2pXEOga
ヤマハは結構コイルがイカれる事が多いな。コイルを見てコードの付け根とかグラグラしてたらビンゴ。
怪しい点が無ければCDI かな
0452774RR (ブーイモ MM26-vE3y)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:51:52.05ID:TN5SYga2M
オイル交換はトルクレンチ要る?
適当にフンって締めてるけど
たまに次緩めるとき親の敵かってくらい固いときある
0456774RR (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:14:45.30ID:1/tXBxXp0
手締めで回らなくなるところまで締めて
そこからレンチの角度で10〜30度くらいで
良い。範囲で示すのは、ネジ部のクリアランスや
座面の摩擦が繰り返しで変化するから。
あえて言えばレンチを長く持ちすぎると壊すよ
0457774RR (ワッチョイ 03ee-84Hg)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:06:57.67ID:p7MEhTI90
あと意外なのがプラグキャップ、頻繁に付け外ししてたら樹脂の部分が割れて電極がもげちゃってる場合がある、
まあ、コイル一体式だと思うから全とっかえだけどね。
車種違うけどさんこうまでに。
https://i.imgur.com/nYgRiUV.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況