X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:09.82ID:My07NmDx
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part64
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468800606/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part65
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471992231/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part66
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477828264/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part67
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485427926/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part68
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495494916/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505745977/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514387823/
0002774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:21:51.45ID:My07NmDx
GIVI
http://www.givi.it/ 本国
http://givi-jp.com/ デイトナ
http://www.hanehon.com/ 羽田ホンダ
クラウザー
http://www.krauser.de/ 本国
http://www.motoco.co.jp/ 国内取り扱い:モトコ
ヘプコ&ベッカー
http://www.hepco-becker.de/ 本国
http://www.hepco-becker.jp/ 国内取り扱い:プロト
http://www.peitzmeier.jp/ 国内取り扱い:パイツマイヤーカンパニー
ノンファンゴ
http://www.nonfango.it/ 本国
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/bikegoods/box.html
SHAD
http://www.shad-japan.com/
0003774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:05.42ID:My07NmDx
MRD
http://www.mrd-matsuda.co.jp/
ユニカー工業
http://www.unicar-k.co.jp/bg_index.html
マジカルレーシング デリボックス
http://www.magicalracing.co.jp/DeliBox/
エス.ケー.ワイ(FRP製業務用荷箱修理販売)
http://www.sky-box.net/
FRP工房ゾロ
http://frp-zorro.com/
JMS ジャパンモーターサービス
http://www.jms-jpn.com/
旭風防 チャンピオンバッグシリーズ
http://www.af-asahi.co.jp/other/champ.html
0005774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:44.52ID:My07NmDx
ホムセン箱系
アイリスオーヤマ RVボックス ストッカー
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&;;;CID=4071
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&;;;CID=3993
リッチェル カーゴ
http://house.richell.co.jp/view.html?gid=12053
天馬 頑丈箱 ベランダストッカー
http://www.tenmacorp.co.jp/housewares/item/balcony_garden/
https://www.tenmafitsworld.com/Form/product/ProductCategoryDetail.aspx?cat=l05gan
アステージ
http://www.astage.jp/
0007774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:32:14.39ID:ZG5ChZX6
マルシン
http://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki_marusin.html
エビス
http://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki.html
ユニ・ゴー(バイク用一輪トレーラー)
http://www.uni-go.com/

・既成のハコを取り付けた人(通称"自作箱")
http://www.geocities.jp/fzs1000s_fazer/bonsai/hako/case.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2806/kdx/02/
http://offbike.xrea.jp/camp/rope.htm
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikebox/
ロープラチェット製造元
http://www.ohnet.co.jp/
0008774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 12:40:21.80ID:oWk8me5M
箱やめますか? それとも人間やめますか?
0010774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:07.30ID:sN+teIZo
ベニヤ板で箱作ろうと思ってるんだけど
上の蓋をどうするか迷い中

迷いポイント

1,新聞配達で使ってるが必ず倒れるので蓋が出っ張ってると
 かなりの率で破損する(俺的予想)
2,雨が入り込む
3,開け閉めに使う金具(開いた時と締めたときの2つ)

箱には全体的にトタンを巻きつける予定です
0011774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:24.17ID:fXRF1Upn
戸籍、鬼籍どっちですか?
0012774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:19:31.00ID:8+SSkRMT
>>10
発泡スチロールの箱をベニアで補強すりゃいいんじゃねーの?
0014774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:26:26.76ID:j/il8tN1
青いビニールシートを適度な大きさに切ってハトメ付けたら似合うと思う。
必ず倒すなら乗るの止めろって思うけど。
0015774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:29:22.32ID:/qAFemVv
ベニヤなんか重くなるだけだし
オールトタンの板金でいんじゃねぇの?
0016774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:21.03ID:5F7d58KM
既製品買った方が安く済むやろ
0017774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 13:47:16.75ID:/qAFemVv
新聞束を5つくらいいれてもびくともしないという想定で喋ってるが
これが伝票いれるレベルの箱の話なら
お前のとこまで行ってぶん殴るぞ
0018774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 14:25:34.56ID:ScfrtVxZ
郵便の配達箱はいいぞ!
0019774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 14:40:48.96ID:/qAFemVv
いあ、さすがに規制品じゃサイズとか使い勝手とかで
気に行ったのがない って前提なんでしょ
いろんなメーカーがいろんな用途でいろんな製品を開発してるのに
その上を行く発想を持っているすごい人なんだと思うよ
0020774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 14:46:51.84ID:zw5ZQCIN
GIVI E20Nって取手が蓋側だけだよね
頻繁に付け外しして持ち運ぶ場合強度とか考えたら設計が古過ぎたりするのかな?
あとスクエア型のBOXと流線型のBOXはどっちが使い勝手がいいの?
GIVIは32リットルでスクエア型の新たに出したみたいだけど
0021774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 14:55:01.35ID:ek9Th5U+
giviの1ボタンって開け閉めめんどい?
0022774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 14:59:39.28ID:NjDnv2Nd
新聞配達用なら、青い大きな新聞配達用の箱を積んでる新聞配達カブ(スクーター)を見かけるわ。
綺麗に新聞が収まってて、流石に専用品だと感心した。
0023774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 15:04:07.39ID:/qAFemVv
>>20
別にバッグじゃないのだから
ブランドバッグみたいな耐久性はそもそも考えていない

箱はある使い勝手を想定して作るモノだから
どっちの使い勝手がいいとかわるいとかは存在しない
0024774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 17:26:56.74ID:X92shaAq
>>20
スクエア型の方が実際に使える容量は大きいと思うけど
極端な話、卵型の箱に四角い物体を詰め込んで行けば壁際や天井に埋まらない空間が
結構出来てしまうのは分かるよね?

袋詰めの液体や柔らかい物なら、その隙間をムダなく埋める事も可能だけど、
物ってもんは四角いものが多いからなあ
結局のところ、流線型のは見た目優先かと
0025774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:58.72ID:GwEJL8Fv
オフ車にホムセン箱をつける予定なんだけど、リアキャリア無しでつけるのは危険かな?
一応ホムセン箱の下に板でも敷いて出来ないかなと思ってるんだけど
0028774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:19.72ID:tp535ge5
どう固定するかで板なしとありの違いだけだからなぁ
0029774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:40.02ID:6Zw+xdtY
ホムセン箱だと侮ることなかれ
箱は嘗めてかかると怪我するよ
0030774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:47.33ID:lUk9q/mO
車種によるとしか言えないからそんな質問で明確な答えが返ってくるわけ無いだろ
ただ>>29には同意だな
自分の怪我だけじゃななく走行中に落下して他人に迷惑をかけることもあるからな
金ケチってキャリアを付けないというなら箱も諦めるだな
0031774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:58.85ID:GwEJL8Fv
ざっくりとした情報ですまんかった 車種はcrf250rally
箱はキャンツー行く時だけ付けたくて、普段は見た目的にキャリアもあんま付けたくないな〜って思ってたんだ
でも安全面から見てキャリア付けたほうが良さそうだな
0032774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:50.50ID:rZHPV2Zn
どうせボルトオンなんだから前日に取り付けて帰ってきたら外せば良いじゃん
0033774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 14:40:14.56ID:Cl6nWoje
キャリア付とキャリア無し2台持てばいいじゃん。
0035774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:38.84ID:GwEJL8Fv
>>32
ボルトオンっての完全に忘れてたわ! それでいきます!
ただ1度箱を付けると便利すぎてずっと付けとく未来が視える視える…
0036774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:15.84ID:3oZoE0Mo
オフってコケたときに大変そうだし、
着脱しやすい固定にしとかないと林道とかで困りそうなイメージ…
0037774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 18:37:03.37ID:IVJOIH3D
>>35
それがパターンさ。
箱どころか、キャリア外すことすらしないだろうな。
0039774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 06:40:36.78ID:EK93YdsM
>>31
格好いい箱を付ければ逆に外したくなくなるよ
0040774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 06:51:26.80ID:AB/47Xbi
>>31
車種ごとの細かい積載事情は車種スレで訊いた方がいいんじゃない?
0041774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 13:58:52.70ID:CxvwOQk+
>>36
ヘタレオフ海苔だが、ツーリング中に見つけた林道にフラッと入る時なんかは脱着のしやすさは重要だな
大荷物積んだまま走ると危険が危ない
そもそも林道走る目的で行く場合は荷物積まないから関係ないけど
0042774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:39.88ID:fBmd6lJl
危険が危ない
箱が開かない

似てるね。
0043774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 14:28:25.57ID:3IwnTeGv
危険が危ないって、ドラえもんか究極超人あーるのネタでしょ
0044774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:37.82ID:QbgbrFbc
うるさいお前なんかボックスだ
0047774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 22:34:36.81ID:LsvGnhVM
゚Д゚]<ハコモアイシテ
0048774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 07:39:07.52ID:LoQcUhmL
箱をつけるステーをちょっと加工したくて意見が欲しいんですが、ここで聞いても大丈夫ですか?
0049774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 07:46:02.50ID:RInOQnQN
数ヶ月だけ駅まで自転車で通うことになって、雨ガッパ入れる箱が欲しい。
あまり金はかけたくないんだが、コーナンとかの箱を荷台にくくりつけときゃいいの?
0050774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 08:46:47.18ID:J2DBaoeC
雨合羽入れる箱かあ
SHADのSH40でいいんじゃね?
0051774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 10:03:59.87ID:T/U8IEy+
>>50
デカすぎるw
メイホウのカスタムセブン位がいいんでないか
スレチだけどな。
0052774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 10:40:04.67ID:4lVUhjck
>>48
加工中の実物なり構想図なり
とりあえず画像を晒してもらおうか
0053774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 10:49:43.74ID:GcRDrmq0
コンビニ袋に入れて荷台に縛っとけ
0054774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 14:56:40.22ID:1fVZJ0I0
そうか俺がここにいる理由は>>47おまえかw

BG8Zという名のレイキャストは私です
0055774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 15:40:42.70ID:J2DBaoeC
゚Д゚]<ハコモアイシテ

元はオキュペテーや
0056774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:02:05.41ID:0FHMatE6
すみません。ちとお願いがあります。

私の台湾の友人が、この箱の素性を
知りたがっているのですが、どなたか
分かりませんか?https://dotup.org/uploda/dotup.org1473392.jpg.html

バイク好きの台湾人が、日本旅行で
撮った写真なのですが、撮った場所も
分かりません。
どうしても、この箱が欲しくてなんとか手に入れたいと思っているので、調べてもらえないか?と泣きつかれました。

ご存知の方いたら是非ご協力お願いします。
0058774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:11:32.55ID:0FHMatE6
メーカーとかわからないですか?
0059774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:13:20.09ID:TzQMV0BI
>>56
画像くらいマトモに貼ってくれる?
0060774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:17:29.64ID:0FHMatE6
アイリスでは無さそうだし…
あまりにも取っ付く手掛かりが無くて、
私では役者不足でした。
自作箱マイスターの知恵をお借りしたいです。
パスは掛けてません。
0061774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:29.88ID:2WKWZaca
>>56
コールマンの箱(クーラーボックス)に似てると思う。
0062774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:20:17.52ID:qeVJfP+u
箱で世界平和も夢じゃないな
0064774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:25:10.45ID:0FHMatE6
ありがとうございました。
お手数掛けました。
純正では無いそうです。
台湾の箱コミュでも
「なにこれ?ピッタリ過ぎ!」
と話題になってるそうです。

コールマン調べてみます。
ありがとうございました
0065774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:10.55ID:J2DBaoeC
工具箱じゃないかなあと思う
0067774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:28:04.08ID:mgc83n/h
>>63
あれ?これ前に持ち主がアップした画像じゃないか?
0068774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:28:34.71ID:8u+LVPYn
ラバーメイドのアクションパッカー
0071774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:32.90ID:0FHMatE6
これですね!
ありがとうございます。
早速伝えておきます。

向こうでも買えるのかな…?
0072774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:37:55.46ID:1fVZJ0I0
>>67
ユーザーが自分のバイクを写してレビューに投稿した写真だからねぇ

すくなくとも旅行者が写した写真ではないね
0074774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:36.88ID:1fVZJ0I0
ぴったりはまってみえたのは
リアシートが跳ねあげ式だからだよ
大きさをムチャしなきゃ
大概の箱はしっくりはまるわ
0078774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:48:19.67ID:0FHMatE6
即返で
「謝謝 太感謝你了」
と来ました。これで正解みたいです。
有難うございました。
0082774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 18:03:16.17ID:60Ca6ZX5
こいつは純粋な日本の箱好きだけじゃなく台湾のバイク箱好きをもバカにしてるな
0083774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 18:25:40.40ID:VZnPnCSG
オーナーは、ガテン系の人らしい。
フタに蝶番を付けるカスタムがいい。
プロの仕事だわ。
0084774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 18:40:54.53ID:0FHMatE6
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473466.jpg.html

伝えた所、早速話が盛り上がってるようです。格好良い箱に飢えてた所にあの
写真がポンと来たらしく、
「この箱何?」で色々調べてたそうです。
そして、同時に伝えた金具に更に食い付いてますw
何人か集まって輸入するみたいです。

ご協力有難うございました。
世界箱民大団結万歳。
0085774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 18:47:31.81ID:hMnY5B9V
嘘を重ねて何がしたいのか?
嘘付いてまでスレを盛り上げたいのか?
ただのかまってちゃんか。
0086774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 19:17:22.42ID:HmJLfQHq
48ですがこのタンデムシートにつけるキャリアをつけたいんですが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473491.png.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473492.png.html
今このサイドキャリアステーが付いてまして
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473493.png.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473494.png.html
両方をつけようとするとこんな感じで干渉してネジが止めれなくなる箇所が出ちゃうんです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473495.png.html
考えてるのはサイドキャリアのネジ穴を広げて無理やり付けるかタンデムを更にワンオフでステー作ってもらって干渉しないようにするかです
リアスポイラーにつけるタイプのリアキャリアもついてますんでタンデムキャリアは無くても諦めはつくんですが…
このスレの人だったらどうしますか?
0087774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:12.45ID:NXdQLHW5
>>86
全部のリンクの文字列から .html を取りなさいな
やり直しすれ
0089774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:47.89ID:rb+msM5r
画像アップロードのやり方
鉛筆⇒青枠内長押し
0090774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 12:12:02.87ID:Ti192RE4
>>89
スマホじゃなくPCから書いてますので…
上手く出来ないみたいなのでもう気にしないでください
スレ汚し失礼しました
0091774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:02.36ID:eIc9Qvpa
いちいち煩い小姑がいるね、このスレ。
雰囲気悪い。
0093774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:31.41ID:Vk2NznaT
>>77
確かにいいけど値段もそれなりだね
0094774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 13:29:23.56ID:nG3FLJDs
箱様が白化してるやんか!
シリコーンスプレーしっかりふっかけてめんてせんかい!!
箱様をきちんとお世話しろ!!
0095774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 16:42:31.55ID:ltOQf96x
ワコーズのスーパーハード白化した樹脂類をツヤツヤの黒に戻ります
効果は一年以上
0096774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 23:10:41.32ID:czD+SiyQ
そんなんオイル塗っとけばツヤ戻るべ
0097774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 23:25:17.38ID:kYFClYqQ
通勤スクーターのトップケースにGIVI程は出せないけどSHADなら手が出る。
SHADのシェアってどれくらいなんだろ
0098774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 23:44:35.67ID:e7GA4pbH
箱のシェアとか気になるのか?
チッポケな見栄は捨ててしまえよ
0099774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 23:48:03.37ID:skhgOcmx
>>97
君が箱を選ぶんじゃない
箱が君を選ぶかどうかだ!
0101774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:04:01.01ID:SkXEt3/r
シェアで選ぶミーハーな君にはアイリス一択
0102774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:09:17.74ID:oGhIfgUH
箱の隙間からお前を見ている
0103774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:13:25.03ID:0+FtX08E
おまえが長く箱を覗くならば、箱もまた等しくおまえを見返すのだ。
0104774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:15:36.81ID:fUZnH8ge
そもそもSHADとGIVIってそこまで値段差ないような・・・
0105774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:19:46.56ID:mNQvdgC+
ホンダのスクーターにワイズギア(ユーロヤマハ)のトップケース付けてるよ
0107774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:22.36ID:yYyhppB4
しゅうとこじゅうとタンジェント
0108774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 01:28:57.23ID:+bCfaRAZ
>>103
箱に潜ってるウチの猫だなw

ニーチェはともかく、ニュートンは子供の頃、飼い猫の数だけ猫箱に穴を開けていたそうな
1つで良いのに…天才とバカは紙一重、か
0109774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:08:35.39ID:4COcM2TK
SHADはSH40だけが妙に安いんで
他のサイズはGIVIと変わらん
0112774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 11:17:28.44ID:PVtAd0bi
箱が風に弱いのではないお前が風に弱いのだ
0113774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:10.07ID:xg4E/qzV
箱を付けると俺が横風に弱くなり
箱を外すと強くなるのか?
ちょっと無理があるなw
0114774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:40.72ID:W2gvSu5w
箱を付けてなければ頼れるのは自分だけだから気を引き締めてる。
箱を付けると箱に頼って甘えが出るから運転にも影響する

無理はないね。
0115774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:46:27.82ID:0+FtX08E
箱は自ら助くる者を助く
0116774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:48:59.77ID:xFyE7bZc
>>113 箱を外したからといって別に強くなる訳じゃないだろ
横風に弱いライダーは箱の有無なく風の影響を受けた時に怖いと感じるもんだ。
予測と経験である程度は馴れるから、箱を付けたら抵抗が増えたと感じるか、重たくなって安定したと感じるかは本人次第さ
0117774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:00:13.17ID:K43zOPWb
高い箱買うやつなんなの?見栄張っても仕方なくない?アマゾンの安いやつで充分よ
giviだののブランド力に騙されてはアカン
0119774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:11:41.99ID:4vJe931l
良い箱悪い箱と言うか、キーシリンダーが良いやつじゃないと荷物が出先で出てこないんだよね
0121774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:31:32.55ID:q+YK4beD
箱は使う人次第で良い箱にも悪い箱にもなる。

自分の胸に聞いてくれ
あなたの箱は良い箱ですか?悪い箱ですか?
0123774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 16:42:01.96ID:lQvLC3Zv
正直なあなたにはこの金の箱と銀の箱を差し上げましょう
0125774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 17:19:18.33ID:PVtAd0bi
GIVIの47Lの箱便利だったんだけど白のバイクなのに何故かトッププレートがシルバーだったから気に入らなくて白の安い箱買っちゃった
0126774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 17:22:10.11ID:2uTGShY0
>>125その場合
箱を買い換える=箱が増えて楽しい
バイクを買い換える=気に入った箱が使えて嬉しい

どっちが正解なんだろうか?
0127774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 18:31:22.24ID:JXUk3O/3
大きめの箱つけると、ハンドル左右に動かすと車体がブルンブルンなるけど仕様なのか?
外すとそんなことなくなるから
0128774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 18:38:15.76ID:C/o6mfnO
バイクが喜んでるんだよ
0130774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 19:53:31.92ID:R1GXUNJW
ちな俺E350だから横風
影響感じないわ
0132774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 20:26:04.93ID:LIOaXR6F
大きめのブラつけると、肩を左右に動かすと胸がブルンブルンなるけど仕様なのか?
外すとさらにひどくなるから



に見えた
0133774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:12.30ID:iy/M+vqg
ZX-10にサイドケース付けたいと考えてるけど古い故に専用品がみつからない
swモテックの汎用品らしきもの見つけたんだけど使ってる人の意見うかがいたいです

https://www.sw-motech.jp/quicklock_demo.htm

書いてないだけで車種設定あったりするんだろうか?
0134774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 01:50:23.06ID:wEuf33Zm
>>97
GIVIも中国製の量販モデルは激安だろ。
特売日だと26Lが7千円〜42Lが1万円ぐらい。
0135774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 01:52:51.78ID:wEuf33Zm
>>117
中華箱は壊れやすいよ。
取付部が割れたりして走行中落下の恐れも。
GIVIとかなら5年10年もつから結局安くつくよ。
0136774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 05:12:43.96ID:YQZjUVrO
密林で買ったレイズとかいう激安箱を使用してすでに4年。
3000円しない箱が4年もつからなw
0137774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 06:13:56.85ID:l4cNh6t5
>>126
箱が増えて楽しいけど付け替え面倒

>>129
中古バイクに付いてきた箱なんだ
装着してみていろいろあって元の箱に戻そうと思ってるw
0140774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 21:10:03.15ID:DHAOrJ0+
>>130
35Lはベストサイズだね

オレE470とE260とCOOCASE FISION 28L 持ってるけど
FISION しか使ってないや、特に困ってないし
LEDテール&ストップランプ仕込んでるし、換える気がおきない
やっぱ光るとカッコいいし(自己満)安全だからな〜
0141774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:38.58ID:R7ULcQmi
E370(普段使い)とB47(旅行用)持ってる。
E370はネオテック縦で入らないんでちとしんどい。
0142774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 22:46:32.10ID:549Go2C/
お前ら箱にステッカー貼ったりしてる?
0143774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 22:55:27.06ID:PJZqOu1r
神社の交通安全の御守りステッカーを貼りまくってる
0145774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 23:15:59.94ID:7JU+RmH6
>>140
自分のもランプ付いてるんだが配線する暇がなくて光らないままになってるw
0146774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 00:09:47.88ID:5CrXArZi
100Lのホムセン箱にステッカーベタベタ貼りたいが自分のセンスに自信がなく、ビビって貼れない
0147774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:45.24ID:7vhKtF6e
>>146
気になる所にどんどん重ね貼りしてステッカーボムにしちゃえばOK
0150774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 02:59:23.76ID:Yte07ZJZ
ここをキャンプ地とする
0151774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 03:00:54.09ID:qbwhO5zY
箱付けたいけど運転結構変わる?
0152774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 06:52:24.67ID:MOgs3hLL
>>151
変わるよ。心に余裕ができる。
これは、積載量が増えるから生まれる余裕。
心に余裕ができると運転にも余裕ができる。
みんなハッピー!
0153774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 08:30:22.24ID:Bht+dpi4
>>151
色んなバイクにつけたけど、箱の有無ではかわらんかな。空気抵抗大きそうなパニアも空荷だと燃費も変わらんし。
でも、重さは影響する。荷物量で5キロぐらいから知覚できる。トリプルケースに30キロぐらい積むと10-15%ぐらい燃費落ちる。
0154774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 10:18:43.38ID:CnVKwCsP
>>151
車種にもよる。
そこそこのサイズだと最初は違和感ある。
そのうちそれにあった運転になるけど。
クネクネのワインディングで振り回すと特に感じる。
街乗りとかだとさほど気にならないけど。
だが付けるメリットのほうが遥かにでかい。
昔は箱なんてと思ってたが、今では箱が似合うか否かで車種選ぶしw
0155774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:37.67ID:BNrRUTec
箱をつけると背中に風が当たるようになった
今までスーッと背中を流れていた風が箱に当たって渦巻いてる感じ
0156774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 11:35:34.74ID:YHkP9ldr
これからの時期は背中も涼しくなって最高だな!
0158774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 13:42:13.02ID:7rErYYuF
>>145
事故ったら後悔するから早めに付けた方がいいよ
やっぱ夜の視認性は抜群だし
なんだあれは的な、存在感上がって認識率高くなる

車でもカッコいいテールは見ちゃうもんな
AUDIとかLEXUSとかよく見てる気がする
0159774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 15:12:16.30ID:KpmaIb2s
>>151
箱の容量が30l以下で、実積載量が1.5kg以内
風が5m以下で走行速度が70km/h以下
この条件内なら全く影響はない
逆に言えば、残念ながらそうでない場合は多少影響ある

ただ、47lに5kg積んでぬゆわキロでも困るほどは影響ない
考え方次第だと思うわ
0160774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 16:37:14.16ID:zzbCe1sq
トップケースよりサイドケースつけると動きがもっさりするんだよな
0161774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:30.41ID:Q76so6KZ
そらそうだよ、トップケースは箱の王様だからね
0162774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 17:50:44.56ID:O8c4xkur
去年、E20にスイカを2玉積んで帰ったが
えらく操縦性が変わってしまった。
0163774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:37.11ID:YHkP9ldr
箱にスイカを入れて、それ以来箱の性格が変わってしまったということか。
0164774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:52:50.22ID:un9Sd4VC
キャンツーで荷物降ろしてから買い出し行く時は露骨に挙動の違いを感じるな
羽が生えたかのような軽さ
0165774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:51:45.05ID:JeCstcsB
しかしリアシートの上なら100s以上でも積めるのに
箱は3sまでとか・・・
0166774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 20:01:40.01ID:O8c4xkur
>>163
その後、鍋島の一升瓶を箱に入れて入れたら
操縦性が穏やかになった。
0169774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:03:36.69ID:Hnq5PoE2
すいません、トップケースを今度つけることを検討しているのですが、買う予定のリアキャリアが耐荷重4キロで、欲しいジビのトップケースが重量3キロなんです、 差し引いて1キロの荷物しか乗せられないんですが、おそらく守ってる人はいないと思いますが、

キャリアが壊れたり、ケースが落下する可能性などを考えたら、1キロまでの荷物を乗せるのを守った方がいいでしょうか?
0170774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:18.37ID:Is+vA4Ka
誰も守ってないから気にするな
0171774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:12:49.12ID:Hnq5PoE2
リアキャリアが折れたりする事もやはり、あるんでしょうか?
0173774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:30.29ID:Hnq5PoE2
市販のキャリアは大体最大荷重5キロくらいまでですよね、でも皆さん 大型のトップケース取り付けて、
重たいものもバンバン積んでるんですよね?
トップケース落下しないか怖くないですか?
0174774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:24:01.25ID:X0Ykw7Zh
>>171
ここの意見を鵜呑みにして過積載で落としてたり壊れたりしたらどうすんの?質問するならせめて車種とキャリアを隠すのやめれば?
0175774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:42.38ID:O8c4xkur
釣りにマジレスカコワルイ
0177774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:45:11.77ID:si3beLfb
迷わず載せよ、載せれば分かるさ
0178774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 05:49:46.19ID:sko0Goy9
怖いならやめとけ。

すべては自己責任。
0180774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 06:30:07.09ID:DoZuV8Km
人も結局最後は箱に戻るんだから怖がるな
0181774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 07:15:53.48ID:JHx70vD+
>>179
カスタム内容に箱に触れられていない!
箱はあるのが当たり前だから、わざわざ紹介しないんだな。
0182774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 09:36:45.79ID:dtNWrl4B
箱に合わせてバイクをカスタムしてるんだもん
0183774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 09:51:46.13ID:oPasBq16
箱のカスタムでバイクを装着するのさ
0184774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 11:07:08.12ID:EJsGKML2
>>169
自分の実績としては、耐荷重同様で
常時2〜3kg積んで5年30000kmくらいだけど、
今のところ問題ない。

耐荷重は操作性を大きく悪化させない数字と
聞いたこともある(ソース不明)し、
多少超えてても大概は問題ないかと。
0185774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:22.35ID:vwyeAdsT
大体の耐荷重の設定は限界値(曲がる所)から3分の1くらいの値(安全値?)で設定されていると思うからよく載せても2倍までにしといた方がいいんじゃないかな?
ていうか箱の中に3kg以上も積んだら操作に本当に支障をきたすよ
あと箱はデカければいいってものでもない、箱がデカいのに荷物が少ないと荷物が箱の中で暴れるから固定バンドがあったりしないかぎり荷物に合わせた箱を使うべき
0186774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 12:24:35.85ID:CDWrBhqe
むしろ何キロまで耐えて何キロ委譲で壊れたかレポートしてくれよ
0187774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 12:38:21.48ID:VVx6o939
何kg載せたか?何km/hで走ったか?何km走ったか?
どのキロ?
0189774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:21.87ID:tzArr9B6
>>186
>>38見たら、箱は30kgぐらい入れても大丈夫そうだが問題はフレームみたいだな
CRF250Lはフレームが未舗装路で折れちゃってる
でもジェベルは大丈夫だったようだ
0190774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:34:53.18ID:MoQuzHxz
シグナスXのキャリアは構造上弱すぎ。
2回折れた。米やペットボトルといった重い物は絶対不可。
0191774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 09:09:59.72ID:jHKqkN5G
>>189
画像みてみたがフレームの問題じゃなくて乗せ方の問題だよ
テールカウルの上は重量物を乗せるようにできてないよ
逆になんでこの乗せ方で大丈夫だと思えるのか不思議でしょうがない
0193774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:00:38.02ID:W87rXRqk
>>192
自分のバイクなの?
勝手に晒してるの?
0194774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:04:01.41ID:QiGrUObC
バイク便はシートに直載だよね。
0195774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:10:32.91ID:1m2JrEDh
タンデムシート上なら人間一人分程度の荷物が積めるもんな
0196774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:12:02.22ID:CPFSZ9v9
>>193
ネットに公開したものを直リンクで掲示板に貼られて文句言う人のことをキチガイといいます。
0197774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:19:52.63ID:i6pbS8gd
無難にセローにすればいいのにな、くそでかリアキャリアが純正であるのに

しかし60過ぎてバイクであちこち旅する元気があって羨ましいわ
最近腰痛め始めて、老後は絶対バイク乗れない自信がある…
0199774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:53.40ID:jHKqkN5G
>>197
ツーセロの馬鹿でかいキャリアにヒザの皿をぶつけて
うぎゃーとかいいながら何度ケンケンしたことか
0200774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:22.95ID:euMDkwPb
>>192
こうやって見るとラジエターのシュラウド、デカいなあ
水冷になって軽くなるわけ無いってのがよく分かるな
0201774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:35:23.15ID:9E7RiSJq
>>200
CRFで重いのはエンジンとフレームでしょ
0203774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:52.73ID:EnjtUIVC
>>197
うん、この人のやってることはほんと羨ましいことだよ
0204774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:44:17.17ID:sf8aCppF
>>187
とりあえずGIVIのE47、12年3万キロ、ふぬわキロ過積載(5kgほど)上等で使ってるが
今んとこ壊れてない

ちな、車種専用キャリアM5M、複数車種で使い回し、ベースのゴムは3セット目
バイクも箱も室内保管だ
0205774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:44:27.74ID:hLLCrYH9
ロシアからユーラシア大陸横断とか、学生時代ほんとに憧れたな…
XR250はあったしカルネとか予備知識もいろいろ調べたけど、とにかくカネがなかった

サイト全部読んでないけど犯罪には遭ってないのかな?よく外国で女の子の写真撮れるなと本気で感心するわ
このあたりは許されるキャラなのかもしれん
0206774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:45:05.37ID:hlpVcTIs
オフバイクの高さで箱なんて付けてどうやって乗るんかの?( ´∀` )
自分はスクーターだけど仕事帰りとかは結構しんどいぜ
0207774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:51:03.51ID:K9LZBwvh
ニーハンでは、その3点セットの容量でバランスが良いのだろうが
3点セットで計63gでは物足りなさが半端ではない。
0208774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:53:38.72ID:euMDkwPb
>>201
重量は積み重ねだよ、水冷化だけで5〜10kg増えてるよ
エンジンのウォータージャケットもその一部だし
0209774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 20:56:57.70ID:9E7RiSJq
>>208
でもあんたは水冷化のせいにしたくて仕方ないようだね
0210774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:17:16.53ID:euMDkwPb
>>209
部品点数、補機類が増えると重くなるのは避けられないからw
もう250クラスは規制で空冷全滅だな

そう言う意味では153ccのジクサーはまだ空冷でいけるから貴重だよ
0214774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:46.04ID:yq9SNZja
>>192
しかもそこに大容量のホムセン箱とりつけて
左下に置いてあるけど鉄筋でパニアステー作って荷物載せてだろ

フレームが折れたんじゃなくて折ったんだよ・・・かわいそうなバイク
0215774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 10:10:37.42ID:PLZMW2m8
>>206
リアシートになんもなければ膝折りたたんで跨ぐと簡単。
そうでなければ前蹴り。
達人であればまずハンドル上にて美しい倒立からの、
体操で平行棒や鞍馬からフィニッシュするかの如くシート上に降りる。
0216774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:34.82ID:Md5s7kZn
>>206
サイドスタンド立てて、ステップに左足をかけて左から乗る。
モーターサイクルショーみたいなイベントでも、この乗り方覚えておくとスマート。
0217774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:57.76ID:ZvQWgqg9
>>206
自転車のケンケン乗りみたいに乗る方法もある
0218774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:12.69ID:Qc5Ws1j3
ちょいと前までオフはキック始動がメインだったから、
まず>>216の状態でキックしないといけなかったなあ。
0221774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 15:51:32.23ID:GTo6xz+X
そういえば>>218でキックやってる人結構いたな
0222774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 16:02:50.33ID:cHWMFEey
>>219 あれって、ブログへ誘導してるだけでブログのなかで本人がナンバーつきの写真をアップしてるだけじゃないの?
写真をコピーして転載されてる?
0224774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 02:53:37.00ID:LclpWlbF
スクーターに付けてるGIVIを綺麗に洗ってプレクサスしたら
マークの所から蓋の端まで傷付けられていた
スクーターは汚いボロいのじゃないとやられるんだよな
0225774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:00:37.63ID:PzwzqDna
  BA・I・KU
-箱を運ぶ者-
0226774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 12:24:29.36ID:kSTqUJYd
>>216
外車やカワサキでサイドスタンドに体重かけると折れるぞ。
0227774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 12:32:41.17ID:7UhnlHvA
トップケース付けたときって
どうやってまたがってる?
0228774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 13:07:09.98ID:Oohk61Rq
>>227
足たたんで跨るだけじゃん
普通とそんなに変わらないけど?
0229774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 13:19:25.35ID:/paeOviQ
スクーターの小生に隙はなかった
0231774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:26:59.13ID:FZUe+3R4
>>228
それやって箱に回し蹴り食らわせてから、ステップに左足乗せて跨ぐようにしてる
0233774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:45:51.75ID:j7I//dSS
>>231
そんなときに高山善廣


モンキーの白バイ広報車両に付いてるパニアを真似したいんだけど手頃な汎用品てないかな?
0234774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:30:57.76ID:YwnZPa12
箱のプロの皆様の助けが欲しい
GIVIのモノキーでなるべくデカいのでかつ軽いのを探したらE55に辿り着いた
デカいのが欲しい理由はオフメットが今の箱だと入らないから
E55だと奥行きが広い影響で1個なら確実にオフメットが入ると聞いて探してるんだけど

問題はヘルメットを傷つけたくないからインナーを装着できる4.7kgの未塗装品が欲しいんだけど
このE55って初期、中期、後期でなんか形が違っててわけわからない
初期は書類ケース付きで下側もケース内部がフラット
中期は書類ケース付きでケース内部になんかエッジのような形状の部位が追加
後期は書類ケースが無い

中期まではインナーが付くというんだけど初期で新品なんてもう無理だよね?
インナーケースが装着できないということはインナーを自作するしかないんかな
0235774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:46.96ID:P51FEfPr
そんなに大事なメットなら飾っとけよ。保管用と使用用で分けろ。
0236774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:20.04ID:a9KQUxjw
メット傷防止用だけならインナーなんて無視して
フェルトでも適当に貼っとけばよかろ。
ケース内にプラ同士で当たらなきゃいいんだし薄くできるっしょ。
0237774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:37:50.58ID:YwnZPa12
>>236
メットの傷防止用もそうなんだが
一番は箱のインナーを傷だらけにしたくないという理由があってな
ガチャガチャいろいろ運ぶ予定があるんだ
自作しかないもんかね
0238774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:41:25.51ID:7xe9BIUj
箱の内側にエプトシーラーなり衝撃吸収シートなり貼りDIYしたほうが早い
てか、みんなそうしてるよな?
あんな硬いプラッチックのまま使ってる奴なんているの?
0239774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:40.96ID:563RRmPg
ヘルメットの変わりに箱をかぶれば解決
0240774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:54.82ID:a9KQUxjw
>>238
基本的に大抵箱の中に入れるものの方を布袋なりに入れるので、
インナーなんぞなくても傷はつかんなー。
メットは駐車してるときだから中で暴れないし。
ちなみにE52をプラむき出しで使っとる。
0241774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:11:03.23ID:cnJ35qx8
メット買ったら袋ついてたろ
それ使えばええ
0242774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:22:35.85ID:2tct8NVO
箱の中のキズってそんなに気になる?
ウチのは結構キズだらけだわ…
0243774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:37:54.20ID:kCE98Qg2
>>233
旭風防で検索!
0244774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:50:27.14ID:ldJKyQZD
だいたい神経質なやつはバイクには向かないんよね。
0245774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:55.63ID:i/THghyz
ホムセン箱の小生に隙はなかった
0246774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 23:26:54.50ID:h3+14vYd
もう面倒だからCBF190Xでいいような気がしてきた
0247774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 23:27:35.05ID:G/v9tXSM
インナーを付けたいとだけ言えばいいのに、ごちゃごちゃ理由を付けるから欲しい答えが帰ってこないんじゃない?
0248774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:43.44ID:69PjxZ6L
初めての箱だった、GIVI箱にはエプトシーラー張ったな。
次はインナー付きのCOOCASEにしたわ。
0249774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 00:19:18.26ID:e2/1Qsby
SHAD40の蓋上にサブキャリア付けようかと思ってるんだが
おすすめの方法ある?
0250774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 06:09:01.53ID:ssR/6S37
>>246
見た目いいけど、売ってるとこがないw
0252774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:36:35.78ID:ad1t6OrC
ホムセン箱の中にはボルト頭出るから100均で床のクッションマット買ってきて、箱に合わせて切って敷いてた
子供部屋用のパズルみたいなやつ
0253774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:52:49.57ID:FvMzrq8V
ホムセン箱はトラス小ネジだと突起が小さい。
構造用合板でベースを作り車体にボルト締め。
合板ベースに鬼目ナットをセットして大きめワッシャーか金属板を挟んでトラス小ネジで固定してやる。
一応ダイソーのメッシュのマット敷いてます。
0254774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:53:33.18ID:qnBBuFjM
箱付けたいんだけど
フルフェイスが入ればいい
なるべく小ぶりでオヌヌメは?
0255774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:41:51.11ID:+CchyuIH
ヘルメットのメーカー、品名、サイズ、色は?
0259774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 11:20:59.46ID:YTK3Jxup
箱のクッションってよく手芸屋に売ってるスポンジ作る液体を箱の中でぶちまけたらいいの出来るんじゃねーかなって昨日思いついた
0262774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 11:27:18.88ID:ILRQXKKp
>>234
そもそもヘルメット入れたまま走らないでしょう?
あとバイクの走行の衝撃は凄いんで箱側にエプトシーラーみたいなものを貼っても
固いものが空中で暴れて連続で当たるわけだから耐久性は無いよ

どうしても箱が傷つくのが嫌なら中に入れるものをプチプチみたいなので多重梱包して
入れてやる他無い
0263774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:11:43.77ID:hP4pC/+N
初めて購入したのがE43NML-ADV
オプションも豊富で適度な大きさ、上にも積めて良い
0264774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 13:08:47.50ID:dtsMPjdr
園芸と聞いてかいわれ大根を敷き詰めることを提案したい
0266774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:55.12ID:fhI3ab2h
GIVIのセキュリティキー、五本セット出ないかなー。
ノーマルキーだとあるのに。
0267774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:46:35.06ID:7LIzFu94
ダウンジャケットでくるめばええやん
0270774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:23.95ID:vDrAuZNG
幅が狭くて奥行きが長い箱が少ないよね
国内メーカーは国内の道路事情考えて原2ターゲットに作ってよ
0272774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:59:34.18ID:72HgVTgn
>>254
Z7は小ぶりで箱に入れやすいからオススメ
0273774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:25:13.22ID:c/y3FE3H
オフバイクにどうやって箱様を鎮座させるかの話題って何度か出たの?
トップは余裕としてサイドをどうするか
XTZ125を考えている迷える子羊です
0274774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:40:18.40ID:AvObo8T1
ワイズのマルチキャリアでいいじゃん
セローとかならモトコでパニアキャリア販売されてるし、ワンオフでも頼めるし
0275774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 01:00:42.93ID:c/y3FE3H
なんという素早い切り返し
ご指導ありがとうございました
0276774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 06:17:41.07ID:HxJXQ1fs
>>270
ツーリングではKB-780の横開き(縦積み)が定番だよ?
0277774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:48:44.90ID:5WQVJXK+
シートバッグみたいな形状でオサレな形のトップケースてないものかな
E340をつけると縦横比はいいんだが全体としてはデカイし
E260をつけると幅はいいんだけど高さがあるんでボッテリ見えてしまう
0279774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:27:16.75ID:w5icd+gf
今モノロック使ってるんだけどモノキーに買い替えたいけど全部で5万ってのがきつい
パニアステーなら2.5万で済むんだけどどうするか悩む
0280774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 13:47:00.48ID:5WQVJXK+
>>278
ネオレトロなんで四角いのが似合わないのね
0282774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:25.10ID:8zaUDDjE
>>281
ホームセンタでフラットバーとDリングとナイロンテープ買ってくれば
2000円しないで自作できるだろ
0283774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:39:28.49ID:mWVx+yrW
箱かシートバッグかで悩んでいます。

モトフィズの最大のシートバッグとgiviの例えばb47だとメリットデメリットあげるならどんなところでしょうか?

箱の方が開け閉め楽で設置も楽ですかねー
バッグのメリットて何でしょうか
見た目がまだまし?
0284774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:48:38.83ID:Ao5+vUA+
バックなんて最初は便利かな
って思うけどめんどくさくなって
箱を選ぶら

最初から箱にしたほうがいい
0285774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:34:51.72ID:tPv5Qi66
ホムセン箱を原付スクーターのリアに付けたいんだけど、バイク屋とかじゃ取り付けしてくれないよな?自分でやるとグラつきそうだし工具揃えるのも面倒くさいしバイク屋が安心なんだがなー
0286774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 02:03:38.04ID:3ScvtaFp
自分で試行錯誤して取り付ける方が愛着がわくぞ
0287774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 05:43:40.18ID:Dwq23fQd
>>285
ようつべとかで取付の動画見て自分で出来そうならやってみたら?

バイク屋ではホムセン箱は取り付けてくれんやろw
0288774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 06:21:29.00ID:tLJdQSND
ハコ屋があれば良いのに
0290774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:09:17.41ID:EUxdHwBR
>>283
600級のホムセン箱からキャンピングシートバッグ2に換えたけど、容量は数字以上に違う。
常設ならトップケース以外の選択肢はないが、キャンプツーとか一時的に大容量が必要ならシートバッグ。

>>285
ホムセン箱だと、嫌がるだろうけど、ホンダのビジネスボックスとかなら
なんとかしてくれるところはあるかもよ。一応、車種限定のフィッティングが出てるけど、
適当に穴開けてキャリアにかませるだけだから、手間としてはかわらんだろうし。
0291774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:10:00.75ID:TO5nLSay
とりあえず、アイリスのバイク箱
0292774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:13:01.15ID:P0Veefmn
バッグは雨降ると途端に面倒くさいからな
0293774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:14:05.37ID:8zLw/fTc
箱に降りて出歩く用のセカンドバックいれてるわ
0294774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:35:51.01ID:udQIsh1i
「バイクでなんか来てませんよ」というように化けるための着替えとか入れてるわ
0295774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:54:17.50ID:fSDKFgAE
箱が一つだから、ワンボックスかな?
0296774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:23.20ID:E6YOKFQW
>>266
あれ鍵屋で鍵は複製できないかな?シリンダーごとほしいなら同じキー番号の探すしかないだろね。

シリンダーの中いじれば同じキーであくようにできんでないかな?

ホンダのトップケースシリンダーなんかみると三ケ所くらいでしか判定してないっぽいし。
0297774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:37.14ID:mWVx+yrW
シートバッグよりも箱の方に気持ち傾いてます

皆さんジャケットヘルメットグローブ以外で何を入れてますか?
これは入れとくと便利ってのあれば教えてほしいです!
0300774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:18:12.92ID:VMrNe2ls
LEDライト
ビニテ
+2のドライバ
非常用の千円札
0301774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:21:37.37ID:IrauDYGM
>>281
常設したらシートに戻らない跡つきそうだ
気休めかもしれないが何か噛ませて取り付けた方がいい予感
0303774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 16:51:16.95ID:M+Wnn7Sh
ヘルメットとジャケット入れて鍵かけてる。絶対じゃないけど盗まれる心配へるし。ただジャケットがどうにもプロテクターのせいでがさばる。
0304774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:25:21.66ID:aYI3ucuM
クーラーバッグ
0305774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:26:09.12ID:Kk203EOv
>>283
シートバッグは肩掛け紐が付けられるようになってる。
駐輪場から歩く距離が長いようなら優位かな。
箱付けっぱなしでインナーバッグを持ち歩くという手もあるけど、パッキングするときに箱の形に納められるとは限らない。
0306774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:58:31.26ID:nHmUdasV
>>285
ホムセン箱の底に穴4つ空けて2本の自転車用チューブで縛るやり方なら
初心者でも割と簡単に固定出来るよ
0307774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:32:21.37ID:zUrrjvrI
>>305
逆に言うとシートバッグは全部の荷物を降ろさなければならないけど、
箱だと必要なものだけを降ろせばいいのでラク
0308774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:42:33.56ID:TJpV4qkc
バッグはフェリーで下ろさせられる
箱はそのままでおk
0309774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:18:10.32ID:5NfG/GsO
アイリスのrvボックスなら縛り用の穴空いてる
0311774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:28:19.72ID:BH4CuL7h
荷ベルトは100均にバックルが鉄のがあるよ。
ホムセンの野外用結束バンドも使える。
0312774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:47:57.11ID:epkMnrgO
100均のベルトは荷重かかるとすぐはずれるな
中身によるけど
0313774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:14.25ID:tgI7VPwT
>>305
キャリー機能付きボックス最強やで!
0315774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:20:35.43ID:+PO9PApD
結束バンドはやめろ。

いきなりプツンと逝くから
同じ理由でタイヤチューブも薦められない
0316774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:57:47.43ID:c7XszcrG
ホムセン箱はボルト一択
0317774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:33.57ID:sDopRo81
ホムセンで30cm程の荷掛け用のゴムが色々売ってるから、それ数本買ってホムセンのリブに開けた穴とキャリアを固定する
4本あb黷ホしっかり止bワるし、見た目b焜Xッキリしてbト脱着も簡単
0318774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:16:00.41ID:SFfacI8a
ゴム固定は紫外線劣化有りそうで怖いな 小まめに変える人なら平気なんだろうけど
自分でするときはボルトかラチェットベルトだわ
0319774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:11:46.28ID:88jYdAid
釣り用のクーラー使っていっつも冷え冷えなクールガイおりゅ?
0320774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:46:01.30ID:Ixe9v2Pu
アイリス箱
野外用結束バンド(開け閉めできるやつ)と、100円荷締めバンド(金属)バックル
合計6アイテム固定で、 3年間無問題
0321774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 06:48:06.92ID:VC5t+cR7
で、ある日走行中に公道に箱ぶちまけて後続車の事故を誘発するんですね。
0322774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 07:19:20.17ID:IptVetZ7
とにかく1カ所だめになったら落下するような固定はいかんね
0323774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 07:23:48.00ID:JprYwbOx
だからゴムで4点留め
転けても箱ズレる
0324774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 09:40:33.40ID:l6Je8kkJ
俺はボルト+荷締めバンド+針金だな
箱の上にもネットを使って積載するので
0325774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 10:22:42.81ID:sXH4/DJK
>>297
軍手とハンマーとリュックサックとマイナスドライバーの先を曲げた奴
0326774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 11:02:20.24ID:6WHROq+8
>>296
シリンダーごと欲しいんだよね。
トップケースを乗せるバイクや気分や行き先で変えたいから。
パニア付けてるとトップケースが一個限定になってしまうから。
0327774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:19:03.06ID:6yMRrF6x
アイリス箱黒いのあったから買い換えたんだけど鍵が一緒でした、偶然でしょうか?
0328774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:22:27.61ID:R0Zggr90
>>326
なるほどねー普通の5キーセットかダメ元でデイトナに問い合わせ、それか3キー何個も買って中組み替えて試してみれば?解錠できるキーセットはバラ売りすりゃいいんだし。
0329774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:04.08ID:nAumW0Y9
>>326
セキュリティのセイムナンバーは鍵6本付きじゃね?
0330774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:35:28.49ID:R0Zggr90
>>329
シリンダー自体が6つほしいみたいだから鍵が多いだけじゃだめみたい。

パニアは固定で2つ、トップケースを気分に合わせて何個か付け替えたい鍵は同一でってことらしいから。
0331774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:37:52.30ID:4rPIB4DG
>>327
共通じゃないの?
作り分けしてないと思うけど
0332774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:41:32.40ID:nAumW0Y9
なるほど、ノーマルの方は5シリンダーセットってのがあるのか。読めてなくてすまん。
0334774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 16:01:19.77ID:soJl87uT
この後ろは走りたくないw
0335774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:23:42.15ID:dtYsQx97
ホルンみたいなマフラーですなぁ
0336774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:42.10ID:u+Ghs8rO
アイリス箱の蓋のロックをし忘れて高速乗ったら大変なことに
0337774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:08:14.70ID:5mpgPpKj
>>328
パニア無しでちっこい箱付けたいって時があるから。
今はV35にE52だけど、E56とB33欲しくて。
まぁノーマルキー運用でも複数鍵運用でも
さほど困らないといえばそうなんだけどさ。
ちなみにノーマルキーでそれやろうと思ったら、
シリンダ内のプレートが抜けなかったわ。
こんなシリンダ初めてだった。
大抵バネ飛ばして慌てるのにw



>>336
北海道でジビ箱閉め忘れていろいろ落っことしたから、
必ず乗車前の指差し確認やってる(´・ω・`)
0338774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:36.35ID:SiM9jFYT
中古のPCX買ったら、キタコのキャリアが付いてたけど、専用キャリアと汎用キャリアで角度とか結構違ったりしますか?
0341774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 06:11:38.15ID:0UsieWrb
箱の底面内部に10ミリ厚のベニヤ板引いて4箇所穴あけてボルト固定だろうね。
0342774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:34:46.22ID:qg2a6nEa
箱     

キャリア


後はステーで補強留めかな
0343774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:59:39.12ID:FeVv9zyJ
>>340
この箱底面のリブが妙に少ないけど
これにボルトで穴開けて固定しても底板分の強度しかないで?
0345774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:47.30ID:yWu9zSBk
チャキチャキの江戸っ子なんだろ
0346774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 11:11:20.68ID:HDjqVPW/
>>342
まあこの方法だよね。
アイリス箱使ってたときは箱下に
耐候性と加工性考えて白のプラまな板使ってた。
0347774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:20:24.84ID:utcovRnn
パッと見で(私見で)云えば、キャリアが貧弱に見える。
0350774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 11:11:03.19ID:p+zESmqh
>>348
もう新品ないんじゃない?前に自分も探したけどネットだとヤフオクくらいしか見なかった
0351774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:30:06.45ID:KQRij0dH
>>349
一瞬、ヘルメットを替えた、ばくおんの来夢先輩の生首かとw
0353774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:56.57ID:VlUix/kH
なにこれ?
行く先々でバトって勝った相手の箱の蓋を奪っていってるとか?
0355774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 06:37:24.56ID:Qa2QSHws
多分変な収集癖があるド変態(ある意味正常進化系)
0356774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 06:43:13.67ID:uzWZppdb
フロント、リア、パニアケース白で統一
0357774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 06:47:29.52ID:ELZ8yVW4
本体は3つなのに蓋は4つ
0359774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:15.11ID:7Ir9n+X1
これから暑くなってくるけど、おまえらの遮熱方法教えろ下さい。
SHADのデカイの買ったけど、黒なので気になるよ。
0360774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 00:49:02.26ID:iWZpZtCq
>>359
アイスノンをジップロック入れて箱にポーン
0361774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:39.30ID:8cscAKMW
熱がこもるのは仕方ないとあきらめている
通気性とか考えると雨で濡れるしゴミ詰められたりしそうだし
0362774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 12:09:11.99ID:iS5KkF3n
熱で困るような物はいれない
おみやげ?
なにその四文字
0363774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 14:19:40.07ID:aHDmWggU
わざわざ対策してる人はいないのかー
ぺらぺらの銀マットでも貼ります。外側が良いのだが、見た目耐えられないので内側にしますw
0364774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 14:58:10.95ID:goj29617
だからシマノ フィクセルライトだと
0365774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 15:10:27.57ID:OpPzIGK7
ヤバいヤツはクーラーバッグに入れてるよ
エナメルのやつ
0366774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 15:53:53.47ID:O5hFO1RU
折りたたみのクーラーバッグ買いなさいよ
保冷剤いれときゃ真夏で3時間ぐらい余裕
0367774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 17:39:24.87ID:qiRHtch8
>>363
白と黒で色が違っても真夏だと差が小さいはずだし。
そもそも外気温よりは下がらないんだから。
断熱しても限界あるよ。
それでも気にするなら保冷剤にクーラーバッグ。
漢ならキャリアにクーラーボックス。
ガジェヲタなら外気導入箱自作かペルチェ冷却!
0368774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:55.92ID:d98zpsA7
>>367
賢いな!
ホムセン箱積む代わりに、クーラーボックス積めば良いのか!
0372774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:14:30.94ID:H6reOCTc
尼で箱頼んだのに納期延期とか言われて届かない
早く箱つけたい
0374774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 23:51:40.56ID:Ht54WXTM
何度見てもGIVIの赤シャツ兄貴で笑える
0375774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 04:18:47.68ID:/5bjaUcH
>>368
そういやアメリカ製っぽいのクーラーボックス投げ売りしてたな近所のホムセン 買っときゃよかったか
60か70リットルくらいのでかいやつだったが
0376774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 05:57:24.24ID:RlkXlF7C
レジャー用品は春先に型落ち品が安くなる。
0377774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:30.41ID:lFRlX0+U
ゆるキャンも終わるから安くなるよ
0378774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 09:59:58.14ID:wOyvgrw2
調べたらアニメかよ何考えてんだ気持ちわりーな
0379774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:39.22ID:XuRvq6ht
アニメ気持ち悪いおじさん「アニメ気持ち悪い」
0380774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 11:17:30.73ID:rXJDNDxE
ドラマは許せてもアニメは許せないっていうのが理解出来ない
ドラマだと現実に存在する箱しか出せないのにアニメだと空想の箱まで出せるというのに
0381774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:42.38ID:bS4P6vDr
過剰に反応しすぎだわな
0382774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:40.01ID:sW0AQ2ke
いまバイクに乗ってるような人間はアニメも好きだろ
気持ち悪いってのが少数派だと思うけど
違ったらごめんなアニメ気持ち悪いおじさん
0383774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 13:52:51.79ID:16BSonrw
普段箱気持ち悪いって言われるから
叩くものがほしいんだろうなぁ
0384774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:14.96ID:kRjGUCLz
バイク乗りの平均年齢考えるとじじいが多いからな
若い人ならともかく、じじいはアニメに抵抗ある人も多いだろ
0387774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:10:54.14ID:n3YEfMqg
>>385
郵政箱って赤のみで
市販のほかの色は塗装だった気がしたけど、
本体樹脂から色変えてるんかな?
0388774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:13:20.58ID:kpXe3cI2
>>385
カブには似合うが愛車のWAVE125iには全く似つかわしくない残念な箱
でも欲しい
0389774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:37.85ID:xUJoFi/O
>>388
一度付けてみれば似合うと思うよ
箱ってそういう所あるから
0391774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:27:09.16ID:R1B/rHU+
フットプリントをビジネスボックスぐらいに押さえて、黒かグレーにしてくれたら1万個買う。
0393774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:32:30.58ID:WjJ4aOcO
高いな
箱そのものの盗難を心配するレベル
0396774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:36:06.83ID:RmQJGvyL
>>392
黒は塗装じゃなくて、成形色なんだ!
欲しいな。
0398774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:11.82ID:0Zn1tozX
箱界のロールスロイス
0399774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:12:51.16ID:iCD2GxqE
>>384
車の免許すらもう取らなくなってきてるしな どうしようもない
0402774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:03:57.12ID:g53/FyH2
MRDのは赤の成型色のを黒に塗装してあるが
結構雑な塗装でかなり剥げやすいぞ

あと各パーツがリベット止めなんで簡単にバラせない
0404774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:19:29.62ID:9ULjj1sW
>>403
旭風防は警察から暴走族までの御用品だからね
0405774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:21:03.27ID:JmQLXuT6
箱に断熱って必要なのか?
GIVIのB47とV35使っているけど真夏でも熱気感じないで
ホムセン箱は知らないけど
0406774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:29:39.05ID:BMjw76zg
AFと聞いてやってきました
0407774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 11:51:54.78ID:mYT1ZuiP
>>394
これで思い出したが3奥苑白バイはクッキーの空き缶だったらしいな
50年目の今年12月に府中でオフ会でもやるか
0408774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:28.66ID:3XmrU8tr
>>405
刺し身やアイスクリームを運びたい人には十分熱いんジャマイカ?
0409774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:22.78ID:uxc3/U55
黒い車と白い車で車内温度にソコソコ差があるらしいし、箱みたいに窓がない物だとその差は顕著に出るのでは。
0410774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 12:59:16.78ID:TI108N25
窓がない物だとその差は誤差の範囲しか出ません
0411774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:45.09ID:UJiJh/pz
>>409
問題は中身とその差でないかな。
仮に箱内が真夏に黒50度と白45度だとして、
ナマモノ長期運搬とかなら気にするかもだが、
その他のものなら誤差だ!と気にならないかもしれん。
と言う事で誰か計測実験してくれw
好みの箱の好きな色を妥協するなら、
運用でカバーしたほうが箱愛が強くなると思うけどね。
0413774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 18:36:31.22ID:lQGAqptV
よかったな。貧困層共。
0414774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 19:08:55.46ID:TLGDITWI
箱にゴアテックスを入れっぱなしにしてたら
夏の暑さですぐ劣化してもうたよ。
断熱が必要ですな。
0415774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 20:56:19.77ID:CGQN/spp
>>412
三菱やるな!!
HPの防衛の所に箱が載る日も近いな
0416774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:26:31.58ID:EumeFx/i
鍵付きアイリス箱に黒バージョンあるんだな
これはいい
0418774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:29:28.52ID:fsilkA2e
まぁ鍵無くても開くんですけどね
0419774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 05:54:06.58ID:XRjJzw8d
アイリスもバイク用途のかっこいい箱やサイドケースみたいなの作ればいいのに・・
いまいちホームや仕事用途のものだとデザインや色が・・
0421774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:31:09.60ID:c1omhXLS
かっこいいとは、そーゆー事さ!
0422774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:00:35.33ID:0EB1UtSA
え?かっこ悪いやん(´・ω・`)
0424774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:39:49.55ID:aHamDZpU
近所のホームセンターでKB-540が\1980円で売ってる
これは開花
0426774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:03:15.76ID:0EB1UtSA
KB-540ってゴミ箱みたいだから嫌
0428774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 11:18:00.11ID:9KGj4kgk
>>426
ゴミ箱にしたら結構大きな部類だな。
まあ、しばらくほかの箱を経験してみるのが良いと思う。そのうちゴミ箱が宝箱に見えてくるかも。
0429774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:27:33.31ID:WRvTD7tE
箱の中に箱を入れて泡フォームでも詰めたら
中は熱くなるか
0431774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 17:58:57.87ID:4Bd/W1yS
>>430
オッパイも三段階で増量出来ますか?
0432774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:12:14.26ID:Insmac7H
>>430
この箱気になってたので大きな画像で下さい。
お願い致します。
0433774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:22:52.33ID:Kjdr+VyV
>>430
可変は去年も見たけど…結局最大にしたまましか使わない気がしたから買うの止めた俺…
0434774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:06:13.65ID:diPemjBa
郵便局方式か。あってもいいよね
0437774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:52:52.35ID:eMqMLLdO
>>435
これは明らかにバイクボックス
0438774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:08:48.60ID:R79sCVWF
>>430
たかいんだよなそれ、、、。

変形は男のロマンだけど耐久性どーなんやろね。
0439774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:26:49.87ID:SKPaUnt+
>>430
他にもおねーちゃんが写りこんでる画像はよ
0440774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:27:59.98ID:zRtJmD4i
変形は男の浪漫だが、そもそもサイズ違い買う、でよくね?
という気もするんだよなー。
行きと帰りで荷物がかなり違う、
お土産いっぱい買う人にはいいのかもだけど。
0442774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:19:05.47ID:R79sCVWF
シャッドの可変は幅はかわらんのよね。

しまるときのカチッとしたのはクーケースが好みだったんだけどGIVIにのりかえてV56まででかくしが、箱型がいいってなってTRKシリーズにかえたわ。
0443774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:20:28.21ID:xhmsSWMW
>>431
きょうびの下着の性能をなめてはいけません
B→Eレベルも可能です
0444774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 07:55:10.55ID:lYcuo/6L
>>430
以前安売りで買ったが重さが8.7kgとかあって重すぎたので、売っちまった
OBK58より重いんだぜ
0445774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:44:21.30ID:YOjdkiab
箱って走ってれば空冷で冷えるんじゃないの?
でなけりゃアルミケースにするとかさらにフィンつけるとかさ
0446774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 11:21:30.52ID:ZQ86jpL9
そのケースとGIVIのV58だったかな?とで迷ってんだよね
重さは樹脂の堅牢性の証だと思っている
0448774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:12:40.85ID:lYcuo/6L
>>446
可変機構のせいであってGIVI E55ならもっと頑丈で半分近くの重量だ
ついでに言うと売った原因は重さだけでなく
可変機構の構造部分にゴムやシールがなく、製造時の工作精度の低さのせいで発生する浸水と、
精度が原因で走行中の振動による内側部分(下半分)の傷発生(固定する際に押し付けるから)とそれに伴って段々可変機構が走行中維持できなくなるガタつきがあってゴミ同然に売った

V56やE55で十分との結論に達した
0449774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:13:25.78ID:lYcuo/6L
2行でまとめると
可変なんていらなかった
0450774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:15:34.90ID:xO4Lbvt0
>>444
そもそも、大は小を兼ねるのに意味無いよね
0451774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:16:14.95ID:6uu8cj3H
実用:変形機構は不要
ロマン:変形最高!
0452774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:21:15.13ID:a0ofA6Va
>>445
まあ空冷エンジンから察するに、100度以上にはならないだろうね。
0453774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:26:42.71ID:lYcuo/6L
>>450
薄っぺらくなるとリュックとか背負えるので便利だった
通勤仕様とキャンプ仕様で使い分けたかったし
あとはGIVIのロックしねえと開かない仕様が嫌だった
しかし実際にはGIVIの仕様がどうでもよくなる程微妙だった
可変無しで58Lで出すべきだったな
昔誰かが言ってたが箱は風呂に浮くのが一番良いって言葉が身に染みるぐらい浸水したわ
バイクが重たすぎて何これと思ったら水バケツになってんだもん
おかげで汎用ベースも破損してマジで良いこと無し
0454774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:43:20.63ID:ykHTdRgW
底に水抜き穴をあけとけばよかったのに
0455774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:51:01.53ID:xO4Lbvt0
>>453
上蓋に袋が内蔵されてて上に延びる(もちろん防水)とかでいいのに
30Lから50Lに縦に延びる袋付、軽量だし最高やん
0456774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:53:13.27ID:8DNdvE9z
SHADのSH59使ってる人おりませぬか?
使用感とか、知りたいっす。
0457774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:59:19.38ID:lYcuo/6L
>>454
その前に浸水しすぎだろとw
普通はちょっと入ったかな程度
蓋のゴムシールの意味がねえw、

>>456
SH58と59はパネルの違いだけ
SH58が酷い代物なのは俺が説明した通り
9kgとかいう糞重たい漬け物石を使って我慢大会するならオススメ
0458774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:06:44.67ID:DhG2DuQR
全くの箱初心者です
今度中古バイクを購入し、納車されるのですがフルパニアで合計約110Lあります
箱初心者なのでこんな大容量は扱いきれません!
0460774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:47:34.15ID:hRvNj9ar
>>458
ではまずキャンプ道具を揃えてみようか!
キャンツーなら110だと春秋ではちと足らん。

まぁパニアはコケたときのバンパーにもなるし。
0462774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:55:30.21ID:S87GMPrt
>>458
サイドケース引っ掛けて海に落ちないようにな。
0463774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:05:09.06ID:e2CrGEox
夢をいっぱいつめこんで走れw
0464774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:36:24.85ID:3YXn4Y66
使おうと思ってる所が初心者だな
0465774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:36:36.55ID:cxNdcUx/
>>458
タンクバッグもあると安心かな☺
0468774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:31:08.78ID:gG4htD29
>>458
俺なら予備のヘルメットを4個くらい入れるね
0470774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:24:12.61ID:KNpmQuwW
シャッド可変インプレ貴重だわ。

TRK52安定♪四角でかるいのがいい。小さいのも揃えたくなったわ。
0471774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:14:52.60ID:KJe11JQX
>>458
普段からボックスティッシュとか持ち歩いてると何かと便利だぞ
容量の数字なんて所詮液体を入れた容量だから実際に物を突っ込んだら案外何も入んないなって思うから
パッキングにこだわりがないなら100Lなんか一瞬で足りなくなるよ
0472774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:16:45.92ID:YKtVKofF
SHADはSH48は良い物なんだけどな。
あの変形はいかんかったか…。
0473774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:52:07.12ID:xzCJ3Q31
あの楕円形に何を入れるの?
冬過ぎてアウターも多少薄くなって箱は小さくしてもいいなと思うこの頃
0474774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:20:50.53ID:KNpmQuwW
>>473
原二と750持ちだが箱も大と小二個持ちにしたい♪
0475774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:49.63ID:rQF8LYOo
>>474
俺はトップケースだけだけど52Lと30Lを使い分けてるよ
普段は30Lでツーリング時は52Lだわ
ベースは使いまわせるから楽だし
0476774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 11:41:44.97ID:PgBhIqNh
>>475
箱二個はいいな!

GIVIのTRK52だから近場用は一番小さいTRKかなぁ、でもメット入らないのも嫌だから30Lくらいのモノキーがいいかなやむ。
0477774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:44:51.38ID:CrJ52mXD
なんか女性のブランドバッグみたいな扱いだなw
仕事用、ツーリング用、デート用、買い物用、、、
0478774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 14:26:17.27ID:SVznrVBn
お散歩用と死ぬ時用を忘れてますぜ
0480774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:58:13.65ID:3jtu+6uc
料理に使うボールみたいにサイズの違う箱を重ねて収納できると良いのに。
0481774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:22:12.68ID:4v2SXSKw
>>476
メインは同じくTRK52Nでサブはここで教えてもらったキジマの30Lのヤツ
デザインはアレだけどモノキー互換でベースはそのまま使える
フルフェイスも入るよ

GIVIのB33MNKはディスコンになったからフルフェイスの入るモノキーケースって無いんだよね
0482774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:33:26.14ID:Mrm+YOl1
>>481
キジマのそのままつくのね、キジマベースは爪の受け削らないとモノキーつかないらしいけど。

33Lくらいの箱型のモノキー作ってほしいわー。モノロックの43くらいのネットついてるの良さそうなんだよなー。
0483774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:01.24ID:9USOtZCt
これをパニアにしようかと思ったんだけどトップケース付けたら蓋が開かなくなりそう
逆にトップケース外さないと開かない仕様にして常備品入れるか
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1MFGPKVXXXXcfXFXXq6xXFXXX9/221918340/HTB1MFGPKVXXXXcfXFXXq6xXFXXX9.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB16JBxQXXXXXcUXXXXq6xXFXXXN/229255006/HTB16JBxQXXXXXcUXXXXq6xXFXXXN.jpg
https://www.aliexpress.com/item/-/32697273776.html
https://www.aliexpress.com/item/-/32798960544.html
0484774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 02:27:53.08ID:ApA7Qdqx
これはパニア用の脱着考えられてる製品?
ケース関係のベースへの脱着部の部分を汎用パーツとして発売されたら箱の幅が広がる
んだけど・・・・
0485774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 04:52:08.12ID:UzhGzdqa
箱の幅が広がる。
良い言葉だな。
0488774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 09:31:59.87ID:nkEn4nr7
>>486
材質がFRPになってるな
現物を見てみたいもんだ
0490774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:46.16ID:+F0HG6Tp
あっ、あの画像が・・・
0491774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:28.69ID:5Poz+Nz6
>>483
トップケースとの位置関係次第だぬ
0493774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:37.64ID:B976JXBk
最近箱付きのカブよく見るよね
0494774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:44:33.09ID:L52iae7d
モノキーの小容量の四角い箱欲しいなー。
B32Nみたいなやつ。
0495774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:31:46.47ID:fZ6BmFXS
書類と車載工具が入って、他の箱やシートバッグのベースとしても使えるような製品無いかな
>>486を縦に潰したような感じのやつ
0496774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 19:52:38.03ID:sfOAG6Qc
バイク歴8年にして箱デビューを狙っています
皆さんは処女箱は何リッターからでしたか?
0497774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 20:01:14.98ID:L3qcTTVx
>>496
フォルツァのメットインで満足してたけどグロムにクーケースのウィザードつけたのがバージンボックスだったな(笑)
0502774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 20:52:21.45ID:c05tKI05
>>496
最初はリュックに荷物詰めてツーリングネットで固定
タンクバッグ+シートバッグにクラスチェンジ
キャンツー始めて、e370で箱処女捨てた
シートバッグ+e370では満足できず、ベース変えてe55+シートバッグ
現在はe55+モンベルのドライコンテナL

今後の予定はパニア設定のある台車に乗り換えてパニア+e55にしたい
さらに増やすならキャンピングシートバッグ追加かな
>>6の画像の通りになってるな…
0503774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:21:20.64ID:sfOAG6Qc
30リッター後半から40リッター辺りから始められてるんですね!
それくらいから慣らしていきます!
0504774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 01:48:34.74ID:dNKUq0xb
E370でデビューして、箱の魔力で箱地獄に。
最初はSR400にE370&デグナーのサイドバッグ。
乗り換えでパニアが付くこと、で選んで
車体にも箱がついてるNC700SにE52&E22
パニアの小ささに耐えられず数回使ってE52&E41
台車の非力さとカウル付きが欲しくなり、
やはり箱基準でバン1250FにE52&純正K33Nで今に至る。
純正で箱が用意されてるバイクしかもう見えない!
おっさんになったらGL1800に乗る!
0505774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:16:05.06ID:019xTEPV
カブ+プラスチック製メッシュコンテナ(黄色)

これが原点
0506774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 06:03:30.58ID:hOWMkrqC
>>505
プラコンが便利だよね。
色も黄色とか水色とか黒もあるし。
0509774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:16:58.17ID:kSrAwPFK
ncって、安いだけのバイクって思われて、敬遠する向きもあるけど、箱目線で見ると大正義だよな。
0511774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:24.31ID:eMnKGXw5
ヤマハbox'n
それは伝説の名前
0512774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:04:17.99ID:AK+bHqs4
こないだ駐車場から出るときにサイドバッグを擦った。
革製だったが付け根の皮がちぎれた。
樹脂製だったらコケて悲惨だったかも。
0513774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 09:51:24.15ID:JOA7dmB7
そういや関係ないけど、小学生の頃BOXYって文房具愛用してた
0515774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 11:46:08.27ID:CKf752if
俺はGIVIのE42で箱デビュー。
今のバイクはZX10R。
2ケツシートにステー&ベース直付けの漢仕様。
0517774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:29:08.31ID:m272E6fS
プロテクターつきジャケットが入る箱の容量の目安とかある?
0518774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:58:01.74ID:1ujVqkXs
>>517
ジャケットにも色々あるから一概にはいえないけど、だいたい10Lか15L。もしくは20L以上かな。
0519774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:40:05.29ID:H5YhVV84
>>517
ジャケットのメーカー、品番、サイズ、色を書くと良いぞ
0520774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:59:00.39ID:m272E6fS
>>519
コミネのJK087のXL
giviのE30TNには入らなかった
0521774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:16:46.09ID:Vy9jlZ3a
パットが邪魔して20L以下じゃはいらんやろ?
0523774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:30:04.96ID:71W5HbsT
用品店に行けばいろいろ置いてあるんだし
ジャケット脱いで突っ込んでみればえーやん
ここで聞くよりも確実やで
0524774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:20:32.96ID:AKoQM+aY
プロテクターもいろいろあるやん
背中がハードプロテクターじゃ曲がらないからアレが入る箱とか相当でかいだろうし
ソフトプロテクターなら幾らでも曲がるから押し込める
0525774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:06:24.42ID:0uhM1NU8
とりあえず1番でかいの付けとけば問題ないよ
0526774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:30:28.96ID:KQUXsxdc
>>509
NCは大型のカブみたいなもんだ。
トコトコまったり乗るには良いバイク。
とはいえ大型なので本気だすと十分早い。
乗りやすいし燃費はいいし物は積めて何より安い。
メットインすごく便利だったんだけどねー。
フルカウル版出してほしいw
0529774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:55:39.12ID:xdmRo/ll
GIVIのアウトバック42Lに小峰のハードプロテクター付き冬ジャケットが押し込めばなんとかという感じだった
48Lなら結構楽
0531774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:15.82ID:GaEpJx4n
ヘルメットが入るほどに拡大したジールはよ
0532774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 00:56:32.33ID:2oMjxPqN
>>530
CBF190Xでいいんじゃね? トリプルケース付きで30万の
0534774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:51:46.15ID:uTJqhOvm
ヘルメットと胸部プロテクタージャケットまでいれようとすると56Lとかでもめんどくさかった。胸ポケットにバイクのキー入れてたんだけどトップケース押し込んだおきに胸部パッドにあたってひん曲がった。めんどくさいけどジャケットは持ち歩くことにした、、ら。
0535774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:55:57.07ID:Hqd0U557
みんな100L↑にしちゃいなよ
悩みなんて無くなるよ
0536774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:14:46.14ID:nfb/qSPZ
>めんどくさいけどジャケットは持ち歩くことにした、、ら
不良に絡まれてる女の子を助けて彼女ができますた
0537774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 13:20:11.73ID:OyCD8j7p
ジャケットはロープで縛っとけば良いのでは?
ロンツーで暑いとき良くやってた。
0539774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:18:23.97ID:nfb/qSPZ
正直オッサンがねっとり肌に密着させたライジャケや
ハゲウイルスの付着したヘルメットなんて誰も盗らなくね?
もちろん市街地は別
俺ツー先やSAPAなら引っかけてるだけなんだけど
0540774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:25:51.07ID:E60uyd/J
ショーエイやアライのヘルメットはヤフオク出せば2万以上とかで売れたりするよ
ジャケットだって良い値段するんだからヤフオク出せば金になる
ヘルメットは盗まれるとバイクで帰れなくなるし最悪だろ
0541774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:36:28.53ID:ImMiP6OL
>>539
嫌がらせ目的だけで盗む奴がいるだろ
予防しとくに越したことはない
世の中にはクソみたいな人間がいることは知っておいた方が良いと思うけど
0542774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:46:26.31ID:OyCD8j7p
ジリ貧ならなんでも持ってくだろ。
バイクのジャケットなんて着ちゃえば違和感ないし、ハードオフ持ってけば金になるんだから、バイクの他の物盗むよりお手軽。
0543774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:59:56.01ID:JsfcznV/
ジャケット等に名前を書いておこうっと
0544774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:13:42.65ID:44bakHx8
バイクのフェンダーにマジックで住所と名前を書いとけ
0546774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:15:32.18ID:NG48qp5P
原付もメットが必要になります で
盗まれたなぁ
まだ施行前だったからノーヘルで帰ったけど
0547774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:04.01ID:AqV1xTzL
517です
取り敢えずデカイのを探してみます
カブだからいっそ郵便屋のバカデカい箱着ける手もあるけど値段が…
0548774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:44.97ID:t6Co60jr
>>547
60リットル位のアイリス箱かコーナン箱がいい気がするカブくらいだと
足りなきゃ上にもまた積めばいいし、もしくは安売りしてたらでかいクーラーボックスでもいい
カブに一番似合うのは木箱とかボテ箱なんだけど結構重い
0550774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:23:24.05ID:1XmOzJDt
>>534
もうスクーターにすればいいのに
バーグマン200だけど独特のトランク形状のお陰でそれら一式入るし
0551774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:51:08.70ID:gqp5EOfG
>>543
小峰さんとか兵藤さんとか太一君とか
0552774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:06.90ID:/LTCowJk
>>544
田舎の軽トラだって近頃は名前書いてねえぞ
あれは農家の集まり(農協関係)で全員が軽トラで来てカギなんて付けっぱなもんだから間違えないためという理由があるワケなんだが
0553774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 04:51:45.96ID:caLRQIiW
>>552
まだ個人情報の扱いが緩かった昔、自転車のフロントフェンダーに名前や住所を書く習慣があったんだよ
多分それを揶揄してるんだと思う
0554774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 06:14:56.37ID:7IC1quZU
>>553
懐かしい。直接油性ペンで書くパターンとシールに書いて貼り付けるパターンの2種類だったよね。あの習慣いつの間にかなくなったよね。
0555774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:00:02.13ID:3gZS9bQl
つまり箱にも名前を書けと!
0556774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:09:08.99ID:JnYOtHc9
えっ?書くのが普通だと思ってた。
0557774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:43:55.81ID:aE7EYAtE
箱に名前付けてる奴いそうだな
0558774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:49:30.94ID:7IC1quZU
バイクに名前つけるやつはいるらしいが、その上を行くな。
0559774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 08:32:24.82ID:aSe6vYH/
箱の名前は「山崎」です
0561774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 08:40:52.91ID:VVwsZ9Ww
コーンコーン コーンコーン
釘をさす〜
0563774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 08:50:51.26ID:SkgjIfJU
個人情報で思い出したが俺の出た高校がインターネット普及の初期に
全卒業生在校生の住所氏名の名簿をネットに載せてやがった
0566774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:48:42.78ID:xhpB6Lp4
>>565
そこの通貨は、ジビとかヘプコなのだろうか?
0567774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:48:56.62ID:MsquYr33
>>508
相模原から山中湖へリーツングしてて途中のセブンイレブンで休憩中だけど、、、

クロスカブパイセンがKB-780と思われるでかい箱付けて颯爽と走り去っていたわwww
デカすぎwww
0568774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:12:35.34ID:DPXUVvj+
うちのは台車も含めて自強号と呼んでいる
0570774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:40.60ID:q/XlseM4
>>555
ジビだとネームプレート付いとるし!
0572774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:43:41.82ID:b3qHDoBM
バイク売ったけど箱を付けたままに出来なかった。
0573774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:30:46.39ID:d05ZRzHu
わかる
メインは箱だからバイクより箱に愛着わく
バイクは売っても箱は売れない
0574774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:32.18ID:Je2hhKgS
自走する箱みたいなバイクを考えるんだがなかなかまとまらんのよね
0575774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:12:53.14ID:PlUl5c0n
0577774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:50:16.84ID:pw/C0Z2g
>>574
なんとなく思い浮かぶのはパシフィックコーストだな。
ゴールドウイングの弟分的ポジションでリメイクして欲しいわ。
0578774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:56:30.49ID:mUii4Ici
>>539
DQNは穢れの概念が無いからそんなの気にしないよ
0579774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 04:00:45.13ID:4aop5eiT
>>577
だよねえ、NC750で造ればいいのにねあれ
前後ラゲッジでデカイスクリーンで空力最高のDCTあっていいのに
0580774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 06:40:46.24ID:0jNMvTmq
>>574
お、クルージングクーラーボックス?
0581774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:42:11.29ID:/q1tubMc
>>577
乗ったこと無いけど、あれは良いバイクだ。
ちょっと太り過ぎだけど、ボディサイズをスマートにしてリメイクして欲しいな。
NC750シリーズがベースが丁度良さそうだね。
0584774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:51:11.71ID:t+LCfvoi
箱に鏡を付けるのはいいアイディアだな
0586774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 08:59:09.24ID:FFuqn1C8
バイク売ったしバイク関連のスレmateから消したんだけど

このスレだけ過去スレ含めて消せないよ。
0587774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:13.90ID:bJvCKjG2
大丈夫 君はまた戻ってくる
0591774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 11:16:03.90ID:kOaq4P93
>>586
なんでバイク降りたかは知らんけど、箱中毒の人は断ち切っても追いかけてくるよ。消せてないのが証拠だよ。俺もリターンだし。
0592774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 13:18:25.47ID:+rR/r/Hy
俺も箱の世界に飛び込みたいが台車が1988のZX-10で取り付けに敷居が高い
目標はトリプル装着、他車のフィッティング流用加工できないかな
モトコに発注するなんてこと底辺なんでムリ
0593774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 17:13:13.07ID:YD7qEhXW
>>592
今回の広辞苑の改定で「敷居が高い」の内容に追加があったから早速使ってるんだね
0595774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:30:49.01ID:+rR/r/Hy
>>593
すんません、そういう頭良さそうな人のニュースよくわかんないです
>>594
シートにツーリングバック方式でベルトで取り付けるのだとグラ付きそうな気がするんですが、使用者の感想聞きたいです
0596774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:49:11.95ID:bpZrSmxw
左右両方で前後に引っ張るので、ぐらつかない
買う前にベルトを固定出来るか確認しましょう
0597774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:47.13ID:+rR/r/Hy
取説ダウンロードしてみましたがシートに固定ベルト巻くのではなく車体側に取り付けて使うんですね
車体側に取り付け部を新たに作れば不可能ではないかな?
0598774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 22:04:11.74ID:bpZrSmxw
フレームにベルトを掛けて固定しているけど、
シートに巻くのもありなのかな?
0599774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:10.90ID:TvE+1AVm
シート自体取れる可能性あるんだからフレームとかに固定したほうが安全確実でしょ
0600774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 22:19:10.94ID:V7PMh238
なんにせよあんな塊がいきなり落ちてきたら
たまらんから取り付けはマジでしっかりお願いします。
0602774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 23:50:46.50ID:+rR/r/Hy
シートがネジ止めならシート固定アリなんだろうか・・・
ZX-10シートネジ止めなんです
0608774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 08:51:58.13ID:Rrkb/Hzf
>>603
そんな箱ではお前は容量が少ない奴だと思われるで?
0609774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:03:44.98ID:wPazzJVP
なんか凄いバラックなとこに住んでんなw
0610774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:08:22.95ID:WhlbVcU8
>>603
実はこれ、箱の中。
0611774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:07:40.64ID:RD6ur6Wd
モンキーであんまりでかい箱もどうかと思ったのでコメリの工具箱付けたんです
あと、撮影場所は畑脇の物置ガレージなので…
0612774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:24:22.11ID:IdBQQFLv
四次元空間内の四次元倉庫に繋がってる箱なんだろ
0613774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:56:12.15ID:vnZK16Vo
ここに限らずケチ付けるしかできない人間が多いけど気にしない方がいいよ
叩かれるのが怖くて自分のは貼れないチキンだろうし
0614774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:57:03.42ID:vnZK16Vo
スルーするのが一番だけどね
0615774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:57:39.24ID:cREaI+Ec
全ての箱を愛し、受け入れるべし。
0616774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 11:02:39.54ID:/NX1Rxgs
゚Д゚]<ハコモアイシテ
0618774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:24:49.79ID:n3fNOpxb
巨乳派と貧乳派があるように、大箱派と小箱派があるのだ。
0619774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:38:40.85ID:kHKi2v7h
小箱には宝が、大箱には怪物が入っているんですね
0620774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:20.68ID:fQZ5XcoS
俺PCXに50g付けてるわ
因みに巨乳派
0621774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:46:19.72ID:msj4B+Cr
貧乳派だけどSH40付けてる
大きさよりも形が大事
0622774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:50:43.11ID:RD6ur6Wd
箱つけたのは良いけど横が寂しいからトランク型の小さい工具箱か釣り用にロッドホルダー付けたい
0623774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 13:27:02.51ID:hKp2aPN5
>>585
実はいま中古で狙ってるんだが、まあタマ数の少ない事といったら…
あと、どうも振動がすごいらしいのが気にかかる
0624774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:14:27.94ID:H6NNh1N1
KB-540の黒が欲しいなあ
プライマー吹いてから塗装したけど、傷にすごく弱い
最初に表面を削るべきだったのかな?
0625774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 17:18:18.80ID:Mqot6BLF
材質的にも用途的に塗装しても経年劣化で汚くなるから
そのまま使った方が良いと思うな
0627774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:58.37ID:oCqFousK
>>625
できればLINE-Xで塗装したいね。
コケても撃たれても大丈夫だし
0628774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:15:13.91ID:qwngIDXO
閑話休題。
いま乗ってるスクーターは前のボリュームが普通のものの倍あるので、トップケースが着いてないと(個人的には)落ち着かない。
0629774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:48.77ID:RqQV9kdw
そういえばここ箱スレで、箱自慢したい人多そうだけど、貼る人少ないよね。今度貼ってみようかな?M的にはボコボコにされるのもありだしな。
0630774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:05:16.84ID:xF4nTFnV
>>554
小学生の頃自転車買ってもらったら、自転車屋さんがフロントフェンダーに綺麗な字でペンキ使って住所と名前書いてくれたな。
初めて自分の自転車だったから名前書いてもらうのも嬉しかった。今じゃありえないっすね。
0631774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 23:11:13.42ID:y9qapueQ
>>630
これ読んで唐突に記憶が蘇った
雪国の小学校に職人さんが来て希望者のゴム長に金文字でキレイに名入れしてくれた
札幌五輪の年だったと思う
0634774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:17:33.50ID:AY3utjNJ
ZZRの荷掛けフックってカッコいいと思うの
0635774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:30:36.73ID:Z+bhepid
>>633
養生してないからベルトが擦れて塗装ハゲそうで心配…
0637774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:52:00.93ID:KBs/c/gq
確かに荷掛けフックいいな。バイクメーカーってもっとフックとかボルトとか箱のためにバイクを作るべきなんだよな。
0638774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:09:40.11ID:X9Rnqtwt
車のチャイルドシートのISO FIXみたいに簡単に箱を固定出来る仕組みを標準化して欲しい。
ルーフレールみたいな感じでもいい。
0639774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 10:10:45.44ID:Z+bhepid
リアキャリアはGIVI箱SHAD箱前提で平らで穴付きが標準でもいいと思うの
0642774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 11:14:51.58ID:XaRklpOZ
>>640
横から撮るときはハンドルこっちに向けたほうがいいよ
0643774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 11:26:46.39ID:inxdYXrJ
>>642
それで箱がカッコ良く見えるならしてるよ
0645774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:54:43.48ID:T3mGj1Jd
shadのsh29が走行中の突き上げでガッタガタ鳴るんだけど、どこからの音だろうか
0646774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:59:16.14ID:Oik2b+1i
箱が呼んでるんじゃね?
0650774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:30.82ID:O3yORrD/
箱が主役でバイク、ライダーは引き立て役だしな
0651774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 13:43:17.27ID:++6xu/dg
そうだなハンドル右に切るとバイクが起きるから
箱底面が見えづらくなるし
計算しつくして光らせたこっち面の反射もなくなってしまうかもしれないし
なによりシート上のグローブが丸見えになってしまったら台無しだ
0652774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:26:40.97ID:+TiWsBZJ
はははどうでもいいことでお前らよく盛り上がれるもんだな
くだらねぇな 暇なんだなw
0653774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:30:10.28ID:++6xu/dg
俺CooooooooooooooooooooL
ということですかの


まあ、怒涛の年度末越えたから
多少はヒマですが
0657774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:47:53.30ID:7m8WF+Nx
同じ場所で写真撮ってるけど、箱は積んでなかったw
0658774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:48:48.87ID:7m8WF+Nx
>>654
 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

 ____
`/‖ ̄ ̄‖
|‖__‖  ミゴトッ
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄//⌒>
|   (/  /| >
0659774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:56:00.82ID:O3yORrD/
誰かが貼ると思ったよw
0662774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:04:36.11ID:OQeJgOgg
さっきホムセン行ったら1980円のKB-540が
あと残り3個だったぞい
急げよ
0664774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:25:44.86ID:Z+bhepid
ホムセンのロゴ入りの箱とかはロゴの上にステッカーか反射板貼りたくなるけどLEDも有りやな
0665774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:07:25.59ID:4Vn/VpSg
箱にハイマウントストップランプを追加したい
0666774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:17:07.08ID:t1/atkk7
反射テープ硬いんだよなー、曲面に貼れる良いテープは無いものか。今は蓋の縁にアルミテープ貼ってるけどあまり綺麗じゃないのよね
0667774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:25:00.49ID:O3yORrD/
>>666
3Mの反射テープは?
リムに貼るテープに使われてるやつ
0669774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:02:45.08ID:Z+bhepid
ぱっと見ビジネスバイクにしか見えねぇw
岡持ちのインパクト半端ないな
0672774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:09:04.09ID:Gxd+DYaC
左右で食堂の名前変えたいな
0674774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:56:35.49ID:HL9sh13d
出前用のキャリアつけろ
0675774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:57:19.71ID:4eBhIjrR
>>668
これ曲がったら全文検索ぶちまけるやつや!
0676774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:57:51.29ID:4eBhIjrR
>>668
これ曲がったら全部ぶちまけるやつや!
0679774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:30:29.51ID:4eBhIjrR
>>677
正直、好き。
全体を見たい。
0680774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:23.80ID:+C7OXUpT
>>677
うp自体はちゃんと出来てるけどURLの貼り方が拙い
0682774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:29:45.37ID:XfPWsDcc
ホンダスーパーカブ50CC 2012年以降型 AA04で箱載せようと思うんだけど、何が良いやろ
0684774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 04:49:47.08ID:ratH4Uq3
>>683
その機械の重量だけでかなりありそうだな
0685774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 06:21:29.94ID:8pwUqZei
>>679
ありがとう。一応ポイントはU字ロック使って取り付けてるので、工具無しで取り外しできるところ。嫌われ者車種なのは目をつむってくれ。付き合いとか色々あるんだ。
https://i.imgur.com/587ypPJh.jpg
0687774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 06:55:32.37ID:/QxAAqus
>>685
あんな立派な台なのだからKB-540くらい載せようや。
でもハンカバしてるので許す。
0690774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:18:48.38ID:CmLhRj2t
型に囚われないっていいね
0691774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:25:21.86ID:8pwUqZei
>>687
キャンプのときは、アイリスの600に載せ替えてる

>>688
ちょっとわかりにくいけど677の下の写真見てみて
0692774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:52:46.16ID:mQmiw14Y
>>689
見た目は良いけど、これ乗るときどうすんの?
ステップに乗って上の箱またぐ感じ?
0694774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 08:19:11.57ID:nzArEq33
箱に囚われてるけどな!
0697774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 09:17:34.98ID:16hDMyv9
>>694
「箱に囚われた男」か
デヴィッド・ボウイの息子が監督したやっちゃな
0700774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:02:56.36ID:Tv3xBile
>>692
こんなもん普通に足上げてまたぐだけだろ
0703774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:36:15.55ID:dhXssVGc
ナンバーを隠してるトイレットペーパーの芯が泣かせる
0704774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:44:17.72ID:eWlNf4p5
トイレットペーパーも積載物なん?
0707774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:35:35.08ID:hF6tVIf4
こんなクソまずそうなオムライスを出す店とか
0708774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:19:31.06ID:qN5wKWU2
店主が色黒な人ですねわかります(?)
0709774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:25:25.25ID:3JdKQpIq
嫌われてるのは腕の汚らしい落書きを見せびらかしてるバカとか
爆音たてて諸手を挙げながら万歳三唱してるマジ基地とかで
こういう健やかなハーレーは大好きだよ
0712774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:34:28.23ID:XfPWsDcc
>>683
そんな大きいの積みたくないよ
0713774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 18:37:40.70ID:mQmiw14Y
出前機はカブやスクーターじゃないと乗るとき大変だぞ
0717774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:39:25.08ID:FuRHOjF4
タイカワサキのパルサー?
0719774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:27:53.45ID:ThjDmkRn
キャンプ道具満載してミラーで後ろが見えなくなった事ならある
0720774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:14:14.35ID:rb83vb7Y
キャンピングシートバッグ2をサイド拡張して使うと
ミラーがほとんど役立たずになるな
0721774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:21:48.80ID:vxFW68VF
ミラーに映るぐらいの箱じゃないと
落としてないか走りながらチェックできないので困る
0722774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:59:41.89ID:rrJsxvVA
>>721
これって箱好きにはアルアルだよな。
0723774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:01:01.03ID:CAwA9JsL
箱は30gを超えると横幅がでてくる
人は30歳を超えると横腹がでてくる
0724774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:04:49.07ID:XdnKLpkq
ミラーに映ってるの見てホンワカするのはあるけど、
落としてないかなんて気にならないだろ、どんな取り付け方してるんだよ。
0725774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:34:24.91ID:O0TuqM/T
て言うかさシミみたいのって鳥の糞?
0726774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:56:29.34ID:rrJsxvVA
>>724
取り付け方っていうより、心がチキンなんだよな。がっちりボルト締めした上にベルトで補助までしてるのに不安でしょうがない。
0727774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 09:59:07.68ID:Cj2lkZX3
全般性不安障害ってやつか
0728774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:04:29.88ID:0Y0hCCHL
心を箱に捕らわれた哀れな箱人
0729774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:14:40.65ID:GCQ7jAhU
GIVIのE470を使ってます
バイクを買い換えたのでベースを買おうとしたら昔は無かったワイドベースなるものが。

今まで汎用ベースで問題なく使っていたのですが、次はどちらのベースを買うべきですかね?

なお、今持っているE470以外のケースを購入する予定はありません
0730774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 10:35:22.78ID:ICLGNz3f
後ろ寄りにアマの安い箱を取り付けてた時はギャップ通過後気になってたまに手で確認してた。
今はほんのり背中に触れる位置に取り付けているのでお互いに存在を確認できて安心。
0731774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:05:16.05ID:BNnt8WzD
箱「このデブの背中暑いんだけどー、汗まみれで臭くて最悪ー」
0732774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:12:16.74ID:svNZNCHL
RVBOX460 って実はコスパ超高い?
0733774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 14:41:06.01ID:RrsZW509
>>732
かかるコストは取り付け手間やベルトを考えるとたいして低いとも言えずパフォーマンスもそれなり
アマで48Lの脱着可能なトップケースが3947円で売ってるし・・・
0734774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 14:51:53.19ID:v3RYGTO8
試行錯誤して取り付ける手間が楽しいんだよな
0735774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:06:04.26ID:ThjDmkRn
ドリルで穴開けて結束バンドで止めてるだけだぜ
0737774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:14:56.05ID:svNZNCHL
RVBOX460
ベルトだけで止めて固定せずにカブに取り付けました。
がっちり固定さてボディと一体化してる
全部で三千円でつけ外し自由で最高です。

https://i.imgur.com/VKV9dWX.jpg
0738774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:16:42.54ID:svNZNCHL
RVBOX460 の良い点ってフタを外せて灯油運んだりもできる点ですかねー
0739774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:22:40.82ID:SR6LQMac
RVBOXはフタのロック忘れて高速走ると
フタがバタバタして最悪フタが脱落する
中身が軽いものだとばら撒く
一回やりました
0740774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:33:50.08ID:hmPmpOKD
箱に罪なし

箱に積みなし
だったら困る
0742774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:25:55.17ID:ThjDmkRn
最高速度も出せるだけ!
0743774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 18:53:54.51ID:r2DrkpXS
カブほどの積載能力があれば
120Lぐらいの箱を楽に置けるな
0744774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:06.31ID:t8oNJpU1
カブの荷台にベランダボックス120付けたいんだけど横幅15センチ以上はみ出して法律違反になる。

で考えたんだけど、コンパネをリアキャリアの上に載せてコンパネを金具でネジ止め(取り外しに工具が必要)にしとけばコンパネ自体が積載装置として認められるだろうか?
別に積載装置が金属製でないとダメって法律は無いよね?
0745774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:33.74ID:svNZNCHL
RVBOX460
もう少し大きかったらなあ
前後に後15センチ大きければ良いのに
0748774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:24:30.05ID:svNZNCHL
>>744
箱をボルトなりで留めると積載装置の1部として見られるようになるはずじゃね
0749774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:36.88ID:XgsxH2lK
トップケースの鍵ってもっとスマートなやつに出来ない?
あの赤い頭でっかちはかさばって困る。イモビのチップ積んでるわけでもないのに
0751774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 20:55:00.79ID:y7p4gacP
>>749
10徳ナイフや似た機構のついてる6角レンチセットをバラしてプラ部分削って真っ直ぐにした鍵を挿して一纏めにするとかいうDIYを雑誌だったかライフハック系のブログだったかで見た
0754774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:21.91ID:svNZNCHL
>>752
アマのほうが安いね
0755774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 21:21:27.94ID:t8oNJpU1
>>747
>>748
箱はやっぱりゴムで縛りたいと考えてる。
ネジ固定してしまうとぶつけた時にもろ衝撃が加わって割れやすいかと。
ホムセンの灯油缶箱は薄いからね。
0758774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:41.78ID:YaRFSvIE
すっごく迷ったけど、givi v56 購入した。使うのが楽しみ。
0759774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:27:59.77ID:gsbZ40FC
おめ!良い色買ったな!
0760774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 23:42:11.57ID:Bqmmnz2N
ちゃんと保存用も買ったか?
0762774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 05:53:39.03ID:h6Stc2mK
同じ箱を最低3個いるよね。
普段使い用、取替え用、保存用。
0763774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 06:00:09.39ID:vB69NGrY
トップケース一個だけだとバランスが悪いだろう
サイドボックスも付けるとよいぞ
0764774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 07:02:06.16ID:VjBI3eWe
後ろばっかり積むと前が寂しいから前にも付けよう
0765774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 08:29:54.41ID:GkV3ib96
例のフルアーマー写真はよw
0766774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 09:05:48.94ID:DzVbzj0v
WLHというメーカーのV35?とかいう中国パニア使った事ある方いらっしゃいます?
ttps://item.taobao.com/item.htm?id=550412832190
箱とステーで1万くらいなのですけど
もしご存知の片いらっしゃいましたらステーの強度や防錆性能教えていただきたく…
0767774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 10:01:18.98ID:2II6+aI/
>>766
SOX扱いのCBF190XがV35風パニア付きで、それと同じ匂いがするんだけど、同じところが作っていると仮定して、
剛性悪くなさそうだったよ。見た感じ、ステーも箱もGIVI V35に比べてやや落ちるかなぐらいの強度。

Versys-X250の純正パニア及びステーより、はるかに耐荷重高くて、信頼性ありそうだなという印象。

全く別のところのモノだったら、すまん。でも、1万ならシャレで買ってみていいんじゃね?
0769774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:19:43.86ID:ZPX3e96f
ホムセン箱は知恵絞って工作して上手く取り付けるのが楽しいんやw
0770774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:44:28.19ID:DzVbzj0v
>>767
>>768
たまたま出てきたのがCBF190Xのページだったのだけど、欲しいのはGSR250用だったりw
タナックスのツアーシェルケースをシートでなくて、改造してパニアのようにサイドに取り付けられないかなと見て回ってたら
これのステー使えそうな感じだったので気になったのでした。
https://i.imgur.com/Y7OvR06.jpg
箱もそんな悪くない感じね
https://i.imgur.com/qGBDmkL.jpg

一応ステーだけのもあった
ttps://item.taobao.com/item.htm?id=25154536811
約3000円だから手数料と送料合わせたら、大体7,8千円かね。箱セットなら16000円位かな
2万で収まるなら箱付きでも良いかもしれない。とりあえず見積もり出して見て特攻するか考えます^^;
0771774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:06:15.58ID:kuftz6qZ
3000円って安いなぁ、さすが中華
0772774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:39.00ID:KbihAZnY
>>770
正直言えば、自分も欲しくなってる。
もしかしたら突撃してるかも?
0773774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:19.89ID:DzVbzj0v
>>772
GIVIのE21っぽいのもあるよ(パチもん?)
ttps://item.taobao.com/item.htm?id=551074172928
どの車種でも一律ステーセットで約11,000円だから、これも手数料と送料込みで2万位で行けるかな
てか普通にレビューの画像にもGIVIって映ってるような。これも見積もりだしとこw
0774774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 13:58:28.86ID:2+53znTJ
>>772
一緒に買えば送料とか安くなるかもよ!
0775774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 14:02:30.43ID:DzVbzj0v
いや、たぶん関税が高くなるのかも・・・
0776774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 14:08:13.13ID:KbihAZnY
>>775
10セット位買って、ヤフオク出品してくれてもいいよ!
0777774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 14:33:19.13ID:DzVbzj0v
>>775
とりあえず箱がかなり大きそうなので、送料がえらい事になりそうだから見積もり見てからきめる^^;
0778774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 16:19:58.49ID:2AHZ/Yov
Versys-X250のパニアステーって3点支持じゃないんだな
パニアもただの吊り下げ状態か
確かにメーカーが、これではトップケースと併用はムリというのも分かる
0779774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:51:01.29ID:3njdbEke
versys-xの純正ステー
車体側は2点支持だけどケース側は一応4点支持だよ
0780774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:21:44.88ID:6/T3bGvS
俺は職場に送らせれば関税なしだけどな〜
10セットほど買っとくかw
0781774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 20:28:28.41ID:gOeXPuKW
>>565
5,6回行ったけど全て霧だったよ(泣)
0782774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:00.93ID:U7FaPpkj
やっぱりVスト250が最強や!
0783774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:08:35.19ID:fXFSLpMF
>>780
匿名掲示板での自慢ってそれでも嬉しいの?
感じの悪さはリアルと変わらないよ
0784774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:18:02.91ID:6/T3bGvS
匿名掲示板でなに突っ張って生きてるの?
何にでも噛み付くその態度も感じ悪いよ
0785774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:42:37.06ID:obSfHQqn
>>780
WLHの事?マケプレで良心価格で一つお願いしますw
0786774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:47:54.51ID:obSfHQqn
ところでこのWLHというメーカーのE60という40Lトップケース
https://i.imgur.com/4Ay3Iue.jpg

SHAD SH40カーゴのパチモンっぽいけどカーゴ付きで約4,200円...
0787774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:59.19ID:KSPU5iUN
>>784
何も参考にならない自慢されて逆ギレされてもなw
0788774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:07.15ID:UV6anXYE
冷静に考えると樹脂箱の値段はそのくらいが妥当な気もする・・・
汎用箱に比べて量産効果薄いから割高になるのは仕方ないが樹脂箱に3万って高いな
0789774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 23:52:54.79ID:aW9fFllC
つーてもホムセン汎用品のケースは、すぐ壊れるか紫外線にやれるしなあ
0790774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 06:57:25.73ID:5gXQOdVY
海外から直接ネットで購入とかみんなすげーなw
なんて書いてあるかわからんしw
0791774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:24:39.60ID:UTQXnVll
まずはセカイモンあたりで体験してみたらどうだい?
0792774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:27:28.12ID:6V5n3uiy
タオバオはチャイナマートって代行が翻訳サイトやってるから、そちらで検索する
で、お目当ての品が見つかったらIDコピペして本家サイトで確認する
あとは代行業者にまかせる
そんな難しくないよ
0793774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:28:50.69ID:60WGISZT
>>790
最初は怖かったけど、だんだん慣れるよ。荷物の運送状況見るのが何気に楽しい。今飛行機乗ったとか。最後税関で止められてイライラするのも含めて旅行気分が味わえる。
0795774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 09:00:15.85ID:ieirg6F1
PayPal決算できるところはそこそこ安心だけど、クレジットカード直接決済の所は手を出してない
0796774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 09:58:17.14ID:gKIYnSUT
>>786
バリが多くて怪我するところまで見えた
0797774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 10:04:50.35ID:O/8TAKZb
最初はAmazon.comで慣れればいい
jpの尼で買い物するのと画面は同じだから
0798774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 10:32:19.14ID:EJgH0dwa
>>796
日本でSHADのカーゴだけ買うと5000円くらいして
タオバオで仲介使って取り寄せると4500円くらいかかるから、駄目元でこの箱買っても良いかなと思ったが、ここそんな低品質なん?
0799774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:28:46.92ID:5gXQOdVY
.jpのアマゾンでも最近は中国から送ってくる業者あるでしょ?
何度か荷物届かなくてアマゾンから返金してもらったけど、それはアマゾンが保証してくれるから注文できるけど、
中国のサイトとかから直接引っ張るとか自分にはやっぱ敷居がエベレストだわw
0800774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:49:14.06ID:38ZgALIh
>>799
それはAmazonを通してマケプレで出品してる業者から購入してるから
中国で仕入れてるバイヤーさんは自分で在庫抱えずに、代行業者から購入者の所へダイレクトに発送している場合があって、発送予定の日程が妙に遅いって時はそういう事
タオバオで代行使うならマケプレで購入するのとそうは変わらないよ。
タオバオやebayで直接取引するのはかなりハードル高いので、コミュニケーション力に自信ない人は手間賃払って業者使った方が安全。自分もそうしてる
0801774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:08.73ID:1czss3mP
>>798
GIVIのOEMのカッパとかはバリすげえぞ
OEMっつーのは素材が同じというだけだ
元々下請けで製造担当していたcoocaseとかとはワケが違う
素材が同じで製造方法が同じでも品質管理が同じレベルでなけりゃバリとか形成不良は起こって当然
0803774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:41:37.29ID:otWS/YGg
振動で留め具が1個ずつ破壊されていきそう…
0804774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:00:48.13ID:ayLrLGVI
>>801
あのkappaってスポーツウェアのkappaとは関係ないのかな?
背中合わせで体育座りしてるやつ。
0805774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:19:20.41ID:TkmUisX/
>>802
防水性はどうなのよ?
40.6 x 33.6 x 30.4 cm 
ヘルメット入るかな?
0806774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:42:45.92ID:3XbqpnbF
>>805
画像でしか見てないんだけど蓋に3ミリくらいのリブはついてる。
浸水するかな?
0809774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 09:57:53.94ID:L/WBjL5t
なにその錦糸町のキャバレーの内装
0811774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:54:25.87ID:rE6CjZUn
>>810
右側に頭と脚、左側に胴体と腕…って感じなら乗れるかな
0812774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 10:59:40.42ID:M6dxnpQw
>>806
クーラーボックスがスタックできるのが魅力的
0813774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:37:31.89ID:dQ4krGoE
https://i.imgur.com/vdY8gQL.jpg
すいません教えてください。
写真のバイクを中古で購入し納車待ちなのですが
手持ちの箱はモノキー対応のものです。今ついている
ベースをモノキーのものに交換したいのですが何を
購入すれば良いでしょうか? 形的にはM7ベースが
良いかと思っていますがこれを買えば交換できます
でしょうか?
0814774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:45:15.76ID:UTAeplj6
>>813
代理店のデイトナに直接聞いちゃったほうが速いと思うで?
0816774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:29:02.39ID:yGZbps2z
>>813
この写真のがモノロックM5ならモノキーのM5でもM7でも付くんじゃない?
0817774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:55:47.70ID:tZ70r8vt
パニアケース入れてたら走ってるうちに中身飛んでくだろそれwwwwwww
0818774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:57.85ID:+NZOAzKa
スポーツカブいいねえ
サイドにおかもちとか重量凄そう。昔カブのサイドにアーモ缶付けようとして重すぎて断念したわ
0819774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:33:31.24ID:Dh3OOTI5
>>818
おかもちはオールアルミやから、かなりの軽量やで
ステーはホムセンのステンレス棚受け金具を利用したんや
穴あけが大変やったんやで
0821774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:48:10.27ID:+NZOAzKa
今はカブ90に旭のチャンピオンバッグとビジネスボックスの計3個積みだわ。どんどん積載量が増えていく…
0822774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:21.24ID:HAidJQ20
>>820
ポストは俺も考えたことあったわ。だけど郵便受けの穴が邪魔で断念したんだよな。
0823774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 16:50:30.01ID:w2EP/lg3
ここにはとりあえず四角いものを付けるツワモノが多いな
0826774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:14:37.95ID:yC95CRWi
>>814, 816
M7買ってみることにしました。ありがとうございます。
0827774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:37:26.33ID:1fsC3wsc
タウンメイトにニュースメイトのでかいキャリア付けたんだけど後側が少し持ち上がっていてでかい箱付けにくそう
何か良い方法あるかな?
0828774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 18:49:01.52ID:DBGwHigA
お茶箱を思いついたがたぶんどこぞの物好きがとっくに試してんだろうな
小さなシャッターガレージとかどうよ?
0829774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 19:56:47.90ID:/FlhL07A
>>766 このV35と
>>773 E21のOEM?
2つ送料込みで25,700円ほどでした
1コ800円のスプロケ買ったときより送料安かった
まー船なので、到着は1ヶ月くらい先かな
0831774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:26:54.78ID:/FlhL07A
とりあえず届いたらバリなどの画像撮っておきます
0832774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 21:00:40.97ID:wsFJ9lz5
今日キャリア(モノロック用ベース一体型)を取り付けたぜ、これでいつ箱を買ってもすぐ付けられる!
まるで初カノと致す前みたいな高鳴りだw
0834774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:46.11ID:Neeakt3E
>>823
荷物濡らしたくないから、防水性は必須だけど、世の中のあらゆる箱みると、バイクに付けられるか想像する。駅に付いてる救命用の箱もガン見する。さらに設置方法も気になって、あらゆる手すりとかガードレールも気になる。何ミリのネジだと安心かなとか。
0835774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 16:38:35.90ID:hhl3Rw3F
世の中の箱が気になる様になると、その箱をつける為のキャリアは大丈夫なのかと疑問になり、キャリアを自作したくなるよ。
最近溶接の事をいろいろ調べててようつべ見まくってる。
だんだん自分でも出来そうな気がしてきた。
0836sage
垢版 |
2018/04/09(月) 16:48:12.41ID:RpZKNdki
初トップケースにB47買って、今LEDテープでストップランプと箱開けた時の照明を工作し終わった。
ネットとかで見よう見まねでやったんだけど。
まー、大丈夫だと思うが、バイク燃えないといいな(笑
0837774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 17:03:18.92ID:BRZ2+JxA
バイク焼いても箱焼くな
0838774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 17:58:39.05ID:b62DiFqP
SHADのSH48とアッパーラック買っちゃった。
二つで25kだった。
まぁ、安かったかな。
たのすぃみぃ
0839774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:57.31ID:6bsZowkf
>>838
おめ!良い箱買ったな!
0840774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:07:30.27ID:83dXv2h1
俺も!
アイリスオーヤマのRVBOX 460と、600と、800買っちゃった!
合わせて6500円ぐらい!
0841774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:19:41.62ID:6bsZowkf
>>840
急性箱中毒ワロタ
またどうせ増えるのにそんなに生き急がんでもいいのに
0843774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:26:48.05ID:Ik1hCFP9
俺はGIVIのV46買った。
店に在庫が無かったので、また行かないといけないのがダルい。
やっぱ有ると何かと便利そうだよな。
見た目は超ダサくなるが。
0844774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:02.48ID:RpZKNdki
休憩時にメットやジャンバーを入れられるってのは良いなーと思ってトップケース買ったけど、ケース内に荷物が入ってたらメットやジャンバー入れられんじゃんとツー前日の準備で気づいた。アフォな俺。
0845774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:25.50ID:DDwQ3veI
荷物はパニアケースとシートバッグ、タンクバッグに詰める
メットやグローブ用にトップケースは空けておく
お土産はトップケースかシートバッグの上に括り付ける
これで完璧
0847774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:54:05.00ID:RpZKNdki
>>845-846 いやだw、トップケース付けるのに30年近く掛かったんだから、その道には進まんよ。
普段はトップケース付けずに、長距離ツーか泊りツーの時だけ付けてるんだから。
0848774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:57.68ID:TUvodFD4
そんな風に考えていた時期が私にもありました
0849774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:04.48ID:GFV+jSuZ
キャンツー時はトップケースは食料品と調理器具専用
途中の買い出しでも荷物をほどかずに済むし
テント建てたらトップケースごと持ってってお台所セットに
0850774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:06:15.48ID:wbafQ2FE
>>847
6の画像を見ろ!最初は1個のgiviから始まるけど、もう既に逃げられないところに来てるんだよ。
0851774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:18.72ID:RpZKNdki
いやいや、ほんと無いからやめてw
明日伊豆に泊まりツーだし、ケースに付けたストップランプの実地テストもしなきゃならんから。
おやすみなさい。
0852774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:34.79ID:IaOQJEK0
>>851
トップケースだけ付けるから、格好悪いとか思うんだよ。
サイドケースとトップケースの組み合わせがまとまり良いじゃないか。
0853774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:03.54ID:pYV9OxQy
キャンツーでトップケースは極力空けておくのは基本だと思ってたわ
0857774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 01:06:51.86ID:iFkQArC7
JMSのエクスプレスボックスなら勝てるんじゃね
0858774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 01:20:41.97ID:+pRXY7oh
>>855
箱よりもリアサス三本付いている方に目が行った
0859774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 01:24:46.22ID:iFkQArC7
これスーパーカブだろ?
どうやってるんだ
0860774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 03:15:04.48ID:XZw8drpl
>>854
箱への依存よりいつまでもクソつまらんこの画像へ依存してるお前の方が心配だよ
0861774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 05:01:42.27ID:MqbY0GOV
その内、余った箱からバイクが生えてくる。
0863774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 07:22:39.52ID:xjUx7O4B
今度標準でパニア付いてるバイクに乗り換えるんだが
自分で箱付ける楽しみがなくなると思うとちょっと寂しい
0864774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 07:30:03.68ID:qGPeZX7e
え、専用キャスターつき!?
0865774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:21:31.36ID:zyapfUAg
>>859
フォトショップで加工したんじゃね?w
0866774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 10:22:46.18ID:6pU1d1y+
中国とか東南アジア圏ではトラック代わりだったりするからこうやって売ってんだってよ
昔は日本でもオートトラックというのが同じように使われてたそうだし
https://imgur.com/yxBE1T6.jpg
0867774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:07.73ID:6pU1d1y+
どうだ箱積みたくなってきたろ?
0868774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:06:21.40ID:JmK0ha24
職場にあるリトルカブが荷台に自転車カゴつけてるのすら格好良く見えてツラい
今はT100で四角の20Lサイドバッグダブルに嫁乗せる時はB47だけどもっと積みたくなってきた
0869774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 11:30:16.41ID:sI6Z024M
>>866
それ失敗作で250台しか作られずという悲しみバイクじゃん

1963年てもうスーパーカブがウロウロしてる時代だし
そりゃメグロも消滅するわな・・・
0870774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:11.39ID:RdMiLZed
>>853
キャンツーだと買い出しから泊地までの走行が少ないから
俺はトップは荷物詰めてリアシートを空けてる。
適当にネット固定。
買いすぎても安心w

>>863
箱用のバイクを買えばいいのさ!
0871774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:17.49ID:OXKOZkME
車体が小さいからラジオフライヤーみたいなカート買って牽引したい
0873774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 14:41:00.62ID:XRxMew0U
>>866
クソ格好いいやんけ
0874774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 14:48:44.21ID:4JkMi2xx
>>872
カーブの走行ラインのチェックができそう
0875774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 14:54:30.63ID:9uuhW9P/
同じライン走ったら確実にぶっ飛ぶけどな
0877774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 17:17:46.26ID:OXKOZkME
>>872
道に迷ったときに引き返すのに便利そう
0878774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:22:10.28ID:zgRfIKAn
これは買うべき
0879774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:11:12.63ID:OaB9WiNe
箱は付けるまでは格好悪いかもとか悩むけど一個付けたあとは心理抵抗が無くなるから利便性だけを求めだすのだ…
結果気付けば増えたりでかくなったりしているという
0880774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:25:17.37ID:iFkQArC7
アイリスオーヤマのRVBOXの事だな!
かっこ悪いかも。と思うが、つけたら最後収納力に満足して、そんなのどうでも良くなるんだぜ!!
0881774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:45.50ID:EBOrRcmo
>>879
精神のリミッター解除みたいなもんだよな。(開き直りとも言う)
0882774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:20.65ID:DKCxKvFD
先人達お聞きしたい、ジビの車種専用フィッティングの材質を知りたいんだが・・・
自分の車種専用ないから、スチールなら炙って曲げたり溶接したりで何とかならないかと思案中
0883774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:19.82ID:Nc0G2tRU
汎用品あるんじゃないの?
0884774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:30.52ID:qQvoCeLN
>>882
その車種の汎用キャリアはないんか?
0886774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:28:32.74ID:977zs86t
giviの箱つけようと思うんだけど、mmとm5mとm6mの違いってなんだ?
0890774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:09.73ID:PvBus11y
SH48キタ。
でけぇ・・・でけぇよ(´д`)ママン…
一緒に買ったアッパーラックは、太い針金なんだろぅ・・・とか思ったら、
鋳物のやたらと作りの良いラックデスタ。
ごめんよ、SHAD。

物としての作りヨス。
形的にはもっと箱箱してて欲しかったけど、
これで箱単品税別¥16800なら、まぁ安いかな。
0892774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:18.94ID:+ZINiHzl
アッパーラックに更にベースを付けて・・・
0893774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:39.15ID:2fw27Uwh
親箱の背中に小箱を載せて♪
0894774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:49.70ID:fMa/z5ir
箱のデカさに慣れるのも一種だが
便利さにどっぷり浸かると今度はもっと大きくしたくなるんだよね
最近V56が欲しくてたまらないったら
0896774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:31.66ID:INIZkelh
すり抜けを考慮してパニアは諦めてトップだけにしたが、なんか申し訳なく思えてきたw
せっかくパニアステーが用意されてる車種なのに……
0897774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:04.89ID:IPUvPKj0
>>896
すり抜けするなら、幅のあるサイドケースは避けたいね。
アメリカンのフロントフォークに取り付けられてる事が多いツールバッグを
サイドケース取り付け部に付けるのもありだよ。
0898774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:45:38.55ID:bZiyZtLj
すり抜けやめますか?それともパニアやめますか?
0899774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:55.14ID:OSJYcxEz
パニアを付けてすり抜けする!
バーエンドと同じくらいの幅で収まるサイズならよゆーよゆー
0900774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 12:48:57.89ID:wF8durtM
すり抜けなんてするメリットよりリスクあるような事をやめるためにパニアを普及させましょう
0902774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:13:25.83ID:wF8durtM
これがアスなんとかってやつ?
0903774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:13:52.16ID:ofGj6Drp
すり抜けするためにバイク乗ってんのか
0905774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:18:26.30ID:eZB8cmo3
ベランダストッカー3段重ねくらいまでうあったら流石に飽きるだろう
0906774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:21:32.52ID:zF6WUFOu
箱付けようと物色したらみんな同じような楕円の形ばっかりだな
シャレオツな四角いアルミケースは4-5万もするしもうだめかもわからんね
0907774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:17.62ID:JkYF5/mL
>>890
うpも無しに自慢とな!?
0908774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 14:02:56.93ID:fMa/z5ir
>>906
買っちゃえ
買っちゃえ
なんとかなるって
0911774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 16:36:23.92ID:WKeeGebZ
KB-540取付けてる奴はクール
0912774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 17:36:17.70ID:05nIcXGb
良く見るRV-BOXの460って容量30Lしかないんだよな。
Amazonで中華箱買った方が安上がりだし便利に使えるわ。
0913774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:10.56ID:y4eBlwP9
>>912
460リットルじゃないんだ
0915774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 18:08:55.52ID:1j9pktn/
>>903
当たり前だろ
朝のR246上りは二車線の間に擦り抜け専用車線ができるんだぞw
0916774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 18:18:40.31ID:5E79ERvi
250ccにGIVI E21つけてるけどハンドル幅に収まってるからスリ抜けも余裕っす
さすがにE41つけてる時は出来ないけどw
0917774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:03:47.26ID:zOZ/BSvC
>>899
バーエンドは無理だけどミラーとほぼ同じだったなあ。
0918774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:06:55.64ID:cwZFSLcQ
KB-540が前後に収まる最大サイズでちょうどいいけど、もっと似たサイズの選択肢が欲しい
0919774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:20:37.60ID:m8n2RHd0
現行のカブだと幅70cmだRVBOX600を入れても余裕のよっちゃん!
0920774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:54:50.90ID:d431rRS1
>>915
慣れるとなんてこたないよね
転勤で環八使うようになったけど246上りは俺はもう出来ないわ、今思うとこえーよホントライアンフ
0921774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:14.29ID:d431rRS1
【誤爆】トライアンフに乗り換えたよ!
0922774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:28.95ID:1j9pktn/
>>920
環八なんて3桁出るだろw
情けないこと言うなよー
0923774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:44.36ID:INIZkelh
初箱のE340が届いた!
これで俺も明日からボクサーさ!
0929774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:06.26ID:kov1zSkq
>>927
Amazonのアフィは-22が入ってるでしょ
短縮はわからんので基本的NGに入れる
0931774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 02:57:16.80ID:dv4BP6E4
>>928
牛乳屋さん
0932774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 06:17:16.21ID:zCrc9A3+
>>930
なるほどThanks
じゃあtoのほう書き込むやつを全て透明になるようにしとけばいいのか
0933774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:35.13ID:8+A/7DcW
バイク便箱って最近どう?
以前と比べたらバイク便自体が廃れているので箱屋の経営が心配
0934774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 14:02:09.77ID:svo4HBeY
>>931
牛乳やさんに見えるって事?
0935774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 14:04:36.01ID:svo4HBeY
>>933
JMSのエクスプレスボックスとか
JMSのラッケージボックス EX B-22とか?
0938774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:55.21ID:tYxgHNy4
ライジャケのモノトーン率って異常だと思う
箱だってそうだし
もっと男の渋さを引き立てる深い紺とか、鈍く光るグレーとか、左肩の暗い赤とかないのかと
0941774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:28.48ID:NEujiNvF
左肩なら少し明るめの赤だ
0943774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 13:53:30.14ID:nACuKlD4
トラスコの50L箱載せようかな
0945774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:01.11ID:/LnTvd/L
スコープドッグの背中には箱が似合う
0947774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 00:40:21.02ID:lyv+3YXE
SHADのsh36なんですがステーへの取り付けが死ぬほど
硬くてyoutubeの動画みたい簡単に取り付けができない
のですが、、、使ってる方問題ないですか?
0948774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 08:51:08.18ID:N7G7NSDo
なんかいつも行くホムセンで
更に安くなって大量に売り出してた
KB-540=\1780円
悩ましい
0951774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 09:24:25.28ID:ZdjfKnJD
お前らの家の椅子はRVボックスだちどたりするのか?w
0952774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 09:56:27.29ID:6sh9yCjk
布教用も買わなきゃ
0953774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:49.55ID:oCoSF/Rj
>>948
税込なら、灯油缶保存用に二個ぐらい良いんじゃね
0954774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:25:35.73ID:1asyugGN
各種の箱を保管するためにイナバの物置設置したからな。
0955774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:28:45.48ID:tZu4oF70
もう倉庫建てよう な?
0956774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:32.90ID:hLaNVO7H
箱を入れるための箱か。キリがないなw
0957774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:40:53.32ID:1asyugGN
ピコーン!
物置にタイヤを付けたら良いんだ!




それって、ハイエースそのものか・・・。
0958774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 10:41:36.99ID:1asyugGN
ハイエースを収納するためのガレージも必要だな。

デッカいマトリョーシカか。
0960774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 11:57:14.95ID:2phJ7hHF
ここって積載物総合ってことだけど、バッグの話題はおk?
それとも該当スレあったっけ
0962774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:02:48.05ID:L1ukxn5W
バイクに付けるなら何でも
0963774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:11:48.53ID:2phJ7hHF
>>960ですが自己レス
検索したらバッグスレありましたw
でもこちらでも質問することがあるかもしれませんので
その時はよろしくです
0964774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:27:21.29ID:lprCVe0f
ここで言うと怒られそうだけどパニアケースよりサイドバッグの方がちょっとおしゃれだと思う
0965774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 12:58:59.01ID:Vs2/vnJR
おしゃれで荷物は積めないからな
0966774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:29.85ID:lUhWyXIu
スクーターやNCみたいなトランクもありなのかな?
0968774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:26.88ID:/J31H0T7
バッグは雨に弱いからな
でもファッション的にはバガーとかカッコいいからアリだな
0969774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 15:01:49.56ID:thZ94W+/
サイドバッグからパニアにしたら、
容量増えたけど入らなくなった。
変形するって偉大!
パンパンに詰めるならそういうこともある。
雨はバッグ内にゴミ袋運用で浸水経験はないな。
でもパニアの手軽さと安心感味わうとバッグはもういいや。
0970774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 15:28:36.78ID:EVuG8MuC
サイドケースが横開きばかりなのはなんでだよ
地球と重量が違う星の人が設計してるのか
0971774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 15:42:08.91ID:EVuG8MuC
スレ建てられなかった…スマホでぽちぽち頑張って切って貼ってしたのに
>>980お願いします
0972774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 15:50:22.09ID:ei1IxkPi
防水サイドバッグでいいじゃん。SHADとラフロとか
0975774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:26:21.96ID:L1ukxn5W
>>970
上に開くと幅広のトップやシートバッグに当たるとか
0977774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:50:42.71ID:tsnaVwmM
世の中には1BOXというバイクすら包み込む箱があるらしい
0978774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:52:34.30ID:4LGk+dUm
な、なんだってぇ〜(AA略
0979774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:58:23.57ID:Wgmyc8GB
サイドバッグはカバーかけるより防水スプレーぶっかける方が浸水しないらしい
0980774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:59:57.21ID:FsJDuZjT
サイドバックのカバーは雨中の高速で飛んでってないか気が気じゃない
0981774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:02:47.97ID:SeXGrMKM
次スレではサイドバッグとサイドケースの区別の仕方を議論すべきであろう。
0982774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 17:46:05.80ID:Y6PhzQxd
基本はハード素材かソフト素材かだよな。
0984774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:16:18.24ID:pUu5EKpS
>>982 貫通式か非貫通かどうかも重要だよな?
0985774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:18:04.05ID:hLaNVO7H
大人のおもちゃの話はイクナイ
0987774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:21:18.89ID:tYwMurJ6
ソフトタイプのサイドバッグはエンジンガードと合わせて装備するとクッションになってコケたときのダメージを減らせるぞ
0988774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:29.60ID:MBzF2gID
>>947
ハコを取り付ける事?その前の台座の取り付け?
ハコの取り付けなら下側の引っ張る部分を引っ張ってないのでは?

なんというか下側を引いてハコを付けるんだよ?チカラは絶対に要らない
0989774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:30.29ID:WZQzOvlN
屋外駐車だとバッグは物入れたままに出来ないのがな…
0992774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:04.52ID:tYwMurJ6
中に米袋入れたら防水になるやろ
0993774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:35.37ID:fcd3GUIf
非貫通一択
飛び散ると処理が面倒
0994774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:11.90ID:feRh9j/4
>>991
お前の世界の防水スプレーって縫い目やファスナーからの浸水も完全に阻止できるの?すごいな。こっちの世界で売ったらバカ売れだろ。
0995774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:24.53ID:jWp4BsyW
こっちの世界には止水ファスナーとかあるけどね
あとシームシーラーやシームテープ
0996774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:45:21.32ID:3zLnFzGh
>>994
お前、ここは初めてか?
肩の刀抜けよ
0997774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:05.26ID:hM0fgs6u
まじめな話防水スプレーなんて気休め
ハードな戦場じゃ使えんよ
0998774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:55.24ID:RmD6lRlF
どっちかと言うと中身が濡れるより放置してカビが生える方が怖い
0999774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:56:44.72ID:trjTw1fN
999.................
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 8時間 38分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況