X



バイクウェア総合スレ 133着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:36.39ID:wXBXRAaT0
<関連リンク メーカー編>
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
0003774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:53.48ID:wXBXRAaT0
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
0004774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:02.42ID:wXBXRAaT0
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
0005774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:33.21ID:wXBXRAaT0
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照、わかりやすいFAQページなくなっちゃったよ。
 http://www.gore-tex.jp/
0008774RR (ワッチョイ d7a0-S3hJ)
垢版 |
2018/02/18(日) 18:42:56.95ID:VpqU6p8T0
タイチのオバパンだけどチャックの裏に生地があるからちんこ出せないと思ったけどちゃんと全開にして押し下げれば何の問題も無かった
0009774RR (ドコグロ MMcb-D+53)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:15.11ID:XYwyIzYRM
70%オフで街乗り用のジャケット買っちゃった
海外人気ブランドだけど、一番安い奴の
しかも去年モデル
オマケ程度にしかプロテクターついてない
それでもやっぱりいいものはいい
今日はこれ着て寝るんだ♪
0010774RR (ワッチョイ d787-sNIP)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:00:09.66ID:wG/dYcOj0
>>9
見せて
0011774RR (ワッチョイ 9f99-1VRC)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:56.31ID:fNbd6BeB0
>>8
俺もタイチの買ったけどやっぱりちょっと不便だね
でかい人なら引っ張り出せば問題ないんだろうけど俺は日本人の標準サイズくらいだから
あれがあるとやばそうだわ
0012774RR (ドコグロ MMdf-D+53)
垢版 |
2018/02/19(月) 06:45:51.02ID:Nc/V/1q6M
>>10
見せると絶対馬鹿にするだろ、おまえらwww
0014774RR (ワッチョイ 3772-sNIP)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:09:57.56ID:IXzwJ1/P0
>>12
ぜっーーたいに馬鹿にしないから見せてよー
品番でもいいよ
0015774RR (ワッチョイ 1fa5-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:31.54ID:gsPrygN60
ユーロじゃないゴールドウィン買ったけど、プロテクターが流石に貧弱過ぎる
プロテクターだけを買うとしたら、やっぱコミネのが値段も含めて主流なのかな?
0023774RR (ブーイモ MMbf-PAl2)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:46:48.95ID:EZ5FU/8QM
>>19
汚れたら水拭きするだけ
普通の革のようにクリームとか油入れても全く吸収しないぞ
メンテフリーなのがフェイクレザーの長所だから、余計な事はするな
0027774RR (ワンミングク MM7f-mhGK)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:00:12.69ID:eTf/YIGxM
日常のお手入れは乾拭きが基本です。柔らかい乾いた布で軽く拭いて下さい。
ひどい汚れの場合はぬるま湯で薄めた中性洗剤を柔らかい布にひたし、軽く絞って表面をたたくようにして拭き取ってください。
その後、水を浸して固くしぼった柔らかい布で拭き取り、最後に乾燥した柔らかい布で乾拭きをして下さい。
0029774RR (ドコグロ MMdf-D+53)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:14:37.84ID:WslVHtGgM
おしゃれ番長だろ!
0031774RR (ワッチョイ 176c-D+53)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:57:37.18ID:MQH2wqMO0
マジか!
バイク用じゃないんだけど
オイルコーティングのジャケットって
どう手入れすればいいの?っと
素材はコットンです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1468460.jpg
0033774RR (ワッチョイ ff5c-ji4D)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:04:36.64ID:1nWrop4I0
フェイクレザーなんて5〜6年経ったらポロポロ剥がれるもんな。
買う時はいい値段するのに。

俺が持ってるカドヤの25年モノ革ジャンなんか
なーんともない。
やっぱフェイクはフェイクだね。
0034774RR (ドコグロ MMdf-D+53)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:15:52.29ID:WslVHtGgM
>>32
むつかしい
0035774RR (アウアウカー Sa6b-D6vf)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:38:58.90ID:OsLqcBb2a
フェイクレザーはケチって長年使い続けると、べっとり
他の洋服に付着して取れなくなることがあるので、
カバーをかけて分離するなり、早めに廃棄がおススメ
0036774RR (ワッチョイ 8472-Ct47)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:36:49.85ID:wCdndW3J0
この前ナップスでタイチの18モデル見に行った
AIRやAIR TRACKパーカーはあったが、見たかったWRパーカーがなかったよ。残念
0038774RR (ワッチョイ 8472-Ct47)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:59:17.93ID:wCdndW3J0
>>37
見た目はジップの色が変わってたくらいかな?
0039774RR (ワッチョイ 0a67-bF+W)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:19:54.67ID:7teepoF40
RSJ309を復刻してくれんかな。RSJ316が後継なのだろうけどフードは要らんのや
新作のRSJ319も良さげだけどフルメッシュじゃないと着られる時期が短いんや
0040774RR (ワッチョイ 8a0c-0/fr)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:54:36.64ID:NIfP3/xX0
カンブリア宮殿
2018年2月22日(木) 22時00分〜22時54分 テレビ東京
働く人のための作業服や軍手、安全靴などを専門に売っていた作業服チェーン「ワークマン」
のブルゾンが売れに売れている。アウトドアショップなら数万円はしそうなブルゾンが2900円
(税込)という破格の値段で、しかも驚くほど軽くて温かい。
北関東からユニクロを追撃する衣料チェーン「ワークマン」進化の秘密に迫る
0042774RR (ドコグロ MMa8-SJJW)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:50:11.79ID:pMdqI63ZM
3シーズンの出揃ったか?
0043774RR (ワッチョイ df87-4qsZ)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:49.19ID:zH+y+HJU0
ポケッタブルのオーバーパンツって前は各メーカーから出てたのに、今はラフロからしか出てないんだな。
季節の変わり目とか結構重宝してるんだけど人気ないんだな。
0044774RR (スッップ Sd70-KyF6)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:01:05.22ID:pDTHWnstd
ポケッタブルのオーバーパンツって、本当にポケッタブルなの?
あるいはカッパ程度の作りでしかないとか?
0045774RR (スプッッ Sd9e-C08V)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:26:57.11ID:N+jegMd6d
>>43
GWカタログ落ちしてんな。
身長が170cm程度ならワクメンのH008パンツが似たようなスペックだよ。股下82cmある。
>>44
カッパの前側に薄い中綿が入ってる感じ。
0046774RR (ブーイモ MM5e-Yn8H)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:08.31ID:CxvwOQk+M
その程度の物ならレインウェアで代用出来そうだからな
レインウェアとは別に持っていく必要性は感じないかな
0047774RR (ササクッテロル Sp88-vD/W)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:12:46.75ID:CjPS0T/Ip
というより、オーバーパンツがどんどん普段着っぽくなってるからじゃ
防風デニムとか当たり前になってるし
0048774RR (オイコラミネオ MM33-HrLD)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:48.24ID:8+O7PbsyM
肘用プロテクターはズレやすいと聞いてたけど
革のジャケットだとスルスル滑ってすぐ落ちる
革パンだと膝のプロテクターもズレるかもしれん
ジーンズだと緩むことはなく落ちたりしない
革とプロテクターは相性がイマイチなんやな
0049774RR (ワッチョイ 6ece-4CyN)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:20:31.20ID:XrJl63Ql0
雨の日でも使えて
汗臭くならず長く使える
バイクグローブってある?
アマゾンで探してるんだけどなかなか良いのが見当付かない
0050774RR (ワッチョイ e267-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:49:36.29ID:pVxePOaA0
汗臭くならず、ってどういう機能を指してるんだ?通気性?

臭くなったら洗おうぜ
洗い替え用に安いのもう一個買おうぜ
0052774RR (アウアウカー Sa11-4uoE)
垢版 |
2018/02/26(月) 03:16:47.53ID:ikWg5Qlpa
>>48
革ジャン、革パンにインナープロテクターを装備しててズレるってこと?ベルクロで固定している分、むしろプロテクター内蔵のライジャケやライパンよりズレないと思うけどな(既製品でジャストサイズでない限り)
俺の経験上では革上下にステルスエルボー・ニーシン装備でズレたことないわ
0055774RR (ブーイモ MMfd-Yn8H)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:44:32.42ID:wXBuw3rNM
>>54
欲しいなら自分で立ててもいいのよ
串やHYODみたいに信者多いブランドでは無いし、ダイネーゼの話題っていうと個人輸入して安く買えたとかそんなんばかりだけどな
0056774RR (スッップ Sd70-1LPC)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:25:14.70ID:DB/7rvz7d
>>54
ダイネーゼいいよ。俺も信者だ。
イタリアはバイクの本場だけあってモノは確かだよ。
透湿防水仕様のジャケットが豊富にあるのも良い。
日本で人気がないのはヨーロッパ車に乗る人が少ないからじゃないかな?
分かんないけど。
0057774RR (オイコラミネオ MM33-b8e2)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:15.04ID:UiBpC2vEM
>>54
ダイネーゼで不良に当たったこと無いし物は良いと思う。
ただ普段出会うことのない東欧、中東、アフリカ産の衣類と出会えるという機会ももれなく付いて来る。
0065774RR (ワッチョイ 4dec-a3bs)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:54.64ID:J7+kdLfA0
その三者なら生地の良さでダイネーゼかな。俺なら。
レブイットはなんかコミネっぽい化繊化繊した生地が多い。
アルパインはツーリングジャケットのデザインが合わないので買ったこと無い。

後、海外のメジャーどこならSPIDIとかどうよ。
ここも生地は良かったよ。イタリーはそうなのか?
0066774RR (ワッチョイ ca99-f0ks)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:01.88ID:JyKSit2T0
HYODのダウンジャケット、購入者のブログとか見ると全然寒くないとか書いてあるのがいくつか見受けられるけど、
今日着て街乗りしたけど昼は大丈夫だったけど夜になったら寒くなったぞ
インナーも防風の着たんだけどもうちょっとインナーも工夫しないと高速は乗れないねこれじゃ
0070774RR (ワッチョイ 51d1-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:21:28.65ID:41I1tMg60
インナーとプロテクター外したらめっさ軽くなるよ。
これからの季節だけど
0071774RR (スップ Sdc4-C08V)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:29:33.15ID:R8FXhucYd
プロテクター外すんかいw
まぁ分かるけど、それならタイトなAVIREXで良くね?って壁にぶち当たる。
0072774RR (ワッチョイ 51d1-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:15:37.51ID:41I1tMg60
風雨の防ぎ方、逆に蒸れの逃がし方なんかさすがに単車専用だなって思える
0075774RR (スップ Sdc4-C08V)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:19:40.71ID:R8FXhucYd
>>72
それな。
>>74
GWやクシタニならイエコンのウレタンくらいの性能はあるよ。※金槌で叩いたり床ドン実験にて。
ただこれはダメだなーってのも似たような形で存在するから俺はすべてGWと取り替えちゃう。
ガチが欲しい時はコミネのSK635や636に換える。
0079774RR (ワッチョイ b267-8l8B)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:15:49.93ID:DgaBbY9X0
>>56 日本で人気がないのは値段が高いし、販売してるところも少ないからだろう。ダイネーゼは手に入れやすい街に住み、収入もそれなりの人だけが味わえるのではないだろうか。
0085774RR (オイコラミネオ MM33-HrLD)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:09:33.74ID:p8lFRiwQM
成田山のステッカー、お寺では売ってないんだよね
参道の土産物店では売ってるんだけど映画のとは違う
金田はどこでステッカー買ったんだ。(´・ω・`)
0093774RR (ワッチョイ bf67-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 04:39:58.44ID:CTHDtjqF0
普段使いの家から着ていくやつとは別に
SBKの三千円くらいの雨合羽をバイクのサイドバックに入れっぱにしてある
まだ雨天で使ったことがないけど着てみた感じは悪くなかった
0100774RR (ワッチョイ a7b4-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:54:46.13ID:qN4+X5ty0
アウトドア用のやつは生地がぺらぺらだし風圧受け続けるバイクには使えねーよな ちょこっと通勤とかならいいだろけど
バイクジャケットの上から羽織れるような余裕もないし
バイカーズ買っとけばいいっしょ
俺はラフロ推しだけど
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/05/rr5238-3776.html
靴からずり上がらないようにするループが便利なんだわコレが
0102774RR (ワッチョイ 7f67-MfWy)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:44.23ID:j2z4rprY0
まあ、非常用なんだから、ワークマンやホムセンのレインスーツで大丈夫だろ
本格的になると、流石に拘るけれどね
0103774RR (ワッチョイ df99-Vmra)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:31:41.93ID:2Csi5jne0
ヤマハのレインスーツってどう?
ナップスで見てよさそうだなと思ったんだけど
誰か使ってる人います?
0104774RR (ブーイモ MMcf-d14w)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:35.84ID:un9Sd4VCM
>>103
2年使ってるけど特に不満はないな
ずり上がり防止のベルクロ付いてるし、乗車中の違和感もない
使ってて染みてきた事も今の所ない
俺もナプのセールで安く買ったけど、良い買い物だったと思うよ
0105774RR (アウアウカー Sabb-zEvJ)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:10:52.09ID:Os21nDNxa
夏モデルが出始めるのは今月末くらいかな?タイチの17-18アームドオールシーズンが欲しかったけどどこにもないからポチるしかないんかな〜
0106774RR (アウアウカー Sabb-Wq2x)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:29:06.77ID:aCKxtxfVa
>>105
ナップスに残ってないか?
タイチで胸ベンチ部分を直してもらって
快適なジャケットになったわ。
0107774RR (スプッッ Sd7f-QXiT)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:01:16.65ID:ca07NXtqd
30年前のカドヤの革ジャン引っ張り出してきて着ようと思ったら
裾回りのギャザー?(伸縮する部分)のゴムがgdgdになってた。

カドヤに聞いたらゴム交換だけなら約10k円で出来るという。
しかし縫い付け穴が既にあるので、下手すると
そこが切り取り線みたいになって裂ける可能性もあるとか。
革の裏当てでもするのか分からんが、一応修理に出してみた。

納期3ヵ月。シーズン終わってるわ。
0110774RR (ドコグロ MM9f-Gd0w)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:20:18.10ID:I6SMJ3CuM
かーちゃんに縫ってもらえよ

と思ったが革か・・・
0113774RR (ワッチョイ df99-Vmra)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:40:22.78ID:2Csi5jne0
>>104
d
店に置いてある中では一番よさそうかなと思って物色中
オレンジが好きなんだけど、あのオレンジがちょっと気に入らなくて躊躇してるw
雨とか視界が悪い時はやっぱり目立つ色がいいからね
今はDIYショップで買った3000円くらいのレインスーツをパニアの中に入れてるけど
ロンツーに行くにはそれなりの雨具じゃないとね
0116774RR (ワッチョイ 077d-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:32:55.87ID:D5049Jo20
コミネのデザインは相変わらずだな
田舎の中学生が好みそうなデザインの新作刺繍の破壊力よ
イエコンがマシに見える
0119774RR (オイコラミネオ MM4f-ZjLl)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:15:54.91ID:Zz5MdqCHM
>>107
戻ってきたら様子を教えてね

自分も20年放置してた30年ものの革ジャン
油塗って手入れして着てみたけど、
破れる事もなく普通に着られるので驚いた

でも袖口みたいな痛みやすい部分は
やっぱり表面がポロポロ剥けてきて
年数分は確実に劣化してるな…と思った
0121774RR (オイコラミネオ MM4f-ZjLl)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:58:52.69ID:E8sNfAvFM
革は重いうえに夏暑くてアカン
昔は我慢して乗ってたけど、何か薄くて涼しいの買おうと思う
でないと運転中に熱中症で倒れるかもしれん
0123774RR (ワッチョイ 7f53-ymSz)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:45:19.86ID:AKRXySqQ0
革は一番に超高速域の速度維持性能の高さ、次に転倒滑走時の防御力の高さ、その次がファッション性だわな
0127774RR (ワッチョイ df99-Vmra)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:27:47.97ID:FdZI+GV00
ケプラーとかダイニーマとか強繊維で作ったら革よりめっちゃ軽くなるけど、価格が高くなるんだろうしな
革に穴あけたほうが作るの楽だろうし
0128774RR (ワッチョイ 4796-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:49.02ID:OaJs3Gym0
>>127
ハイテク繊維が出だした頃に部分的に取り入れたメーカーはあったけどいつの間にか無くなった
コスト度外視可能なレーサー用でも革なんだから色々やったけど革がベストとなったんだろうな。
繊維というのはしなやかに作るには繊維を細くしなければならない、細くすると繊維1本1本の
性能自体は低下する、太くすると安物のゴワゴワナイロンジャケットみたいな物になるし伸縮性が
無いから革ツナギみたいなタイトフィットには適さない、革も硬いがそれでも僅かに伸縮性はあるからね。
ハイテク繊維は総じて紫外線に弱いから長期使用に適さないからレーサーみたいにシーズン
使い捨てなら可能でも一般ユーザー向けでは厳しい。
0130774RR (スッップ Sdff-QXiT)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:40:11.86ID:YM5QbtrPd
>>119
了解。
やはり擦れる角は裂けてくるね。

羊革製だから、裏当てするにも今は羊革はなく
山羊に取って変わったようだ。

山羊か牛革かは補修する段階で色合いを見ながら決めるとか。
多少風合いが変わってしまう可能性も。
そこはプロのウデ任せだね。
7万円もしたからまた着ようと思った。
0131774RR (ワッチョイ a787-rpzL)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:37:28.22ID:Bdb+HE3e0
パワーエイジ春夏新作にゴアテックス製品出てるな
今冬物で最終って聞いてたんだけどな
前回出してたペラペラのゴアテックスだけのジャケットって年間の内一番着用頻度高いから予備に買い足そうかなw
あと別の透湿防水生地で似たような商品出してる所見ると今後の展開はその素材になるのかな?
0133774RR (ドコグロ MMbb-Gd0w)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:57:14.60ID:fR6p4l+sM
革が嫌なら鋼の鎧なんかどうだろう
0135774RR (ワッチョイ 7f53-ymSz)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:29.89ID:AKRXySqQ0
クッション性を持たせないと使い物にならんじゃないか、あと重いな鋼なら・・・ やっぱチタンでつくらにゃ駄目っしょ
0137774RR (アウアウカー Sabb-DKoN)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:47.65ID:Vp0JIVT7a
ウィンタージャケットなんですが、10回くらい着ただけでも、洗濯orクリーニングしないとカビとかはえま
0138774RR (ドコグロ MMbb-Gd0w)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:20:00.46ID:fR6p4l+sM
ファブリーズしかしたことない
0140774RR (ササクッテロレ Spdb-OpCC)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:45:56.29ID:5578rHkOp
安いB3買ったらベルトやラインが合皮だった衝撃
0141774RR (ワッチョイ 0709-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:52:59.62ID:qo6M1BiJ0
さすがに手間暇が掛かる革製品は毎回洗う気がしないが
化繊やらのジャケやパンツは毎回洗うものではないのか?
目に見えないだけで排気ガスとか、アスファルトやタイヤの粉とか、
花粉や菌とかが思いっきり染み付いているものだぞ。
そういうのは払っただけでは取れるものではない。
0142774RR (ワッチョイ df99-Vmra)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:47.98ID:FdZI+GV00
>>141
ダイソンでブィーーーン

汗べとべととか雨の中走ったとかじゃなければ毎回洗うのはめんどい
パンツならまだしもジャケットはドライクリーニングだったりするから大変
ジャケットは脱いだらファブリーズたっぷりで殺菌と消臭
0148774RR (ササクッテロ Spdb-lgBU)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:52.82ID:2xhSxSxXp
HP見たけど、コミネはパーカージャケ出さないの
0149774RR (スフッ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:39:00.36ID:FnFEJcMed
シンプソンの2018春夏のメッシュジャケットを購入しました。新カラーの黒×黒でロゴもそんなに目立たないので満足。暑いだろうけど。どっちにせよリッターバイク乗ってりゃくそ熱いしね。
よくシンプソン叩かれてるけど、すぐに在庫切れになるのは何でなんだぜ?
0151774RR (ドコグロ MM9f-Gd0w)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:27:59.58ID:P/tNFJ2NM
俺はシンプソン好きだよ
デザインより機能派だし
0155774RR (ワッチョイ e7f5-jgZA)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:12.68ID:/0e0os2r0
俺はリセッシュ
ファブリーズは容量減るとスプレーが使いにくくなる
リセッシュの静電気抑えるやつのお陰でバチバチ一回も無かった
コンビニの冷蔵庫が怖くない
0159774RR (ワッチョイ ff4e-4k0Y)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:09.40ID:nwVfaZZ+0
ウェアメーカーって名前がダサいよな。
コミネ、タイチ、ヒョード、カドヤ、クシタニ、
0166774RR (ワッチョイ 276c-Gd0w)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:46:37.79ID:EBoc8gew0
ヤマダやタナカじゃなくて本当に良かった
0167774RR (ワッチョイ 7f67-MfWy)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:37:23.52ID:MIlSpB2l0
国内ブランドを「ダサい」といい、海外ブランドを「高い・デザインが日本人向きではない」という
お前ら、何処の製品だったら納得するんだよ?
0171774RR (オッペケ Srdb-odUj)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:54:51.89ID:1CV5XDf4r
>>167
単に横文字だと響きがいいとかカッコいいとか思い込んでる馬鹿の言うことだよw
海外だって名前の由来がえっ?ってこと沢山あるの知らないんだろうなw
0172774RR (ワッチョイ 4713-2GQo)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:46:56.33ID:UlFeKKGj0
外人からしたらなんでクールなひらがなカタカナ漢字を
ださいアルファベットにしてしまうの?って世界だからな
0173774RR (スフッ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:50:49.29ID:O0abr/zId
はいうぇいまじしゃん
はむすてーき
0177774RR (スフッ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:24:11.37ID:O0abr/zId
自分で書き込んでふと思ったけど、
ハムステーキって何か特別な意味あるの?ヒップホップのビーフ?ビフ?的な。イエコン愛用者教えてくれよメーン
0180774RR (スッップ Sdff-tuVw)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:42.29ID:0/LSNkCxd
ハムステ持ってるけど意味なんて考えたこともない。
ただ真っ黒じゃ淋しいからナニか文字が入ってた方がバイク乗りらしくね?と買ったら、スレで笑い者にされてたから箪笥の肥やしにした。それだけ。
その後地味なGW買ったら◯◯工務店wと馬鹿にされたから仕方なく革ジャン買った。←今ココ。
0181774RR (JP 0H4f-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:31:10.06ID:bbmNYJDiH
>>170
SAITOってブランドがあったとしてさ
それが世界的に認められて一流になって誰でも着てたらたらおかしいなんて思わないだろ
ブランド名は入ってて欲しいなぁとも感じるはずだし(笑)
名前の響きなんて全く関係ないさ
ようは皆にかっこいいと思われてるかどうか?だけ
0182774RR (ドコグロ MM9f-Gd0w)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:33:02.79ID:8w37cifGM
Araiも微妙だなぁ
物はいいけど
ブランド作らないのかな
0183774RR (ワッチョイ 4796-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:09.21ID:QMlGMlt40
バックステップのBABYFACEは輸出用では変な名前と思われるらしくてSATO RACINGと名乗ってる
国内でも佐藤レーシングで構わないんだが。
0189774RR (JP 0H4f-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:35:21.50ID:bbmNYJDiH
>>184
他人の目を気にして引け目感じるなら無理して着なくてもいいさ
どんな着方して何を買おうが自分の自由
見栄だけで高いの買うのも機能性が全てでも何でも自分中心でよろしい
0190774RR (ササクッテロル Spdb-WWZl)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:58.89ID:0YxhRVI6p
たしかにそうだな。このスレの住民は他人の目を気にしすぎてるように思える。
自分の気に入ったジャケットでもパンツでも買えばいいんだよ


でも今シーズンの串の春夏ジャケット、モトパフォーマンスがデカデカと入ってるヤツ、アレは買わない、買えない、いらない
0191774RR (スフッ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:11:59.85ID:O0abr/zId
>>179
まさかのカワサキ関係だったとは!いろんな意味で納得できたよ。ありがとメーン
0193774RR (ワッチョイ 7f53-ymSz)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:25:45.68ID:EvR4/efc0
ロゴがなけりゃヘンリビギンズとアルプス興業の区別付かんでしょ
俺たち良い悪いが判らない節穴と思われてるから親切にロゴ付けてくれてるとは考えられないだろうか・・・
0197774RR (ドコグロ MM9f-Gd0w)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:27.37ID:8w37cifGM
BMWとかKTMみたいに
HNDとかYMHにすればいいのに
0204774RR (ラクッペ MM9b-Y0pY)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:54.61ID:0S9QrygQM
質問です

アマゾンで
今バイクグローブ探しているんですが、
雨に透過せず
見た目的に質よくスタイリッシュで
コスパ良い商品ってありますかね?

今までホームセンターの二千円のもの使ってましたが
もうやめようかなと 笑
0206774RR (ワッチョイ 276c-Gd0w)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:07.29ID:EBoc8gew0
コミネなどのネオプレーングローブが安牌
濡れない蒸れない寒くない動きやすい
しかも安い
0210774RR (ワッチョイ 672c-RPmn)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:36.96ID:JjE4JTav0
濡れるし蒸れるよ。冷たくないってだけ。
0212774RR (ワッチョイ 4761-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:34:05.22ID:uaGPGICH0
2りんかんのPBのモーターヘッドの一部がコミネのOEMなのは周知の事実だったけど
今年はコラボって名目でコミネロゴもそのままで隠さなくなったな
0216774RR (ワッチョイ 0772-QHMx)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:23.90ID:AP7Qg73c0
>>211
おいおい、意味知らず買ったのか?
止水ファスナー、しすい、死にやすいで不吉なものとされて当初避けられていた。そこでメッシュ、滅だか抹消で打ち消す意味をもたらせ、組み合わされたものなんだよ。
0219774RR (スプッッ Sd7f-k7/l)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:39:35.81ID:nr3rXR5Wd
前を走ってるデカデカと赤い星が入ったツナギ着てるダッサイモタード乗り
峠道に入った瞬間クッソ速くて折り返しの駐車場で再び見たときにはカッコいい存在に変わっていた
0225774RR (ワッチョイ 7f53-ymSz)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:32:51.01ID:ipz10b4R0
ちゅーかコミネはそんなに悪くないっしょ、若干オッサン臭いけど落ち着いてるとも言えるし
そもそも新車購入者の平均年齢が50歳オーバーなんだから中身が紛れもないオッサンなんだぜ
0228774RR (ワッチョイ e763-jsyn)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:21:09.73ID:NgyqTUMM0
無駄に主張の激しいロゴを控えてくれれば買いたくなるウェアは多い
あれはどの年齢層がターゲットなんだ、50代くらい?
0232774RR (ワッチョイ 276c-Gd0w)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:24:35.73ID:9RQ5Qi++0
若いデザイナーを起用しないのか
してもこうなるのか
0233774RR (ワッチョイ 6796-k7/l)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:56:14.40ID:+d76WkF10
マトモに着れるのはゴールドウインとパワーエイジの一部だけだな
クシタニも一見いいかなと思っても無駄にチェック柄がワンポイントで入ってたりして理解不能
0234774RR (ワッチョイ 4796-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:16.12ID:5Dr9Jb9m0
ロゴ無しウェアを作ってるメーカーもあるのになんでお前らロゴ付きがお約束のメーカーばかり
選んで文句言ってるんだよw
0240774RR (スッップ Sdff-tuVw)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:28:34.04ID:3wuDbxjZd
>>232
購買層がおっさんだから、若いデザイナーを使ってもおっさん向きになるのは仕方がない。
おっさんしかいない街でクレープ屋さんと大衆居酒屋さんじゃ後者の方が儲かる理屈。
0242774RR (スフッ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:34.65ID:ubHDGZVid
ロードバイクっていうの?競技用の自転車みたいなの。あれ乗ってる人達なんかみんな同じようなデザインのスーツやヘルメットですよね。
ロゴでかジャケット系は同じようにオートバイに乗るのに特化した装備って事だと思ってる。
趣味の乗り物だろうし特化してて普通なんじゃないですかね?基本目立ちたがりの人多いでしょうしバリバリのライジャケで良いと思いますが。
0246774RR (ワッチョイ df99-Vmra)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:58:56.20ID:Eoydkbrd0
>>223
買わない理由がない
やっぱり最後は俺等のコミネマンだな
HYODとかくっそ高くて1円も値引きしないメーカーのジャケット着てる俺恥ずかしい。。
0247774RR (ドコグロ MM6b-Gd0w)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:00:03.73ID:uawCmkexM
>>240
マーケティングは合ってるがコンサルティングがズレてるな
0248774RR (オイコラミネオ MMb6-Jeo+)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:39:34.31ID:hRUUlRSMM
>>242
カワサキのバイク乗ってるんでカワサキのロゴ入り緑ジャケット着たいんだけど
ディーラーや2りんかんの店員の制服そっくりなんで、店員と間違われそうで不安
一般のバイク乗りがあのジャケット着るのはカッコイイのか、恥ずかしいのか…
0251774RR (スフッ Sd8a-n91y)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:57:46.14ID:WiSSuznfd
デブじゃないごつい人はいかついライジャケが似合ってて羨ましいわ。やせ気味だとばくおん!!に出てくるヒョロイその他の人みたいになっちまう...
0253774RR (ササクッテロラ Sp33-PLBH)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:13:00.52ID:TGgbbdQ7p
>>252
まわし じゃない?
0254774RR (ドコグロ MM22-8Tjs)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:15:26.36ID:4xC1agc7M
めちゃイケ終わるの寂しいな
0257774RR (ワッチョイ 2387-7y7s)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:30:31.08ID:/n5QqInv0
>>259
とりあえずジャストサイズ
0258774RR (ガラプー KKb6-3Qta)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:31:51.53ID:FxZccHFZK
そろそろMA-1の季節ですね
0262774RR (オイコラミネオ MMb6-Jeo+)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:07.80ID:lCRUqOf+M
>>249
2りんかんってカワサキのバイクでレース出てんだっけ?

ちなみに2りんかんオリジナルのMOTORHEADが
今セールやってるらしいんで、それ買おうと思う
プロテクターもついてるし値段も安いんで
0265774RR (オイコラミネオ MMb6-Jeo+)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:10:41.32ID:e/+boTWTM
夏に革ジャケは辛いんで、ちょっと早いけどメッシュの一着買おうと思った
革と比べりゃ防御力はゼロだけど、プロテクター入ってるから大丈夫なのかな
0266774RR (ドコグロ MM22-8Tjs)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:52:42.08ID:3T9Sr3XgM
精神的ダメージは軽くて済むな
0268774RR (ワッチョイ ea2c-hP+J)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:47:55.38ID:D++J0a8j0
>>267
テキスタイルは破れた時点で終わり。プロテクターもすぐズレる。
能書き抜きで自分の身体と路面で確かめれば怪我の重さでよくわかるよ。

俺は自分の身体で何度か確かめて、テキスタイルのプロテクターは一部の高級品
除いてただの飾りと確信した。だもんで極力革着てる。夏もなるべく革着たいんで
今年もしかしたらメッシュの革ジャン買うかも。
0270774RR (スフッ Sd8a-5QHQ)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:23:20.24ID:BITrUr08d
自分の体で何度も確認したってすごいな
競技にテキスタイル持ち込んだわけじゃないだろうし
0271774RR (ワッチョイ 7393-Osi7)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:23:43.98ID:jLyntlnF0
4月なんて寒かったり暑かったりで一概に言えんでしょ
中にゴアウインドストッパーを着込めば大抵の場合大丈夫だとは思うけど
0273774RR (スッップ Sd8a-byjr)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:41:43.24ID:XHZl65PQd
まぁゴアウィンドストッパーがパンチングじゃない革ジャン程度の防寒性は持ってるしな。
ただパンチングって夏は普通に暑いのに、気温が15くらいまで下がるとアホみたいに寒いんだよなアレ。
0274774RR (ドコグロ MM22-8Tjs)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:43:03.78ID:3T9Sr3XgM
やっぱりインナープロテクター
0276774RR (ワッチョイ faf9-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:46:34.87ID:4cWuFdul0
俺は自分の身体で何度か確かめて
俺は自分の身体で何度か確かめて
俺は自分の身体で何度か確かめて
俺は自分の身体で何度か確かめて
俺は自分の身体で何度か確かめて 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0277774RR (ササクッテロロ Sp33-agby)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:28:26.69ID:S8ItDzxMp
パンチングもメッシュもスースーだけどな
どちらも同じくらい涼しい
革も想像以上に涼しかったから予算あるならお奨め
走行中の話だが
0278774RR (スプッッ Sd2a-d3iz)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:26:05.10ID:iNOj+MHgd
パンチングは走行風当たらない瞬間が耐え難いレベルだけど、見た目はパンチングのほうが好きなのでパンチングを着る!
メッシュジャケは原2通勤用です。
0282774RR (ササクッテロレ Sp33-7y7s)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:31:05.17ID:w+tTESACp
ダブルの革ベストが欲しい。
割と本気で。
0284774RR (オイコラミネオ MMb6-Jeo+)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:14.78ID:e/+boTWTM
>>268
高速走る時は迷いなく革の上下を着るよ
あの速度でコケたら因幡の白兎みたいになりそう

プロテクターは転倒時の衝撃を和らげるもので
地面に擦られるのを防げるわけじゃないし
0285774RR (オイコラミネオ MMb6-Jeo+)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:56:39.34ID:e/+boTWTM
>>280
それ凄い評判悪いらしいぞ。俺は絶対に着ないw
ttps://blogs.yahoo.co.jp/bihw19631120/64125353.html

バイク乗りは柄が悪いという話を方々で目にするけど
最近のバイク乗りってこういう格好した人ばかりなの?
0287774RR (ワッチョイ 0b63-/VJv)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:40:24.39ID:hA9Pglhc0
少なくとも俺は着たいとは思わないがw
迷惑行為でもされない限りわざわざ画像付きで叩いてる人の方が嫌だし関わりたくないな
0288774RR (ワッチョイ cfe0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:56.36ID:rtGoDWVG0
あれ昔の漫画のマネでしょ?違うの?

漫画だとバトルスーツはカッコイイと思うけど、リアルは着られない、着た連中と遊びたくない(恥ずかしいから)
0289774RR (アウアウカー Sa7b-85ew)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:28:05.62ID:c3/wEEKMa
マンガってキリンとかの?面白いけどあの格好は真似したくないし、カッコ良いとも思わない
Mr.バイクとかの雑誌では真似てる人よく見るね、シンヤさんって人の影響もあるのかな
0296774RR (ワッチョイ 17ec-JM0+)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:09:29.58ID:BVpkKqfK0
ええ・・・
何か人気要素あったっけ?
ダボダボっとしてて裾ブーツインじゃんよ。
フルプロテクターで外装装備って事か?
0297774RR (アウアウウー Sa1f-y2Z5)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:16:38.99ID:xfCNWDECa
バイザー、ゴーグルまたはミラーシールドのメットと、派手なウェアにロングブーツが戦隊ヒーローみたいでウケるんじゃないかと
0299774RR (ワッチョイ cfe0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:01:22.01ID:qtnnuoxX0
街にライジャケ着た細くて白髪のキモイお爺さん居たから、マジでネモケンかと思った
よく見たら、フィリピン人二人連れた「違う」ジーさんだった

ライジャケにDUHANって書いてあったぜ・・・
0303774RR (ワッチョイ ae4e-CjMa)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:12:08.83ID:ZFAYSgER0
>>301
朝鮮人だろ!
0304774RR (ワッチョイ ea2c-hP+J)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:03:30.02ID:N/kHeEMm0
>>269
何に使うかによる。運動量激しいミニサーキットなら2月でもパンチ革

>>270
競技でもやらかしたし、公道でもやらかした。今もそうだけど昔はもっと下手だった
し無謀だった。

>>293
あんなの過去の遺物でしょ。今の最先端はDaineseとa☆のエアバッグ月。
一度エアバッグ開くと半年使えないけど。
0307774RR (ワッチョイ cfe0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:03:19.53ID:nacj7jZs0
>>304
自分の身体で何度も試したつわ者の人か
革でもプロテクターないと擦過傷は防げても、死亡フラグの打撃軽減できないじゃん
0308774RR (ワッチョイ ea2c-hP+J)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:52:38.49ID:N/kHeEMm0
>>307
プロテクターはもちろんあったほうがいい。ズレると意味ないってだけ。で、
テキスタイルウェアだとほとんどの場合時速100キロ未満の転倒で派手にズレ
るってこと。プロテクター自体はまったく否定してないので誤解なく。

そういう意味ではチェストパッドはあったほうが絶対いいね。あれはちゃんと
つければ基本的にズレないんで。
0310774RR (ワッチョイ cfe0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:04:58.98ID:nacj7jZs0
>>268でプロテクター否定してるんじゃないのかw
ま、プロテクターは、地面と接触して衝撃吸収した後ズレるから
ズレても意味あるんだけどな

プロテクターしてたけどズレやがって、盛大な擦り傷超いてーーー
とか言ってもプロテクター無ければ骨いってたとかね
0311774RR (JP 0H76-tvxs)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:47.87ID:Ei4XcfZFH
>>310
擦り傷いてぇーなんて笑い話なるもんな(笑)
骨折もまぁギリ笑えるけど仕事やら生活に支障出てくるから出来れば避けたいよな
0313774RR (ワッチョイ cfc2-dOYj)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:43:19.66ID:9S3RiebA0
ブーツインのレザーパンツ買うんだが短足向きのメーカーはどこですか
海外のメーカーより国内メーカーが日本人向き?
0314774RR (ワッチョイ 7393-Osi7)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:13.51ID:buS3S/LB0
ブーツインなら丈の問題は気にしなくていいけど膝カップの位置だけは注意な、
ライポジに近い姿勢でカップと皿が合うことを確認しなきゃね
0315774RR (スッップ Sd8a-LImY)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:56:47.66ID:01Qb2ZWRd
俺は合わなかったから、
タイチのステルス袋にコミネのCE入れて解決した。
安いR系レザパンってカップが貧弱だからコミネは安心。
滅多に履かないけど。
0316774RR (ワッチョイ cfc2-dOYj)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:08:01.78ID:9S3RiebA0
ライポジの時にカップと皿が合うサイズがいいのは分かるけど直立姿勢で
膝上にシワが出来るのはサイズ合ってない?
0317774RR (オイコラミネオ MMb6-WuGK)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:08:35.80ID:PqsddbcfM
ワークマンのバイクウェアも、どんな靴を履いたらいいのか迷う
一般的な革のブーツだと、なんとなくチグハグでしっくりこない
ワークマンなのでゴム長靴とかの方が馴染みそうなのがなんとも…
0318774RR (ワッチョイ bb87-IKrd)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:42:47.98ID:i6XZVrDE0
俺胴長短足の典型的おっさん体型なんだが
膝カップの位置が合ったことがない
どこのも上過ぎて突っ張るんだけど
膝下だけが異様に短いのか俺?
0319774RR (ワッチョイ 17ec-mjGY)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:38:22.14ID:KZ58UfbJ0
>>318
俺もそうなるわ。175cm股下74。
座った直後は良くても乗ってるうちに裾上がってきちゃうからね。
もっと丈長いのが欲しい、と思っても短い奴多いんだよな。
股下87位無いと乗ったときに丁度良くない。
0320774RR (オイコラミネオ MMb6-WuGK)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:44:04.36ID:dkhbrKukM
二人とも身長が高いからかもしれないよ
自分は170以下だけど、逆に下すぎる感じ
脛だけが異常に長いわけではないんだけど
0321774RR (ワッチョイ cfe0-Wwmn)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:29:21.25ID:ru98O6Ho0
パンツのプロテクターは微妙だよ、ライポジで膝にジャストって難しい
笑い気にせずショップでライポジとっても、実際乗るとシートの幅とか厚さの関係で
上がったりする、もっと言えば複数持ちは乗るバイクによっても変わるから注意が必要

結局SK-608付けて好きなパンツ履けば最強だけど、プロテクタースレ話になるんだよなぁ・・・
0322774RR (スプッッ Sd2a-PEOT)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:11:12.10ID:Hp+rKOJ5d
Maxfritzのライディングパーカ3S使ってる方いませんか?
春秋用にと検討中なんですが、単体でジャケットみたいに使えるのかなと‥
0323774RR (ワッチョイ 0b67-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:50:34.86ID:iJeZjiHK0
>>322
はいはい長年愛用してますよ
普段使いできるか?って意味の質問かな?
だとしたらアウトドアブランドなどのジャケット同様な使い方できると思うよ
自分は新宿伊勢丹にも平気で着ていってたから心配ないと思う
バイクウェアとしても工夫次第でオールシーズンいける
ただしプロテクト面は皆無に近いのでインナープロテクターを何かしら用意することをすすめる
0324774RR (スプッッ Sd2a-PEOT)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:49:33.78ID:Hp+rKOJ5d
>>323
ありがとうございます!
すいません質問の仕方が悪かったです、例えば3月初旬の下道ツーリングで
アウターが3Sパーカだと、インナーはどの程度着込めば行けるものでしょう?
防風性能が凄いのかなと勝手に想像していますが
ちなみに平均70km/h、車種はネイキッドです。

デザインが気に入ったのですが、使い方が難しそうだなと。
素直に冬用ライジャケ買えって話かもですけど‥
0326774RR (アウアウアー Sab6-K8/N)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:41:25.87ID:8ZCJUN0Wa
そういやタイチのモトレック愛用してるけどこれは3シーズンなの?
それとも完全にウインタージャケットなの?
自分ではウインタージャケットとして着てるけども
0327774RR (ワッチョイ d371-1O80)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:54:18.96ID:+9h96SR/0
バイクを通勤などで乗るものですが、多少の雨なら水の浸入を防いでなおかつスタイリッシュな感じのズボンってありますかね?
0328774RR (ワッチョイ be35-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:37:17.13ID:wTG82ty40
>>324
なるほどwそういう意味ですね
防寒性ならライナーや厚手な裏地も無いですし、ゴリゴリなライジャケの方が勿論あります
防風性もあまりタイトな作りでもないのでそれなりに隙間風は入ってきます
でもその分インナーを着込めるので気温が一桁になりそうなら可能な限り着込むべきかと
サイズ感はだいたい他社のライジャケと同サイズを選べば上記が可能な余裕あるサイズになると思う
0329774RR (ワッチョイ cfc2-dOYj)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:47:02.78ID:QXqfxB4E0
ブーツインのレザーパンツで書き込んだ者ですがみんなジャストフィットとはいかないようですね
出来るだけ多くのメーカーの試着して選びます
0330774RR (ワッチョイ b713-nrhe)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:54:19.34ID:UZb2W1xH0
>>327 スタイリッシュってのは個人の好みだろうけど
防風物なら多少の雨で表面は濡れても中までは濡れないのでそういうものを選ぶか
いっその事好みのパンツをクリーニング店などでやってる撥水加工にしてもらうのがいいんじゃ
0331774RR (ワッチョイ 2387-7y7s)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:11:39.94ID:ieFupohV0
>>334
試着してみろや
0335774RR (ワッチョイ 6667-eXi2)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:28.19ID:ABqksuG70
>>326
ウインタージャケットだろうね
あれは完全にインナーがジャケットに一体化するから着やすくていいわ

インナーだけで着ることなんてまずないし変に2wayとか3wayに凝らんといてほしい
春秋はまた別に買うっての
0338774RR (ワッチョイ 6a25-K8/N)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:29.24ID:lM48Sb9p0
やっぱウインタージャケットで合ってるのか
初めて買ったバイク用ジャケットだけどこんなに軽くて温かいのは衝撃だったわ
雨でも大丈夫だし
でも

む れ る
0340774RR (ワッチョイ 7305-OjYj)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:59.31ID:72ptJWD40
>>327
クシタニのレザージーンズ
0341774RR (ワッチョイ bb87-XtPi)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:31:58.48ID:gDCY2I+F0
あんまり話題にならんけどurbanism
アウトオブ眼中やったけど、UNJ-051がなんか良さげで今日初めて試着した。ベンチレーションが多彩だったがチャックが多すぎ。あと微妙にラインがしっくりこなくてやめた。けど胸パッドはタイチのが付きそうなので候補に上がった。耐久性とかどうなのかな?
0342774RR (ワッチョイ 7305-OjYj)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:40:09.97ID:ulgdrv3r0
アウトオブ眼中ってwwww
0343774RR (スフッ Sd8a-7DUR)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:48:37.51ID:SJIArtard
巷で流行ってるよアウトオブ眼中
0344774RR (スププ Sd8a-V433)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:02:55.60ID:BzFnpwB5d
>>341
冬用買ったけどポケットの色変えしてるところがすぐ破れた
Amazonでアホみたいに安く買ったからまあいいけどw

デザインは好きな系統なので春夏用も買うと思う
0349774RR (ワッチョイ 3ff2-gopB)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:25.65ID:+t8Wnl7z0
>>341
アーバニズムってオートバイ用としても売ってるけど自転車乗りもターゲットにしてなかったっけ?
だからデザイン優先で耐久性やら安全性が弱い印象
0352774RR (アウアウカー Sa7b-85ew)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:55.70ID:dqUVZZFRa
弐国堂に不満があるとすればサイズが完全にオッサン体型試用ということだ…
Mであんなにブカブカなのは初めてだった(Sはラインナップにない)
どんなにデザイン気に入ってても、あれじゃ着られないからタンスの肥やしになっているわ
0353774RR (ワッチョイ 1a53-Osi7)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:59:28.78ID:LaSW8rc70
クシタニとかの国内メーカーはブーツアウトと言うしダイネーゼとか海外メーカーはブーツインと言うしどっちやねん
0354774RR (ワッチョイ bbdb-4aML)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:00:07.73ID:N+g6uMll0
>>349
unj-046ってのを買ったけど安全性はイマイチだと思う。個人的にはパッドがペラペラなんで着やすいけど。
防寒性はまあまあ。
耐久性は止水ジッパー多用してあるので
そこから壊れるか劣化しそう。
オシャレっぽいけどちょっと寸胴なシルエット。
トップページの兄ちゃんが着てる奴だね。
0356774RR (ドコグロ MM43-e3br)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:58:57.30ID:Tcqo9VKeM
ベーエムベー
0358774RR (ワッチョイ ea2c-hP+J)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:17:50.02ID:mK5QTvBe0
ドイツ語読みだとベーエムヴェーなんだが、、、BとWで明確に発音が異なる
0359774RR (ワッチョイ 5b37-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:01:21.21ID:UQ6Ycwdv0
オッサン「昔NC乗っててさぁ」
若いもん「750ですか?いや昔だったら700ですか」
オッサン「700なんて無いし750だとRCだろ…それに高くて買えなかったよあんなの」
若いもん「えっ割と安いと思いますけど(RC750?なんだそれ…)」
オッサン「えっ」
両者「…」
0362774RR (スプッッ Sd2a-+7T4)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:48:36.81ID:3328ISTWd
え?NCって700と750以外にもシリーズがあったん?
もしかして海外仕様?
31ってことはBMWみたいにインドネシア生産の310ccかな……
0364774RR (ドコグロ MM43-e3br)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:56:08.42ID:Tcqo9VKeM
>>358
ヴェーだと台無しなんだな、これが
ラジオをレイディオって言っちゃうくらい台無し
0370774RR (ドコグロ MM43-e3br)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:45.46ID:Tcqo9VKeM
えーっと、なんのスレだっけ?
0372774RR (ワッチョイ a663-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:13.61ID:UBJp9dNW0
同じ名前のが何個もあるから
区別するために使ってるだけっしょ
四輪は特に顕著だから
カローラだったりインプレッサだったりファミリアだったり
名前だけ言ったってどれがどれやらさっぱりですから
0383774RR (アウアウカー Sa7b-LSmR)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:49.37ID:364ETiB2a
パンチングメッシュのレザージャケットと、
ハーフメッシュのテキスタイルを比較すると、
涼しさは同じくらいですかね?
0387774RR (ワッチョイ 3fce-PXWU)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:22:17.93ID:yj2hcSkp0
>>383
メッシュジャケでも穴の大きさ次第で
かなり涼しさ変わるけど
パンチングレザーは穴小さいからやっぱりテキスタイルほど涼しくはないね

山走る時はパンチング着てくが
街中メインの時はフルメッシュ一択だな
0388774RR (ワッチョイ 5b7c-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:25:07.59ID:Jq0hF25U0
『バイク用ジャケット』をお求めいただく際、2018年モデル春夏ライディングジャケットを一律2000円で下取りいたします!
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

新作を万引きしてきてうちの店で売買しろって事?
0389774RR (ワッチョイ 5b67-N9vq)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:51:54.96ID:/QkNFVJ80
大雨の日はカッパ着るけど小雨の日はユニクロのブロックテックウォームイージーパンツを履いてるんだけど、これぐらいのレベルで良いので中への浸入を防ぐズボンでオススメありますか?暑くなってきたのでウォームイージーパンツはもう着れないなと思い
0390774RR (ワッチョイ 913e-EFeN)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:48:38.80ID:cYAsTkYv0
GWのコットンパンツが撥水だよ。
しかも通気性があって吸汗速乾素材。
高速で降られたけど次のSAまでは平気だったよ。
0391774RR (アウアウカー Sad3-bGW5)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:16:44.35ID:XD84zPPsa
>>384
>>387
ありがとうございます。
やはり真夏や街乗りでレザーは厳しいようですね。
0392774RR (ワッチョイ 0526-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:12.32ID:1n9Rwctp0
パワーエイジのコンフォートライダーズが届いて初めて普通のポケットが無いのに気づいた
当たり前のようにあるかと思っていたよ・・・
今使っているライディング用のパンツの前ポケットが浅めだから家の鍵とかはジャケットに入れてたけど困ったな
0395774RR (ワッチョイ eb93-Ue6H)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:15.60ID:0pfbKNL70
あんなんポケットが無い位で悩むような奴が使うと大事なバイクの傷が増えるだけだわ
小傷上等なら問題ねーけどな
0398774RR (ワッチョイ 6163-Mip7)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:02:11.16ID:Vzs3RvPL0
タイチの冬ジャケオバパン用品店で買ったら付属でハンガー付いて来て重宝してるんだけどウェビックとかで春夏物買ってもハンガー付いて来るのかね?
0402774RR (アウアウウー Sab1-drjd)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:17.00ID:x6qsvDc4a
>>398
e-zoaってとこで注文したら付いてきた。アルパインスターをはとやで注文した時も
それまでアマゾンばっかりだったからメーカーのハンガーあるなんて知らなかった
0403774RR (ワッチョイ 6163-Mip7)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:20:08.04ID:Vzs3RvPL0
>>399
ライジャケ初心者ですが重さもびっくり快適さもびっくりです
あのハンガーも秀逸ですね
0408774RR (ワッチョイ d7e0-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:45:55.77ID:U6VdjCBo0
>>406
プロテクターは薄いスポンジなので安全性は「?」
パンツのプロテクターはズレズレでこっちも「?」

厚手の良質なウインドブレーカーくらいに思った方がいいですよ
それが逆にちょうど良いわけで、メッシュは寒いウインターは暑い時最適
私はアンダープロテクター派なので標準プロテクター全て抜いて使ってます

特別拘り無ければコスパ最強
0409774RR (ワッチョイ 2ba0-y4qt)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:03:38.68ID:d6O3G56j0
>>398
ナップスでタイチのジャケット買ったらハンガー差し上げられますけどどうしますか?って聞かれたけど、にりんかんでタイチのジャケットかったら何も聞かれずハンガー取り上げられたな。
やっぱりもらえるものだったんだな
にりんかんのクソ店員め
0410774RR (ワッチョイ 9b89-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:32:08.38ID:gM8ARvj10
タイチハンガーってどんだけ凄いもんかと思ったけど
ツナギ買ったときのがあったわ 普通のハンガーやん ホムセン行って買っとけよ(-_-)
0412774RR (ササクッテロロ Spe9-Y7Fa)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:55:00.06ID:dbyHOGvYp
>>410
普通のハンガーと思うなら、あなたは違うものをもらっている
0413774RR (ワッチョイ 0561-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:47.33ID:TVLmQjVZ0
俺が2りんかんでアルパインスターのウェア買った時は
アルパインスターのロゴの入ったハンガーも一緒に付けてくれたな
そのハンガーも付けてくれって頼んだら良かったんじゃね?
大量に余るからダメとは言わないと思うけど
0417774RR (アウアウカー Sad3-bGW5)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:54:38.56ID:VOU25V/Ma
ナップスの通販ならジャケットでもパンツでも、
タイチのハンガー付けてくれるぞ。
0418774RR (ワッチョイ 9b89-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:14:16.97ID:gM8ARvj10
画像の一枚も貼れない糞だまりかここは
0420774RR (ドコグロ MMd1-VoB+)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:14:15.44ID:Vif2ScINM
さーはじまるザンスよ
0427774RR (ワッチョイ 3b88-SCBH)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:24:10.22ID:WnXucF0Y0
4月からバイク乗りになります
3万をウェアに使おうとしたらどんなのがいいでしょうか?
春夏秋のスリーシーズンかな?
0439774RR (ワッチョイ bfe6-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:36:45.66ID:sbg8BbnD0
>>427
例えばコミネのJK-122などの3シーズン+インナーなら真冬でも普通に運用可能
だけどそれじゃ夏はきつすぎる
夏は夏でメッシュジャケットが必要になるが
タイチなど各メーカーどこもインナー装着可能な3シーンジャケがあるのでそれが一番コスパいいと思う
0440774RR (ワッチョイ d399-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:24.19ID:p0mDKw730
>>426
俺も買ったわ
革ツナギ用らしいけど冬用ジャケット重いのでそれ用に買った
まあぼちぼちだな
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/095/8242/image1.jpg
俺のはオレンジだけど

タイチのパンツ用ハンガーはプラのちゃちいやつだったよ
でもパンツをハンガーにかける紐がひっかかる用にできてるやつ
売り場からそのまま持ってったらそのまま袋詰めしてくれた
http://pro.rs-taichi.com/share/item/prdct/000/001/530/function7_ja.jpg?1521136652
0442774RR (ワッチョイ bfe6-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:36:34.84ID:sbg8BbnD0
>>441
東京モーターサイクルショーに行けるなら
そこでコミネの物販あってアウトレットあるから
まだ購入してないならそっちで安く買うことも検討したほうがいい
0445774RR (スププ Sdd7-6KdS)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:25:42.84ID:fO9kJq3Cd
こだわりなんて特に無いと思ってるんだけど、何かひっかかってるんだよね
自分でも潜在的におかしいと思ってるのかな…
0447774RR (ワッチョイ c36c-bGW5)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:01:24.78ID:LiMWtp800
JK-122持ってるぞ!防水でベンチレーション付いてて、
普通ぽいデザインだし、安いから悪くないよ!
ただ、袖にインナー固定するボタンが無いのが欠点。
0449774RR (ワッチョイ 0b67-hWDb)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:25:35.42ID:T4VZ+Mao0
ホンダのロゴが目立たないモノならいいんじゃねぇの?
クシタニヤマハとか割安だなと思うときあるし
だが、俺はしないけど
0453774RR (ワッチョイ d399-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:45.44ID:RnfN/DNs0
トヨタがヤマハのエンジン乗っけてたりするじゃん
コラボとかWネームとか考えればなんの問題もない
アニキャラの痛車よりは全然OKだろ
ハーレーは必ずハーフメット、グラサンに髭生やして革ジャン着ないといけないなんてこともないんだし
自分はBMW乗りながらメット脱いだ時用のキャップはホンダとニンジャ持ってる
敢えてのミスマッチだな
BMWのキャップ被るのはいかにもでイヤだし
まあノーブランドとかアウトドアブランドの帽子ってのもあるけど
0454774RR (ワッチョイ 9f7d-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:23:21.28ID:xLpjpCgc0
すれ違う時、乗って走り去る時と降りる時なんてそんな見られるもんでもないし、気付いた奴もすぐ忘れるさ
親友レベルと走ったとしても少し笑い話になるくらいですぐ違和感なくなるだろう
ただ微妙な関係の奴らと一緒の時は止めた方がいい。覚えてもらいやすいかもしれないが
0456774RR (ワッチョイ 1737-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:08:18.36ID:eWp5j4f20
CB400SFでヘルメットジャケットブーツがHONDAってのがいた
自分は後ろに付いてたからグローブは見えなかったけどグローブもそうだったのかも
パンツも良く見えなかったけどもしかすると
メーカーに特にこだわりない自分としては「あーそういうのもいるんだなぁ」としか思わなかったけど
0459774RR (JP 0H3b-PXWU)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:03:10.58ID:8hJRBOu+H
>>443
自分が笑われてると思えば
誰も笑っていなくても気になる
ここに答えは落ちてないよ
自分が納得するしかないさ
俺もデカい社名ロゴのジャケットは選ばないけど目立たないロゴで安くなっていれば買うよ
ヘルメットも他メーカーの契約レーサーモデルを被るし(笑)気にしたら負け
0465774RR (ワッチョイ d7e0-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:15:58.29ID:5gfOxcOT0
俺的に一番恥ずかしいのは>>456
川崎に本田なら複数持ちで済む話、もっと言えば

国内メーカー  ダサイ、センスない(笑)
海外メーカー  高すぎる、日本人向けではない(笑)
ワークマン   お前無職じゃん(笑)

何とでも言える、気になるならユニクロのパーカーでも羽織っとけばいい

それでも「ウヌクロっすか?!(笑)」だけどな
0467774RR (ワッチョイ 77d1-LdNa)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:19:01.89ID:7YGwflDM0
鈴鹿サーキットでレースやイベントでホンダがテナント出しててちょこちょこ買ってたら鈴菌治ったわw
いつの間にかホンダのバイクだけになってた
0469774RR (ワッチョイ 416c-VoB+)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:37:58.80ID:vB53rkt20
スズキは病気
ホンダは宗教
0471774RR (ワッチョイ 5367-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:34.11ID:913YLtJ/0
コミネOEMはコミネのロゴが消えるのがよい
クシタニOEMはインラインより入手性が高く、セールも狙えるのがよい
タイチOEMが一番存在価値(わざわざホンダヤマハのロゴ入りを買う理由)が無い
0472774RR (オイコラミネオ MM4b-vr0j)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:28.09ID:Fpc/8AcpM
カワサキからは民族主義ナショナリズムを感じる
でもカワサキのバイクを街宣車にしてる右翼とかいないね
右翼予備軍の暴走族もカワサキに拘りはないようだし
日の丸のステッカー貼って走るネトウヨもなぜかいない
0474774RR (スップ Sdb7-6KdS)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:58:30.32ID:+QnScibUd
Berikの革パンのサイズで悩んでるんだが、
L表記のツナギは下半身はぴったり上半身はパツパツだったから50サイズでいいのだろうか?
なお最寄りのボスコモト(片道2時間ほど)には革パンいっこも置いてなくて試着できんかった。
0476774RR (ワッチョイ d399-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:13:36.17ID:RnfN/DNs0
>>471
いやKOMINEロゴは安心の印だぜ?
他のやつがKOMINEもの着けてると、あ、こいつは漢(おとこ)だなって思う
俺はグローブとプロテクターだけだが
スレチになるけどグローブはKOMINEが日本人の手にしっくりくる
0480774RR (ワッチョイ 134e-NaJp)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:42:22.45ID:pXzzdtnH0
>>472
自衛隊のオフロードバイクはKawasakiって書いてあるよ。
迷彩柄だけと。

大阪モーサイで見た。
0481774RR (ブーイモ MM61-FpUT)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:18:49.42ID:M6p2dSrHM
パワーエイジのリネンライダース、実物見たら本当にかっこよくてすぐ買ってしまった

冬に買ったタイチのタンドラパーカーも最高に気にいったが、これは超えてくる

どうも夏ジャケはメッシュ感が全面に出るからデザインに難ありだったけど、これは感動もん
0482774RR (ワッチョイ 0526-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:44.62ID:5XcIdReV0
生地が薄めのジャケットってハンドルを握った状態だと背中のプロテクターがくっきり浮き出て甲羅感がひどいよね
着てる本人は見えないから気にしないのだろうけど・・・
0483774RR (ガラプー KKa3-bGid)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:19.72ID:/uAhZnEqK
殺し屋イチね
0484774RR (ワッチョイ 0363-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:30:28.09ID:KY1UkJND0
わかる
薄いから胸部プロテクターの装備も躊躇しちまうしな
でもメッシュ一辺倒もツマラナイから頑張ってほしい3万弱は出せないけど
0485774RR (ガラプー KKa3-bGid)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:01:29.62ID:/uAhZnEqK
革ジャンの肩と肘のイボイボは可愛い
0486774RR (ワッチョイ 9bc2-bjvA)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:04:08.20ID:dInKTWiU0
>>474
身長170〜175でウエスト80以下くらいなら50サイズでいいと思う
ひとつ前のベリックのブーツインパンツの50サイズ使ってるけど
身長165のウエスト78だとウエストはピッタリだけど裾が5センチ
長くて裾上げの必要があった
0489774RR (ワッチョイ 6187-hw4Z)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:02:36.31ID:KvOSdDHQ0
パワーエイジのウェアかっこいいね

その中でもウォータープルーフライダースが気に入ったんだけど、これって夏でもいけそう?
メッシュじゃないよね?
0490774RR (ワッチョイ 6187-A9BB)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:37:04.00ID:5lwlwhpI0
メッシュジャケなんて、どうせ降りたら脱ぐんだから、それほど見た目気にしないわ。
夏の暑い時期に着たまま行動してる人っているの?
0491774RR (スッップ Sd2f-U/QZ)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:11.89ID:bRQjJYLhd
真夏用は俺もそんな感じだな。少しは見た目を気にするけど
ただ暴風インナー使って寒暖差のある微妙なシーズンも着る人はいるだろう
0495774RR (ワッチョイ 7b75-M184)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:27:25.72ID:ZPAG+az/0
春だ。アメリカンブランドの超重いウインタージャケットをしまってコミネの春物を引っ張り出した。
それと先日中田商店で人生初革ジャンを購入した。今春は2ウェイで行きます。
0496774RR (ワッチョイ 7705-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:04:55.91ID:e3VY15qt0
真夏はインナーに速乾性のシャツきて、バイクおりたらそのシャツの上にTシャツ着る。
速乾性シャツ、デザインがダサいからそのままで歩く勇気がない。
0497774RR (スプッッ Sd9b-G0Zw)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:46:31.76ID:QT8Cbwfgd
RSタイチの防風防水インナーRSU264を胸プロテクターを追加した同社メッシュジャケットの上に着る場合、メッシュジャケットと同サイズでは小さいでしょうか?
0498774RR (アウアウカー Sad3-bGW5)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:27.92ID:QcKj5FZma
アンダーアーマーとかのドライ系ポロシャツは?
襟有るからジャケットの襟も汚れにくいし?
0500774RR (ワッチョイ bb9b-E4r4)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:05.90ID:ITHUL/t40
先日HYODの店舗に初めて行ったんだけどなんでa☆のブーツちょこっとだけ置いてるん?提携してるん?
つかHYODのハンガーだけ買ってメンバーズカード作ってもらったけどこれで来年の福袋買えるのけ?
0501774RR (ラクッペ MM2f-63op)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:33:29.79ID:wwdNLe8ZM
一年使っていヘルメットを
買い替え予定してます

今のはアマゾンで買った
5000円のものでジェットシールド付き

六月に50から125に乗り換えるので
フルフェイスにしようか考え中

長い目で見てオススメの
フルフェイスメーカーどこのでしょうか?
個人的には予算は1万台で高くても抑えたい
0506774RR (ワッチョイ 813e-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:05:37.41ID:E8wcf9PK0
もう大丈夫と思って冬ジャケの中綿インナー外したらこの寒さかよ
0508774RR (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:12:22.31ID:HAg/GRyha
>>503
hyodのブーツあるけどな

浜松ならジャケットも他メーカー扱ってる。
タイチ浜松店の名残りだろう。
0511774RR (ワッチョイ 0561-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:50:02.70ID:dFce23+o0
ヒョード、クシタニ信者ですら自社製ブーツは一切話題にしないからな
あれだけは流石に擁護出来ないと思っているのだろう
0521774RR (ワッチョイ d7e0-PYx6)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:29:45.18ID:2mVIrvwH0
ウェアはバイクによって違うからなぁ
オンとオフで違うし、とくにアメリカン
ハーレー海苔なんかプロテクターかっこ悪いって理由で付けたがらないもんな
ハンヘル、アロハ、タンパン、サンダルで峠走ってる凄いのもいるしw

安いんだから最低もこの辺着て欲しい
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&;product_id=1152&category_id=2

てか、うちの近所のピザーラのアルバイトはアホ杉
配達用原付きで、煽り、蛇行、追い越し、信号無視 こりゃいつか大怪我するわw
0522774RR (ラクッペ MM4b-BHHQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:17:27.49ID:rM44a0EQM
Greatever 防寒対策スマホ対応 裏起毛バイクグローブ 防寒防風 撥水加工手袋  脱着カンタン 自転車 バイク サイクル 登山 スキー 男女兼用 (XL)


アマゾンで上記の1900円のものを買ってみた
なかなかいいね
まだ雨で着用してはないけど
ホームセンターのものより
断然よい

ただバイクグローブって
中が臭くなるのが
なんとかしたい
消耗品と割り切って半年で買い替えとかするしかないのか
みなさんどうしてる?
0525774RR (ラクッペ MM4b-BHHQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:25:07.97ID:rM44a0EQM
すまん

言葉足らずだったので
加えると

雨降ってぐちゃぐちゃになったグローブを
洗濯機かけて干すやん?
そうすると
生乾きで臭くなる

という意味かな
0527774RR (ワッチョイ 7f13-9Pxk)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:38:08.29ID:ScJeb2C50
寒い時使う手袋は発汗が少ないし冬は乾燥してるので
雑菌の繁殖が少ない環境で臭いが出にくい
バイクのグローブは作業用途やスポーツ用と同じく臭く成りやすいでしょうね
70度以上のお湯と酸素系漂白剤でがんがん攻めないと
付いた臭いはそうそう取れない
0529774RR (ワッチョイ 36bf-mMhe)
垢版 |
2018/03/23(金) 03:57:55.19ID:B+3wc9Kd0
>>523は雨の日乗らないんじゃないかな。
汗まみれになっても雨水に濡れなければそんなに臭くならないよ。
汗かいた上に雨に濡れてちょっと放置するとグローブの中もブーツの中も腐海になる
0530774RR (ワッチョイ 5adb-CwS+)
垢版 |
2018/03/23(金) 04:41:57.22ID:z/JoOAuE0
>>529
普通に足が臭くなる奴とならない奴がいるから体質だと思うよ。
同じ条件でも臭くなる奴と臭くならない奴が間違いなくいるから。
0531774RR (ワッチョイ 0e25-4Om5)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:13:27.54ID:EsxPPb+c0
生乾きの時間が長いと足臭でなくても靴の中が臭くなる
同じ靴を完全に乾く間もなく毎日履いてるとやはり臭くなる
0534774RR (ワッチョイ 5adb-CwS+)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:53:19.50ID:z/JoOAuE0
ガキの頃は同じスニーカーを毎日のように履いてたけど臭くはならなかったな。
臭い奴はすぐ臭くなるみたいでそれを気にして足拭いて家に上がってたよ。
0535774RR (スプッッ Sd5a-Bz4g)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:41.01ID:sIduH1Kqd
>>528
防風は良い感じなので春過ぎは確かに暑そうだけど
結構大きめのベンチが前後にあるので、どうだろ‥20度前後までかなあ。
付属のインナーには期待するな。
0542774RR (ワッチョイ caf6-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:00:53.00ID:7hSD+1Dg0
>>539
グランズレメディ?
それだったら家で使ってる 靴下が白くなるのが難点
ただ効果はある 小学生と保育園の子供いてシューズめっちゃくさいんだけど
それ毎日使ったら臭い収まるもん
0546774RR (ワッチョイ 7aaf-7xAC)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:28.34ID:TMiLki+q0
パワーエイジのリネンライダース買ってみたら標準装備の脊椎パッドが入ってなかった。
面倒だけど販売店に問い合わせてもらうか。
0547774RR (ワッチョイ 6387-aRf7)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:58:15.30ID:bq+0ty7W0
モーサイショーで「最新北米ブランドDUHAN」と広告してるブースがあったから、
「ミック・ドゥーハンと関係あるんですか?」と聞いたら
「誰ですか、それ?」と返されてしまったでござる

ライダーの方のドゥーハンはDoohanだから、完全に無関係だった様子
0552774RR (スプッッ Sd5a-XI/w)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:34.24ID:SrwI3K7pd
とにかく目立つのが好きなので一目見たら忘れられないくらいダッサいツナギ欲しいんだけどオススメありますか?
0555774RR (ワッチョイ db6c-aFOo)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:57.54ID:Op5iR8Mv0
ダサくないツナギなんてツナギじゃない!
0556774RR (ワッチョイ db6c-aFOo)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:11:05.15ID:Op5iR8Mv0
ダサくないツナギなんてツナギじゃない〜〜〜!
0558774RR (ワッチョイ caf6-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:38:32.70ID:9On/PEss0
DUHANってリアル店舗で見たことある?
オレが行く2りんかんにもNAPSにも置いてるの見たこと無い
あっても多分買わないけど
0561774RR (ワッチョイ 4eda-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:55:32.35ID:rcLHnjrU0
>>545
俺は足裏と指の間に水虫の薬を塗ることで自分の足から臭いの元に対処したよ
中敷きや消臭剤、靴下の替えなんかを用意したりもしたが、これが一番いい気がする。
気が付いたら水虫になってたからなんだけどねw
0563774RR (ワッチョイ fa99-zL8s)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:18:20.17ID:5S9CwKQc0
>>562
それはヘルメットスレじゃまいか?

この前実家に一冬置いといたジャケット持ってきたんだけど
ジャコ(クサムシ)がついてて車の中が臭くなった
見つけて駆除したんだけど昨日車乗ってたら後ろの方で虫の飛ぶ音が・・・
もう1匹ジャケットについてて車の中で落ちたらしく昨日の暖かさで活動しはじめたようだ
スーパーの駐車場で速やかに退去願ってタイヤワックス吹きかけてあげた

知らずに着てバイク乗ってるときに体もぞもぞされたら事故るとこだよ
でもこれ、メットの中にいてそれ知らずに被ったら最悪だろうな・・・
と562のレス見て思った
0566774RR (ワッチョイ b624-9RRD)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:38:58.75ID:hqPIrkUz0
そういうキモいシーンがスタートレック・カーンの逆襲であったな
人間の脳みそに潜り込んで洗脳しちまう寄生虫が耳の穴に入ってくの
0576774RR (ササクッテロレ Sp0d-Zl9r)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:50.76ID:Vj28Yf2fp
メルティッティッングパルムフェノメノン
0577774RR (ワッチョイ 5b24-xIij)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:23.93ID:VvDWs83P0
メッシュジャケットってコケた場合、擦れに弱いからあまり意味ない?
普通のパーカーにプロテクターつけて乗れば変わらん気がしたのだけど

みんなプロテクター内蔵ジャケットで、外付けのプロテクター使う人は少ないの?
0578774RR (ワッチョイ 31b4-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:44:57.24ID:a9UYPaoO0
外付けってか、胸部・脊椎のプロテクターベストを中につけて乗ることもあるけど、その場合でも上に羽織るのはバイク用のエンデューロジャケット
普通のジャケットだと風でバタついて、安心感がぜんぜん違うもの
夏場にTシャツ一枚で乗ってる人とかすごいなーと思う
0579774RR (ワッチョイ 5b24-xIij)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:00:59.06ID:VvDWs83P0
あー、そういう問題があったか… >風

剣道の防具みたいでみっともないから服の下に着て隠したり
みんなプロテクター内蔵ジャケットにするのかと思った
0580774RR (ササクッテロレ Sp0d-Zl9r)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:26:44.97ID:Vj28Yf2fp
バイク停めた後、脱ぐのが楽だから。プロテクター内蔵。
0581774RR (ワッチョイ 932c-gdcg)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:04:07.17ID:mR6iKt350
>>577
プロテクションを中心に考えるなら外付けのほうが少しマシ
ルーズなウェアの内蔵パッドって一撃でズレちゃて役に立たないんで
0582774RR (JP 0Hb5-U9Dv)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:11:40.01ID:Eki6oMpLH
ルーズなウェアの外にプロテクター付けたら余計ズレるんじゃないかと思うんだが、ちゃうの?
0583774RR (ワッチョイ d113-eTd0)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:41:33.65ID:YhChWSYK0
普通の外付けプロテクターは服の上に貼り付ける感じじゃなくて
体に縛り巻きつける感じでたいていは間接部分がからむから…
0584774RR (アウアウカー Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:01:32.45ID:o5g/+7a0a
>>581
その一撃の衝撃を和らげてくれたらいいと思っている。
プロテクターは低速走行中や立ちゴケ程度にしか役に立たない。
高速走行の事故は手足のプロテクターでは役に立たないと思っている。革ツナギでも重傷レベルに。
0585774RR (ブーイモ MMab-psQq)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:45:27.27ID:+dxLUqoyM
ルーズなウェア着て安全性高めたいのならウェアの下に鎧オヌヌメ
夏は苦行だし着脱面倒だけどな
冬は防寒の役割も果たすよ
0586774RR (オイコラミネオ MM6b-xIij)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:43:00.82ID:oPt/VblQM
左右に分かれてる胸のプロテクターは意味ないと、ある人が話してた
衝撃受けた瞬間に左右に開いちゃうし、中心にある心臓を守れない
0587774RR (オイコラミネオ MM6b-xIij)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:47:27.10ID:oPt/VblQM
>>584
高速の時は転倒の衝撃よりも擦れに対する耐性の方が重要なんで
プロテクターよりもスライダーとかの方が効果がありそう

でも高速走行中の転倒は死を覚悟しなくちゃいけないレベル
普通に走ってりゃ滅多なことでは高速で転んだりはしないが…
ネットの転倒動画を見るとほとんどは立ちゴケや低速での転倒
0588774RR (JP 0Hb5-U9Dv)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:02.53ID:Eki6oMpLH
1枚ものの胸部プロテクターってどうやって装着すんの?
使いにくそうでなぁ
0591774RR (ササクッテロレ Sp0d-Zl9r)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:08:21.09ID:3P87ko3Wp
>>593
ホンダのセパレート買って、手持ちのジャケットにドットボタン縫い付けたって。
すげえ面倒臭いぞ。
0596774RR (ワッチョイ d16c-/SJL)
垢版 |
2018/03/31(土) 07:00:24.98ID:LF94a54y0
なぜ頭や胸ばかり保護して
チンコを蔑ろにするのか
0599774RR (ワッチョイ 7187-Zl9r)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:54:32.50ID:0jNMvTmq0
彼が期待していた回答は天然皮革ではないだろうか?
0602774RR (ワッチョイ 5b6c-Kcxf)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:18:13.15ID:pI38GoP60
プロテクター別売りのK'sレザー買ったんだが
フル装備するとキツくて着れん事が判明した
どうすっかこれ
0605774RR (ワッチョイ 5bce-X5HD)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:48:02.49ID:rnqdYq+Z0
ハードパッドは諦めて
ハニカムやウレタン系のなら入るんじゃ?
うちのアルパインのパンチングはそんな感じ
0608774RR (ササクッテロレ Sp0d-Zl9r)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:52:54.31ID:1Zn4ir10p
タイチの左右分割式のは?
0611774RR (ドコグロ MMad-/SJL)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:09:05.10ID:1IO9THOTM
死はいつもあなたの隣であなたを見つめています
0615774RR (ワッチョイ d399-DIJP)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:26.86ID:cC7dLlcK0
>>613
革ツナギにパッドはダサいのですかそうですか
バイクでかっこつけるってのは安全対策を無視するってことじゃないんだぜ?
0617774RR (オイコラミネオ MM6b-I/nr)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:19:56.01ID:8T0qHMaEM
革ジャケを着るとハレ珍
防寒着を着ればワークマン
ライダージャケットだとコミネマン
ツナギを着れば阿部高和(くそみそ)

いったいどういう格好をすれば文句を言われないんだ
標準的な格好ってどんなのか画像で示して教えてくれ
0620774RR (オイコラミネオ MM6b-I/nr)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:51:25.00ID:8T0qHMaEM
20年前まで着てた革ジャンを着てバイク屋に行ったら
店員が怪訝そうな顔をしてたので(ちなみにカワサキ)
ハレ珍の影響で革ジャケの印象が悪化してるのがよく分かった

だから革以外の格好でバイクに乗りたいのだけど、
革の上下しか知らんので何着ればいいのか分からん
0626774RR (ワッチョイ db67-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 01:19:45.69ID:PnD62VNq0
そう言や、日本でたまたま撮影した鎧・甲冑のライダーが海外SNSで話題になってたな。
刀も差してたけど。
0629774RR (ドコグロ MMad-/SJL)
垢版 |
2018/04/01(日) 05:50:13.33ID:t57V5mvpM
みかんの皮かぶったやつだろ
0630774RR (ワッチョイ 932c-gdcg)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:24.99ID:xZlDasIL0
>>613
怪我して病院送りになれば、格好とプロテクションのどっちを取ったほうが得か
身体でわかる。

そういう俺の革ジャンはフェルトパッドが入ってるだけだが、こんなんでもルーズな
テキスタイルのズレるパッドに比べれば遥かに安全。
0632774RR (ドコグロ MMad-/SJL)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:52:08.24ID:t57V5mvpM
なぜヒットエアーにしないのか
0634774RR (スッップ Sdb3-pYBx)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:24:21.91ID:JbYlD2Szd
快適性と安全性と個人が思う格好良さのバランスは人それぞれだから好きにすればいい
安全性第一といっても常にレーシングスーツではないだろうし
0637774RR (ワッチョイ d16c-/SJL)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:10:44.71ID:3jsNYQTh0
殿様商売ってやつか
裏山
0639774RR (ワッチョイ 11cf-HqOm)
垢版 |
2018/04/03(火) 02:41:59.67ID:Y8au9/bk0
>>638
デカイ!って試着前のニットパイのことだよな
0640774RR (ワッチョイ 5b24-I/nr)
垢版 |
2018/04/03(火) 04:27:34.06ID:gL32pyMM0
服は通販でなく店頭で試着して買わないとダメだね
結局、大きさが合わず買い直したりして金の無駄
俺も家にサイズ違いのズボンや帽子がゴロゴロある

特にヘルメットなんかは店員に見てもらわないと
ちゃんとサイズが合ってるかも分からず危ない
ジャケットも店頭なら店員に確認してもらえる
通販より高いが、買い直しを考えれば妥当な値段
0643774RR (ワッチョイ d1db-/kvN)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:08:53.24ID:D7uViAGn0
>>642
今時は普通だよ。
ネットで靴や服買うときは店で試着してかうのが常識と言っても良い。
店で買うメリットはその場で買えることと
店の方が安い時がある事。
店がネットショップやってる事もあるし
信頼関係築いたとしも負けてくれるわけじゃないし。
0644774RR (ワッチョイ 932c-gdcg)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:20:47.81ID:TOMCUo4m0
で、店が潰れて試着する場所がなくなると

バイクウェア業界ってかなり斜陽、風前の灯なんだから、こっちで気使って
あげないと知らんよ…
0645774RR (スプッッ Sdf3-sBcU)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:25:55.43ID:hc0lPA1Qd
>>644
そういう輩は店舗が近くから撤退して試着できずにネットで買ってからあれやこれや思っていたのと違ったって返品するだけだからほっとけw
0647774RR (スプッッ Sdf3-7YoY)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:10:31.40ID:ZKjKbxLPd
店舗関係者乙。
価格を下げればみんな買う。
それだけのこと。高ければ安いところで買うだけだ。
消費者なんてそんなもんだ。
サイズはいま着ているものでちょうど良いやつの寸法をはかって、比較注文すれば間違いはない。
どこのメーカーも寸法は公開してんだから比較は簡単。
毎年恒例の、売れ残って結局は投げ売りの繰り返し。店舗はいい加減に学ぼうな。
0648774RR (ドコグロ MMad-/SJL)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:26:53.31ID:xyyMdBzHM
店舗は価格では通販に逆立ちしても勝てないだろ
接客や商品知識で差をつけるしかないと思うが
0649774RR (スプッッ Sdf3-7YoY)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:56:14.22ID:ZKjKbxLPd
全く同じにする必要は無いんじゃないか?
ネットが¥20,000で売ってるものを店舗で¥28,000で売っても誰も買わない。
ただ¥22,000ぐらいなら送料やら手間やら考えたら買うやつは必ず出てくる。
俺もそうだ。
0652774RR (アークセー Sx0d-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:40:14.56ID:5sDofyzjx
「店がなくなったら困るから少し高くても店で買おう」
こんなことを客が考えないといけないことがそもそも情けないことなんだよな
0654774RR (アウアウカー Sadd-bmVG)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:38:05.18ID:do4fxzgXa
色々とイベントを開催して業界を盛り上げてくれるので、なるべく店舗で買うぜ。
ただ品数の薄さと偏りはいかんともし難い。
0655774RR (アークセー Sx0d-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:28.57ID:5sDofyzjx
>>653
商売として成り立ってないからだよ
つまりは経営者の資質の問題
もちろん今のご時世価格も品ぞろえも通販に勝てるはずがない
品ぞろえで勝てなくても仕入れる商品の目利きではずれのない物をそろえて
販売すればしっかり客はついてくる、客がここで売ってるものなら安心と
こんなのも一つの例だ
通販に勝つ方法はいくらでもある
0657774RR (ワッチョイ 113e-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:11:10.42ID:NyZUBOHt0
おまいらが心配しなくてもちゃんと儲かってるよw
それに用品店の売り上げはウェアだけじゃないしな。
ホムセンに行きゃ100円で売ってるような商品が、用品店じゃ1000円もしてるし。
ただ俺も価格差が5000円以内なら店舗で買う。
店で出会った気に入ったウェアには運命を感じるからw
一回冬ジャケを試着→通販にしたら、中綿はペッタンコでファーは戻らないほど変な癖はついてるしでがっかりした。
0659774RR (ブーイモ MMb3-psQq)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:46:17.45ID:+3fttm9hM
グローブとブーツは試着してピッタリ合うものをそのまま買いたいから店舗覇
同じサイズ表記なのに個体差やたら大きいメーカーあるからな
0661774RR (ササクッテロロ Sp0d-LysM)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:14:55.40ID:M4MSrlMMp
パワーエイジの春夏新作 フォトンか?ウォータープルーフか?で悩むな。
ゴアテックス使ってる方がデザインダサいなんて。。
値段も対して変わらんのに防水性能がダンチなんだよなー
0662774RR (ワッチョイ 5bbf-8+5Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:58:55.58ID:/r5nMPFE0
俺が求めていたフードつきゴアジャケ安く出してくれたのは非常に有難いんだけど確かにダサいというかまんまカッパやん
0664774RR (ワッチョイ d1db-/kvN)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:43:11.96ID:D7uViAGn0
>>657
そこでしか手に入らない事もあるからね。
逆にすごく気に入ったけどその色のぴったりサイズだけ無かったりしたら
ネットで探して高くなってても買う事がある。
0668774RR (ワッチョイ 5b24-I/nr)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:24.88ID:gL32pyMM0
>>644
俺も半分はそういう理由で店舗で買ってる
でも最近は値段しか見ない金にセコい連中が増えた
10円でも安く買おうと価格比較に明け暮れている

小売りが衰退するとどこの業界も斜陽化する
店舗で金落とさないと経済全体が回らないんだが
自分の利益しか考えない奴は全体を意識できない
もっと高い視点で物を見ろと乞食を見るたび思うわ

なにより地元のバイク用品店がなくなったら寂しい
休日にぶらっと覗きに行ける場所がなくなったり
バイク乗りが集まる場所がなくなったら困るのは自分
上野バイク街と同じ道を辿りたくはないからね
0686774RR (ワッチョイ 2b5c-QDoz)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:41.22ID:CSJ0rsN90
>>685
コミネのクールマックスのアンダーパンツのほうがいいのかな
ツナギ用のHYODメッシュインナーは持ってるけど革パン用持ってなくて調べるとないんだなぁって思った
0689774RR (ワッチョイ 5b24-I/nr)
垢版 |
2018/04/04(水) 02:00:23.84ID:0CDsV/A/0
ネットも小売りの一つだから販路として問題ないと思うけど
バイクウェアみたいに服の場合はまだ店舗売りの方が強い
ネットでも3Dでバーチャル試着とか色々工夫してるけど
やっぱ服は袖を通してみないと着心地が分からんから難しい

>>643みたいなイタタな人もいるけど、やはり少数派だよ
みんながみんなそんな恥知らずな真似は出来ないから、
今でも服だけは店舗売りがメインになってるのかもしれない
店舗を試着室と考え、店舗で試着→ネットで購入 する人も
店舗が潰れりゃそれも出来なくなるので、どのみち未来がない
0690774RR (ワッチョイ c1db-/kvN)
垢版 |
2018/04/04(水) 02:40:21.74ID:N9HHc1NE0
>>689
いや俺>>643だけど店員に質問もして何着も試着してネットで買ってるよ。
痛いとも恥知らずとも思わないけどね。
買い方が変わって来てるから店側もネットショップ出したり工夫してるんじゃないの。
そのサイズはお取り寄せになりますとか、ありませんとか言われたらネットで探すでしょ
0691774RR (ワッチョイ 113e-gQUQ)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:12:06.96ID:yr5uJ2YI0
ネットでも最近返品、交換無料てあるからサイズや色別を大量に買ってじたくで試着して購入、残りは返品て増えてきてるらしいがそれはそれで運送業圧迫の原因の1つだし買い手のモラルて必要と思うんだがなぁ
0692774RR (スップ Sdf3-T7VV)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:46:25.96ID:bh+XPhZ2d
でも言い出したらキリがないよ。
それは、2ちゃんで汚い言葉を使うのはやめようってのと同義なくらい難しい問題だと思う。
バイク業界だけじゃなく電気屋さんやすべての雑貨、モノの消費の全てが通販に変わってきてるから、消費者よりも末端販売での企業努力が必要な時代だと思う。
0693774RR (ドコグロ MMa3-/kvN)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:05.48ID:TpBTgkOqM
色んな買い方が提供されてるんだからどんな買い方してもモラルに外れてるとは思わないよ。
客だからと言って横柄な態度とったりモンスタークレーマーは人としてどうかと思うけどね。
試着してネットで買うのも商品に興味があるからで、ネットでも買わないひやかしの客もやっぱり客なんだよ。
興味ももたれなくなったらそれこそ終わりだろうね。
バイク市場が縮小されてるからそれなりの企業努力はどこもやってるんじゃないの。
運送業界も値上げしたりして対応してるし。
実店舗でウェア類わ買う事でその店を支えるとか自己満足で実際大した貢献にはなって無いと思うけどね。
特にウェアにかんしては全てのカラーやサイズが色んなメーカーで揃ってる店舗が少ないし。
全体的にはネットで買う人の方が多いとおもうし主流だと思うよ。
0694774RR (スップ Sdf3-T7VV)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:19:40.60ID:bh+XPhZ2d
以前通販でジーパンを買ったら少しサイズが大きくて、サイズ交換は可能だったんだけど急いでたし、
顔も見てないのにそのやりとりが申し訳なくて都内だったから店まで行ったんだ。
メールだけでサイズ交換してとか失礼な気がしたからツーリングがてらに来ちゃいましたwと言ったらすごく喜んでくれて、
他にもたくさんあるからいくらでも試着してくださいと次々持ってきてくれて、ジーパンの話も色々聞かせてもらった。
小さなお店だったけど店長は気さくなすごくいい人で、店の奥では母親?と思わしきおばあちゃんが一生懸命通販の梱包をしていた。
いつでもあの店に行きたいけど、少し距離があるからそうもいかないしスマホで在庫が分かるのは便利だから凄く助かってる。
まさに小売の企業努力と客との間に生まれたモラルが化学反応をした瞬間じゃないかな。
0696774RR (ワッチョイ c1db-/kvN)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:30:03.50ID:N9HHc1NE0
痛くて恥知らずな俺は
好きなカラーの合うサイズが無かったので
ネットで買うから違う色のやつでサイズだけ当たらせてって言って試着する事もあるよ
そこでは買えないんだからしょうがない。
ネットが特別安いってわけじゃ無いし、実店舗のほうが安売りしてる事もあるけど
何と言っても品揃えの問題なんだよね。
0699774RR (スッップ Sdb3-gmRV)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:16:27.13ID:VKPkHBNmd
俺も数千円の差ならなるべく店舗で買うようにしてるけどバッテリーだけは…
国産ユアサとかだと倍近く違うからなあ
0701774RR (ワントンキン MMd3-QGsg)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:27:08.39ID:iSylTGgBM
自宅から10km以内にあるのが南海部品だけなんだが
品数もNaps2輪館に比べるととてもさみしい店舗の大きさ自体が違うからしかたないんだけど
0706774RR (ワッチョイ 9387-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:20:09.85ID:47MZJBP90
都心は電車でも行ける上野バイク街ってのが定番っだったけど
上野バイク街はコーリン終焉と共に死んじゃったからなぁ・・・
0707774RR (アウアウカー Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:54:49.05ID:d6Zn7/LBa
>>702
エアフィットスリムの方が有名では?
0711774RR (ワッチョイ 5b24-I/nr)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:39:59.27ID:0CDsV/A/0
>>690
でも店舗で試着してもその店のネット通販で買うわけでもないんじゃろ?
そもそもサイズなけりゃ試着も出来んしナンセンスな例えだと思うんだが

>>691
その返品されたものが別の人に発送されるわけで、それ考えるとちょっと嫌かも
まぁ店舗にある商品も同様に試着と称して何人かが袖を通してるはずなんだが
0712774RR (ワッチョイ 5b24-I/nr)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:43:15.81ID:0CDsV/A/0
>>706
今考えてみるとほとんどがコーリンの店舗だったんだね
コーリン◯◯館って感じで、どれもコーリンの店だったから
コーリンが潰れると街全体が一気に斜陽化してしまった
0714774RR (ワッチョイ 6ddb-o5M3)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:58:19.80ID:oBqHHC1v0
>>711
欲しく無い色のサイズがあって違う色が欲しい時だよ。
サイズ無かったらどっち道ネットでサイズ交換OKのところで買う。
もうそういう時代だよ。
そもそも用品店のウェアの占める割合は大きいのかい?
0715774RR (ワッチョイ 4a2c-/feT)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:16:18.84ID:6PzGW8p+0
>>713
店とモノによる。少量生産だとカタログに出して1ヶ月以内、店頭に出す間もなく
予約で売り切れなんてのもあるんで。
0716774RR (アウアウカー Sa05-P8ht)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:03:33.95ID:bqOb1LvKa
カタログに載ってるのに生産してない場合がある。
要は順番に小出しにするのね。
生産するまでは売り切れ扱いってのが最大のクセモノ。騙されるヤツは騙される。
店舗のバイト店員も騙されている。
大手メーカーだと人気があった物は再生産かかる場合もある。
この見極めは慣れてないと難しい。
複数の店舗と通販サイトで商品の流れを観察して見極めるのだ。
0721774RR (スフッ Sdea-jomn)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:22.98ID:vZLStOlnd
日本海寄りとか用品店に苦労してるんじゃないのか
カー用品店と違い都市部にしかないからな
0722774RR (スッップ Sdea-6KVm)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:57:59.23ID:rUabw09Ud
少ないながらにバイク用品店はあるからなんとかなるけど
取り扱いの無いメーカーなんかも多いからそういったものは試着や実際に見ることができないのが辛い(新潟)
0724774RR (ワッチョイ 157d-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:24:18.90ID:9JCKg7Mk0
欲しい物をリストアップし時間かけて行っても目当てのものがなかったなんてざらだからな
サイズチャートとレビューでだいたい想像できる術が身に付いたが
だが靴は難しい
0726774RR (ワッチョイ 9df9-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:56:30.51ID:OXHysSsf0
今はネット等でのインプレや口コミが溢れているからなんとかなるが。
俺がX1やFM7で遊んでいたころの「通信販売」はホント勝負だった。

と、いうか店頭が全てだったな。
0727774RR (ワッチョイ b900-lE1E)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:26:28.16ID:OWkfNqYE0
専門の用品店とかないわ
PCショップに用品売り場があるだけ

オイル交換とか整備とかそんなものもやってへん
0729774RR (ワッチョイ 353e-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:17.32ID:/N0MwPXi0
大分県には大手用品チェーンは一軒も無い
走りたい道アンケートで、必ず上位に入るやまなみハイウェイがあるというのに残念
0730774RR (ワッチョイ 69c2-WOiW)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:27.16ID:4Wn1vRbL0
大分県に一軒もないのは謎だよな
ドコも出店してないから独占出来そうな気もするんだ
ただ他県の人間からすると大分市は遠すぎというかツーリングのついでに寄るには
不向きなので日田市あたりがいいと思うのだがオートポリス近いしね
0734774RR (ワッチョイ ca25-Lv6D)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:58.13ID:pAuq//4R0
しかし中津には唐揚げ屋がある


昔から祖父母のとこよく行ってたけど唐揚げ屋なんか無かったぞ
かなり近年になってからできたしたんじゃあないのか
0736774RR (ワッチョイ c635-HBBH)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:22.95ID:LKHMvhmO0
どのメーカーのパンツもニーパッド下過ぎると思うのは俺だけなんかな。乗車姿勢でもいまいち膝がサポートされてなくて気持ち悪い。去年コミネのメッシュジーンズ買ってパッドを一番上まで上げて縫い着けたらしっくりしてよくなった。
0742774RR (スププ Sdea-oocM)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:22.56ID:JfWo6Gjud
パワーエイジ56デザインのデニムはパット位置変えれる
600SSでもハイカットスニーカー履いても丈は気にはならない
モンキー乗ると乗車姿勢が正座みたいになるから裾がすごいズリ上がる
裾ズリ上がりにブーツ履いたら良いけどモンキーなのにヤリ過ぎ感出るw
股下ってより膝下の丈がもう数センチ長くしてほしいのはある
0745774RR (ワッチョイ 7ece-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:38:38.80ID:J1NzKdjp0
>>741
うちのラフロはパッドをパンツ内の袋に入れて
袋の絞り具合で高さ調節してる
hyodは取り付けがマジックテープ式になってる
0750774RR (ワッチョイ 2587-I/2g)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:23:34.49ID:G1mwEo2A0
膝袋にマジックテープが1番いいと思うわ。
HYODは調節出来ないし、付け外ししづらいし。GWは調整幅狭いうえどうやっても下になるし。
0751774RR (ワッチョイ c1ec-V9bE)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:03:59.46ID:qOj0YI2Q0
>>745
hyod調節できるってマジ?
1〜2年前の2本くらい持ってるけど>750の言うように調節出来ないしパッド抜くのクッソめんどくさい。
最新のは改良されたのか・・・
0753774RR (オイコラミネオ MMce-+lE+)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:29:48.12ID:YK1lwKirM
メッシュパンツを裾直しに出してきた。
こんなもんでも受けてくれるんだな。

懇意になったらそれこそプロテクター袋とか
なんとかしてくれんだろうか?
0755774RR (ワッチョイ 69c2-WOiW)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:58.98ID:YrftFrfP0
タイチとHYODのジャケットを試着したんだがタイチだとSサイズ、HYODはMサイズがジャストサイズ
なんだけどタイチの商品は他よりサイズ大きめですか
0759774RR (ワッチョイ 69c2-WOiW)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:12.94ID:UH1MyNdl0
>>758
そうなんだー。
でもタイチは袖の長さもSサイズがちょうどいいからSサイズ買うか
とはいえ欲しいジャケットにはSサイズの設定ないんだよな
0760745 (ワッチョイ 7ece-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:53.67ID:oYJbTof70
>>751
カップが革とインナーメッシュの間に入ってて
どこから外に取り外せるのかはわからないけど
革側にマジックテープでくっつけてあるから
手探りで少しだけだけど調整できる感じ

他のパッドだと違う作りなのかもしれない
0768774RR (スップ Sdca-zcpA)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:43.74ID:m78mb9CHd
確か木のベンチに座ってて脚を伸ばし、
太陽に対して直角に撮ってるんだと思う。
地面に影は出てるんだけど黒だから分かんないんだよね。

でも外付けプロテクターってR系レザパンとレーシングブーツ買ってからやっつけ仕事な気がして俺はしなくなっちゃったな。
0771774RR (ササクッテロロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:58.58ID:6wJCJ0O2p
カッパでおすすめある?
モンベルのストームバイカー気になるんだけど
0772774RR (ワッチョイ 85b4-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:49.38ID:0LTdTBAH0
ストームバイカーはアウトレットで買ったパンツだけ持ってるけど、やはり値段なりで出来は良い 3レイヤーだし

ゴールドウィンのGベクター2レインスーツ(10000円くらい)は
ホムセンカッパがバイク用のカッティングになった程度のものに感じた 安っぽいが機能は十分

レインパンツはラフロのが一番良かった すそのずり上がり防止ループが防寒にかなり役立つ
いま、ラフロのアウトレットで3レイヤーレインスーツがカラー・サイズ限定で4割引くらいで出てるのでそれも検討してみては
0773774RR (ワッチョイ 8653-aG2g)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:32.24ID:iuJX+B4Y0
>>771
クシタニのエキスパンドレインスーツかな・・・ 高速域でもバタつかずはだけない
去年のクラブのツーリングで2日間雨だったことあったんだけどGWのレインスーツ着てた連中がこぞってコレに買い換えてた
ちょっと嵩張るから俺は日帰りの時にはシート下にラフロのコンパクトレインスーツを忍ばせてる
0774774RR (ササクッテロロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:34.96ID:6wJCJ0O2p
ありがとう。
色々、検討してみる。
0777774RR (ワッチョイ c3b4-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:36.54ID:CXq+AEl90
ラフロのZLトリプルレイヤーツーリングジャケットみたいに
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2016/12/rr7003.html

・前面にがっぱりベンチレーションがある
・メッシュジャケットでない
・ポケット多め
・丈はちょい長め

のジャケットてなんかないかな

RSタイチのフロンティアオールシーズンジャケット(ポケットが少ない)
http://pro.rs-taichi.com/product/RSJ709.html

DFG レンジャージャケット
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/dfg/product/ranger-jacket/

このあたりで検討している

もしくは前述のジャケット持ってる人いたら感想教えてください
0784774RR (ササクッテロロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/13(金) 05:23:37.90ID:XJC+5YPRp
>>777
エイジのM65とか。

もうゴアテックス版は作らないんだっけ?
0786774RR (ワッチョイ a305-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:43.81ID:4ccxHOtA0
真夏のSS乗りにはなにがいいかな?
革パン?メッシュ?ベンチのきくチノパン?
なに履いても諸刃の剣ってかんじなんだよね。
通気性よくすると車体からの熱で軽い火傷するし
革パンはくと車体からの熱は防げるが、通気性良くないし。
バイク、夏より冬に乗る方が楽だよな。
0801774RR (スップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:12.51ID:IVBiYu7Hd
どんだけ耐性ないんだよw
でもバトルスーツよりはマシだぜ?
こないだ秩父の299を走ってたら後からV魔が来たから譲ったら、
白のシンプソンにバトルスーツ着たデブで、抜いた後左手でサムアップされた時は、笑っちゃって涙目で危ないからと友人と2人でバイク止めてから降りて笑ったよ。
あれは本当に危なかった。
0803774RR (アークセー Sx07-L56v)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:50:43.52ID:RMAwcTM5x
俺も道の駅でコテコテに改造したGPZ900にバトルスーツとデニムベスト着たくさそうな親父見たことあるわ
天然記念物すぎて笑う
0806774RR (ワッチョイ 033e-T3pc)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:43.57ID:heB7QPB60
いや見れば分かるよ・・
イケメンスタイルが普通のSSみたいに手のひら上げて軽く会釈なら分かるけど、デブがドヤ顔でサムアップて、頭ん中までバトルスーツなんだよ?
そんなん耐えられん。
0807774RR (ワッチョイ 8f4e-huW/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:53:15.57ID:l0ChT7LN0
>>798
イエローコーン、かっこいいよな。
昔のデザインのが好き。
0812774RR (スプッッ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:38:22.38ID:2phJ7hHFd
え、親指立てるサムズアップって笑われるのかな?
俺北海道ツーリングでは、対向のバイクにはピースだけど
同一方向のチャリダーを追い抜く時は、がんばれって意味込めて
左手でサムズアップしてたわ
バックミラー見てると、結構手を振って返してくれるチャリダーも多かったけどなあ
0815774RR (ワッチョイ 1396-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:55:39.17ID:fgZJZEVn0
>>813
またかよ、シグネーチャーが流行るとギフトやお土産で貰うエルメスやグッチの全面ロゴネクタイが
増えるからえらく迷惑なんだよな。誰かにやる訳にもいかんのが貰い物の困るとこだし。
0816774RR (ドコグロ MM47-m0jp)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:04:13.65ID:F7VHPZ0VM
>>799
いやまだ死んでないだろwww
0820ソーリ ◆tr.t4dJfuU (スップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:23.41ID:IVBiYu7Hd
ワッチョイコロコロにろくなんいねーしな。
俺的にそーゆーのは全てチビ助ってことにしてる(´・ω・`)
ここがヤツの巣
レザージャケット109着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521981451/
どーでもいいスレでは構うけど、普通のスレではスルーかな
複数端末でブラウザもIPも変えまくるから、レス内容で煽り方がおかしいと思ったらまずコイツw
0821774RR (ワッチョイ cf5c-ThZi)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:40.70ID:TlCnTggt0
中古で買った革パンの着脱できるインナーメッシュ洗って
革パン裏返してファブリーズして2日干して
パンツとインナータイツ履いて着用したんだけど玉袋めっちゃ痒い
インキンたむしってそんなに伝染る?
0822774RR (ワッチョイ c3b4-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:57:32.31ID:HkLjs5TT0
たむし菌は水虫と一緒なので洗濯したくらいじゃ市にません
一月薬ぬって収まったかな?と思ってやめたら再発したりするソースは俺
0832774RR (アウアウウー Sae7-8rLk)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:11:26.13ID:1QgfyjEoa
シンプソンの上は1着あってもいいと思う。ネイキッドやアメリカンはもちろんSSやオフでも変じゃないし、下も革でもデニムでもカーゴパンツでも合う
あとバイクあんまり知らないタンデマーにはいかにもバイクウェアっぽくて喜んでくれる
0836774RR (ササクッテロレ Sp07-jkWF)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:55:05.69ID:WWrJSekfp
いやね、ただバイク向けのウェアを作ってるだけの所と、ツナギまで作ってレースをサポートしてる所とは差はあると思うんだ。
0838774RR (ササクッテロレ Sp07-jkWF)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:48:03.04ID:WWrJSekfp
イエコンもドラッグレースやってるぽいんだけど、何の情報も出回って無いんだよなあ。
0839774RR (アウアウカー Sa47-DOAv)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:31.59ID:BaA3oiuya
>>838
じゃあ、当然ハムステーキも分からんよな。
う〜ん、日本だとゼロヨン自体がマイナーで、好き者が勝手に集まってやってる草レースって感じだし仕方ないか。
でもジェネレーションギャップや…
0840774RR (ワッチョイ 1313-Wc3C)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:46.66ID:fhXZJQoM0
昨日のテレビで子供に事故の怖さを見せるスタントマン(レディー)を紹介していたが、彼女が着ていたジャケットがシンプソンだったな
0849774RR (ワッチョイ 7327-NUtX)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:59.81ID:mj7pW8VO0
↑の方で話題になってたけど、他社乗りなのにホンダのジャケット買ってしまった
今シーズンのフードジャケは近くで探さないとHONDAロゴ見つけられないから大丈夫だな
0856774RR (ワッチョイ 935d-CijB)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:32:53.90ID:Wc8Mzc040
これと
https://item.rakuten.co.jp/ladies-baico/mlb-3474/?s-id=smt_top_browsehist
これなら
https://item.rakuten.co.jp/ladies-baico/mlb-3473/?s-id=smt_top_browsehist
上のメッシュジャケットの方が真夏は涼しいですよね?
アメリカンバイクにはどちらが合いますか?
バイクウェアを買ったことがないのですが、やはり店舗に行って取り寄せて試着して購入すべきですか?

バイクウェア購入に関して初心者なのでご教授願えれば幸いです
0857774RR (ワッチョイ 4387-jkWF)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:02.65ID:3FfaPkqk0
ツーリングでどこか出かけたとして、ジャケットは脱げるけどパンツはそのままだろ。

だからメッシュパンツってやだ。
0859774RR (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:04.15ID:2IOAR91Kd
>>856
上のが涼しいだろうけど合皮使用は避けた方がいいよ。
気に入っても加水分解で3〜4年で終わるから。
試着は必須。どっちでも似合う。
0861774RR (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:48.09ID:2IOAR91Kd
ナップスなんかはアリだよ。
取り寄せ、試着、合わないなら買わなくても良い。
まぁナップスの場合は他店からの取り寄せだけどな。
0862774RR (ワッチョイ cf35-IGdH)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:01.20ID:cHdbG/aP0
>>856
どちらも似合う。
真夏はメッシュにしとけメッシュでもかなり暑いが安全の為だ。サイズに関しては試着した方がいいが、店舗にないならそのメーカーのものか他の物を色々試着して自分に合うサイズのでネットで買うなりすればいい。
0863774RR (ワッチョイ 6f24-/IpX)
垢版 |
2018/04/17(火) 05:54:10.73ID:hCORUL3d0
マスツーに参加するならバイク専用のジャケットくらい買った方がいいでしょうか
ジーンズ+ユニクロの上着にプロテクターつけただけではバカにされますか?
0864774RR (ラクッペ MM87-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:01:41.07ID:V3jbpZf7M
バイクにもよるだろうけどユニクロだとバタついて疲れない?
安全装備がしっかりしてるなら外付けでもバカにはされないだろう(俺はしない)
むしろバカにされるようだったらその集団とは付き合わないな
0865774RR (ワッチョイ bf09-0G5d)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:02:57.83ID:YnXM3Ff60
そこは個人の自由だと思うし、どんな層のマスツーか判らんけど
少なくとも俺ならバカにはしない。
ただ、ウェアってその人がバイクに乗る際の操作面や安全を
どう考えてるかを如実に表すものだと思うので
そういう眼で見られる事を肝に命じて下さい。
0866774RR (ワッチョイ 6f24-/IpX)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:03:10.65ID:hCORUL3d0
首元は普通の服でもチャックあげれば締まるんで別に困らないんだよな
コートもバイクのジャケットみたいにとめられるようになってるし
胸腕脚はプロテクターつけてるからゴムで押さえつけられバタつかない

バイクウェアを着てる人は、観光地では普通の服で歩きたいから
普段着にプロテクターの方がいいかもしれないとか言ってるし、
どっちがいいのか正直分からなくなった

バイクウェア買ってもマスツーでしか着ないならもったいないけど、
玄人っぽいのが集まる場ではバイクウェアでないと浮きそうだし
うーん、やっぱり一着は必要か (´・ω・`;
0867774RR (スフッ Sd1f-IGdH)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:05:03.49ID:jTa2GvNwd
>>863
この前ユニクロに上着とジーンズの上にプロテクターつけたままの人が買い物してたけど。バイク乗りなんだなぁ位にしか思わなかった。
0868774RR (ワッチョイ a305-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:15:54.88ID:QYSeQKnK0
>>845
そうなんですか?
テキスタイルってナイロン生地のものだと思ってました。
ヒョドのサイトみるとテキスタイルとデニム・チノって違うカテゴリーなので。
>>854
千葉在住なので56本店行ってみます。
メッシュデニムいいですね。
0871774RR (ブーイモ MMff-7jop)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:04:14.61ID:71RCzUAQM
>>868
化繊の意味でテキスタイルって言葉使うメーカーもあるけど、バイクアパレル以外で聞いたことないな
まあ突っ込んでる人は化繊の事を言わんとしてるのは解ってて絡んでるんだよ、あんまり気にするな
0872774RR (ワッチョイ c336-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:15:26.36ID:mu2mLNPA0
普段着の下プロテクターっつても長袖だろ?夏場は違和感あるよ
それならライジャケ脱いでた方がスマート
0873774RR (スフッ Sd1f-IGdH)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:57:42.66ID:jTa2GvNwd
身を守りたいならライジャケ着ようぜ。転けたらぶつかるだけじゃなく擦るから布の強度がないとな。
0874774RR (スプッッ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:05:39.00ID:fxriEeuXd
そうそうオマイらに教えようと思ってたんだけど、今年はユニクロのエアリズムクルーネック9分袖が1年ぶりに再販されたぞ。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/406544
楽しみにしてたのに去年は売らなかったからがっかりしてたんだけど、要望が多かったのか今年復活した。
0875774RR (ブーイモ MMff-jlMf)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:28:10.71ID:tdkBDIOIM
最初は普段着にインナープロテクターだったが
ライジャケの快適性を知ってからはどこに行くのもライジャケになった
0876774RR (ブーイモ MMff-7jop)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:44:14.21ID:71RCzUAQM
逆にライジャケ(に付いてるプロテクター)から鎧に移行した俺がここに
今でも普段着ではなくライジャケ着てるけど、プロテクターの使い回し考えてこうなった
0877774RR (ワッチョイ 1396-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:11:05.21ID:zw9AFUmM0
>>866
マスツーで観光地ならライジャケでバイクの人というレッテルを貼ってもらった方が楽。
それに普段着と違ってバタつきにも強いしコケても普段着よりは破れない。
0881774RR (ワッチョイ 4387-jkWF)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:50.52ID:4zrZHbVI0
イケアにもテキスタイルとかあって混乱。
0885774RR (ワッチョイ 6f24-/IpX)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:59.58ID:hCORUL3d0
2りんかんでモーターヘッドのジャケットが9000円で売ってた
ジャケットGWまでに欲しかったけど、今すぐ買えるのはこのくらいだな…
みんな何万もするジャケット次々と買っちゃって金持ってるんだね (´・ω・`)
0886774RR (ワントンキン MM9f-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:54:48.71ID:aI2h4SHCM
快適度の下から上方向は大きな変化を感じなくても
上から下だと露骨にわかるからな
ライディングウェア着た後に普段着で乗ると
バタツキとか突っ張りみたいな不快な箇所はすぐ実感できると思う
0888774RR (ワッチョイ bfe0-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:36.90ID:4gLdrY1B0
冬用2マン 夏用1マン 小峰マン

アホみたいに高いのなんか買わないよ
それでいて、プロテクターしょぼいとかドブ金
0892774RR (ワッチョイ 4387-jkWF)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:11.53ID:IIaiigE90
>>896
革ジャン6万辺りはリーズナブルだと感じる
0900774RR (ワッチョイ cf71-av/b)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:09.20ID:so/Zaz8C0
greedyの型落ちメッシュジャケット13900円!
涼しすぎて寒いね
0906774RR (スププ Sd1f-A2Dn)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:38.36ID:oJIgc6TEd
あぁ完全に失敗した…
56のメッシュパーカーってインナーあったのね…
春用と夏用別に買っちゃったじゃない…

って、書いてる間にGW クロスオーバージャケットとタイチ エアトラックパーカー届いた…
0908774RR (アウアウカー Sa47-DOAv)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:13.82ID:LHOhfJt+a
今日はメッシュじゃ死ねるな。
でも週末は30℃に届くかもだとか。

早朝から夜まで走るならハーフメッシュにウインドストッパートレーナーが正解かなぁ。
0912774RR (アウアウカー Sa47-DOAv)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:50:35.52ID:z/d/YKu5a
週末のボトムが悩むな。
早朝に標高の高い所を走る予定。おそらく10℃以下。ただし短時間。
で、昼間の街中30℃にも対応しなきゃならん。
ジーンズ、ステルスヒザプロテクターに、カッパを重ねるでいいか…
薄手でいいからタイツ持って行けば完璧かしら?
0916774RR (スプッッ Sd5a-+Nwf)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:26:46.03ID:2XA/jPTAd
>>912
14〜28℃(山の中は一桁)なら、
俺なら寒い方に対応しちゃうかなぁ。
アンダーアーマーにステルス、薄いワイルドファイア。
30℃以下の暑いのはアンダーでカバーできるけど、寒いのは・・
もしくはコットンデニムにGWのポケッタブルオーバーパンツ。
上はコットンにゴアウインドストッパーインナーか、カッパかな。
グローブは防風とメッシュの二つ持ってく感じか。
0918774RR (ワッチョイ 1aad-bK0Q)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:36:34.54ID:VExevNGk0
そういやウェビックの試着サービスいつの間にか終了してたんだよな
Amazonもアパレル試着はバイクウェア対象外だし
通常アパレルの通販試着はネット通販以前から一般的なのに
なにが障害になってるんだろ
0924774RR (アウアウカー Sa43-wgWx)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:44.55ID:JwrBQAYza
amazonで購入したタイチやコミネは、
ビニールがヨレヨレの雑に畳まれた物が届くけど、
他の通販でも同じ感じかな?
0926774RR (ワッチョイ 1a2c-E3Y/)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:39.05ID:r8mJKD7d0
Gパンに革のチョップスだろ

暑い?車でも乗ってろ軟弱者
0927774RR (ワッチョイ 4b67-9I27)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:12.60ID:NlbaGUTr0

バカの独り芝居w
0931774RR (ワッチョイ b624-23ps)
垢版 |
2018/04/20(金) 07:28:30.41ID:Vktf7M6+0
ライコランドってバイクウェアは沢山ある?
Kawasakiやモンスターエナジーのジャケットどこ行けば買えるんだろ
2りんかんも結構あったけど、そういうのはなかった
Kawasakiのディーラーを覗いてみたけど、そこにもなかった
0932774RR (ワッチョイ b639-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:46:22.25ID:9C5pLR/G0
置いてないのはバイク屋や用品店では取り扱わない物だからだろ
中国の工場が勝手にモンスターエナジーのロゴを使って作ったジャケットを輸入して
ヤフオクとかで売ってるだけだからな
0935774RR (ワッチョイ b624-23ps)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:13:43.25ID:Vktf7M6+0
通販は試着出来ないのがねぇ
そこ見るとディーラーにあるって話だけど、ウチの店にはなかった
あとそのカタログ家にあるけどモンスターは載ってないみたい
やはり巷で流通してるものは全部偽物なのか???w
0936774RR (ワッチョイ f663-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:07:20.09ID:rO5uiE1K0
取り扱ってる であって
取り揃えてる ワケではない

ということではないのかね?
ディーラーというか直営のプラザ店くらいしか
取り揃えは期待できないと思われ
0937774RR (ブーイモ MMff-FMG5)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:07.69ID:OgOyXv1CM
ヤマハ(ワイズギア)のウェアなんかでもYSPの品揃えはショボいからな
ナプの方がサイズ揃ってる
取り寄せすれば良いのだが、試着もせずに買う前提で取り寄せするのも躊躇するわな
0941774RR (ワッチョイ 5b6c-WSho)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:29:14.63ID:v5baESZ60
たかじん的には黒歴史らしい
0943774RR (ワッチョイ ca53-+3cQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:20:44.95ID:pr5PNLFw0
それは砂の十字架だ
0946774RR (ワッチョイ 3b3e-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:07.76ID:Qcs5yu8Q0
特捜最前線? チリアーノ?
0951774RR (ワッチョイ 4ebf-kJ5i)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:35:23.96ID:ArvgGPe90
恐怖の味噌汁
0956774RR (ササクッテロル Sp3b-D+vF)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:23.94ID:XuFoDvuep
キリコのズボンってニッカポッカって言うんだよな
0959774RR (ワッチョイ 3b3e-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:53:50.52ID:uhi9S/2u0
涼しさ求めるならメッシュ 風を通す通さないは大きい
0960774RR (ワッチョイ b3b5-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:08:51.76ID:8keAw/S70
どっちも風通すやん。
好きな方でいいんじゃない。
0964774RR (スッップ Sdba-B8o4)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:50.91ID:KrzgYUERd
週末ライダーなら極端な話、1着で洗濯しながら駄目になったら即注文というのも可能だからな
バイクに乗る頻度とこだわりは人それぞれだから何とも言えん
0965774RR (アウアウウー Sa47-4H1a)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:54:47.93ID:HdM576lLa
そういう時は在庫と発送日の管理がしっかりしているアマゾン直売が頼りになるね
ヤフーや楽天のショップだと注文出来たのに在庫なしとかしょっちゅう。期間限定ポイントをポイント倍付けデーや割引日に合わせたら後日在庫なしの通知とともにポイントがパーになってことがあった
しかし最近スーツとバイクウェアとパジャマしか着てないわ
0970774RR (ワッチョイ 5f5d-e0Zn)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:08.14ID:BwjCoof10
下はジーパンを合わせるつもりです
0972774RR (ワッチョイ 4ebf-ey0r)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:01:29.14ID:fK0Ymaoy0
デザイン的に下の方が良くない?
まあ、好みあるから何とも言えませんが
上は体のラインがすごい強調されそう
自信有るならいいかもですが・・・
0973774RR (ワッチョイ 0b87-D+vF)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:02:24.00ID:Wl5/lSOy0
ナップスでベルスタッフのサンプルってウェア売ってたんだが、これ、あのベルスタッフ?
0974774RR (ワッチョイ fa99-B8Oq)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:34.29ID:Vf+3tGAm0
冬パンツとメッシュパンツしかないので今頃の季節にはけるパンツを探しに行った
HYODの革パンツが気に入って買おうと思ったらなんか革ジャケも欲しくなって2ピースで買ってしまった
たけーなー
なんか2ピースで揃えるとブーツもそれなりの揃えないとアンバランスな気がしてきたけどブーツは大事だからHYODのは買うわけにはいかないし
今使ってるやつでいいか
0978774RR (ワッチョイ 3e67-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:15:28.46ID:uu5uBxAg0
プロテクター付けたら普通にアパレルブランドのレザーとかでオシャレできて悩む必要が無くなったんだが
夏だけはバイクウェアじゃないとダメだわ
メッシュ最高
0979774RR (スフッ Sdba-XQR2)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:15.53ID:apYo0D6Sd
>>978
同じ感じだわ
最近の普段着も細見傾向だし意外とバタついたりしない
と思ってたがSSに乗り換えて普段着だとまず袖丈が短い
そして裁断の違いで中長距離走ると疲れる
処分したのにまたバイクウェア買い始めてるw
0986774RR (ペラペラ SDcb-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:14:42.41ID:Kb+fs9XTD
さっき旧世田谷NAPSのとこで半帽制服生足で骨250に乗る女の子とすれ違った
好きに生きりゃいいが半帽生足で骨250は無いわ
0988774RR (ドコグロ MM77-wE3h)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:39:37.32ID:dHK1xS6EM
>>986
自分の身は思う存分守って良いが、安全厨は人に押し付けたら嫌われるぞ。
安全意識の低い奴がどうなろうと自己責任と思って何も言わない事だな。
0997774RR (ドコグロ MM77-WSho)
垢版 |
2018/04/24(火) 05:18:30.05ID:QRdKlAXPM
植物人間になったら介抱してあげるね!
0999774RR (ワッチョイ 57e0-B8Oq)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:35:48.38ID:bhUOqirx0
人のことなんてどーでもいいし、どうにもできん

ただ、そんなバカが死亡事故起こしてくれると、取締や規制が厳しくなる
結局自分にかえってくるんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 18時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況