X



二輪免許取得日記 [教習所編] part400

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ dfe0-Mq0h [219.111.125.93])
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:25.21ID:9l6bhG3X0

・初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

●マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
●前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part399
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514786267/

※次スレは>>970を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0812774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:11:19.16ID:39UfnfKw0
>>809
それはさすがに教習所が駄目ちゃうん?
大型AT限定でもそんなんで教えてるんか?

国に言うべきだな
どこの教習所だ?
0815774RR (ワッチョイ cdec-nHV3 [118.22.122.88])
垢版 |
2018/02/11(日) 16:06:34.97ID:sLIhMK9l0
普通二輪の時はスカブ400で大型二輪の時はシルバーウイング400でAT体験やったな
大型ATやってない教習所だと400で代用するのは有りみたい。
おまけで1時間ハーレー883教習車も体験させてくれたw
0817774RR (ワッチョイ cdec-nHV3 [118.22.122.88])
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:38.56ID:sLIhMK9l0
指導員もハーレーでコース走ったら嫌いになるって言ってたけどまったく同感で
ハーレーでコース完走できる気がしなかったw
これはいらねえと思ったよ
0818774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/11(日) 16:58:34.21ID:39UfnfKw0
そうなんだ
600か650のATだったけど
糞重かった記憶しかない
0820774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.82.3])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:42.42ID:NgUfNweUa
ハーレー乗ったことないか分からないが教習所の狭いコース走ったり
ちまちまとS字やクランクを通り抜けるには向いてないだろうなーと思う
すごく曲がりにくそう
0821774RR (ブーイモ MM0b-JVf8 [163.49.211.11])
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:24.96ID:quRl5/rPM
>>820
キャスターは寝ててフォワードコントロール
少なくとも教習所向けではなかったね
やはり大陸をどこまでも が相応しい
日本なら 高速よりも3桁国道を延々と が楽しそうやったね
0822774RR (ワントンキン MMe3-HbSa [153.159.31.206])
垢版 |
2018/02/11(日) 18:52:12.93ID:JR/vUR34M
教習始まったけどホンダ車久々でセルフステア効きすぎてこけそう
腕で力ずくで抑えるのが正しいと思えず指導員に聞いても「いいんじゃない?」って言われて辛い
どうすればいいのか教えて
0823774RR (ワッチョイ 2d6c-wuSi [124.140.236.46])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:10:21.37ID:qu9bTsVR0
>>822
教習所の課題で体重移動必要な場面ってないと思うよ。
スラロームだって尻とハンドルで抜けるしなぁ...
課題以外ではちょっと広いところで8の字とかさせられるところで必要だけれども...
0827774RR (ワッチョイ e3e5-nHV3 [125.1.61.219])
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:48.18ID:bnZfq8Yz0
>822
いいんじゃない?

大型教習受けてた時、いつも乗ってるオフ車と同じ感覚で寝かせたら
勝手にハンドルが切れ込んでいくんで、力入れて戻してたよ。
0829774RR (ワッチョイ e356-jA6l [219.162.241.29])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:02:52.61ID:VMyam1ZY0
普通二輪の時にスラロームで、車体起こすために開けたアクセルが強すぎてリアタイヤ空転して転倒したのは今思うと良い経験だった
それが卒検の時で無ければもっとよかったが・・・

大型二輪はもう倒すことなんかなく終わってしまいそう
0832774RR (ワイーワ2 FF13-+WQb [103.5.140.144 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:36.17ID:TuBiu/ukF
最初ハーレーで申し込んだけどハーレーディーラー(二店舗)で真面目に止められたからNCにしたw
0834774RR (ワッチョイ abec-nHV3 [153.205.192.232])
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:41.47ID:MIbHsg8S0
>>831
自分のとこだと
標準コースと追加料金でハーレーコースが選択できる
標準コースも1時限ハーレー体験が組み込まれてるが拒否もできる
ハーレーコースでもNCを選択もできるし卒検は大半がNCで受けてるみたい
0835774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.89.139])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:15:04.80ID:MjrOeSlna
>ハーレーとNCを申込時に選択
体験だけじゃなく大型教習全行程をハーレーで受ける選択肢もあるのか… 
難易度が上がりそうだが免許取ったらハーレー乗りたいと思ってる人には良いのかな

教習所の規模が大きくて資金的にも収納場所的にも余裕のある所じゃないと無理だろうが
フルカウル、オフロード、モタードなど様々な車種に乗ってその特性を比べられるオプションがあったら
やってみたかった
0836774RR (ワッチョイ 2b67-Y8Ua [121.105.171.251])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:11.75ID:Ja7y+HhK0
明日免許センター行ってくる者だけど高速道路でコーナリング曲がれなくて事故りかける夢見たわ
教習所では速いスピードでカーブ曲がるなんてやらなかったからこんな夢見て怖くなったわバイク乗るの
0837774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.89.139])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:18.92ID:MjrOeSlna
教習所で時速20キロ、30キロ、40キロでタイト気味のコーナーに進入する体験をしたわ
曲がれなければブレーキ踏んでいいっていうことでスピード出てると曲がりづらいことを実感

高速道路やバイパスなど流れが速い道路は事故防止のためにコーナーのアールは緩くなってるよ
峠や田舎の海沿いだと幅が狭くてカーブがキツいところもあるがそういうところを曲がる時は減速すれば大丈夫
速度保ったまま曲がらないとカッコ悪いとか考えて無理しないでいい
初心者は安全第一よ
0842833 (ワッチョイ cd21-jA6l [118.238.29.26])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:23.41ID:ZQaCS6gm0
>>835
俺が卒業するまでにハーレー乗ってる人は一人だけしか見なかった。
初日一緒になった女性は普通からの連続教習で、教官から「体験でハーレー乗せてやるからNCで受講してくれ」と懇願されたらしいww
0844774RR (ワッチョイ e356-jA6l [219.162.241.29])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:54:53.79ID:5iZhO7Kp0
高速道路は一般道と比べてカーブは十分緩く作ってあるから
あれを曲がりきれないぐらいのスピードってそれこそリミッター効くぐらいのスピードだよ
でもランプは気をつけてね
0847774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:32.99ID:piHAoWRV0
首都高のらないほうがいいだろ

カーブ心配してる人に車流れにのれないだろ
0848774RR (ワッチョイ e3f7-gHg0 [61.119.140.79])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:36.90ID:iFLNljKR0
2回目の卒検落ちたので二輪免許諦めます。ありがとうございました
0849774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.84.43])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:57.80ID:nGLsIFfka
お疲れ様
落ちた理由は分からないけど、もう嫌だっていう気分になったら立て直すのが難しいな
車の免許は義務的に取る必要があってもバイクのほうは趣味だから強制力がない

意欲が失せてしまったなら仕方ないがせっかく卒検まで辿り着いたのにもったいないと思うので
教習可能期間内にまた気が向いたら挑戦してみてほしい
0850774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:50:17.74ID:piHAoWRV0
おい磯野

諦めんなよ!
0854774RR (スップ Sd03-tztl [49.97.106.18])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:11.48ID:yK3m6mZUd
初カキコ
普通二輪通いだしてからここは毎日覗いて参考にさせて貰いました。

昨日、無事卒検に合格しました。
点数も教えてくれました。
100点満点で、試験官から安全確認も完璧でした、久しぶりに100点出しましたよ。
とお墨付き?を頂きました。

今週中に免許併記して次は大型の予約取ります。

ここに居る皆が合格しますように!
0858774RR (ワッチョイ 75d9-VAum [122.210.82.141])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:49:48.46ID:UzmxHFTp0
普通二輪免許とれました!!
スラロームは途中でニュートラル入っちゃったので1速に入れ直してそこからノロノロ、一本橋は別に減点でいいやでリアブレーキ使わずにすーっと走り抜けました笑
0860774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.93.186])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:59.26ID:gCKwmFtXa
車と違って、嫌でも必要だから乗るっていうものではないから意欲の切目が縁の切目だね
せっかくだから免許取ればいいのにと思うが考え方は人それぞれ

>>854 >>858
おめでとう!! 車の教習生が多くなって予約取りづらかったりコース内が車だらけになったりして
大変だったろうが受かって良かった良かった
0861774RR (ワッチョイ ab0e-qTCH [153.223.59.99])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:31:37.19ID:rM9olC4u0
2回でやめるってのは落ちて感情的になってしまったんだよ。
みんなで応援しようぜ
3℃目の正直
仏の顔も3℃まで
二度あることは3℃ある

次は受かるよ みらいみてきた。
0862774RR (ワッチョイ cd21-jA6l [118.238.29.26])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:40:31.26ID:ZQaCS6gm0
まあ無理強いするものでも無いけど、卒検受けるところまで行ってるってことは、卒検受かる可能性が高いと判断されてるんだからもったいないとは思う。
無理に退校せずに期限切れるまで放置で、またやる気になったら行けばいいさ
0866774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.96.181])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:51.90ID:Am0AhkEPa
田舎在住だから車は生活必需品だが運転が怖くて原付免許だけ取って原付で通勤してたわ
仕事で使うので車の免許取るために教習所に通わないとならなくなったときは心底から嫌で教習中も大変だった
でも場内で見かけたスーフォアが格好良くてバイクに乗りたいという動機になったから奇遇なもんだなと思う
0867774RR (ワッチョイ ed17-jA6l [220.213.201.134])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:00.27ID:9Fc0OPO80
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/    も     \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
     っ     \ ハヽ_、     r_-,     .イ
     と       .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 必   大   明     ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 要   き    日.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 に   な    は     ', _: -. _    /: /     ノ,
 な   勇         i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 る   気            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 ぞ   が                     i ./: : : : :i
0868774RR (ワッチョイ 1567-JVf8 [106.160.92.30])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:00:03.19ID:OxWe94jb0
ハレ選べるのなら
足つきという一点でのみ選ぶ価値があるのかもな
乗り比べたけど 立ち姿勢はやりにくいわ スラローム向き変わらんわ で全く教習向けでないけれど
足つきが不安な人には選ぶ価値があると思った
0871774RR (アークセー Sxe9-ZdMf [126.162.73.177 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:10.44ID:MPzsldDSx
俺も四輪は段々辛くなって行って一時期行ってなかった
でも待合室に居る可愛い子見に行ってたら、いつの間にかできるようになって取れたよ
後受付のにスゲー可愛い女の子が居たからモチベになった

まぁそういうのは置いておくとして、具体的な話するとなると
卒検と補習の繰り返しは流石に精神的に参るから、練習じゃなくて遊びのつもりで自由練習入れるといいかも
一回楽しいと思える瞬間があればあとは辛くないよ
みきわめ行ってる時点で能力的にはできるはず、一回諦めて行かなくなるとそこから立て直すの難しいから
本格的に折れる前にとにかく検定考えずに自由練習が良いと思う

運転適性1Eで四輪のS字四回落ちて、最早教習所の有名人になってた俺が言うんだから間違いない
0872774RR (ワッチョイ 0b08-il8w [49.128.157.8])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:36.48ID:Wb7maZww0
>>848

乗り越えた壁は、いつか自分を守る盾になるんだぜ。

教習や卒検だから、失敗しても次が有る。
公道じゃ、失敗したら終わりなんだぜ。

そのための壁だと思え。
その壁を超えたら、見えなかった景色が見えるんだぜ、頑張れ。

・・・と、三回目で卒検受かったアラフィフが言っておく。
0873774RR (ワッチョイ ed47-IOan [220.144.27.91])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:26.71ID:P7fRNsXu0
出来ない自分と向き合うのが苦でとにかく逃げないと潰れてしまうって人もいるし好きにしたらいい
わざわざ書き込みに来るくらいだからしれっと3回目の試験受けるんだろうけど
0874774RR (ワッチョイ e36c-MuR/ [27.141.236.215])
垢版 |
2018/02/13(火) 00:27:23.45ID:h0JGHhkF0
免許取得から2ヶ月でようやくバイク契約出来た!
初公道で家から購入店までの15kmは不安だったけど、ご厚意で無料で家まで持って来てくれることになった
納車まで2週間近くあるのにワクワクして眠れないwwwww
0875774RR (ワッチョイ 05db-VeBy [210.139.202.79])
垢版 |
2018/02/13(火) 00:37:45.22ID:DXw8ncQJ0
ここを日記帳だと勘違いしている奴らがいるな
ここはお前らの日記帳じゃねぇ
0878774RR (ワッチョイ 63f7-rOxq [157.112.165.131])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:00:09.05ID:EqnqlbtV0
>>874
外装慣らしがんばらないとな
0881774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:44:35.89ID:kIyjgORP0
>>875
完全論破されてて草
0883774RR (ワッチョイ 2b1f-TYSb [121.92.188.245])
垢版 |
2018/02/13(火) 02:17:05.54ID:PGaXE72s0
大型二輪です
進路変更時
合図→ミラー→目視って言われてるんだけど普通合図出す前にもミラー→目視だよね?(4輪と普通二輪はそう習った記憶が)
教習所のローカルルールなのかな?
0884774RR (ガラプー KKb9-KqGH [IEo2XDS])
垢版 |
2018/02/13(火) 07:47:10.53ID:KACtcwK5K
検定車と同じ車種で検定に使われるのと同じコースを10時間も乗って一発で受からないなら乗らない方が良い
0885774RR (スプッッ Sdc3-VAum [1.75.209.208])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:48.14ID:pgI8r0Pld
別に一発合格に拘らなくていいと思うんだけどね。
免許が欲しけりゃ、とれるまで何度でも頑張るだけだし。
何回目に卒検をクリアしたかなんて、免許をとっちゃえばどうでもいい話。
0886774RR (ワッチョイ bd87-Z2W6 [126.124.43.42])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:15:07.85ID:kIyjgORP0
>>883
目視だけ大げさに首ふればいいよ
採点でミラー見てるとか分からないからね
0890774RR (ワッチョイ ab05-aHTL [153.222.136.157])
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:46.62ID:UCbk/3dv0
普通の指導員だったら丁寧に説明してくれるだろうが
中には言われたとおりにやればいいんだよ!と態度急変イライラモードになる可能性もある

まあローカルルールだろうがなんだろうが言われたとおりにやるのが無難

自分が行ったとこはミラーは補助的なものだから首振って目視が絶対
ミラーは見ても見なくても良いと教わった
0891774RR (アウアウカー Sa19-+WQb [182.251.248.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/13(火) 17:42:37.58ID:gZ3/pR0Ja
ローカルルールじゃなくてパーソナルルールかもしれないからもう2人くらい聞いといたら
0892774RR (スププ Sd03-bdh4 [49.96.20.251])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:26.66ID:abl0k2Kcd
>>883
「ミラー確認→確認終了→合図開始→ミラー確認→移動方向目視確認→確認終了→車線変更」と習ったな。
確認しながらのウインカーや車線変更は減点だから、確認したら頭を正面に戻して次の動作に移るようにいわれた。
0893774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.98.60])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:18.08ID:KQBBBYI9a
教習所ごとに各免許の取得人数や人身事故数の統計が取られていて警察のHPから見られるけど、
数としては普通二輪>大型二輪のところが大半だろうと思いきや普通≦大型だったり普通≒大型のところもあって意外だ
いきなり大型取ったり、普通二輪後にそのまま大型に申し込む人が多いからかな
0894774RR (スップ Sdc3-wef2 [1.66.104.49])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:02.74ID:PDSCAlzXd
ローカルルールならそれに従っていれば卒業できるよね
正確な動作という話なら下記になる
ミラー+目視→ウィンカー→ミラー+目視→進路変更
学科の問題で「進路変更の場合は30m手前で合図をしてから目視して安全確認するほうがいい」というものがあったけど結果は×

四輪の一発試験では目視→合図→目視をやらないと減点と言われてたな
0895774RR (アウアウウー Sab1-E0ms [106.154.98.60])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:59.13ID:KQBBBYI9a
ローカルルールよりも公道で役立つかどうかを重視して教えてほしいもんだな
教習所選びって難しい
ネット上の口コミは悪いことしか書いてないことが多いから当てにならない
教習所の中でも先生によって当たりハズレがあるから困る
0897774RR (アウアウカー Sa19-+WQb [182.251.248.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:22:16.65ID:cmjWyW/pa
まだ免許おめ色してないのに今日Z900RS CAFEおめ色してしまった…
取る前に一度も乗らずに買う人とかどんだけーと思ってたのに

何処もどんどん枠が埋まっていて試乗してからとか言ってたら間に合いそうもなかったので…
でももう取るだけだと思ったら何かホッとした
免許取ったのに欲しいバイクが無いという最悪な状況は無くなったので
0900774RR (ワッチョイ cd21-jA6l [118.238.29.26])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:05.92ID:xJwOL3o80
>>883
一部ローカルルールはありえるね。
確認→合図→再確認→行動ってやってると狭い教習所だと間に合わない場合もあるかと。
慣れてる人ならそれでも間に合わせられるだろうけど、初めて二輪免許を取るレベルの人だと間に合わないとか。
0901774RR (ワッチョイ cd21-jA6l [118.238.29.26])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:58.25ID:xJwOL3o80
>>897
おめ色!と言っていいのかな?w

Z900RSは人気で手に入らなくなってるみたいだからな。(黒ならあるとの話も。)
CAFEがどこまでいくかはまだ微妙なラインだが、それで安心出来るならいい判断したでしょ!
0902774RR (オイコラミネオ MM4b-cAm7 [61.205.94.72])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:50:00.59ID:xzuM8m7cM
>>891
ありえる。
昭和に四輪免許とったとき、外回りを2コマ連続して乗ったんだ。
右折する交差点の真ん中で工事してたんだけど、1人目と2人目で、回り方の指導が真逆だった。外回れvs内回れ。
0903774RR (ワッチョイ ab5d-Na+5 [153.190.216.75])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:47.01ID:8cBtXraA0
>>897
俺も中型免許の第一段階で試乗もせずにバイク契約したよ!未だにマイバイクよりカッコいいバイクは見たことない(キリッ)。今大型免許教習中だけと、大型で欲しいバイクがないくらい気に入ってるよ!

そんな奴もいるので、一目惚れしたバイクが一番だよ!免許取得頑張れ!
0904774RR (ワッチョイ 5dd5-KAQZ [116.80.176.235])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:26.23ID:xXdDBwXz0
大型2輪の卒検合格して免許書き換えてきました。

一本橋8秒でした。
スラローム7秒でした。(パイロン倒さず)
波状路は5秒以上かけました。
コースは間違えませんでした。

自分では確認していたつもりですが周囲の確認が不足していると言われました。
大げさに首を振っておけばよかったのかな?
0905774RR (ワッチョイ ab5d-Na+5 [153.190.216.75])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:20.12ID:8cBtXraA0
>>904
おめいろ!
0909774RR (アウアウカー Sa19-+WQb [182.251.248.15 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:37:40.88ID:z7yV13y0a
>>898
おおそうですか!早く乗れるように頑張りましょう

>>901
いいと思いますwそして心強いお言葉感謝です
もう何年も色々見て迷い疲れてもいたのでやっとゴールできて肩の荷がおりましたw

>>903
いいっすね〜自分もそれくらい惚れ込めることを願ってまずは教習頑張ります!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況