X



二輪免許取得日記 [教習所編] part400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ dfe0-Mq0h [219.111.125.93])
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:25.21ID:9l6bhG3X0

・初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

●マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
●前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part399
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514786267/

※次スレは>>970を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0274774RR (ワッチョイ 4787-W10G [126.126.212.157])
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:36.60ID:A0N/yMk40
>>272
リターンライダーなんだが、昔憧れたCB400SF買った。で大型取得
関東平野に住んでると何かと高速乗る事が多くて風除け欲しい!あともうちょっとだけパワー欲しい!
なので次はミドルフルカウルだなと思ったけどまだ車検1年以上あるから来年かなと思ってた。

で、決定的だったのは買った店で大型取りましたと報告。ちなみに今下取りしたらいくら?って聞いたら思ってたよりもかなり高かったので、じゃあ乗り換えちゃえ!となった。
0277774RR (ワッチョイ 4d89-Uk/A [180.145.227.145])
垢版 |
2018/02/01(木) 01:04:23.15ID:W1dtaSnm0
CBは何させても優秀だろうからねぇ
400CCクラス最強なのは認める
それ故に教習所で乗ったこともない他バイクに興味がいく
万能すぎるより一長一短のクセがあるバイクのが楽しめる
0278774RR (ワッチョイ 2d87-+DFt [126.126.212.157])
垢版 |
2018/02/01(木) 01:22:00.33ID:nlO2TGUt0
>>275,276,277
そうなんだよね。全開すれば足りないって事は無いんだけど、100%だから余裕は無い
峠走ってても楽しいし、ポジションも楽だし今でも好きなバイクだよ
でも個人的にハーフカウルが嫌なのでSBは好きになれなくて、でも100キロ程度で風はツラくなってという葛藤
なのでCBR650Fという似たようなところに落ち着いて納車待ちです

まあ1年弱で足としては全く使わないで8,000キロ走ったから満喫したよ
0279774RR (ワッチョイ 4581-8B/G [42.83.30.252])
垢版 |
2018/02/01(木) 11:44:42.97ID:3AeChupI0
美人は3日で飽きる的な
やっぱり趣味の乗り物だし どこかに痘痕萌えくぼが無いと 真に楽しめんのかもね

    SV650Xホスィ…
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0286774RR (スフッ Sd03-QsdM [49.104.43.247])
垢版 |
2018/02/01(木) 13:57:02.58ID:17iV6crFd
>>282
何回も俺はTWしかのらないと言ってるけど大型なんて誰でも取れんだよ大型くそ野郎って分からせるために大型習ってるよ

どう乗るかは人によるし
やっぱおしゃれ系で乗らないとな

バカスク、レース系、アメリカンには惹かれないな

かかってこい。上記の3種族のやつらよ
ひねりつぶしてやる
0292774RR (ワッチョイ 4581-8B/G [42.83.30.252])
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:52.48ID:3AeChupI0
欧州では125以上は区分無いみたい
だから車格性能価格のバランスが取れてる600-900辺りの需要が高いんだろね
日本は免許区分がたまたま400で区切ったから400を選ばざるを得なかっただけで
0293774RR (ワッチョイ 4d89-JvGP [180.145.227.145])
垢版 |
2018/02/01(木) 16:53:06.42ID:W1dtaSnm0
置き場所さえあればピンクナンバーは何台買っても
ファミリーバイク保険使えるしええぞw
250cc以下も車検がないから出費も少なく燃費も良い
400cc以上は車検もあるし燃費も軽四並みになり維持費かかるから
あんまり複数並べる気持ちも湧かないな
ま、何台か買ってみて用途を使い分けりゃいいんじゃね
大1台、中1台、ピンク1台とかさw
0297774RR (アウアウウー Saa1-0HRW [106.154.97.231])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:32.27ID:XUzxe7IYa
30歳でもモヤシで非力な自分にとってはミドルクラスの選択肢が増えるのは嬉しい
SV650乗ってみたいなぁ
今はまだ普通二輪免許取って1年も経ってない初心者なので来年か再来年に大型も取りたいと思って
このスレを見てはいつもわくわくしてる
0306774RR (ワッチョイ c567-8B/G [106.160.92.30])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:28.25ID:bN1g13sS0
乗った事無いなら大型免許取ってリッターオーバー乗ってみるのもありだろうけど

折角大型免持ちやから とか 周りのバイクと比べて格落ち感が とかで愛機を選ぶのはなんか自由で無い気がするよ
バイク自体が自由を得る為のデバイスと思うから

ST250
スタイリッシュに乗ってるが人心底羨ましいや
0307774RR (アウアウカー Sa49-nnwf [182.251.240.34])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:42:11.27ID:VVIMRkCIa
今日からバイク免許取り行き始めたけど重くて全然支えられなかったわ
引き起こしの時起こせたはいいけど逆側に倒しちゃったし
バックしてる時もどっちかに倒れてしまいそうだし
これは俺がビビってるからなのかな?
0310774RR (ワッチョイ 1d6c-VW3n [124.140.236.46])
垢版 |
2018/02/01(木) 22:33:57.98ID:AmVGGsvt0
>>307
これを見ると参考になるよ
女性隊員が白バイを指一本で支えたりしてる。

https://www.youtube.com/watch?v=JGbBVM_3ZeQ
0313774RR (ガラプー KKe9-FysC [IEo2XDS])
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:15.10ID:ABInZgqlK
>>312
見所は手前の犬の仕草だな
0314774RR (JP 0He3-E7K2 [153.151.23.13])
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:32.64ID:7d+oLj0MH
ホワイトベースの動画を貼るのマジ勘弁だわ。youtubeもいい加減この投稿者の動画はリストに出さない機能つけて欲しい。
0315774RR (アウアウカー Sa49-jBu+ [182.251.248.8 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:24.43ID:bhgKXbgEa
機能はあるだろ
右側の三つ点押して「興味なし」を押せば終わり
0316774RR (ワッチョイ bd9f-G8+G [118.237.137.178])
垢版 |
2018/02/02(金) 04:14:31.28ID:aN3yahkB0
>>292
EUはこんな免許
日本の普通二輪に近いA2だとパワーウェイトレシオの制限も有る.
AM免許(16歳以上):〜50ccまで、及び最高速が45Km/h以下の二輪
A1免許(16歳以上): 〜125ccまで、ただし最高出力が11KW(15馬力)以下のもの
A2免許(18歳以上): 排気量制限なし。ただし最高出力が35kW(47.6馬力)を越えないもの
A免許(20歳以上): 無制限。A2の免許取得2年後より取得可能
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1
0317774RR (JP 0He3-E7K2 [153.151.23.13])
垢版 |
2018/02/02(金) 06:55:34.07ID:7d+oLj0MH
>>315
興味なしボタンを押しても↑みたいなURL踏んじゃうと、あれやっぱり興味あるんじゃないですか〜!ってリストに出てくるようになる。
0327774RR (ワイーワ2 FF93-jBu+ [103.5.140.176 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:25.29ID:mY08Q7PNF
そのJKに声を変えることもできずにチラチラ見てるだけに終始したお前は何なん?
0329774RR (ワッチョイ 6b0e-UzMV [153.223.59.99])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:15:01.12ID:Q3mz6l7D0
なんでこのスレではSV650の名前が結構出るんだ!?
自分が大型教習行った時なんて教官にMT-09かSV650乗りたいって言ったら、「MTいいバイクだねぇ!! ん?SV??ごめん…それ分からないやw」って言われたんだぞ

まぁ、SV650乗ってるけどな!
0336774RR (ワッチョイ 4dcf-bXZD [110.5.39.81])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:14.73ID:+y/DHSmX0
今日の卒検は中止。モチベの維持に務める。
0338774RR (アウアウウー Saa1-0HRW [106.154.87.182])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:20.94ID:3xTrc8Pda
おつかれさま
悪天候で中止になったのかな?
この時期に教習所の前を通るとコース内が混雑してて学生がたくさん出入りしてるが
車の教習ならまだしもバイクの教習は晴れても寒いから大変そうだなと思う
0341774RR (ワッチョイ eb63-27VS [121.112.96.36])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:23.24ID:10cA4p870
俺も今いきなり大型取ってたらSV650やMT-07あたり買ってたかも
でも今2気筒250cc乗ってて次は排気量とと言うより乗り味が違うのが乗りたくなり
試乗で4気筒の乗り味が良かったのでGSX-S750狙い
乗り出し80万円台で買えるからな
0344774RR (ワッチョイ 6bec-jBu+ [153.172.164.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:52.65ID:DBi8wq2T0
アスペはお前だろ
0346774RR (ワッチョイ 6bec-jBu+ [153.172.164.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:03.52ID:4U0N2Odq0
もう分かったからどっか行けよ
0349774RR (ワッチョイ 1d6c-VW3n [124.140.236.46])
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:59.70ID:TwZsmeJn0
おいおい。ここは二輪免許教習のスレじゃないのか?
0352774RR (ワッチョイ 4d89-Uk/A [180.145.222.142])
垢版 |
2018/02/03(土) 02:54:00.78ID:9X1oSo430
>>350
わかる
俺も眠れなかった。中麺のとき一本橋落ちたのがトラウマでな…
もうすぐここでおめ色もらってから1ヶ月か
わいのスキルはあの頃と比べどれくらいあがっただろうか
0357774RR (ワッチョイ 4d89-Uk/A [180.145.222.142])
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:10.70ID:9X1oSo430
手のひらに免許と書いて飲み込むんだぞ
意欲も高まり緊張も解れるさ
何?ただの昼夜逆転とな?
そんなことはない。君は免許ほしくて眠れないんだ
そういうことにしとこ。
0360774RR (ワッチョイ bd63-/IWG [118.18.53.1])
垢版 |
2018/02/03(土) 08:12:46.00ID:Lb+H8Phv0
教習所、早めに着いた。
検定、ムチャクチャ緊張する〜
トイレで45って来ていいかな?
ヤバイ、手が震えて来た・・・
0361774RR (ワッチョイ 7b67-17SF [119.239.28.229])
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:28.47ID:7ENbdu2B0
>>360
頑張れ
緊張をほぐすのにてきめんなのはヨガの呼吸法
説明してる時間無いだろうから手っ取り早く言うと細く長く息を吐き続ける事
副交感神経が優位に働くようになり緊張がほぐれやすくなる
0364774RR (アウアウウー Saa1-0HRW [106.154.96.115])
垢版 |
2018/02/03(土) 09:42:18.17ID:tx3LFAswa
どこの教習所でも卒検は朝いちばんの時間帯にやるんだろうかね
自分が通ったところでもそうだった
ゆるい教習所だったからかヨレヨレな運転でも受かってしまい不安になったんだけど
即失格になる行為をやらかさない限りは受かるものらしいから健闘を祈ります
受かったら受かったで教習終了が寂しくなるかもw
0366774RR (ワッチョイ e31f-J1YM [125.2.103.185])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:15.55ID:W/KH/OZs0
>>364
うちは火木は10時、土日祝は14時だった。
それから説明して1時間後ぐらいからスタート。
教習が毎時50分から0分まで休憩だったんで、そのタイミングで卒検できる順番だとおいしかった。
0367774RR (スップ Sd03-27VS [49.97.101.199])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:29.03ID:35n90ilFd
>>342
いや当初Ninja650買おうとしてて同価格帯で買えるGSX-S750が気になったので出せるのはそこまで
それに安ければ何でもいい訳でもないしGSX-S750が気に入ったので(1000も試乗はした)
リッター買うなら130万くらい出してNinja1000かZ900RSが欲しいがまぁ次回だな
0369774RR (ワッチョイ fbc2-+DFt [175.28.244.44])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:17.95ID:S0hM3rdQ0
見通しの悪いT字路や十字路で一時停止後の左折が難しい
一時停止後に左右見るために前に出たら直角に近い角度で曲がらないといけないし
発進後に即左折が難しい…低速だから倒れそうになることもしばしば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況