バックレられた時用は政府からの援助もあるみたいだし、人身障害(治療費実費)に搭乗者と無保険車障害特約(死亡と後遺症害のみ、怪我は補償外で二億まで)が使えるから、相手の損害補償だけみたいな安いバイク保険に入ってなければ十分なんじゃないかと思う

治る骨折、スリ傷怪我なら健康保険と搭乗者の200万とかでも充分だろうし
大体標準でついてる単独事故1000万とかでもたりそう
後遺症害でれば無保険車障害特約二億までは出るみたいだし

やっぱり単独事故で三千万しか補償されないのが気になる

公的な障害年金は二級か一級の認定を受けないとでないみたいだから、出ても月額八万くらい
そこまででない後遺症害で、職種とか職場・自分のメンタルの状況で仕事辞めなきゃならなくなったらちょっと宛にできない気が・・・

家買って車もあってローンの支払いのこってて嫁(働こうと思えば働ける)がいるときに生活保護って受けられるのかね?
嫁に財産渡して離縁してもらってやっと生活保護で暮らせる感じかね?結婚を機にバイク降りる理由がわかる気がする・・・


全労災は簡単見積もりのデフォだと人身障害が入ってなかったような、入れると六万くらいになるんじゃない