X



【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 16:13:53.50ID:ofFtCN3j
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0370774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 20:16:52.90ID:QsLlE+Dl
>>369
夢遊病者でオイルフィラーから射精でもしてるんだろうよ
0373774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:55:29.56ID:G5iPqszF
>>369
寒い時期に短距離走行を繰り返すとそうなるんだよ
平気で片道10キロとか走る田舎もんの事は知らん
0374774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:50.70ID:z8lUqOGx
相変わらず必死だなw
0375774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:00:01.63ID:HcfgGUni
>>369
そこそこ飛ばし屋で5k以上走る人はほぼ なら無い、自分も成った事が無い、
エンジンの熱が上がり切らないと成りやすい
他人のバイクでは何回か見たことがある、近くの買い物しか乗らない
おばさんのバイクに多い
一度 乳化したバイクでエンジンがバルブを突いて壊れたのをばらした
事があるが(V125) カムチェーンテンショナーの中が錆びてテンション
を掛ける細いスプリングが錆びで折れて チェーンが外れてバルブを突いて
壊れた様だった。
0377774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:19:11.46ID:7L2jFIiy
ここ数日、息をするように嘘をつく人が湧いてるな・・・
しかも妙にしつこいし何がしたいんだろ
0378774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:15.14ID:KBV1wDSI
乳化乳化しつこく言ってる人いるけどさあ
それって水冷エンジンの一部が壊れてクーラントがオイルに混入してる状態じゃないの?
なので冬場は多少回しても焼き切れなくて乳化する、と。
正味のとこアドレスの話じゃねえべよ?
0379774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:31.02ID:mEQTPCEu
>>377
乳化を信じないとゆう人たち 世間知らずとゆうか 自分が経験ないなら
バイク屋にきいてみれば はっきりするよ、バイク屋とコミュニケーション
した事ないの、俺はよくバイク屋に遊びに行くから修理の話よく聞くよ。
0380774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:37:52.40ID:fsv3ZK+C
知人のバイクのオイル交換、何台かやってるけど
週末に短距離走行繰り返してるバイクのオイルキャップはミルキーなことが多いね。
まぁそれだけの話だけど。
10キロもぶん回せば、問題ないしね。
0381774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:11.43ID:cGk64Lti
乳化って言ったって普通はオイル全部がなるわけじゃないよ。
大体は乳化したものがレベルゲージとかオイルキャップの裏とかに
こびついたのをオイルチェックしようとして見つけるわけだ。
それでビックリしてバイク屋に駆け込むかオイルを交換して様子を見る。
0382774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:56.93ID:zrtIaVG5
ネットリテラシーの低い中年・老人の特徴

・改行位置がおかしい
・読点の代わりにスペース
・しかも普通の読点と混ぜて使う意味不明さ
0383774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:52.14ID:rLffKMJ6
>>382
読めたんだろー、気の小さな奴だな
5ちゃんごときで
0384774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:52:11.96ID:zrtIaVG5
>気の小さな奴


それをいうなら器だろw
気の小さい奴ってビビリって意味だぞwww
0385774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:53:52.30ID:bSTVaSi1
チェンンシンンタイヤッ
0386774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:57:59.68ID:rLffKMJ6
>>384
ばか、goo国語辞書より
小さなことを気にする。度量が小さい。また、小心である。
0387774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 00:00:16.81ID:XnUJw3aI
>>386
辞典にはそりゃ載ってるだろうが
それを使うのに適切かって話だろ
乳化のおっさんは日本語もおかしいのかよ
0388774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 00:25:32.20ID:gwZ27HU8
客観的に見て、正しいのは>>378>>384だと思う
0390774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 00:49:13.12ID:+2Cb7349
井の中の蛙大海を知らずだね。
0391774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:03.56ID:XnUJw3aI
普段駅までの700mの往復にしか使わないが
乳化なんか一度もしたことないけどな
北海道かアラスカかなんかで乗ってる人なのかね乳化マンは
0392774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 01:02:56.12ID:+2Cb7349
>>391
他のスレッドでも乳化はよく話題に成ってるよ。
0393774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 01:08:59.51ID:+2Cb7349
オイル 乳化 バイクで検索、写真も色々出てくるよ。
0394774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 01:13:38.05ID:eJoovq4+
お前がいろんなスレで乳化乳化言ってんじゃねえの?w
0396774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 02:11:41.07ID:K/QmXJZn
乳化おじさんっていくつぐらいの人?
独身?
ご職業は?
0398774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 02:45:15.21ID:vG2ZsEdt
ほんとお前ら煽り耐性無いなw
0402774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 03:56:35.02ID:vuRe/u1b
とりあえずグロ画像貼って喜んでる変質者マジで氏ね
0403774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 05:39:27.01ID:VGSxp7D5
バイクパーツセンターのフォーク2年ちょっと使ってるけど普通だぞ
良くもないけど悪くもない
制限速度を大幅に超えるような乗り方してる人には向かないかもしれないけど
近所の足で使う分には必要十分
0405774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 06:15:19.63ID:q3nN2cej
カムチェーンテンショナーの中のスプリングがダメになったらどうするの?
スプリング交換できるの?
0406774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 06:16:06.69ID:rbCQDlnu
俺が見ていないからあるわけないと思える脳
それでも生きていけるんだからうらやましいわ
0407774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 08:18:03.46ID:+2Cb7349
>>405
スプリングだけは出てないのでAssy交換
0408774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 08:46:00.34ID:q3nN2cej
幾らか分からないけど純正アッシーだと高そうだね
安く手に入らないかな
0409774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 08:55:27.93ID:iUw7F3ff
>>408
たしかヤフオクで\1000で出てたな、会社の人がレッツ4で
乳化したまま乗ってて、急にガラガラ異音がしたのでヤフオクで
買ってきて交換を頼まれた事があるよ。
0410774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 08:58:08.35ID:iUw7F3ff
>>409
あ、これ新品だけど社外品ていってた。
0412774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 11:49:02.27ID:3yU2i/XK
クラッチのベアリング交換て高い?ついでにベルトとローラーとスライドピース以外なに交換したらいいかな?予算は控えめ
0413774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:09:19.34ID:GA0oO8Sm
俺が見ていないからあるわけないと思える乳
それでも生きていけるんだからうらやましい化
0414774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:30:48.54ID:uSrQMhDs
エンジンオイルが乳化するとかガセ情報を熱心に吹聴している馬鹿って何なんだ?
雨の中オイル注入口を開けたまま走ったり、オイル交換作業時に故意に水を添加したりしなければ乳化なんてあり得ないぞ
0415774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:14.12ID:GXJffbTY
3時過ぎに寝て12時に起きる生活してる単発ID荒しのご職業は?
0416774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:43:46.11ID:uSrQMhDs
何言ってんだこの馬鹿
荒らしているのは乳化する乳化する一点張りのキチガイだろ
0417774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:40.86ID:dq9HlCVq
>>411
それ安いね
俺も乳化したまま無視して乗っててたら、ガチャガチャ凄い言い出したから
バイク屋に持って行って直して貰ったら1万2、3千円取られたよ。
0419774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:08:46.66ID:k9ANFPGz
議論で敗色濃厚になるとIDがどうのこうの言い始める人
なんかみっともないよね
0420774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:13:44.41ID:t5Qww4V5
>>416
キチガイはお前だよ
もしかしてお前はバイクを持っていないんじゃないのか
0422774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:19:11.83ID:97CrJQ9F
>>389
空冷でもここまで酷くなるもんなんだな。
0423774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:22:48.17ID:97CrJQ9F
言い方悪かった。
強制空冷だからなんだよね。
水冷のクーラント混じり並みに酷かったから。

ここまで酷いと全開走行しても水分飛ばないのかな?
0424774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:27:49.40ID:k9ANFPGz
どうしてこんなに必死に乳化を主張するのか、人に言えない深刻な理由があるのかな?
0425774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:36:30.69ID:GXJffbTY
>>419
議論なんてしてないし乳化なんてどうでもいいよ
俺はID変えまくってる奴を突っついて遊んでるだけ
0426774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:47:14.66ID:97CrJQ9F
>>423の自己レスだけど、
やっぱ真夏の炎天下じゃないと、全開走行しても乳化改善しにくいみたいだわ。
0427774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 14:58:46.56ID:kexpSAVF
男なら乳にこだわりがあるのは仕方ない
0428774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 15:14:07.71ID:RhqRVu8L
>>424
明らかな嘘でも100回繰り返せば信じる人が出てくるからな
それを狙っているのだろうよ
あのトランプ大統領と同じ手法だ
0429774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 15:44:04.84ID:RmxqaAsw
むしろなぜそんなに乳化という言葉を嫌うのかが不思議だな、エマルジョンと言えばいいのかね?
0430774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:45.26ID:8Xoy2Daw
冬に2〜3キロでエンジンを止めてしまうようなチョイ乗りを繰り返せば
簡単にオイルが乳化してしまうが、
エンジンオイルを交換すれば何の問題もない
そして、スレでも冬期に推奨されているNEEDSの4stフリークオイルなら
1Lで600円以下だから
頻繁に交換しても痛くもない
0431774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:08:43.53ID:YzumkV84
冬に2〜3キロでエンジンを止めてしまうようなチョイ乗りを繰り返しているが
オイルが乳化したり白濁したことなど一度も無いな
0433774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:41.45ID:S9jnUQ5a
俺なんて1kmを往復するぐらいだが
オイル交換はバイク屋任せだからどうなっとるか知らん
0435774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:27:29.72ID:dq9HlCVq
>>431
地域差も有るんじゃないかな、沖縄とか少なそう。
0436774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:39:00.67ID:yqRynypS
関東平野部で冷え込む朝の通勤で乗っているが、自分だけでなく何人かバイク通勤の同僚に聞いても乳化(白濁)した例は皆無だったわ
簡単に乳化するなんて話は真っ赤なウソだな
0437774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:36.78ID:gW+W8B0S
フゥ… フゥ… 火を吹けチェンシンンンン
0438774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:50:16.58ID:dq9HlCVq
>>436
おばさんのバイクに多いみたいだから、そこそこスピード
出す人は、短距離でも成りにくいじゃ無いかな
0440774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 17:29:49.84ID:0A0Kuqxl
乳おじさんって仕事なにしてんの?
おっぱい評論家?
0441774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:30.68ID:LcIgUf3d
自分も>>436同様、関東の横浜だけど
通勤で冬に2〜3キロ走行してエンジンを止めてしまうチョイ乗りを毎日繰り返してるが
乳化した事は皆無だな。
エンジンオイル4ヵ月に1回、もしくは500kmに1回ぐらい替えてるけど乳化した時は無かった。
0442774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:57.18ID:x0nWLXA9
ここの連中は短距離といっても通勤でも買い物でも基地害みたいに飛ばしてるからな
0444774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:16:00.36ID:qZ6qvVhc
乳化はそれこそ車種エンジンによるみたいよ。本田のグロムなんて漏れなく乳化してる
前に乗ってた400と250は乳化したけど、
アドレスV125ではならない
0445774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:20:02.34ID:SdH2sTV5
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
0447774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:09.19ID:TaU0ysAx
1月16日は良い炉の日。
0448774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:40.60ID:mLIezskH
もうあきらめろ
水を混入させない限りオイルが乳化するなどあり得ない
そんなことは馬鹿でも解ることだ
0449774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:59.41ID:G9KGoAko
どいつこいつも自分の狭い経験でしか話してないからな
0450774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:40:59.12ID:Lc5G0ygi
検索かければアドレスで乳化した話出てくるのになあ
0451774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:45:29.78ID:Cbz4hqFx
短距離通勤の奴だって、
どうせどっかで1回は長いこと乗ってるんだろ
それだけでチャラになるし
0452774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:00:36.46ID:iUw7F3ff
>>436
乳化なんてそれ程成り易いわけじゃないよ、たまにしか乗らなくて
走る距離が短い、叔母さんがしがちな使い方。
置いてる間に湿気が溜まると言ってた。
0453774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:13:14.70ID:rq+SQgMn
乳化しないって言ってるやつは自分で整備出来ない素人だよ
0454774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:16:20.82ID:iBENtFWP
いつまでこの話題なんだよ草生えるわ
0455774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:18:17.91ID:iUw7F3ff
>>453
バイク屋経験者とかは100%乳化はあるとゆうだろう。
0456774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:16.49ID:LcIgUf3d
>>453
いやだから自分で交換してるよ。
他は知らないがアドレスV125では乳化はした事がない。
0457774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:39:48.02ID:DVQeZzYa
オマエらって本当に母乳か好きなんだな。
マザーズミルク!
0458774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:12.64ID:SdH2sTV5
現時点での勢力図?

@アドレスV125で乳化する
A短距離だと乳化する(車種は問わない?)
BアドレスV125で短距離だと乳化する
CアドレスV125では乳化しない
Dそもそも乳化なんてするはずがない

Cはエンジンオイルの乳化現象自体は認めているがアドレスV125では発生したことがないと主張
これに対しDはエンジンオイルの乳化現象自体を否定している
CがDの勢力に加担している(利用されている?)こともあり戦線は混乱していると思われる
0459774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:31:04.05ID:IBc0KkuA
オイルが乳化しないと都合が悪いように見えるな
0460774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:09.93ID:uMu1r0xo
乳ジサンって家庭で孤立してそう
0461774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:43.20ID:t5Qww4V5
俺もさっき片道2km100キロくらい出して帰って来たけど
この時期はもれなく乳化してるぞ
だからファンカバーのフタを買った訳だし
否定する奴はオイルのチェックすらしていないか
バイクに乗った事がない見栄っぱりのキチガイか
0463774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:08:40.23ID:xENFVKNN
K5で5万キロ SL0で38000キロ走ったけど
乳化は一度も無いですね 通勤片道5km、冬場はガムテで
ファンカバー開口半分に制限してたけどね

今はアド110で通勤してるけどガムテ無しで乗ってたら
フィラーキャップが真っ白になってたわw
やはり強制空冷車は対策せなあかんみたいね
0464774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:10:08.07ID:LcIgUf3d
>>461
普通にオイル交換してチェックしてるけど?

だったら今すぐ画像UPしてみろよ
その乳化したオイルをさ?
レベルゲージに付いてるだろ?
今日という証拠に今日の日付入りの画像をあげてみろって
0465774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:09.93ID:GXJffbTY
なんか単発君ワンパターンでつまらなくなってきた
もう少し煽り方工夫しないとだれも反応してくれなくなっちゃうよ?
0466774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:14:03.05ID:LQw0qtA9
何日も議論にもなってない言い争い繰り返してお前らよく飽きないなw
0467774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:18:53.80ID:+R2fF36c
なんか乳化君ワンパターンでつまらなくなってきた
もう少し煽り方工夫しないとだれも反応してくれなくなっちゃうよ?
0468774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:25:52.13ID:/sLKXas0
>>459
自分でオイル交換した際のヘマで異物混入させた腹いせで
もれなく乳化することにしたいってとこじゃね?
0469774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:38.56ID:aJbT3rzQ
フィォ フィォフケ  フィォフケチェンシンンンン
0470774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:54.10ID:2sGLIuAU
乳化ってエンジン内部が結露してなるんだろうから
ファンカバー云々はあまり関係ないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況