X



【東京近郊】超近場へお出かけ Part30【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 07:07:41.00ID:dB8p9m36
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?

フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。

前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part29【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508032452/
※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】96日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504749208/
【1氏によるまとめ】
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&;hl=ja&msa=0&msid=118232132846442708049.00043ab64297afc7c8093&z=10

【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。
・21ー6車バイク通行禁止
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
0743774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 10:21:01.84ID:RtN7LOfE
しかし大垂水は何時まで125cc以下を規制するのか
あれ意味あるのか
0744774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 10:21:06.72ID:qelbssZd
近寄らないよにしよう(陰)
0745774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 10:34:05.13ID:4h9KZbMM
なかがみやでおでん食おうかな
0746774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 13:00:19.70ID:1Cl+nwq1
>>739
オフロードコースは騒音問題が出てくるから難しいだろうな
キャンプ場利用者だけじゃなく普通の公園利用者からも苦情来ると思う
0748774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:28.84ID:XSAAiwXW
国が公営カジノを作るっていうんだから、その一角にでも走れる所を確保してくれればいいんだけれどねー。
もっとも、金を払ってまで走らねーだろうな。マナーの悪い奴らは。
0749774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 13:33:14.63ID:ibBODpxG
若洲は公園に入る手前の逃げ場の無い一本道で検問したら
取り締まり楽だと思うんだけどな。根性無しの知恵遅れ揃い
だからみんなバイク捨てて逃げ出すよ。
公園に辿り着かせないと悔しくて自動的に死んじゃうんじゃないかな?
0750774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:23:24.18ID:4ccYJ6D7
公園側にとってみれば、手間も金もかける意味が無いからな。
バイク一律禁止すれば、簡単確実に問題は解決する。

これで、今のうちなら大丈夫!とか、時間内なら大丈夫!とか
調子に乗る奴があらわれて、24時間バイク立ち入り禁止に変更されると。
0751774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:37.20ID:XBwPM3zP
キャンプ場には時々酔っ払ったDQNも来るから、そういう輩にフルボッコ!
0752774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 15:17:37.00ID:EJw3mrHQ
本来行うべき取締を怠り、安易な規制強化をしたと
行政裁量の濫用で訴えれば勝てるかもしれないけど
そこまでやらんしなぁ 議員でもいれば別か
0753774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 15:27:12.52ID:WJ1u4frC
バイク一律禁止って差別じゃねーか
こんなのがまかり通るなら、中国人や朝鮮人の入国も禁止にしろよ
0754774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:15:09.34ID:mP/tIK3K
>>752
行政訴訟?
無理でしょ。合理性を否定出来なそう
0755774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:47.48ID:LMn5EDrE
公道ではない場所で何を取り締まるんだ?やれて違法改造位だが今時そんなバイクも少ないだろ
0756774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:38.43ID:ibBODpxG
社会の隅でコソコソ生息してるゴキブリみたいな連中のせいで
一般の人々の利便が損なわれる事はいかがかと思う
0757774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:27:29.74ID:XSAAiwXW
例え公道じゃなくても、車の出入りが容易にできる所では、法的に道交法適用できるんじゃなかったっけ?
通報があって、現場に向かった警察官の判断次第により迷防で逮捕状請求して現逮とかありうる
0758774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 18:10:49.19ID:Nz+BsZ8f
たぶん何回も警察呼んで逃げられてのいたちごっこの末の時間制限なんじゃないの?
知らんけど。
0759774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:49.86ID:ibBODpxG
その現場を何回も見かけたが警察は遠くから分かるように
赤色灯付けてゆっくり近づいてくる。その間に障害児達は
カサカサ逃げ出してた。警備員の場合は直接警告せずに
知恵遅れ団に姿を見せて退出を促す程度。大人しそうな
単独ライダーには声をかけてた。こんなもんよ。
終日二輪禁止した方が話早いわな。残念だが。
0760774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:28:26.27ID:EJw3mrHQ
具体的に見てみないと分からんが、保安基準以外にも、
威力業務妨害や器物損壊、不退去罪・住居侵入罪の可能性はありそう
0761774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:40.07ID:lAEDEjz3
保土ヶ谷、奥多摩、エバグリ、若洲と同じ事繰り返してるな・・・
0762774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:11:17.00ID:Nz+BsZ8f
学習しないバカがそんなに多いのか。
新しいバカが生まれてるのか。
0763774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:19.96ID:jNoA2au2
トンギン弁はオカマ言葉w
0764774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 22:14:28.36ID:dtNWrl4B
>>762
何時の時代も一定の割合で馬鹿は居る
0765774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:44.53ID:HoqyUWmu
湾岸ですでに21時〜6時進入禁止になっているのは、四輪のヤツらのせい
0766774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:14:18.73ID:XKqUSsXK
コリアのヨハネスはソウル
0767774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:08.08ID:vG9TtGq/
>>762
アイツら自分の首締めてる自覚がないアホだから
0768774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:19.99ID:bp+hgHeO
作物食い荒らしてまた次の場所へ移動するイナゴの群生相みたいだな。
0769774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 07:52:14.36ID:HQ1IsteC
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0770774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 09:32:57.13ID:1JJHhLzO
若洲は駐車場がバイクだけ無料ってのが大きいんだ。
ホイホイ入れるからウマシカまで入り込む。
あとバイク置き場をなんで水辺近くにしたのかも謎だな。
以前みたいな出入口近く=管理棟の目が届く位置でよかったのに。
0771774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 11:23:18.77ID:Uq/nzzdy
上野公園入口咲いたな!
0772774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 18:41:30.03ID:L2l4opPI
今日のゲーブリ、メッチャ風が強くて久し振りにおっかないと思ったわw
横に流されるというよりグリップが安定しない感じ。

帰りは学習してトラックを風除けにして走ったら
横風は感じるものの走り自体に影響は無かった。
正面からの風の影響受けないだけで全然違うのな。

ちな、城南島で白馬の王子にバイク乗りが連行されてた
あそこは気持ちよく走れるけど絶好の取り締まりポイントでもあるってことを知らなかったのかな。
0773774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 19:34:48.95ID:2qtw/q5O
お台場も警察が目立ったな。
白バイが駐禁のチョーク書きしてる珍しい光景を見たわ。
0774774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:13.40ID:xONZesfB
年度末だし、31日まで全国的に取締りを強化するだろうな…
0775774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:28:18.32ID:laL1YojM
先日あんどん殺しのこと聞いたものですが、今日行ってきました。
マジ天井低くて笑った。前傾姿勢じゃないと頭ぶつかりそうだわ。
0776774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 22:23:38.04ID:vG9TtGq/
地元なのであそこなくなると切ないな。
まぁ芝浦に抜けることはめったにないのだが
0778774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 23:53:59.02ID:2qtw/q5O
>>775
乙でした。
アドベンチャー系だとそのままでスクリーンか銀箱をぶつけそうな低さだよね。
>>777
出た側には処理場があるけど、そんないつも臭うのかい?
0779774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 03:32:58.41ID:MIlSpB2l
あそこ、ドラマのロケで深夜から早朝にロケをやっているよね
下水臭は、芝浦側の運河が暖かくなって臭くなると漂ってくるんだと思うよ
つまり、これからの時期…
一応高さ1.5m制限だけれど、1.65mまでなら余裕でクリアできるはず
1.7mあると、舗装のギャップや出口付近で天井が低くなるトラップで、ヘルメットが削れる可能性が…
0780774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 06:41:17.62ID:xURX8HYh
アドベンチャーだと頭ガリガリ削って禿げちゃうな
0781774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 09:29:59.99ID:r1/nZ5FB
もう禿げてますけど何か問題でも?
0782774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:11:06.01ID:C0Jwdxfw
タイガー800のハイスクリーンは通れた
0783774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 11:29:52.42ID:lCVVSY+2
ストリートビューでみたらトンネル内がなかったけど通り抜けられたのだろうか?
0788774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:19:54.07ID:SXobYcIe
>>779
CB1300でも通れた
0789774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:57:44.45ID:i5inuI3D
二人乗りは無理だよな?
0790774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:32:18.51ID:WTmroJQu
日本のヨハネズトンキン
0791774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 15:24:06.76ID:qf/k8B+1
>>789
二人がそろって伏せ気味にすればイケるでしょ。
170pの自分が歩いた際はそこそこ猫背にしながらだったな。
ホントにあんな道が実用されてるのが不思議なくらい。
0792774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 15:49:15.79ID:/567P0RT
>>773
チョークでマーキングなんて今でもやるのかw
0793774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 16:36:29.62ID:i5inuI3D
>>791
後ろの人はどこに伏せるんだよ?
伏せても運転者の背中の上だぞ。
テールカウルにずれて座ってもどうだか。
0794774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 16:49:03.30ID:/kQAXWyy
リンボーダンスの様にのけ反ったらどうだ?
0795774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 16:51:04.77ID:gfvSdHGU
のけ反ってヘルメットのシールドがごりごり削られるところまで想像した
0796774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 17:02:05.65ID:MIlSpB2l
GL辺りだったら、ライダーは伏せて通れるかも知れないけれど
パッセンジャーは通り抜けた後に首から上が無くなりそうな高さ
0797774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:34.31ID:F6UBi0Vw
チャリに女の子が乗るように横向いて乗ればいける!
それでバイクに乗れるかは知らんがw
0798774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:12:01.67ID:IEwkmwhc
直線だが右か左にハングオフすればいい。
0799774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:50.99ID:qf/k8B+1
>>793
貴兄はいったいどんなバイクを想定してるのさ?
つかどんなに伏せてもぶつかると思ったら、バイクから下ろして歩いてもらえばいいだけだ。
意地でもタンデムするか否かの話じゃないだろうw
0801774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:40.94ID:C0Jwdxfw
>>800
久々に見たw

降りるにしても頭ぶつけそうだし立ちゴケしそう
0802774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:18.10ID:36JgLt3x
>>800
ザンギュラのスーパーウリアッ上

このネタ30代以上にしか通じないよな
0806774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 04:57:10.48ID:ptEKxQA/
>>803
この路面に餃子が埋めてあるじゃろ?
うっかりスピードを出して通過すると、5cm位跳ねるんじゃよ
地上高ギリギリの軽自動車とか、良く屋根擦って出口で蓋をするんだよ
通り慣れている人は、勝手知ったもんで、入口で進入禁止にして、後続の車を1台ずつバックさせて救出して警察に任せる
たまに状況を知らない車高のある車が、2台突入すると小一時間通行止になるw
0808774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 07:59:58.58ID:duL1cpWJ
途中まで入って往生する奴見た
0809774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:18:11.08ID:54TQnMKd
>>806
前走車を見て出口で引っ掛かるな…って鼻が利くというやつですかい?
そんなに次から次に通らないだろうが、駆け足で戻ったり誘導するのはたいへんそうだ。
踏切みたいに、抜けきるまでは前とは間合いを取れってことか。
0810774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:59.99ID:ptEKxQA/
>>809
通勤時間帯はタクシーが、ガンガン入っていくけれど、あいつら自分の車の限界を知っているから問題ないよ
問題はレンタカーとか、SUVとか、初めてあそこをくぐる車
0811774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:41:47.40ID:HWQrgZJN
限界知ってるくせに行灯持ってかれるのかw
0812774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:15:21.73ID:Lf/h103T
バイクだと伏せっぱなしだよな
0813774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:39.01ID:oN+T+wIN
怖いよねあそこ
一回しか通ったこと無いけど
0815774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:10:33.02ID:eYMtOS1j
>>814
迷惑のかからないトコに停めてるなら切符は切らないかもよ。って感じ?昔から彼の選挙ポスターは見てたけど親近感わいたわーおこのぎさん
0816774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:40:15.51ID:uXsGL/zS
市場を一度シュリンクさせちゃったらもう元のようには戻らんわな
0817774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:17:25.64ID:DT97d4Af
>>815
ご近所さんかな
東神奈川駅はイオンの125cc以上向け駐輪場があるから助かってるけど、
マルエツ周辺も昔みたく停められるように緩和してほしいな
あと選挙区外だけど横浜駅周辺も
0818774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:49:10.90ID:a4tbCAm5
>迷惑にならないところがあれば、駐車規制そのものを緩和していく
「規制を緩和」していく。とされているのであって記事の見出しだってそう書かれてるでしょうが。

取締りを緩和していくとは一言たりとも書かれてない。
迷惑の掛からなそうなところは規制が緩和される。
だが規制が掛かってるところはいままで同様ガンガン行くけんね。ってことだよ
0819774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:06:48.68ID:GluuyCgd
最後しか読んでねえのかよ
0820774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:07:22.08ID:GluuyCgd
つーか、官僚の作文を読みなれてないやつが意図を理解するのは無理だよ
0821774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:34:27.46ID:B/ShB/kA
ただバイク駐輪場増やすの諦めました〜としか聞こえないんだが
0822774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:41:09.73ID:kw2G53dX
往々にして、こういう話は絵に描いた餅になりやすいけど、今後どうなる事やら
0823774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 02:43:45.64ID:69sR8fjF
美味しい飯の種をミドリムシが手放すわけがない
0824774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:45:52.90ID:AZ9J4/rH
>>814
2輪車を除くって標識は神奈川県でよく見るよね

一通とか右折禁止とか
0825774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:37:31.87ID:r0cyyAyJ
指導方針を示したとあるから警察に指導するんだろ
規制緩和には時間がかかるけど指導なら時間はかからんから
多分広い歩道に端に寄せて平行に停めてるぶんには
切符切らないとかだろうな
今も都内なんかそんな感じのところ多いし
0826774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:47:25.99ID:qqG+t9Iy
運用でカバー
というのがあってだな
0827774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 08:56:32.47ID:daoU3qFn
昔からの光景で夜間に店の前に路駐してるの見るの結構好きなんだよね
昨夜も産業道路を横浜から走って来たんだけどこの店美味いのかなって
ズラッと並んでる車両見て考えながら走るの好き
0828774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 11:14:46.63ID:ce7gkFlS
産業道路沿いの店って新世しか思い付かない
0829774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:09.22ID:agQjEkki
>>824
自分はむしろ神奈川って補助標識が無い交差点が多い気がするんだけどなぁ。
市街・住宅地なのに進入禁止の本標識だけだと、ここは自転車も一方通行じゃん!て場所があるから。
0830774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:32.39ID:j9aco3F7
いやそこは普通に一方通行なだけだろw
0831774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 01:51:51.09ID:iYTrr7kD
>>830
軽車両まで一通なんて他の都県じゃめったにあるものじゃないよ。
たいがいは【自動車】や【自転車を除く】の補助標識がついてるものだ。
それが無いからには神奈川の自転車乗りは、県内あちこちで交通違反常習者ということになる。
0832774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 06:01:59.41ID:wuipDQsT
>>831
一方通行には基本的に軽車両も適用されて「自転車」のみを除外したりしてるだろ。
なのでリアカー、馬車、山車なんかの軽車両は適用されて規制される
0833774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:29:01.59ID:0eRocO/r
>>832
831と言ってる事と同じ事言ってるよ
831は軽車両全体の話なんかしてない
あくまでも自転車の話
0834774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:51:48.76ID:+Qp83Bak
>>829
あるね進入禁止の「軽車両を除く」のないやつ
俺はコスト削減で無くしてると思ってる
0835774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:57:54.56ID:wk3j+brk
>>834
いやそこ利権だからケチる理由がないw
0836774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 11:02:35.66ID:yuxlzM89
コスト削減のしわ寄せで軽車両は不便を強いられてるのか・・・
0837774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:20.34ID:OMP/Yrqi
ここは除かれてねえから不便で仕方ねえや。って
思う軽車両は世の中にいったいどんくらいいるんだ?
0838774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:53.01ID:nrxUd2lQ
リヤカーで日本一周中の人が進入禁止の標識を見て途方に暮れているかもしれない
0839774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:38.35ID:DYveg/xU
ローラースケートは軽車両に入りますか?
0840774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:01.31ID:wuipDQsT
>>839
遊具として分類される。
ちなみに車椅子やシニアカーは歩行補助具として「歩行者」に分類される。
0841774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 13:14:23.98ID:xtdaa1hx
千葉に来た時、初めて「二輪を除く」の補助標識を見た
自転車の間違いか?バイクは大丈夫なのかと不安になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況