X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:40:13.56ID:dzvIIv3G
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう


情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509205110
0101774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:28:16.82ID:WynbRwVF
>>98
だけどそれでもオレはこのZなんだッ
0102774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 12:24:21.82ID:PKPKJfdh
Z900RSはタンクの張り出しと絞り込みの差がすげー気になる
デザインは元祖から劣性遺伝子を受け継いだようだ
0103774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 14:48:41.38ID:4kZz7pAX
>>102
どうせ買わないんだし
どうでもよくね?
0105774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 15:39:24.58ID:5j+pgieq
>>104
ちょっと違うんだけど、血液型のAOの組合せならA型とされるみたいな発現されない遺伝子で、
遺伝子が劣ってると誤解するおバカが多いんで名前を変えようかって話もでてる。
0106774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 16:04:53.79ID:dAwbyaht
Z900RSはベースがZ900だからタンクのデザインはあれが精一杯だと思う
完全にフレームを新作しなければZ1みたいにはできない
フレームだけ新作しても無理かな
0107774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 16:36:04.46ID:wG6DI8de
スリムにしたいならZ650ベースでしょ
Z400RSならもっと売れそう
250ネオクラは一応CB250Rが一番槍なのかね
0108774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 17:48:44.06ID:dTqCcjho
Z900RSのフレームが完全新設計だったらもうすこしZ1に近づけた。
費用その他でそこまでする必要はない、と判断したんだろう。
結果、不細工タンクになったけどよく頑張ったと思う。
高いけど買うつもり。

2気筒だからZ1の再来にはならないだろうけど、Ninja400をZ1風にすれば
結構売れると思うけど、どうだろう。

みんなZ1の再来っていうけど、当時はZ2が頂点でZ1が話題になる事は
めったになかった。
逆輸入車で馬鹿高い上に売っている店も限られるZ1なんて、別世界のもの。
サイドカバーをZ1に取り替えるのが関の山だった。
地域差もあるのかもしれないけど。
0109774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:06:25.10ID:7VsgchTq
カワサキの考えるニンジャはH2で
ZはZ1000なんだよな
今回はユーザーに媚びた形になったが一応ダエグ後継だしまぁ
ニューZ1000はどんなデザインになるかワクワク
0110774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 18:14:44.76ID:MZOFGlGQ
スーパーチャージドエリミ1000をはよ
ターボチャージドサベージ660でもいいぞ
0111774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 09:55:17.49ID:30nV0bwB
カワサキのバイクって乗ってみるといまいちつまらん乗り味のバイクが多いんよねえ
新しいニンジャ400も軽いのはいいけど
旧型みたいに振動多めで回してつまらなくハンドリングも他社に比べて曲がらん乗り味になってなきゃいいけど
0112774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:05:02.59ID:WfO+SbT7
>>108
4気筒じゃないと売れない
でも4気筒にするなら1000で出す
つまり出ない
0113774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:38:10.69ID:8+yravlV
往年のバイクをモチーフにしたネオレトロをパラツインで作るならXS650かな
XSRあるから作らないと思うけど
0114774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:43:31.77ID:yI00zz/T
XSR660かSRX660はよ
0115774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 10:59:58.95ID:LqnPkNe6
新しいNinja400ってカタログスペックだけ見ると2スト250レプリカ並だから面白そう。
0117774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:09:00.05ID:yI00zz/T
SRX600のような程よくスポーツ程よくドコドコなシングルスポーツを心待ちにしてるけど一生出ないだろうな
DUKEはすげぇ楽しかったけどエンジンビンビン過ぎて違うしXTシリーズはオフテイストだし
0118774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 12:29:16.84ID:qLUBtfPF
>>117
SRX600をレストア+現代化カスタムが手っ取り早いんだろうけど、新しいのも見てみたい。
0119774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 14:52:21.95ID:ShmS/do1
SRXも欠品パーツ増えてきてるからレストア目指すなら今すぐに始めんと
0120774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:01:10.20ID:yI00zz/T
3年前はタンクとキャブが新品手に入ったな
買おうと思ったらエンジン死んで諦めて買い替えたけど
初期のダブルディスクのアウターチューはもうなかった
0121774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:07:28.10ID:CIz1OpW6
ここはニューモデルスレだぞ
数年前は国産3気筒やSC搭載車なんてなかったが今はあるし
今年はいよいよハイブリッドの発売だ
0122774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 15:32:23.29ID:HRs/81ny
Vitpilen701の日本価格の発表を早く!!
0123774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:26:43.21ID:LzA+/Ezs
SRXは美しいよなぁ
SRをモデルチェンジしたときに一緒に作って欲しいw
0124774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:43:51.46ID:fVaIKJAO
SRXはフレームがダサい
スイングアームも角パイプ

SDRこそ至高
あのか細いパイプフレーム
フレームと同じ太さを用いたスイングアーム
そして溶接の多さ
あの芸術のようなバイクは二度と出ないだろう
https://i.imgur.com/uFr6g62.jpg
0125774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:46:02.57ID:mAapn2Gf
アルミ角パイプをディスる池沼w
0126774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:20.77ID:WfO+SbT7
SDR見た時50ccかと思った
90年代のバイクかと思ったら80年代中盤だったことにさらに驚いた
0127774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 18:10:29.27ID:qb+G6U7M
出た当時不人気マイナーだったバイクを現在やたらと持ち上げるお前ら…
0129774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:18.48ID:KiRehD0r
SRXのフレームて鉄の角パイプじゃなかったか?
0130774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 19:39:49.18ID:ObBQvbwb
不人気車でも東本漫画に載ると一目置かれるみたいだね
0131774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:41.65ID:Q9e2njZa
アルミだろうが目の字断面だろうが角材はウンコだよ
モトクロッサーですら角材は使わねぇよw
デザイン面でも性能面でも角材がウンコなのは事実
0133774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:32:37.33ID:rVVL7ich
SDRを持ち上げるヤツってよくいるけど
ほんとに乗った事あんのかよ?と

ブレーキ甘いしサスはヘナヘナだし
新車買って2ヶ月であちこち錆びまくりだったしな
まあ確かにパンチ力だけはあった
0134774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:15.97ID:5q8c8z+c
SDRは中古でちょっとだけ乗ったけど
原付の車体に2st200って感じで楽しかったよ
でもツーリングとかには向かない
攻めるにも高速コーナーは、車体ぐにゃぐにゃ
0135774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:56:45.65ID:xZ0apPsg
SDRはそうだけどSSとか最初から一人乗り設計にすれば長い
シートレールとか余計な強度もいらなくなるから軽くなるのにね。
あと二人乗りを考慮したサスセッティングもいらなくなるし。
体重軽めが乗ると合わないんだよね。リアサス。
そこまで二人乗りに拘る必要あるのかと思う。
0136774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:05:47.40ID:ShmS/do1
タンデムできないSSの方が世界的に見ても少ないって事は
販売面でタンデムは必要って事なんでしょ
0137774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:36.06ID:VJOzGssy
まあ、無理矢理に四輪で例えるなら、二人乗りのスポーツカーの助手席のシートを外して1人乗りにする様なモンだからな・・・。
0138774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:27:46.22ID:FVJ28Dt1
洋の東西を問わず嫁さんを「リアシートがあるから一緒に旅行できるよ♪」と説得しないと稟議が通らないので、純シングルシーターは売れないそうな。
0139774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:43:15.41ID:WfO+SbT7
実際人乗せた事も乗ったこともあるからな、あんなシートでも
0140774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:11:45.49ID:wLGXESjx
欧州ではシングルシート=極端に飛ばして走る意思があるとみなされて
保険料が跳ね上がるそうよ
0141774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:17.25ID:lc+ihBC1
実際にはSSのサスセッティングは二人乗り考慮してないだろw
運動神経無さそうなヒョロガリは考慮してないだろうけどな
シートフレームも保安部品保持の為のもんだろあれ
人を乗せようなんて考えちゃ居ないよw
0142774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 00:54:52.15ID:482335yG
まぁ考慮されてるから問題なく乗れてるんだけどね
0143774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 09:11:07.82ID:DAkR25ZK
>>131
なんでSRXって書いてるだけでアルミフレームって決めつけるの?みんなも排気量ぐらい書こうよ
>>129
250は鉄だったと思う
0144774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:05:52.44ID:EmUwo5Fz
SRXて250、400、600とも鉄フレームだと思ってた。
0145774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:14.47ID:DAkR25ZK
SRじゃないよSRXの話です
0146774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:20:18.93ID:Rw/ZH6hv
SRもSRXも全部鉄フレーム
0147774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:45.82ID:yF9HwBFi
フレームは鉄だろ
モデチェンしてアルミスイングアームにはなったけど
0148774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:29.59ID:DAkR25ZK
>>131
ゴメン🙏💦💦「アルミフレームだろうが」までしかよんでなく131がSRXはアルミフレームと言い切ってると思ってた
0149774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 12:08:59.93ID:IxUuS/kj
フレームは鉄だぞ
1JKフレーム塗装しようとしてサンダーかけたあとしばらく放置してフレーム錆びさせた俺
0150774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:02:00.29ID:yF9HwBFi
もう鉄とかアルミとかフレームと古いんだよ
こうリヤフェンダーがフレームのプレスカブとか
NR500のアンダーフェンダーがフレームのうようなバイク出せよ
0151774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:23:47.87ID:fK/DDvdr
オートバイも早くカーボンフレームにならんかな.

自転車だとスポーツ性を求めるなら
カーボンが普通.
アルミは安物.
鉄は趣味.
0152774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:42:27.35ID:xmI9P3GH
>>151
剛性コントロールのノウハウが蓄積されてからだろうな
まず軽量化の効果の大きいスイングアームあたりから導入されるんじゃないか?
0153774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:08:12.55ID:3JyJPlnf
3Dプリンタの進化で今までにできなかった形状が実現したらカーボンの優位性なんてなくなるだろうな。
0154774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:14:15.84ID:yF9HwBFi
プリンタはワンオフならいいけど遅くて
量産には向かんからな
0155774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:18:05.41ID:152acCX+
motogpの最低重量制限が大幅に下がればカーボンフレームの開発に本腰入れるんだろうけど
そんなことしたらワークスチームしか生き残れなくなる
0157774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:28:10.70ID:482335yG
カーボンはちゃんとした修理ができないから
市販車のフレームに使ってもデメリットが光りすぎる
0158774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:35:25.61ID:Om1dDUki
いまや一片が60センチまでのシリンダーブロックなら量産の3Dプリンターで作れる時代だってね
0159774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:39:09.69ID:Dp8J/vCK
>>151
今のバイクはSSとか重量車以外はむしろ鉄フレーム回帰の流れだ
バイクの場合剛性が「高い」ことより「適正」なことの方が重要だし
カーボンだとその「適正」を作るのが難しい
0160774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:42:13.99ID:l79I4+Im
3Dプリンタって、絶版パーツ作るのに最適じゃない?
もっと流行れ!😫
0162774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 18:29:33.33ID:oRYbPaS+
高張力鋼の加工技術も向上してきたから、
公道向けオートバイのフレーム素材としては鉄は優れた素材の一つ

鉄系素材は比重が重めなこと、酸化しやすい以外はいいことづくめと言っても過言ではない
溶接しやすいし塑性加工・切削加工もまあまあ容易
なんと行ってもポキッと折れたり粉々に割れない
0163774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:30.15ID:IEKgdQxc
剛性高過ぎとかもあるけどカーボンって紫外線であっという間に白化して
みすぼらしくなるのが。
0164774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:30.41ID:w5Vhhwyc
>>163
それは表面のクリアコートにかなり依存すると思う
俺のバイクは4年くらい前に外装を一部カーボンにしたけど、見た目全然問題ないし
0165774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:27.90ID:N5btfJig
>>160
ゴムや樹脂の部品には良さそうだよね
0166774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:51.98ID:0Me6PjRM
金属対応の3Dプリンターがもっと普及したら2スト車のエンジン部品作りまくれるのにw
0167774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:15:02.18ID:zxyp9UNp
マジレスすると、一口に樹脂や金属と言うがバイクの部材は素材を選ぶからなぁ。
ポリカでもアクリルでも錫でも亜鉛でもいいなら3Dプリンタの応用も早かろうが。
チタンの3Dプリントとか想像も出来ない。
0168774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:47.50ID:T+BwTlZ9
立体エンブレムくらいにしか使えないんじゃない?
0169774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:43:36.42ID:IPD33FtK
樹脂プリンターでもカムくらいは作れるさ
チョイノリ限定だけどな
0170774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:08.66ID:SUtRuliE
耐久性ないやろな
0171774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:27:30.67ID:eieGcLRK
カムの表面にアルミテープを貼ります
0172774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 22:52:12.44ID:a4tBPGV5
そして蒸し焼きにします
0173774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:01:49.12ID:B31fy7+x
次におティンティンにアサガオを巻き付けます
0174774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:39:13.40ID:tj7FVXxB
BMWのHP4 RACEはカーボンパーツの耐久性に自信を持っているようだけど、それでもレース車両だもんな
価格的に乗りっ放しのオーナーもいないだろう
0175774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 02:15:12.78ID:0g0IECLn
3Dプリンタで砂型や金型を作ればいいじゃないか
0176774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 07:36:20.29ID:TzRQRZ55
カーボンは剛性高いけど急に断裂するイメージ
0177774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 07:49:59.09ID:w+9q3L9C
マンガでそんなんあったなw
F1はスゲー前からカーボンフレーム
0178774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 08:07:08.76ID:xrxo8LQp
カーボンというか繊維強化プラスチックの利点は、剛性や強度を細かくコントロールできること。
剛性が必要な部位はガチガチにして、しなりが必要な部位はしなるようにと、連続的に制御ができる。
最近のハイテク釣竿は剛性の必要な手元は堅くてほとんどしならないけど、先端は180度近くまで曲がっても折れない強靭さを持つということができる。
0179774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 08:49:01.13ID:KKyQXeIJ
カーボンロッドは傷つくと一気に折れる
買ってすぐ折れる初期不良も結構多い
0180774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 08:58:48.88ID:TzRQRZ55
以前レーサーのカーボンホイールも禁止されたよね。それから進化したのかな。
0181774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:24:48.10ID:IUgJxJ1x
応力がかかる部分は市販車には向かなからね
見た目レベルでしか修理できないし見た目レベルで修理したものを使うと破断する
0182774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:26:32.44ID:DO0biFjD
カーボンて炭だろ
軽いけど割れるわな
0183774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:31:02.78ID:+ZXQTjXn
バイクの場合平気で雨ざらしで15年くらい平気で使うし250cc以下は車検すらなく乗りっぱなしが多い。
どう考えてもカーボンなんてダメだろw
0184774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:32:57.73ID:cfBWNFNR
自転車のカーボンは大丈夫なの?
0185774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:42:49.66ID:7T//kTXQ
そこのブレイクスルーが
熱可逆性カーボンでございますよ
トヨタが実用化して使用してるわな
0186774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:45:29.47ID:LMqR3RFe
チャリのカーボンなんて
ある意味突き詰めた金持ちの趣味だから大丈夫

究極に軽いのは勢いよく転倒すると割れるとか聞くけど
0188774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:48:42.64ID:gC3aMrur
カーボンフレームのチャリは20万とかするから基本室内保管だよね
0190774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:58:37.26ID:mNHUvX5z
カーボン含有率とか加工法に寄るよ。
カーボンの釣り竿なんて3000円位から買えるし。
0191774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:03:44.39ID:IUgJxJ1x
自転車のカーボンフレームは言い方が悪くてすまんが使い捨てだ

ただ自転車レベルの負荷に耐える程度の修理なら出来ないことはない
0192774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:34:46.15ID:fG/yBqFM
グース650スゲーかっこいい
0193774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:50:20.02ID:bkoyp5BR
単純に自重が違いすぎるからでは
車体が180キロとしてもだいたい成人男性三人分、本人合わせて四人、タンデムすれば五人
そう、自転車の感覚で言うなら五人乗りしても大丈夫な強度じゃないといけない
それに加えてスピードの高さから来るコーナーやブレーキングの負荷を考えるととても自転車と同列には語れない
0194774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:05:44.40ID:u4Du/shu
熱とか振動とか出す速度とかも違うし
0195774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:14:52.38ID:w+9q3L9C
自転車のカーボンはマジもんだとフレームだけで100万だぞ
0196774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:18:27.40ID:DO0biFjD
繊維を形状にしてから炭を作る原理で炭化させて作ってんだろ
手間と労力はかなり掛かりそうだ
0197774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:14:45.31ID:TzRQRZ55
しなりが無いと乗り味もわるいよな。昔アルミの自転車買ったらガチガチでいちいちガンっと突き上げ来て辛かった。
0198774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 16:59:29.99ID:2N/QlHWu
レースで使わんのはコスト高騰防止のため禁止されてるからだろ
市販車も似たようなもんで熟れてきた自転車フレームで10万とかするのに
バイク用フレームを量産しようとしたらいくらかかるやら
0199774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 17:10:29.45ID:IvjpdO8c
初期のチャリカーボンであったようなカーボンパイプとラグの接着工法ならトラスフレーム系は
どうにかなりそうだがその工法でアルミの箱フレームや鉄クレードルは無理だな。
ドカがやったように4輪のバスタブひっくり返してエンジンを吊って剛性メンバー化するような
タイプでなら同一エンジンに限って量産化は可能かもしれん。
0200774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 17:19:24.35ID:rYKipk2t
つか、フレームなんて大物パーツを焼けるオートクレーブも
量産するノウハウもまだまだやろ。
焼く以外の手間はFRPと同じやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況