X



Kawasaki Ninja 250SL Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 13:14:11.35ID:mYldUNRL
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1488805909/
0669774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:04:08.86ID:DaEAxlEM
>>668
ミラー系のヘルメットシールドに変えるともっと愉快なことになる
0670774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:56:18.37ID:lTwdU3pE
>>668
純正のハロゲンバルブは暗めだからバルブ変えるだけでもだいぶ見やすくなるよー
0671774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:55.91ID:1SV1yxGZ
先週夜7時頃走ってたら不安になる暗さだったな
新車から3年
それそろLEDにでも交換してやるか
これ自分でやるの簡単なんかな
0672774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:41:07.99ID:nvFWRBKX
昨日夜中央道走ってるときが怖かった
ライトは明るい方がいい
0673774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:10:51.10ID:WAwJbxiS
中華原二からの乗り換えだから深夜でも真昼のように明るく感じる
0674774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:29:46.14ID:x0AcAawF
みんなLEDにしちゃいなよ
0675774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 04:20:40.65ID:hECPD6RK
LED、なんか電圧変わるとかでエンジンかからなくなるとか聞いたけどそんなことないの?
0676774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:25:03.51ID:Vchr17yH
>>669
そう、まさにミラー系のシールド
>>670
純正はやっぱり暗めなんだね
ありがとう、涼しい時にやってみますね
0677774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:48.19ID:ZgHG28YM
ねえよ
0679774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:35.71ID:ww0FHCU2
電圧じゃなくてノイズが電気系に悪さすることがあるって話あった気がする
俺はスフィアのLEDにしてるけど問題ない
0680774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:38:17.16ID:sbNtxJ5e
LEDに換えてる人達はフォグもLEDにしてるのかな?
0681774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:20:39.63ID:heIBx7Es
ポジションと勘違いしている感
0682774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:47:36.82ID:sbNtxJ5e
ごめん間違えてた
ポジションランプだった
0685774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:01.70ID:qLiihOZj
>>683
LEDにしたら配光はどんな感じだった?ノーマルより狭いとかじゃなければLEDにしてみよかな
0686683
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:22.92ID:FsXmuFw6
>>685
配光?ヘッドライトが遥かに強いのでわからんね
色が違って変だから揃えただけ
0688774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:48:18.02ID:4DB2zXVU
関東は来週頭まで気温やばいことになってるね。渋滞巻込まれたら死にそう
0689774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:59:08.27ID:TYbKflxg
暑すぎて乗ってない
炎天下でメットを被ったら意識を失いそうな気がする
0690774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 08:38:25.52ID:XTLS/AhS
この暑さだ、ファンが回ったらリッターSSだと軽く死ねるな
0691774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:29:34.34ID:xOO0jP5P
ファンがファンファンいう
0692774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 08:01:16.50ID:WKdRhoai
燃費いいから遠出したいけど暑いな
今度早朝に出発してビーナスライン行って涼んできたい
0693774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:34.85ID:6eYspXWB
ビーナスラインなら晴れの日でも風が爽やかでいいよ
車山登ったら焼けまくった
0694774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:58:00.92ID:ceFKja1E
市街地で渋滞巻き込まれたら本気で命に関わりそうだな
シャレにならん
0695774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:29:32.04ID:cI+q2aSl
休出続きでバイクカバーかけたまま2週間経過してるけど熱でどうにかなってないだろか…屋根なし駐車場は初めてで不安だわ。今日帰ったらナイトランするけど
0696774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:44:40.78ID:a2UJgPLu
俺も屋根なし駐車で車体のゴムやプラに良くないと思い
ホームセンターで薄手のシルバーのシートを買って車体カバーの上から巻きつけている
これだけでも全然違うよ
0697774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:18:42.68ID:xP5Cyaha
プチツーなう
屋根なし駐車に黒カバー、タンクがめちゃくちゃ熱いぞ内股が焼ける
渋滞では汗が止まらん目が痛い
停車中どころか走行中もファンが回る

だが面白いわSL
0699774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:30:40.32ID:Wj6iWlxT
帰って乗りたいのにタスクがつまれる…!!しかも帰ったら友達飯行こうって言うし嫁は出掛けちゃってamazonの荷物受け取れてないしで俺のSLちゃんふれあいタイムが…!
0700774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 09:07:59.28ID:5bBZKwut
これからプチツーしたら死ぬかな…?
0701774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 10:55:33.32ID:q45oEJ5E
>>700
でぇじょうぶだ!
渋滞とトンネルだけは気をつけてな
0703774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 17:14:48.31ID:/8KFJo/c
山手トンネルでも同じこと言えんの?
0704774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 00:12:40.79ID:szZ4iz7l
2週間走ってなかったんで風呂入る前に小一時間ほど走ってきたんだけどやっぱチェーン交換の効果でかいね。
交換前だとコーナー入る前のアクセルワークで気を使ってたけどアクセル戻した時のリアタイヤの引き摺られる感覚も無くなって思い通りのコーナリングできる。
あとエンブレが体感で半分くらいになってる。アクセルオフのガックンはチェーンの抵抗だったんだな。
0706774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 18:27:15.20ID:HwwI1n4C
>>705
DIDのシールチェーンでゴールドってショップに頼んだら520VX2になってたよ
0708774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:02:57.47ID:YK7FjSJo
純正はバタバタしてる感あるわ
換えたいけど
0709774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:12:43.23ID:Z7jzuACo
今日給油ついでに燃費を測ったら32km/l
この暑さでよくここまで伸びてくれた
0710774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 22:31:25.49ID:pYrcNe+A
>>708
チェーン変えると押し引きと加減速のフリクション激減して車体軽くなった!?って錯覚するほどだよ。
実際押し引きは今までのはなんだったんだよ!?ってくらい変わった。俺のチェーンがハズレだったのかもだけど
0711774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:42:34.47ID:J6TRioDt
左に曲がるとき左ステップにコツンて小さな衝撃あるときある いろいろやってみたんだけど再現性は無い 忘れた頃にまたコツン
これもチェーンかなあ
0712774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 01:49:06.52ID:LBCXxrEW
>>710
純正のチェーンでまともな報告を見たこと無いし、自分も初めて触った時に不良品かと思った。
多分あなたのチェーンが殊更に悪いわけじゃないと思う。
0713774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 11:54:52.97ID:ncuxZGYT
最近はhレンジラジアルが多いね。
SLが出た頃は殆ど選択肢が無かった。
0714774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 17:34:26.20ID:gKyceRc/
レースでタイム出そうと思わなければ
別にバイアスのハイグリップでいいと思うけどね
走行会レベルの話だけど

RX-03履いてみてぇ
0715774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:44.20ID:CrPVoBzf
>>711
コーナーで車体がヨレてる時だけ接触してる箇所あるのかもね。
0716774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:33:42.40ID:TWmbkdg4
カワサキのあんちゃんが変えた方がいいというレベルで純正タイヤはクソなのね
0718774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:35.79ID:tcTgOjYH
ヤフオクでタンデム落札したった!GIVIあたりのベースプレート取り付けてみたい
0719774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:30:49.71ID:cjSxrf/y
誰か俺のSL25万で買ってくれよ
0720774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:25:11.36ID:PkS/riqu
>>719
状態を詳しく 色、走行距離、転倒の有無 カスタム 等々
0721774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:37:58.68ID:N8dPgV8u
>>719 >>720に追加で
タイヤの銘柄との残りもしくは未交換・何キロで交換等
自賠責有無と期限
現車確認可否、自走引取可否、>>719の住所(都道府県)
年式
もよろしく
0722774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 23:15:31.65ID:cjSxrf/y
初期2015年?のライムグリーン
走行距離は18000くらい
転倒なし
サーキット持ち込みなしのツーリング用途
メーカー忘れたけどバックステップ(ステップ片方だけ違うやつ)
走行にともなう傷とか擦れはあります
リアは貼り付け式ウインカーにして若干ハイフラ気味
リアシート中の配線は自分でいじってたのできれいではないです
ハンドルのインナーウェイト取ってある
メーカー不明のフェンダーレス
ブレーキマスタ清掃したばっか
オイル交換も3000km以内で交換
タンクに小さい傷あり(たぶん飛び石かなんか)
チェーンはEKのQXの520SR-X2のシルバーで交換後1000kmくらい
ノーマル部品は一応全部あると思う
タイヤはIRCの01specRでリアはまだ使えるけどそろそろ交換、フロントはまだまだいける
自賠責は半年くらい残ってるはず
現車確認OK、三重県四日市
自走でもOK
とりあえず羅列してみた
0724721
垢版 |
2018/07/31(火) 00:05:10.69ID:l2zzTMlx
>722
情報ありがとう、確認いきたかったけど距離的に無理だなぁ、すまん
0725722
垢版 |
2018/07/31(火) 00:09:22.57ID:x8Jz3zTX
次はDUKE125かCB125RかKLX125かな〜
トランポ買うから乗せるようの125がほしい

距離遠いなら仕方ないか
0726774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 01:04:47.75ID:XCpc0ZhV
>>725
実車確認出来る距離じゃないけど転倒無しだしモノは悪くなさそうな感じね。次はデュアルパーパスよりの原2かい。ユルく楽しめそうでいいねぇ。
0727722
垢版 |
2018/07/31(火) 01:53:06.36ID:x8Jz3zTX
>>726
新車で買ったから大事に乗ってたしオイル交換もしてたからモノはいいと思う
ナンバーとれるレーサーも気になるところだけど
0728774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 19:52:23.76ID:525H+HqP
>>722しってるか
SLは
KLX125より全長が短い
0729774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:45.91ID:kKHFiDFp
>>728
そうだったのかwそのおかげで250屈指のコーナリングマシンなんだな。オールマイティより一部分だけ突き抜けてるSLちゃんサイコーだわ。今週末土曜も休めたら山に行きてぇなぁ
0730774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 21:00:46.92ID:/SxDqs5d
SLは値段だけ見て買うと痛い目を見るマシンだねえ
0731774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 21:23:59.16ID:8u39t31s
グース350もホイールベースは20mmしか違わないんだわな
ここって結構コーナリング性能に直結するのかもね
0732774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:10.34ID:z2IVqFV2
レーレプより短いんだから廻るに決まってんだろ
0734774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:49.30ID:KjnWXaQu
ブーツの底で左右のステップを前後に擦るだけで廻りだすからな
0735774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:32:25.32ID:xUz5U7nT
初めて所有したバイクがこいつだったせいでむしろ他のバイクがどんななのか想像がつかない
0736774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:51:28.53ID:/SxDqs5d
>>735
他のバイクは走行中に居眠りができる。
そんくらい静か、滑らか、安楽、安定。
0737774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 01:12:27.93ID:sEmPjbHD
刺激的なコーナリングが好きな人は他のバイクに乗り換えたら物足りなく感じるのだろうか
0739774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 02:00:45.58ID:cZIBvHv0
高速で居眠りしそうになってSAで寝たわw車程眠くはならないけど。
0741774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 00:31:30.40ID:XYbaTJLI
>>735
自分もそんな感じ
教習車のcb400sfとの比較であぁ軽いわねくらいしかわからないw
0742774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 13:04:22.65ID:lzSUOBGX
SUZUKIから油冷250のセパハンが出るとこのと SLより安くて軽量だろな
0745774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 21:00:28.65ID:WeRZzQWp
暑い…通勤を車に戻しちゃったよ。
0746774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:12:58.44ID:PkGyhC3O
しつこいようだけど、例のエンストの件。
今日ツーリング行ったんだが、山道の登りカーブの途中でシフトダウンした瞬間エンストした。
後輪がロックしたような感じになって転倒寸前になって死にかけた。
他に車も走ってなかったし、何とか奇跡的にこけずに済んだけど怖かった。
それからはアイドリング不調とエンストの連発で、エンジンのかかりも悪いしどうしようかと考えながらだましだまし乗ってると、ウソのように治った。
この前ショップの人と話したんだが、こういう報告は知らないらしい。
Z125プロはリコールがあったとかでECUの交換かなんかしたらしい。
このバイク気に入ってるんだが、こんなことが続くと買い替えも考えなきゃな。
0747774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:16:41.68ID:0Rjm8ydn
250なら今のSLでいいけど、400を突っ込んできたら心が動くかも
0748774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 23:56:42.51ID:WKKqPoiH
1600km位の時に一度エンストした
信号で止まろうとクラッチ切ったらエンスト
今のところその一回だけだな
たまたまかもしれないけどフューエルワンを少しだけ入れた時に発生した
0750774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 00:03:12.16ID:fuvjaNRy
クラッチスイッチダメなやつ引いてたりして
0752774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 09:01:36.92ID:aY5SE8Pa
悩んでいるなら買い替え。
悪いがハズレ個体だろ?
0753774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:26.74ID:0hFAtQFl
>>749
ありがとう
0755774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 23:13:37.51ID:XalydzAh
すまんが前置きで草
黙ってバイクを買い替えるレベル
0756774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 23:14:48.95ID:5OoLLXdN
海外仕様の外装欲しいんだけど
カワサキのパーツリスト検索しても国内仕様のやつしか出てこない
ショップで聞かないといかんのかな
0757774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 04:19:08.35ID:C926NKbz
走りだした瞬間エンスト、エンジンかけて少し煽るとエンストはよく周りのSL乗りもなってるけど、走行中エンストする人もいるんだね
0758774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 07:50:09.07ID:g8NrQLuF
>>757
対向車3台からのヤエー中でのエンストはマジ涙もんだったワイ 
0759774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 09:38:21.07ID:H1z1OSbc
エンストが連発してたから
ショップにクレームで
オイルポンプとインジェクターノズル他
交換して貰ったけど
直らないね,
クラッチ握ったりアクセル回す時によく
止まる!
停車中、アイドリングが不安定になったら
アクセルを6000回転まで回すと
多少マシになるけど
信号待ちで不必要に回すのは煽っていると
思われないか不安やわ!
オイルもマメに交換した方が良いみたい
ブローバイガスが原因か⁉
量も少ないから汚れやすい
0762774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 13:03:28.70ID:d1ctVg0P
サイトスタンドスイッチが、絶妙な共振でonoffしてるに違いない。知らんけど。
0763774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 14:01:32.05ID:8FBzeSta
>>760
カラーコードのとこを弄って検索するんだったのね
欲しいやつは注文不可だったがちょくちょくチェックしてみるわ、ありがとう
0764774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 18:58:26.33ID:tRp1JxSb
>>759
奇跡のエンスト条件満たしてるっぽい
0765774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:25.17ID:6l4Hy8pj
その車両から原因の特定出来ないのかな
0766774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:06.62ID:pBDKOdMw
案外Dトラの謎エンストと同じ感じだったりして
0767774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 21:08:48.19ID:j1nYKO9V
500円の汎用品のプラグに交換してもエンスト病は治りませんでしたわ          これSLオフとかセル回し大会になってるだろ(笑)
0768774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 23:05:20.11ID:EmE0Gd5s
Dトラだがビートのインジェクターに交換したら謎エンスト完治した。アイドリングでもヌルヌル進むぜ。
SLも燃調薄いんじゃないの?他車のインジェクター流用とか改善策はあるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています